JP5150799B1 - 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5150799B1
JP5150799B1 JP2012547363A JP2012547363A JP5150799B1 JP 5150799 B1 JP5150799 B1 JP 5150799B1 JP 2012547363 A JP2012547363 A JP 2012547363A JP 2012547363 A JP2012547363 A JP 2012547363A JP 5150799 B1 JP5150799 B1 JP 5150799B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
information
map
map data
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012547363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013080329A1 (ja
Inventor
誠一 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP5150799B1 publication Critical patent/JP5150799B1/ja
Publication of JPWO2013080329A1 publication Critical patent/JPWO2013080329A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0639Item locations

Abstract

商品に関連する検索ワードを取得し(S2)、商品を提供する店舗の位置情報と店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段(12b)を参照して、取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する(S3、S4)。そして、検索された店舗の位置情報に応じて、店舗を示す情報M1を地図上にマッピングした地図データ(ウェブページ40)を生成し(S8)、地図データ出力する(S13)。
【選択図】図9

Description

本発明は、検索ワードによる検索結果を生成する情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体の技術分野に関する。
従来、キーワード検索により検索された商品名と関連付けられた店舗を地図に分布表示する技術がある。例えば、特許文献1には、キーワードとして業種、企業名、商品名、エリアが設定された店舗を検索する店舗情報検索システムについて開示されている。
特開2002−082958号公報
しかしながら、特許文献1のような従来技術において、キーワードとして商品名が設定されていたとしても、検索した時点で商品を店舗が扱っているかどうかは分からなかった。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、その課題の一例は、検索対象の商品を検索した時点で扱っている店舗を地図上に表示する情報処理等を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得手段と、前記商品を提供する店舗の位置情報と前記店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段を参照して、前記検索ワード取得手段により取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索手段と、前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成手段と、前記地図データ出力する出力手段と、前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記地図上における店舗の密度を算出する密度算出手段と、前記密度算出手段により算出された店舗の密度が、所定以上の領域を前記地図上に設定する領域設定手段と、を備え、前記地図データ生成手段が、前記領域設定手段により設定された領域のみにおいて、前記店舗に関連する情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置において、前記地図データの地図上において、ユーザの操作により囲うように指定された指定領域に関する情報を取得する指定領域取得手段を更に備え、前記地図データ生成手段、前記指定領域取得手段により取得した指定領域のみに位置する店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の情報処理装置において、前記地図データ生成手段が、前記領域設定手段により設定された領域を強調した地図データを生成することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置において、前記領域設定手段により複数の領域が設定された場合に、前記地図データの地図上において、当該複数の領域のうちユーザの操作により特定された特定領域に関する情報を取得する特定領域取得手段を更に備え、前記地図データ生成手段が、前記特定された特領域を強調した地図データを生成することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、前記位置情報検索手段が、前記検索ワード取得手段により取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗であって、当該店舗に対するユーザからのユーザ店舗情報に応じて、前記位置情報を検索することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、前記地図データの地図上において、ユーザの操作により指定された位置に関する情報を取得する指定位置取得手段と、前記指定位置取得手段により取得した指定された位置に関する情報に対応する前記地図データの地図上の道を特定する道特定手段と、を更に備え、前記地図データ生成手段が、前記地図上にマッピングされた店舗のうち、前記道特定手段により特定された道から所定幅以内にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、前記地図データの地図上において、ユーザの操作により、なぞられた軌跡の位置に関する情報を取得する軌跡位置取得手段を更に備え、前記地図データ生成手段が、前記地図上にマッピングされた店舗のうち、前記軌跡位置取得手段により取得した軌跡の位置に関する情報に基づき、前記軌跡から所定幅以内にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、情報処理を行う情報処理装置の情報処理方法において、商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得ステップと、前記商品を提供する店舗の位置情報と前記店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段を参照して、前記検索ワード取得ステップにおいて取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索ステップと、前記位置情報検索ステップにおいて検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成ステップと、前記地図データ出力する出力ステップと、前記位置情報検索ステップで検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記地図上における店舗の密度を算出する密度算出ステップと、前記密度算出ステップで算出された店舗の密度が、所定以上の領域を前記地図上に設定する領域設定ステップと、を含み、前記地図データ生成ステップにおいて、前記領域設定ステップで設定された領域のみにおいて、前記店舗に関連する情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、コンピュータを、商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得手段、前記商品を提供する店舗の位置情報と前記店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段を参照して、前記検索ワード取得手段により取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索手段、前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成手段、前記地図データ出力する出力手段、前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記地図上における店舗の密度を算出する密度算出手段、および、前記密度算出手段により算出された店舗の密度が、所定以上の領域を前記地図上に設定する領域設定手段として機能させ、前記地図データ生成手段が、前記領域設定手段により設定された領域のみにおいて、前記店舗に関連する情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、コンピュータを、商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得手段、前記商品を提供する店舗の位置情報と前記店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段を参照して、前記検索ワード取得手段により取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索手段、前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成手段、前記地図データ出力する出力手段、前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記地図上における店舗の密度を算出する密度算出手段、および、前記密度算出手段により算出された店舗の密度が、所定以上の領域を前記地図上に設定する領域設定手段として機能させ、前記地図データ生成手段が、前記領域設定手段により設定された領域のみにおいて、前記店舗に関連する情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする情報処理装置用プログラムがコンピュータ読み取り可能に記録される。
本発明によれば、索対象の商品を検索した時点で商品を扱っている店舗の分布を地図上に表示させることができる。
本発明の第1実施形態に係る情報処理システムの概要構成例を示す模式図である。 図1の情報処理サーバの概要構成の一例を示すブロック図である。 検索ワードと商品との対応関係のデータの一例を示す模式図である。 店舗と当該店舗が提供する商品との対応関係のデータの一例を示す模式図である。 店舗と当該店舗の位置情報との対応関係のデータの一例を示す模式図である。 店舗における商品の在庫数の対応関係のデータの一例を示す模式図である。 図1の店舗端末装置の概要構成の一例を示すブロック図である。 図1の端末装置の概要構成の一例を示すブロック図である。 図1の情報処理サーバの第1実施形態の動作の一例を示すシーケンス図である。 図9の処理により生成された地図データの表示の一例を示す模式図である。 図10において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。 図10において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。 図9の処理により生成された地図データの表示の変形例を示す模式図である。 図13において、ユーザにより指定された指定領域の一例を示す模式図である。 指定領域を指定するための軌跡の一例を示す模式図である。 図14において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。 図1の情報処理サーバの動作の変形例を示すシーケンス図である。 図17の処理により生成された地図データの表示の一例を示す模式図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムにおいて、検索ワードと商品・サービスとの対応関係のデータの一例を示す模式図である。 店舗と当該店舗が提供する商品・サービスとの対応関係のデータの一例を示す模式図である。 店舗における商品の在庫数またはサービスの空き数との対応関係のデータの一例を示す模式図である。 図1の情報処理サーバの第2実施形態の動作の一例を示すシーケンス図である。 図22の処理により生成された地図データの表示の一例を示す模式図である。 図23において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。 図22の処理により生成された地図データの表示の変形例を示す模式図である。 図25において、ユーザにより指定された指定領域の一例を示す模式図である。 図26において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。 図1の情報処理サーバにより生成された地図データの表示の変形例を示す模式図である。 図28において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。 図28において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、情報処理システムに対して本発明を適用した場合の実施形態である。
(第1実施形態)
[1.情報処理システムの構成および機能概要]
まず、本発明の第1実施形態に係る情報処理システムの構成および概要機能について、図1を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る情報処理システム1の概要構成例を示す模式図である。
図1に示すように、情報処理システム1は、ショッピングサイトを運営するために設置され、商品およびサービスに関する情報を提供する情報処理サーバ10(情報処理装置の一例)と、ショッピングサイトに商品およびサービスを提供する店の店舗端末装置20と、ショッピングサイトで買い物をするユーザの端末装置30と、を備える。
情報処理サーバ10、店舗端末装置20、および、端末装置30は、ネットワーク3を介して、例えば、通信プロトコルにTCP/IP等を用いて相互にデータの送受信が可能になっている。なお、ネットワーク3は、例えば、インターネット、専用通信回線(例えば、CATV(Community Antenna Television)回線)、移動体通信網(基地局等を含む)、およびゲートウェイ等により構築されている。
店舗端末装置20は、ショッピングサイトへ商品を提供する出店者のコンピュータである。出店者は、店舗端末装置20において、提供する商品またはサービスを登録する。
端末装置30は、ショッピングサイトで商品およびサービスを購入するユーザのコンピュータである。端末装置30は、ウェブブラウザ機能を有し、ユーザが商品を検索する際、検索クエリを情報処理サーバ10に送信したり、検索結果や商品やサービスを提供する店舗の地図上における分布をウェブブラウザの画面に表示したりする。
[2.情報処理サーバおよび各端末装置の構成および機能]
(2.1 情報処理サーバ10の構成および機能)
次に、情報処理サーバ10の構成および機能について、図2から図6を用いて説明する。
図2は、情報処理サーバ10の概要構成の一例を示すブロック図である。図3は、検索ワードと商品との対応関係のデータの一例を示す模式図である。図4は、店舗と当該店舗が提供する商品との対応関係のデータの一例を示す模式図である。図5は、店舗と当該店舗の位置情報との対応関係のデータの一例を示す模式図である。図6は、店舗における商品の在庫数との対応関係のデータの一例を示す模式図である。
図2に示すように、情報処理サーバ10は、通信部11と、記憶部12と、入出力インターフェース部13と、システム制御部14と、を備えている。そして、システム制御部14と入出力インターフェース部13とは、システムバス15を介して接続されている。
通信部11は、ネットワーク3に接続して、店舗端末装置20や端末装置30との通信状態を制御するようになっている。
記憶部12は、例えば、ハードディスクドライブ等により構成されており、オペレーティングシステムおよびサーバプログラム等の各種プログラムやHTML等のマークアップ言語等により記述されたウェブページのファイル等を記憶する。なお、各種プログラムは、例えば、他のサーバ装置等からネットワーク3を介して取得されるようにしてもよいし、記録媒体に記録されてドライブ装置を介して読み込まれるようにしてもよい。
また、記憶部12には、商品・サービスデータベース12a(以下「商品・サービスDB12a」とする。)、店舗データベース12b(以下「店舗DB12b」とする。)、会員データベース12c(以下「会員DB12c」とする。)、地図データベース12d(以下「地図DB12d」とする。)等が構築されている。
商品・サービスDB12aには、商品等を識別するための識別子である商品ID等に関連付けられ、商品名、種類、商品の画像、スペック、および、商品紹介の要約文等の商品情報や、広告情報等が記憶されている。
さらに、商品・サービスDB12aには、HTML、XML等のマークアップ言語等により記述された商品ウェブページのファイル等が記憶されている。また、商品・サービスDB12aには、検索ワードにより商品およびサービスが検索できるように、商品・サービス検索用のデータベースが構築されている。図3に示すように、商品・サービスDB12aには、検索ワードが、商品IDに関連付けられ記憶されている。例えば、検索ワード”リンゴ”に対して、商品ID”01234567”には、ある産地のリンゴ、商品ID”01234568”には”リンゴジュース”のように、検索ワードに関連した商品が記憶されている。
さらにまた、商品・サービスDB12aには、各商品やサービスに対して呟かれた内容や、ショッピングサイトで人気のある商品に関する情報や、検索に使われた検索ワードのランキングに関する情報を記憶している。呟かれた情報には、呟かれた商品やサービスに関連した短縮されたURL(Uniform Resource Locator)が付加されている。
店舗DB12b(記憶手段の一例)には、店舗ID、名称、店舗の位置情報(例えば、住所、緯度経度情報)、電話番号、店舗で提供している商品の商品情報等の店舗情報が登録されている。このような店舗情報は、店舗IDによって店舗毎に判別可能になっている。また、店舗DB12b(には、図4に示すように、商品を提供している店舗の店舗IDと、店舗が提供している商品の商品IDとが関連付けられ記憶されている。図5に示すように、店舗IDと、店舗の住所、および緯度経度情報のような店舗の位置情報とは関連付けられて、店舗DB12bに記憶されている。緯度経度情報は、”(緯度の値、経度の値)”の形式で、店舗DB12bに記憶されている。さらに、図6に示すように、店舗DB12bには、各店舗端末装置20から送信される各商品の在庫情報に基づき、店舗ID毎に、店舗が扱う商品の商品IDに対して当該商品の在庫数が記憶されている。
会員DB12cには、会員登録されたユーザ(ショッピングサイトの利用者)のユーザID、名称、住所、電話番号、メールアドレス、職業、趣味、購買履歴、ユーザの関心があるテーマやジャンル等のユーザ情報が登録されている。また、会員DB12cには、ユーザが端末装置30からショッピングサイトにログインする際に必要な、ユーザID、ログインID、および、パスワードが登録されている。ここで、ログインIDおよびパスワードは、ログイン処理(ユーザの認証処理)に使用されるログイン情報である。
地図DB12dには、地図の画像情報と住所および緯度経度情報とが関連付けられた地図データが記憶されている。地図の画像情報は、例えば、地図の縮尺に応じて、タイリングされた地図の画像情報である。
入出力インターフェース部13は、通信部11および記憶部12とシステム制御部14との間のインターフェース処理を行うようになっている。
システム制御部14は、CPU(Central Processing Unit)14a、ROM(Read Only Memory)14b、RAM(Random Access Memory)14c等により構成されている。そして、システム制御部14は、CPU14aが、ROM14bや記憶部12に記憶された各種プログラムを読み出し実行することにより、検索された店舗の位置情報に応じて、店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成手段等として機能する。
(2.2 店舗端末装置20の構成および機能)
次に、店舗端末装置20の構成および機能について、図7を用いて説明する。
図7は、店舗端末装置20の概要構成の一例を示すブロック図である。
図7に示すように、コンピュータとして機能する店舗端末装置20は、例えば、パーソナルコンピュータやスマートフォンを含む携帯型無線電話機やPDA等の携帯端末であり、通信部21と、記憶部22と、表示部23と、操作部24と、入出力インターフェース部25と、システム制御部26とを備えている。そして、システム制御部26と入出力インターフェース部25とは、システムバス27を介して接続されている。
通信部21は、ネットワーク3を通して、情報処理サーバ10等と通信を制御する。なお、店舗端末装置20が携帯端末装置の場合、ネットワーク3の移動体通信網に接続するために、通信部21は、無線通信機能を有する。
記憶部22は、例えば、ハードディスクドライブ等からなり、オペレーティングシステム、ウェブブラウザのプログラムやウェブブラウザ用ツールバーのプログラム等を記憶する。
表示部23は、例えば、液晶表示素子またはEL(Electro Luminescence)素子等によって構成されていて、タッチパネルのようなタッチスイッチ方式の表示パネルの機能を有する。
操作部24は、例えば、キーボードおよびマウス等によって構成されている。さらに、操作部24は、表示部23のタッチスイッチ方式により、ユーザが接触または近接した表示部23の位置情報を取得したり、マウスの操作によりポインタが示す位置の情報を取得したりする。操作部24からユーザの操作情報が取得される。
入出力インターフェース部25は、通信部21および記憶部22とシステム制御部26とのインターフェースである。
システム制御部26は、例えば、CPU26aと、ROM26bと、RAM26cとを有する。システム制御部26は、CPU26aが、ROM26bや、RAM26cや、記憶部22に記憶された各種プログラムを読み出して実行する。例えば、システム制御部26は、ウェブブラウザのプログラムを実行しウェブブラウザとして機能する。
(2.3 端末装置30の構成および機能)
次に、端末装置30の構成および機能について、図8を用いて説明する。
図8は、端末装置30の概要構成の一例を示すブロック図である。
図8に示すように、コンピュータとして機能する端末装置30は、例えば、店舗端末装置20と同様に、パーソナルコンピュータやスマートフォンを含む携帯型無線電話機やPDA等の携帯端末であり、通信部31と、記憶部32と、表示部33と、操作部34と、入出力インターフェース部35と、システム制御部36とを備えている。そして、システム制御部36と入出力インターフェース部35とは、システムバス37を介して接続されている。
なお、端末装置30の構成および機能は、店舗端末装置20の構成および機能とほぼ同じであるので、詳細は省略する。また、表示部33には、商品を検索するためのウェブページ、検索結果のウェブページ、地図上における店舗の分布を示したウェブページがウェブブラウザにより表示される。そして、タッチパネルの表示部33に対するユーザ操作やマウスによるユーザ操作のように操作部34の操作により、表示された地図に対するユーザの操作情報が取得される。
また、端末装置30は、端末装置30の現在位置に関する情報を取得できるGPS機能(Global Positioning System)を備えている。
[3.情報処理システムの動作]
次に、本発明の1実施形態に係る情報処理システム1の動作について図9から図12を用い説明する。
図9は、情報処理サーバ10の第1実施形態の動作の一例を示すシーケンス図である。図10は、生成された地図データの表示の一例を示す模式図である。図11および図12は、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。
(3.1 情報処理システムの動作例)
図9に示すように、端末装置30が、検索ワードを送信する(ステップS1)。検索対象として商品を探しているユーザが、端末装置30の表示部33に表示された商品検索のためのウェブページに、例えば、”リンゴ”のように検索ワード(商品に関連する検索ワードの一例)を入力する。このウェブページの検索ボタンがクリックまたはタップされると、端末装置30システム制御部36が、検索ワードを情報処理サーバ10に送信する。
次に、情報処理サーバ10が、端末装置30から検索ワードを取得する(ステップS2)。このように、情報処理サーバ10が、商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得手段の一例として機能する。
次に、情報処理サーバ10が、検索ワードによる商品の検索を行う(ステップS3)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図3に示すように、検索ワードと商品との対応関係のデータを記憶した商品・サービスDB12aを参照して、取得した検索ワードによる商品の検索を行い、検索ワードに対応する商品IDを求める。
次に、情報処理サーバ10が、商品を所定の在庫数以上有する店舗の検索を行う(ステップS4)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図4に示すように、店舗と当該店舗が提供する商品との対応関係のデータを記憶した店舗DB12bを参照して、求めた各商品IDに対応する店舗の検索を行い、各商品IDに対応する店舗IDを求める。そして、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図6に示すように、店舗における商品の在庫数の対応関係のデータを記憶した店舗DB12bを参照して、求めた店舗IDおよび商品IDに対応する各店舗の商品の在庫数を求める。求めた在庫数が所定数以上ならば、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、商品を所定の在庫数以上有する店舗として、店舗の検索結果とする。
次に、情報処理サーバ10が、店舗の位置情報を取得する(ステップS5)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図5に示すように、店舗と当該店舗の位置情報との対応関係のデータを記憶した店舗DB12bを参照して、検索ワードに対応する商品を所定の在庫数以上有する店舗の店舗IDに対応する住所または緯度経度情報等の店舗の位置情報を取得する。
次に、情報処理サーバ10が、店舗密度が所定以上の店舗を求める(ステップS6)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、表示させる地図全体を所定の面積を有する単位領域に区切る。そして、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、取得した店舗の位置情報に基づき、区切られた各単位領域における店舗数を求め、地図上における店舗の密度を算出する。そして、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、店舗の密度が所定の以上に該当する店舗を求める。
このように、情報処理サーバ10は、位置情報検索手段により検索された店舗の位置情報に応じて、地図上における店舗の密度を算出する密度算出手段の一例として機能する。また、情報処理サーバ10は、密度算出手段により算出された店舗の密度が、所定の以上の領域を地図上に設定する領域設定手段の一例として機能する。
なお、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、緯度経度情報より、各店舗の距離を算出し、距離が所定以内の店舗のクラスターを形成させ、クラスター数が所定以上の場合、店舗の密度が所定の以上として、当該クラスターに含まれる店舗を求めてもよい。また、地図に表示させる条件に適合した領域(条件適合領域)を求めるため、店舗密度が所定以上の店舗が求められる。
次に、情報処理サーバ10が、地図データを生成する(ステップS7)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図10に示すように、店舗が密集し、店舗の密度が所定以上に該当する店舗を表示させる店舗の表示領域40a、40b(店舗の密度が所定の以上の領域の一例)を有するHTML形式のウェブページ40を生成する。ウェブページ40の表示領域40a、40b内には、店舗密度が所定以上に該当する店舗が、当該店舗の位置情報に応じて地図上の位置にマークM1(店舗に関連する情報の一例)によりマッピングされている。
情報処理サーバ10のシステム制御部14が、地図DB12を参照して、ウェブページ40に表示する地図情報を取得し、取得した地図情報の上に、店舗の位置情報に応じて店舗を示すマークM1をマッピングし、店舗の表示領域40a、40bの外枠を表示させる。また、ウェブページ40には、店舗の表示領域40a、40b外の地図の情報も表示され、入力された検索ワードも表示されている。なお、店舗に関連する情報の一例のマークM1は、地図上で店舗を識別できればよいので、点や丸等形状は問わない。
次に、情報処理サーバ10が、地図データを送信する(ステップS8)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、生成した地図データの一例であるウェブページ40の情報を、検索ワードを送信してきた端末装置30に送信する。このように情報処理サーバ10は地図データ出力する出力手段の一例として機能する。
次に、端末装置30が、地図データを表示する(ステップS9)。具体的には、端末装置30のシステム制御部36が、情報処理サーバ10から受信したウェブページ40の情報に基づき、表示部33に、図10に示すようなウェブページ40を表示させる。
次に、端末装置30が、ユーザの入力を受け付ける(ステップS10)。図10に示すように、ユーザの指5により表示部33の店舗の表示領域40aがタップされ、端末装置30のシステム制御部36が、表示部33におけるタップされた位置座標の情報を取得する。なお、ユーザが操作部34のマウスにより、ポインタ6を表示領域40aに移動させ、クリックした場合、端末装置30のシステム制御部36が、クリックされたところの位置座標の情報を取得する。また、タップまたはクリックされた位置は、表示領域40a内ならば、どこでもよい。
次に、端末装置30が、入力情報を送信する(ステップS11)。端末装置30のシステム制御部36が、表示部33のタップされたところの位置座標が店舗の表示領域40a内か否かを判定し、店舗の表示領域40a内であれば、表示領域40aが指示されたとした入力情報を情報処理サーバ10に送信する。
次に、情報処理サーバ10が、入力情報に応じた処理をする(ステップS12)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、表示領域40aが指示されたとした入力情報を受信し、図11に示すように、表示領域40a内にある店舗を一覧としたリストのウェブページ41を生成する。または、図12に示すように、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、表示領域40bを表示させず、表示領域40a付近を拡大した地図データのウェブページ42(領域設定手段により設定された領域を強調した地図データの一例)を生成する。なお、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、表示部33に対するタップの仕方(例えば、ワンタップ、ダブルタップ)により、ウェブページ41かウェブページ42かどちらを生成するか切り分けてもよい。
このように、情報処理サーバ10は、領域設定手段により複数の領域(店舗の表示領域40a、40b)が設定された場合に、地図データの地図上において、当該複数の領域のうちユーザの操作により特定された特定領域(店舗の表示領域40a)に関する情報を取得する特定領域取得手段の一例として機能する。また、情報処理サーバ10は、指定された領域を強調した地図データ(ウェブページ42)を生成する地図データ生成手段の一例として機能する。
次に、情報処理サーバ10が、処理結果を送信する(ステップS13)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、店舗を一覧としたリストのウェブページ41の情報または拡大した地図データのウェブページ42の情報を端末装置30に送信する。
次に、端末装置30が、処理結果を表示する(ステップS14)。具体的には、端末装置30のシステム制御部36が、受信したウェブページ41またはウェブページ42の情報に基づき、表示部33に、図11に示すようなウェブページ41または図12に示すようなウェブページ42を表示させる。
さらに、図12に示すようなウェブページ42が表示された場合、ステップS10に戻り、端末装置30がユーザの入力を受け付け、情報処理サーバ10が、ステップS12で、表示部33のタップされたところの位置座標が店舗の表示領域40a内であれば、図11に示すようなウェブページ41を生成してもよい。
本実施形態によれば、商品に関連する検索ワードを取得し、商品を提供する店舗の位置情報と店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した店舗DB12b(記憶手段の一例)を参照して、取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索し、検索された店舗の位置情報に応じて、マークM1(店舗を示す情報の一例)を地図上にマッピングしたウェブページ40、42(地図データ)を生成し、地図データ出力することにより、検索対象の商品を検索した時点で商品を扱っている店舗の分布を地図上に表示させることができる。
そのため、ユーザが商品を検索した時点で扱っている店舗の分布を地図上に把握でき、買いたい商品があれば、すぐに購入することができる。一方、在庫数を考慮せずに、現在商品を販売できない店舗まで表示されると、ユーザがその店舗にアクセスして、在庫がないと分かると、他の店舗を探すことになる。
また、店舗が絞られることにより、マークM1等の描画のオブジェクトの表示数を節約でき、処理速度が向上し、使用するメモリを節約することができる。
検索された店舗の位置情報に応じて、地図上における店舗の密度を算出し、算出された店舗の密度が、所定の以上の領域(店舗の表示領域40a、40b)を地図上に設定し、設定された領域のみにおいて、マークM1を地図上にマッピングした地図データを生成する場合、条件適合領域(店舗の表示領域40a、40b)と、それ以外の領域に含まれる店舗が識別可能に表示されるので、ユーザが条件適合領域に含まれる店舗を選択しやすくなる。
また、設定された領域を、図10に示すように店舗密度が所定以上の店舗の表示領域40a、40bのみを表示したり、図12に示すように店舗の表示領域40aを拡大したり等、強調した地図データを生成する場合、ユーザに対して提示させる店舗が表示させる領域に自動的にフォーカスさせ、強調しているので、ユーザが店舗を選択しやすく、ユーザが望む情報にアクセスしやすくなる。特に、店舗の表示領域40aが自動的に拡大される場合、ユーザは拡大の操作をする必要がない。
また、図10に示すように、複数の領域が設定された場合に、地図データの地図上において、当該複数の領域のうちユーザの操作により特定された特定領域に関する情報を取得し、図12に示すように、指定された領域を強調した地図データを生成する場合、ユーザが指定しなかった店舗の表示領域40bが消去され、ユーザが指定した店舗の表示領域40aが表示されるので、更に店舗が絞られ、ユーザが選択しやすくなる。また、指定された領域以外を見せないので、マークM1等の描画のオブジェクトが少なくて済み、コンピュータの負荷を軽減させ処理速度が向上し、使用するメモリを節約することができる。
なお、図10に示すように、複数の店舗の表示領域40a、40bが表示され、1つの店舗の表示領域40aを特定する際、店舗の表示領域40a内のどこが、タップまたはクリック等により選択されても、図12に示すように、店舗の表示領域40a自体が拡大表示されるので、ユーザは、領域に対する特定が容易にできる。また、拡大表示されるので、ユーザは各店舗のマークM1を選択しやすくなる。
(3.2 表示の変形例)
次に、地図データの表示の変形例を表示する動作を図13から図16を用いて説明する。
図13は、図9の処理により生成された地図データの表示の変形例を示す模式図である。図14は、図13において、ユーザにより指定された指定領域の一例を示す模式図である。図15は、指定領域を指定するための軌跡の一例を示す模式図である。図16は、図14において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。
図9において、情報処理サーバ10が、ステップS6の店舗密度が所定以上の店舗を求める処理を省いてもよい。この場合、ステップS7において、図13に示すように、ウェブページ43が生成される。ウェブページ43には、ウェブページ43の地図上にあるステップS4で検索された店舗の全てが表示される。ステップS9において、表示部33にウェブページ43が表示される。
そして、ステップS10において、ユーザの入力の受付として、情報処理サーバ10が、地図データの地図上において、フリーハンドで、ユーザの操作により囲うように指定された指定領域に関する情報を取得する。
図14に示すように、タッチパネルの表示部33において、指5がタッチした位置(始点)から、囲うようになぞられて、指が離れた位置(終点)の軌跡Tの位置座標のデータを端末装置30が取得する。
次に、囲うように指定された指定領域について図15を用いて説明する。
図15に示すように、位置情報の軌跡T1は、始点Ts1から終点Te1に至るまで延びている。また、軌跡T1が始点Ts1から終点Te1までの間に互いに交差する交点を有することにより、位置情報の軌跡T1により、閉領域が形成される。情報処理サーバ10のシステム制御部14は、図15に示すように、位置情報の軌跡T1により閉領域が形成された場合に、その閉領域を指定領域として特定する。すなわち、ユーザからのタッチパネルの表示部33に対する連続的な指示入力により任意の領域を囲む操作が行われると、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、位置情報の軌跡Tに基づき、指定領域を特定する。
なお、連続的な位置情報の軌跡に基づき閉領域又は指定領域が形成されたか否かの判定処理は、例えば周知の文字認識技術等の応用により実現できる。周知の文字認識技術では、例えば、当業者に知られたオープンソースライブラリ等が用いられる。
また、図15に示すように、軌跡T2により閉領域が形成されなかった場合であっても、軌跡T2が所定条件を満たす場合に、位置情報の軌跡の始点と終点との間に位置情報の軌跡が存在するとみなして指定領域を特定してもよい。
図15に示すように、位置情報の軌跡T2は、その始点Ts2から交差することなく終点Te2に至っており、軌跡T2により閉領域が形成されていない。このよう場合であっても、例えば、始点Ts2と終点Te2との距離Lが所定距離以下である場合、または、軌跡T2の長さに対する始点Ts2と終点Te2との距離Lの割合が所定の割合以下である場合といった所定の条件に合致する場合に、情報処理サーバ10のシステム制御部14は、軌跡T2の始点TS2と終点TE2との間に位置情報の軌跡が存在するとみなして指定領域を特定できる。
また、軌跡T2、及び点Te2とTs2とを結ぶ線により囲まれた領域の重心点を算出し、点Te2と重心点とを結ぶ直線と、点Ts2と重心点とを結ぶ直線とにより形成される角度が所定角度以下の場合に、情報処理サーバ10のシステム制御部14は、軌跡T2の始点Ts2と終点Te2との間に位置情報の軌跡が存在するとみなして指定領域を特定してもよい。
また、マウスの操作によりポインタが示す位置から、囲うように指定された指定領域に関する情報を取得してもよい。
次に、S11において、端末装置30が、軌跡Tの位置座標のデータか、軌跡Tに囲われた領域を指定領域の情報、または、軌跡Tに囲われた店舗の店舗ID等を、入力情報として、情報処理サーバ10に送信する。なお、端末装置30は、表示されている地図の縮尺情報や緯度経度情報を送信してもよい。
次に、S12において、情報処理サーバ10が、受信した入力情報等に基づき、店舗の表示領域40a以外の店舗を削除して、領域設定手段により設定された領域を強調した地図データの一例として、図16に示すように、地図が拡大され、表示領域40aを有するウェブページ45を生成する。なお、情報処理サーバ10が、軌跡Tが表示領域40aの外縁となるように表示領域40aを設定してもよいし、軌跡Tに囲われた店舗を含めるように表示領域40aを設定してもよい。
このように、情報処理サーバ10は、ユーザの操作により囲うように指定された指定領域に関する情報を取得する指定領域取得手段の一例として機能する。また、情報処理サーバ10は、指定領域取得手段により取得した指定領域のみに位置する店舗を示す情報を地図上にマッピングする地図データ生成手段の一例として機能する。
次に、ステップS13において、処理結果が送信され、ステップS14において、ウェブページ45が表示部33に表示される。
図14に示すように、地図データの地図上において、ユーザの操作により囲うように指定された指定領域に関する情報を取得し、図16に示すように、地図を拡大して、取得した指定領域のみに位置する店舗を示す情報を地図上にマッピングする場合、地図上で囲んだ範囲内に含まれる店舗・施設だけに絞り込まれるので、指定外の範囲の店舗・施設を排除することができる。また、ユーザが見たいと指定した以外の領域である不要部分をユーザに見せなくてよい。また、ユーザが見たい「A県の一部とその隣のB県の一部のエリア」のように柔軟にエリアを選択することができる。また、地図が拡大されるので、各店舗をユーザが選択しやすくなる。
図16に示すように、情報処理サーバ10が、指定領域(店舗の表示領域40a)以外の店舗のマークM1を消去し、店舗の表示領域40aのみを表示するように、設定された領域を強調した地図データを生成する場合、ユーザが指定しなかった店舗の表示領域40bが消去され、ユーザが指定した店舗の表示領域40aが表示されるので、更に店舗が絞られ、ユーザが選択しやすくなる。また、指定された領域以外を見せないので、マークM1等の描画のオブジェクトが少なくて済み、コンピュータの負荷を軽減させ処理速度が向上し、使用するメモリを節約することができる。
なお、図13に示すように、ユーザの操作により囲うように指定領域を指定する代わりに、地図上で店舗が群がっている当たりを指5でタップして、指定領域を指定してもよい。端末装置30が、ステップS10において、ユーザの入力の受付として、表示部33において、指5がタップした位置を取得する。そして、情報処理サーバ10が、図16のウェブページ45のように、指5がタップした位置を中心として所定半径にある店舗の表示領域41aを有するウェブページを生成する。このように、地図上における店舗の分布が表示されることにより、ユーザがこの当たりに情報が多そうだと把握でき、情報の選択を容易にすることができる。
(3.3 情報処理システムの動作の変形例)
次に、情報処理システムの動作の変形例について、図17および図18を用いて説明する。
図17は、情報処理サーバ10の動作の変形例を示すシーケンス図である。図18は、図17の処理により生成された地図データの表示の一例を示す模式図である。
図17に示すように、情報処理サーバ10が、ユーザ店舗情報を取得する(ステップS20)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、商品・サービスDB12aを参照して、店舗に対するユーザからのユーザ店舗情報の一例として、様々なユーザにより店舗の商品等に対して呟かれた情報や、情報処理サーバ10が運営するショッピングサイトでユーザにより多頻度で使用された検索ワードを取得する。また、情報処理サーバ10が、ユーザ店舗情報の一例として、ユーザの現在地の近くの店舗を検索するために、ユーザの端末装置30からGPSで測定された現在地の情報を取得してもよい。また、ユーザ店舗情報の一例として、店舗が扱う商品等に対するユーザの投票結果でもよい。
次に、情報処理サーバ10が、検索ワードを生成する(ステップS21)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、店舗の商品に対して呟かれた情報に対して、構文解析して、頻度が高いワードや、tf-idf(term frequency - inverse document frequency)等を用いて抽出されたワードを検索ワードとして生成する。また、ショッピングサイトでよく使用された検索ワードを取得した場合は、当該検索ワードを生成された検索ワードとする。また、端末装置30の現在情報からは、その地域で多頻度に使用されている検索ワードを商品・サービスDB12aを参照して、取得して、当該検索ワードを生成された検索ワードとしてもよい。また、店舗の商品に対して呟かれた情報の中に含まれる、短縮されたURL情報を検索ワードとして取得してもよい。
情報処理サーバ10が、検索ワードによる商品の検索を行う(ステップS22)。ステップS3と同様な処理を行う。なお、短縮されたURL情報の場合、当該URLが示す商品等を求める。
そして、情報処理サーバ10および端末装置30は、ステップS23からステップS33において、ステップS4からステップS14と同様の処理を行う。図18に示すように、表示部33にウェブページ46が表示される。
このように、取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗であって、当該店舗に対するユーザからのユーザ店舗情報に応じて、位置情報を検索する場合、ユーザの間で、よく使用されている検索ワードに対応する店舗の領域、今流行している店舗や注目の店舗の領域を提示して、領域や店舗を選択させることができる。また、様々なユーザの入力した検索ワードが、地図上の最近どの領域で頻繁に呟やかれていることも分かるので、地図上のどの領域が今旬であるかが分からなくても、ユーザは容易に旬な領域に含まれる店舗や施設を選択することができる。また、ユーザ店舗情報に応じるので、店舗を絞る精度が向上する。
(第2実施形態)
[4.情報処理システムの構成および機能概要]
(4.1 の構成および機能)
次に、本発明に係る第2実施形態に係る情報処理システムについて、図19から図24に用いて説明する。なお、本実施形態の情報処理システムの構成は、前記第1実施形態に係る情報処理システムと同様であり、第1実施形態と同一または対応する部分には、同一の符号を用いて構成等を説明する。その他の実施形態および変形例も同様とする。
なお、本実施形態は、店舗が提供するサービスに拡張した実施形態である。
(4.1 商品・サービスDB12aおよび店舗DB12bの構成)
商品・サービスDB12aおよび店舗DB12bの構成について、第1実施形態と異なるところのみ図19から図21を用いて説明する。
商品・サービスDB12aには、商品IDの代わりに、商品およびサービスを識別するための識別子である商品・サービスIDに関連付けられ、商品名等が記憶されている。
さらに、図19に示すように、商品・サービスDB12aには、検索ワードが、商品IDに関連付けられ記憶されている。例えば、検索ワード”リンゴ”に対して、商品・サービスID”0001234567”には、ある産地のリンゴ、商品・サービスID”0001234568”には”リンゴジュース”、商品・サービスID”0051234568”には、リンゴ狩りができるサービスのように、検索ワードに関連した商品・サービスが記憶されている。検索ワード”マッサージ”に対して、商品・サービスID”0070234567”には、ある種類のマッサージを施すサービス、商品・サービスID”0070234568”には、他の種類のマッサージを施すサービス、商品・サービスID” 0001234568”には、マッサージ器具の商品のように、検索ワードに関連した商品・サービスが記憶されている。
さらに、店舗DB12bには、図20に示すように、商品またはサービスを提供している店舗の店舗IDと、店舗が提供している商品・サービスの商品・サービスIDとが関連付けられ記憶されている。また、図21に示すように、店舗DB12bには、サービスを提供する店舗の各店舗端末装置20から送信される各サービスの空き状況、待ち情報、施設の使用可能状況と言ったサービスの利用可能の情報に基づき、店舗ID毎に、店舗が提供するサービスの商品・サービスIDに対して当該サービスの空き数等が記憶されている。
(4.2 情報処理サーバの第2実施形態の動作)
次に、本発明の2実施形態に係る情報処理システム1の動作について図22から図24を用い説明する。なお、本実施形態の情報処理システムの動作は、前記第1実施形態に係る情報処理システムと動作であり、第1実施形態と同一または対応する部分には、同一の符号を用いて動作等を説明する。その他の実施形態および変形例も同様とする。
図22は、情報処理サーバの第2実施形態の動作の一例を示すシーケンス図である。図23は、図22の処理により生成された地図データの表示の一例を示す模式図である。図24は、図23において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。
図22に示すように、端末装置30が、ステップS1のように、検索ワードを送信する(ステップS41)。商品を探しているユーザが、端末装置30の表示部33に表示された商品検索のためのウェブページに、例えば、”マッサージ”のような検索ワード(商品またはサービスに関連する検索ワードの一例)を入力する。このウェブページの検索ボタンがクリックまたはタップされると、端末装置30システム制御部36が、検索ワードを情報処理サーバ10に送信する。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS2のように、端末装置30から検索ワードを取得する(ステップS42)。このように、情報処理サーバ10が、商品またはサービスに関連する検索ワードを取得する検索ワード取得手段の一例として機能する。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS3のように、検索ワードによる商品およびサービスの検索を行う(ステップS43)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図19に示すように、検索ワードと商品またはサービスとの対応関係のデータを記憶した商品・サービスDB12aを参照して、取得した検索ワードによる商品およびサービスの検索を行い、検索ワードに対応する商品・サービスIDを求める。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS4のように、商品またはサービスを所定の在庫数または空き数以上有する店舗の検索を行う(ステップS44)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図20に示すように、店舗と当該店舗が提供する商品・サービスとの対応関係のデータを記憶した店舗DB12bを参照して、求めた各商品・サービスIDに対応する店舗の検索を行い、各商品・サービスIDに対応する店舗IDを求める。そして、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図21に示すように、店舗における商品の在庫数またはサービスの空き数の対応関係のデータを記憶した店舗DB12bを参照して、求めた店舗IDおよび商品・サービスIDに対応する各店舗の商品の在庫数またはサービスの空き数(サービスの利用可能の数の一例)を求める。求めた在庫数または空き数が所定数以上ならば、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、商品またはサービスを所定の在庫数または空き数以上有する店舗として、店舗の検索結果とする。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS5のように、店舗の位置情報を取得する(ステップS45)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図5に示すように、店舗と当該店舗の位置情報との対応関係のデータを記憶した店舗DB12bを参照して、検索ワードに対応する商品を所定の在庫数以上有する店舗または検索ワードに対応するサービスを所定の空き数以上有する店舗の店舗IDに対応する住所または緯度経度情報等の店舗の位置情報を取得する。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS6のように、店舗密度が所定以上の店舗を求める(ステップS46)。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS7のように、地図データを生成する(ステップS47)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、図23に示すように、店舗の密度が所定以上に該当する店舗を表示させる店舗の表示領域50a、50b(店舗の密度が所定の以上の領域の一例)を有するHTML形式のウェブページ50を生成する。ウェブページ50の表示領域50a、50b内には、店舗密度が所定以上に該当する店舗が、当該店舗の位置情報に応じて地図上の位置に、サービスを提供する店舗を示すマークM2(店舗に関連する情報の一例)および商品を提供する店舗を示すマークM3(店舗に関連する情報の一例)およびによりマッピングされている。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS8のように、地図データを送信する(ステップS48)。
次に、端末装置30が、ステップS9のように、地図データを表示する(ステップS49)。具体的には、端末装置30のシステム制御部36が、情報処理サーバ10から受信したウェブページ50の情報に基づき、表示部33に、図23に示すようなウェブページ50を表示させる。
次に、端末装置30が、ステップS10のように、ユーザの入力を受け付ける(ステップS50)。図23に示すように、ユーザの指5により表示部33の店舗の表示領域50aがタップされ、端末装置30のシステム制御部36が、表示部33におけるタップされた位置座標の情報を取得する。
次に、端末装置30が、ステップS11のように、入力情報を送信する(ステップS51)。端末装置30のシステム制御部36が、表示部33のタップされたところの位置座標が店舗の表示領域50a内か否かを判定し、店舗の表示領域50a内であれば、表示領域50aが指示されたとした入力情報を情報処理サーバ10に送信する。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS12のように、入力情報に応じた処理をする(ステップS52)。具体的には、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、表示領域50aが指示されたとした入力情報を受信し、図24に示すように、表示領域50a内にある店舗を一覧としたリストのウェブページ51を生成する。ウェブページ51では、商品を提供する店舗と、サービスを提供する店舗とが別々に表示されている。なお、第1実施形態の図12に示すように、情報処理サーバ10のシステム制御部14が、表示領域50a付近を協調するために拡大した地図データのウェブページを生成してもよい。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS13のように、処理結果を送信する(ステップS53)。
次に、端末装置30が、ステップS14のように、処理結果を表示する(ステップS54)。
さらに、図12に示すような拡大した地図データのウェブページが表示された場合、ステップS50に戻り、端末装置30がユーザの入力を受け付けてもよい。
このように、情報処理サーバ10が、商品またはサービスを提供する店舗の位置情報と、店舗が有する商品の在庫情報または店舗が扱うサービスの利用可能の情報とを記憶した記憶手段を参照して、検索クエリ取得手段により取得した検索ワードにより検索された、商品またはサービスを所定の在庫数以上、または、所定のサービスの利用可能の数以上を有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索手段の一例として機能する。
以上、本実施形態によれば、商品またはサービスに関連する検索ワードを取得し、商品またはサービスを提供する店舗の位置情報と、店舗が有する商品の在庫情報または店舗が扱うサービスの利用可能の情報とを記憶した店舗DB12b(記憶手段の一例)を参照して、商品またはサービスを所定の在庫数以上、または、所定のサービスの利用可能の数以上を有する店舗の位置情報を検索し、検索された店舗の位置情報に応じて、マークM1(店舗を示す情報の一例)を地図上にマッピングしたウェブページ50(地図データ)を生成し、地図データ出力することにより、検索対象の商品を検索した時点で商品を扱っている店舗の分布を地図上に表示させることができる。また、第2実施形態は、第1実施形態と同様な効果を有する(下記の変形例も同様)。
(4.3 第2実施形態における表示の変形例)
次に、地図データの表示の変形例を表示する動作を図25から図27を用いて説明する。
図25は、図22の処理により生成された地図データの表示の変形例を示す模式図である。図26は、図25において、ユーザにより指定された指定領域の一例を示す模式図である。図27は、図26において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。
情報処理サーバ10が、第1実施形態の動作同様に、ステップS46の店舗密度が所定以上の店舗を求める処理を省いてもよい。この場合、ステップS47において、図25に示すように、ウェブページ52が生成される。ウェブページ52には、ウェブページ52の地図上にあるステップS44で検索された店舗の全てが表示される。ステップS49において、表示部33にウェブページ52が表示される。
そして、ステップ50において、ユーザの入力の受付として、情報処理サーバ10が、地図データの地図上において、フリーハンドで、ユーザの操作により囲うように指定された指定領域に関する情報を取得する。図26に示すように、タッチパネルの表示部33において、指5がタッチした位置(始点)から、囲うようになぞられて、指が離れた位置(終点)の軌跡Tの位置座標のデータを端末装置30が取得する。
次に、S51において、端末装置30が、軌跡Tの位置座標のデータか、軌跡Tに囲われた領域を指定領域の情報、または、軌跡Tに囲われた店舗の店舗ID等を、入力情報として、情報処理サーバ10に送信する。
次に、図27に示すように、S52において、情報処理サーバ10が、入力情報等に基づき、店舗の表示領域50a以外の店舗を削除して領域設定手段により設定された領域を強調した地図データの一例として、地図が拡大され、表示領域54aを有するウェブページ54を生成する。このように、情報処理サーバ10が、指定領域(店舗の表示領域54a)以外の店舗のマークM2、M3を消去し、店舗の表示領域54aのみを表示するように、設定された領域を強調した地図データを生成する。
次に、ステップS53において、処理結果が送信され、ステップS54において、ウェブページ54が表示部33に表示される。
なお、図25に示すように、ユーザの操作により囲うように指定領域を指定する代わりに、地図上で店舗の分布の様子を見ながら、所定の位置を指5でタップして、指定領域を指定してもよい。端末装置30が、ステップS50において、ユーザの入力の受付として、表示部33において、指5がタップした位置を取得する。そして、情報処理サーバ10が、図27のウェブページ54のように、指5がタップした位置を中心として所定半径にある店舗の表示領域54aを有するウェブページを生成する。このように、地図上における店舗の分布が表示されることにより、ユーザが地図上における店舗の位置を把握でき、情報の選択を容易にすることができる。
(4.4 ユーザの指定の変形例)
次に、第1および第2実施形態におけるユーザの指定の変形例について図28から図30を用いて説明する。なお、本変形例は、第2実施形態のサービスの場合を用いて説明する。
図28は、情報処理サーバ1により生成された地図データの表示の変形例を示す模式図である。図29および図30は、図28において、ユーザの指定に対する表示の一例を示す模式図である。
例えば、ステップS41(またはステップS1)において、検索ワード”食べる”が送信され、ステップS43からステップS46(ステップS46は省略してもよい)において、検索ワード”食べる”に対応する店舗が検索される。そして、ステップS47(またはステップS7)において、図28に示すように、情報処理サーバ10が、店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データの一例のウェブページ60を生成したとする。そして、端末装置30が、表示部33に、ウェブページ60を表示する。ウェブページ60には、道の一例である道路R1、R2と、検索ワード”食べる”に関連する商品またはサービスを提供する店舗を示すマークM4、M5(店舗に関連する情報の一例)とが表示される。なお、道は、道路の他に、鉄道、車道、歩道、山道等、路線でもよい。
次に、ステップS50において、端末装置30が、図28に示すように、ユーザの指5により表示部33の道路R1がタップ(指定)されて、表示部33におけるタップされた位置座標の情報を取得する。端末装置30が、道路R1がタップされた入力情報を情報処理サーバ10に送信する。なお、位置情報の代わりに、入力情報として、道路R1がタップされたとする情報を情報処理サーバ10に送信してもよい。
次に、ステップS52において、情報処理サーバ10が、受信した入力情報等に基づき、取得した指定された位置に関する情報に対応する地図データの地図上の道を特定する。そして、情報処理サーバ10が、特定された道から所定幅以内にある店舗を設定し、図29に示すように、地図上にマッピングされた店舗のうち、特定された道路R1から所定幅以内(店舗の表示領域の一例)にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する。ここで、図29に示すように、指定された道を強調するために、道路R1は道塗りされている。なお、所定幅以内にある店舗の一例として、道路の道幅の数倍以内にある店舗、または、指定された道と予め関連付けられた店舗でもよい。また、地図の縮尺情報に基づいて、所定幅が設定されてもよい。
このように、情報処理サーバ10は、地図データの地図上において、ユーザの操作により指定された位置に関する情報を取得する指定位置取得手段の一例として機能する。また、情報処理サーバ10は、指定位置取得手段により取得した指定された位置に関する情報に対応する前記地図データの地図上の道を特定する道特定手段の一例として機能する。また、情報処理サーバ10は、前記地図上にマッピングされた店舗のうち、前記道特定手段により特定された道から所定幅以内にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成手段の一例として機能する。
次に、情報処理サーバ10が、ステップS53において、処理結果を送信する。
次に、端末装置30が、ステップS54において、図29に示すように、処理結果を表示する。マークM4、M5がユーザに指定された場合、そのマークが示す店舗に関する情報が、表示部33に表示される。
このように、地図データの地図上において、ユーザの操作により指定された位置(道路R1)に関する情報を取得し、取得した指定された位置に関する情報に対応する地図データの地図上の道(道路R1)を特定し、地図上にマッピングされた店舗のうち、特定された道から所定幅以内にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データ(ウェブページ61)を生成する場合、道路R2に関連した店舗が消去され、道路R1に関連した店舗のみが表示されるので、ユーザは、探している領域に注目しやすくなり、店舗を見つけやすくなる。また、指定された領域以外を見せないので、マークM4、M5等の描画のオブジェクトが少なくて済み、コンピュータの負荷を軽減させ処理速度が向上し、使用するメモリを節約することができる。
なお、図30に示すように、タッチパネルの表示部33に表示されている地図上の道路R1のある一点Ts3から、道路R1に沿って、道路R1上をなぞるようにして点Te3まで、軌跡T3をユーザが指定してもよい。なぞっている指5がタッチパネルの表示部33から離れたとき、端末装置30が、なぞられた軌跡(連続的な指示入力による軌跡)T3の位置情報を取得する。そして、端末装置30が、軌跡T3の位置情報を入力情報として情報処理サーバ10に送信する。
次に、ユーザの操作により、なぞられた軌跡の位置に関する情報を取得する軌跡位置取得手段として、情報処理サーバ10が軌跡T3の位置情報を受信する。そして、情報処理サーバ10が、受信した入力情報等に基づき、軌跡T3から所定幅以内にある店舗を設定し、図30に示すように、地図上にマッピングされた店舗のうち、軌跡T3から所定幅以内(店舗の表示領域の一例)にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データ(ウェブページ62)を生成する。ここで、図30に示すように、指定された軌跡の道を強調するために、軌跡T3に対応する道路R1は道塗りされている。
なお、軌跡T3は、道に沿ってなぞられなくてもよく、地図上の任意の軌跡から、表示させる店舗を設定してもよい。例えば、図13または図25において、情報処理サーバ10が、地図上をなぞられた軌跡から所定幅以内にある店舗を設定し、この軌跡から所定幅以内にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成してもよい。このように、地図が道路を示す位置情報を持っていない場合や、地図が大通りを示す位置情報は持っているが、細い道を示す位置情報は持っていない場合でも、ユーザが欲しい付近の店舗を容易に指定でき、店舗を検索することができる。
さらに、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではない。上記各実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1:情報処理システム
3:ネットワーク
10:情報処理サーバ(情報処理装置)
12a:商品・サービスDB
12b:店舗DB
12d:地図DB
30:端末装置
33:表示部
40、42、43、44、45、46、50、52、53、54、60、61、62:ウェブページ(地図データ)
40a、42b、50a、50b、54a:店舗の表示領域
M1、M2、M3、M4、M5:マーク(店舗を示す情報)
T:軌跡(囲うように指定された指定領域)

Claims (10)

  1. 商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得手段と、
    前記商品を提供する店舗の位置情報と前記店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段を参照して、前記検索ワード取得手段により取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索手段と、
    前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成手段と、
    前記地図データ出力する出力手段と、
    前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記地図上における店舗の密度を算出する密度算出手段と、
    前記密度算出手段により算出された店舗の密度が、所定以上の領域を前記地図上に設定する領域設定手段と、
    を備え
    前記地図データ生成手段が、前記領域設定手段により設定された領域のみにおいて、前記店舗に関連する情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置において、
    前記地図データの地図上において、ユーザの操作により囲うように指定された指定領域に関する情報を取得する指定領域取得手段を更に備え、
    前記地図データ生成手段、前記指定領域取得手段により取得した指定領域のみに位置する店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする情報処理装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の情報処理装置において、
    前記地図データ生成手段が、前記領域設定手段により設定された領域を強調した地図データを生成することを特徴とする情報処理装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
    前記領域設定手段により複数の領域が設定された場合に、前記地図データの地図上において、当該複数の領域のうちユーザの操作により特定された特定領域に関する情報を取得する特定領域取得手段を更に備え、
    前記地図データ生成手段が、前記特定された特定領域を強調した地図データを生成することを特徴とする情報処理装置。
  5. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
    前記位置情報検索手段が、前記検索ワード取得手段により取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗であって、当該店舗に対するユーザからのユーザ店舗情報に応じて、前記位置情報を検索することを特徴とする情報処理装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
    前記地図データの地図上において、ユーザの操作により指定された位置に関する情報を取得する指定位置取得手段と、
    前記指定位置取得手段により取得した指定された位置に関する情報に対応する前記地図データの地図上の道を特定する道特定手段と、
    を更に備え、
    前記地図データ生成手段が、前記地図上にマッピングされた店舗のうち、前記道特定手段により特定された道から所定幅以内にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする情報処理装置。
  7. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
    前記地図データの地図上において、ユーザの操作により、なぞられた軌跡の位置に関する情報を取得する軌跡位置取得手段を更に備え、
    前記地図データ生成手段が、前記地図上にマッピングされた店舗のうち、前記軌跡位置取得手段により取得した軌跡の位置に関する情報に基づき、前記軌跡から所定幅以内にある店舗のみを示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする情報処理装置。
  8. 情報処理を行う情報処理装置の情報処理方法において、
    商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得ステップと、
    前記商品を提供する店舗の位置情報と前記店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段を参照して、前記検索ワード取得ステップにおいて取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索ステップと、
    前記位置情報検索ステップにおいて検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成ステップと、
    前記地図データ出力する出力ステップと、
    前記位置情報検索ステップで検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記地図上における店舗の密度を算出する密度算出ステップと、
    前記密度算出ステップで算出された店舗の密度が、所定以上の領域を前記地図上に設定する領域設定ステップと、
    を含み
    前記地図データ生成ステップにおいて、前記領域設定ステップで設定された領域のみにおいて、前記店舗に関連する情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする情報処理方法。
  9. コンピュータを、
    商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得手段、
    前記商品を提供する店舗の位置情報と前記店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段を参照して、前記検索ワード取得手段により取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索手段、
    前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成手段、
    前記地図データ出力する出力手段、
    前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記地図上における店舗の密度を算出する密度算出手段、および、
    前記密度算出手段により算出された店舗の密度が、所定以上の領域を前記地図上に設定する領域設定手段として機能させ、
    前記地図データ生成手段が、前記領域設定手段により設定された領域のみにおいて、前記店舗に関連する情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする情報処理装置用プログラム。
  10. コンピュータを、
    商品に関連する検索ワードを取得する検索ワード取得手段、
    前記商品を提供する店舗の位置情報と前記店舗が有する商品の在庫情報とを記憶した記憶手段を参照して、前記検索ワード取得手段により取得した検索ワードにより検索された商品を所定の在庫数以上有する店舗の位置情報を検索する位置情報検索手段、
    前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記店舗を示す情報を地図上にマッピングした地図データを生成する地図データ生成手段、
    前記地図データ出力する出力手段、
    前記位置情報検索手段により検索された前記店舗の位置情報に応じて、前記地図上における店舗の密度を算出する密度算出手段、および、
    前記密度算出手段により算出された店舗の密度が、所定以上の領域を前記地図上に設定する領域設定手段として機能させ、
    前記地図データ生成手段が、前記領域設定手段により設定された領域のみにおいて、前記店舗に関連する情報を地図上にマッピングした地図データを生成することを特徴とする情報処理装置用プログラムがコンピュータ読み取り可能に記録された記録媒体。
JP2012547363A 2011-11-30 2011-11-30 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体 Active JP5150799B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/077661 WO2013080329A1 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5150799B1 true JP5150799B1 (ja) 2013-02-27
JPWO2013080329A1 JPWO2013080329A1 (ja) 2015-04-27

Family

ID=47890597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547363A Active JP5150799B1 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9342848B2 (ja)
EP (1) EP2637134A4 (ja)
JP (1) JP5150799B1 (ja)
CN (1) CN103229205B (ja)
WO (1) WO2013080329A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060144A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社Nttドコモ 地図画像表示装置
CN105662020A (zh) * 2014-11-21 2016-06-15 陈庭辉 一种新型展柜系统

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6546440B2 (ja) 2015-04-28 2019-07-17 株式会社日立製作所 データ加工支援方法、データ処理サーバおよびプログラム
US20170061458A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-02 Mastercard International Incorporated Method of compiling city guide database using payment system data
JP6367847B2 (ja) * 2016-01-29 2018-08-01 Line株式会社 情報処理装置、プログラム、端末、及び表示制御方法
CN107562783A (zh) * 2017-06-30 2018-01-09 深圳市瑞锋智能制造有限公司 信息查询方法、终端及服务器
CN110019317B (zh) * 2017-08-01 2023-08-29 智能云科信息科技有限公司 机械加工产能的展示和搜索系统及方法
CN109255011B (zh) * 2018-07-20 2021-07-02 深圳点猫科技有限公司 一种基于人工智能的搜索提示方法及电子设备
CN109472666A (zh) * 2018-10-19 2019-03-15 北京金和网络股份有限公司 通过地图检索商品的方法
JP7242258B2 (ja) * 2018-11-07 2023-03-20 東芝テック株式会社 在庫管理装置
CN114979678A (zh) * 2021-02-25 2022-08-30 阿里巴巴集团控股有限公司 视频播放方法、设备、系统及计算机程序产品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09264750A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2006003286A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2006163639A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Nec Corp 店舗情報提供システム及び方法並びに店舗情報提供用プログラム
JP2008224344A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69631458T2 (de) 1995-10-04 2004-07-22 Aisin AW Co., Ltd., Anjo Fahrzeugnavigationssystem
JP2002082958A (ja) 2000-09-05 2002-03-22 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 店舗情報検索システム
US20070064018A1 (en) * 2005-06-24 2007-03-22 Idelix Software Inc. Detail-in-context lenses for online maps
KR20070077270A (ko) * 2006-01-23 2007-07-26 엘지전자 주식회사 네비게이션 시스템의 정보 제공장치 및 방법
US7945484B1 (en) * 2006-09-28 2011-05-17 A9.Com, Inc. Local product information
JPWO2009066392A1 (ja) * 2007-11-22 2011-03-31 パイオニア株式会社 地図検索装置、地図検索方法、地図検索プログラム及び記憶媒体
EP2389625A1 (en) 2009-01-26 2011-11-30 Google, Inc. System and method of displaying search results based on density
US9141987B2 (en) * 2010-11-15 2015-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc System, method, and medium for generating a map of a geographic region based on client location data
CN102176206B (zh) * 2011-01-18 2013-08-28 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 兴趣点周边查找方法及装置
US8983953B2 (en) * 2011-10-18 2015-03-17 Nokia Corporation Methods and apparatuses for facilitating interaction with a geohash-indexed data set

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09264750A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP2006003286A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2006163639A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Nec Corp 店舗情報提供システム及び方法並びに店舗情報提供用プログラム
JP2008224344A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060144A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社Nttドコモ 地図画像表示装置
CN105662020A (zh) * 2014-11-21 2016-06-15 陈庭辉 一种新型展柜系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN103229205B (zh) 2015-09-30
CN103229205A (zh) 2013-07-31
EP2637134A1 (en) 2013-09-11
US9342848B2 (en) 2016-05-17
JPWO2013080329A1 (ja) 2015-04-27
EP2637134A4 (en) 2014-08-27
US20130332314A1 (en) 2013-12-12
WO2013080329A1 (ja) 2013-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150799B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体
JP5331795B2 (ja) 広告表示方法、広告表示システム及び広告表示プログラム
EP1803071B1 (en) A spatial aggregator system for providing information
EP1950670A1 (en) Document data display process method, document data display process system and software program for document data display process
JP4920718B2 (ja) 広告表示システム及び広告表示方法
JP2009145935A (ja) 広告情報提供装置、広告情報提供方法及び広告情報提供プログラム
WO2017203630A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6989474B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
KR20160133304A (ko) 사용자 리뷰 제공 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
TWI503768B (zh) Information processing devices, information processing methods and information processing products
JP5770667B2 (ja) 情報検索システムおよび情報検索装置
JP6170261B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP5841323B2 (ja) 推薦アイテム検索サーバ、および推薦アイテム検索プログラム
JP5372979B2 (ja) 情報検索システムおよび情報検索装置
JP6056327B2 (ja) 電子商取引サーバ装置
JP6423272B2 (ja) 法人情報提供装置及びサーバプログラム
JP2007148476A (ja) 情報検索支援システム、情報検索支援方法、検索支援モジュールプログラムおよび情報検索支援プログラム
JP6643155B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6282703B1 (ja) 配信装置、配信方法および配信プログラム
JP5331166B2 (ja) 検索サーバ及び方法
JP2015069483A (ja) 電子チラシ推薦システム、電子チラシ推薦サーバ、電子チラシ推薦方法及びプログラム
JP6554098B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR20170007514A (ko) 사용자 리뷰 제공 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
EP2573687A1 (en) Information processing device, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2005122396A (ja) 情報提供装置、情報提供システム及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250