JP2002206051A - 難燃性ポリエステルエラストマー組成物 - Google Patents

難燃性ポリエステルエラストマー組成物

Info

Publication number
JP2002206051A
JP2002206051A JP2002006348A JP2002006348A JP2002206051A JP 2002206051 A JP2002206051 A JP 2002206051A JP 2002006348 A JP2002006348 A JP 2002006348A JP 2002006348 A JP2002006348 A JP 2002006348A JP 2002206051 A JP2002206051 A JP 2002206051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester elastomer
flame
elastomer composition
weight
weight ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002006348A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Morita
伊智朗 森田
Hiroshi Imanaka
弘 今中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2002006348A priority Critical patent/JP2002206051A/ja
Publication of JP2002206051A publication Critical patent/JP2002206051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 難燃性及び耐熱老化性に優れたポリエステル
エラストマー組成物を得る。 【解決手段】 (a)熱可塑性ポリエステルエラストマ
ー、(b)20μ以下の粒径が95%以上の粒径分布の
N,N'−エチレンビス(テトラブロムフタルイミ
ド)、(c)アンチモン化合物、(d)ヒンダードフェ
ノール系酸化防止剤及び(e)ヒンダードアミン系光安
定剤を含有する難撚性ポリエステルエラストマー組成物
であり、前記(a)〜(c)の配合割合が(a)/
(b)=99/1〜70/30(重量比)、(b)/
(c)=5/1〜1/1(重量比)であることを特徴と
する難燃性ポリエステルエラストマー組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は成形性外観を改良し
た高耐熱性の難燃性ポリエステルエラストマーに関する
ものである。その用途としては押出成形品あるいは射出
成形品などが挙げられる。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性ポリエステルエラストマーポリ
エステル・エステルタイプとN,N'−エチレンビス
(テトラブロムフタルイミド)からなる組成物は既に知
られている(特開昭61−174251号公報)が、ポ
リエーテル・エステルタイプのポリエステルエラストマ
ーと充分な耐熱老化性は得られない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】熱可塑性ポリエステル
エラストマーの中でも熱可塑性ポリエステルエラストマ
ーは高度の耐熱老化性を有する。しかし臭素化合物を配
合する難燃化処方の場合、その特徴である耐熱老化性が
著しく低下してしまう。またポリマーの硬度が高くなる
欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は(a)
熱可塑性ポリエステルエラストマー、(b)N,N'−
エチレンビス(テトラブロムフタルイミド)、(c)ア
ンチモン化合物、(d)ヒンダードフェノール系酸化防
止剤及び(e)ヒンダードアミン系光安定剤を含有する
難撚性ポリエステルエラストマー組成物であり、前記
(a)〜(c)の配合割合が(a)/(b)=99/1
〜70/30(重量比)、(b)/(c)=5/1〜1
/1(重量比)であることを特徴とする難燃性ポリエス
テルエラストマー組成物である。
【0005】本発明における熱可塑性ポリエステルエラ
ストマーとは、高融点ポリエステルセグメントと分子量
400〜6000の低融点重合体セグメントとからなる
ブロック共重合体であり、高融点ポリエステルセグメン
ト構成部分だけで高重合体を形成した場合の融点が15
0℃以上であり、低融点重合体セグメント構成成分のみ
で測定した場合の融点ないし軟化点が80℃以下である
ような構成成分からなる熱可塑性ポリエステルエラスト
マーであり、その熱ポリエステルエラストマーの融点は
80℃である。
【0006】高融点ポリエステルセグメントを構成する
ポリエステルはテレフタル酸、イソフタル酸、1,5−
ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボ
ン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、ビ安息香酸、
ビス(p−カルボキシフェニル)メタン、4,4−スル
ホニルジ安息香酸などの芳香族ジカルボン酸の残基とエ
チレングリコール、プロピレングリコール、テトラメチ
レングリコール、ペンタメチレングリコール、2,2−
ジメチルトリメチレングリコール、ヘキサメチレングリ
コール、デカメチレングリコール、p−キシレングリコ
ール、シクロヘキサンジメタノール、等のジオール残基
とからなるポリエステルあるいはこれら2種類以上のジ
カルボン酸あるいは2種類以上のジオールを用いたコポ
リエステル、あるいはp−(β−ヒドロキシエトキシ)
安息香酸、p−オキシ安息香酸等のオキシ酸およびそれ
らの残基から誘導されるポリエステル、ポリピバロラク
トンなどのポリラクトン、1,4−ビス(4,4'−ジ
カルボキシジフェノキシ)エタンなどの芳香族エーテル
ジカルボンの残基と前述のジオール残基とからなるポリ
エーテルエステル、さらに以上述べたジカルボン酸、オ
キシ酸、ジオール類などを組み合わせたコーポリエステ
ルなどのうち、融点が150℃以上のものをあげること
ができる。特にポリブチレンテレフタレートが好まし
い。
【0007】分子量400〜6000の低融点重合体セ
グメント構成成分は、ポリエステル系ブロック共重合体
のなかで実質的に非晶の状態を示すものであり、そのセ
グメント構成成分だけで測定した場合融点あるいは軟化
点が80℃以下のものをいう。 その分子量は400〜
6000が適当である。また熱可塑性ポリエステルエラ
ストマーのなかでの低融点重合体セグメント構成成分の
割合は3〜90%である。
【0008】代表的な低融点重合体セグメント構成成分
としては、炭素数2〜12の脂肪族または脂環族ジカル
ボン酸と炭素数2〜10の脂肪族または脂環族グリコー
ルからなるポリエステル例えばポリエチレンアジペー
ト、ポリテトラメチレンアジペート、ポリエチレンセバ
ケート、ポリテトラメチレンアゼレート、ポリヘキサメ
チレンアゼレート、ポリ−ε−カプロラクトン等の脂肪
族ポリエステル及び2種の脂肪族ジカルボン酸あるいは
2種のグリコールを用いてできる脂肪族コポリエステル
等をあげることができる。
【0009】本発明に用いる熱可塑性ポリエステルエラ
ストマーは、前記高融点ポリエステルセグメントと低融
点重合体セグメントのあらゆる組合せが可能である。中
でも結晶性芳香族ポリエステルとポリカプロラクトンの
組合せが特に好ましい。
【0010】これらの熱可塑性ポリエステルエラストマ
ーは、通常の重合方法によって製造することができる。
好適な方法としては芳香族ジカルボン酸またはそのジメ
チルエステルと低融点セグメント形成性ジオールとを触
媒の存在下に約150〜260℃に加熱しエステル化反
応またはエステル交換反応を行い、次いで真空下に過剰
の低分子ジオールを除去しつつ重縮合反応を行うことに
より熱可塑性ポリエステルエラストマーを得る方法、あ
らかじめ調整した高融点ポリエステルセグメント形成性
プレポリマー及び低融点重合体セグメント形成性プレポ
リマーにそれらのプレポリマーの末端と反応する2官能
性の鎖延長剤を混合し、反応させた後、系を高真空に保
ち揮発分を除去することにより熱可塑性ポリエステルエ
ラストマーを得る方法、高重合度の高融点ポリエステル
とラクトン類とを加熱混合し、ラクトンを開環重合させ
つつエステル交換反応させることにより熱可塑性ポリエ
ステルエラストマーを得る方法等がある。本発明で用い
るN,N'−エチレンビス(テトラブロムフタルイミ
ド)は、融点が440℃以上であり耐熱性の面において
有効である。
【0011】(a)熱可塑性ポリエステルエラストマー
および、(b)N,N'−エチレンビス(テトラブロム
フタルイミド)は、(a)/(b)=99/1〜70/
30重量部なる関係を満たすことが必要である。(b)
が1重量部以下では難燃効果が認められず、これ以上で
剛性が著しく高くなりエラストマー本来の物性を著しく
低下させる。
【0012】本発明で用いるアンチモン化合物として
は、三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、リン酸アン
チモン、カプロン酸アンチモン、トリフェニルアンチモ
ンなどがあり特に好ましいのは三酸化アンチモンであ
る。ここで(b)20μ以下の粒径が95重量%以上で
ある粒径分布のN,N'−エチレンビス(テトラブロム
フタルイミド)と(c)有機もしくは無機のアンチモン
化合物とは(b)/(c)=5/1〜1/1重量部なる
関係を満たす。そこで(b)/(c)>5/1、(b)
/(c)<1/1のいずれでもアンチモン化合物による
難燃への相乗効果は認められない。
【0013】ここで上記の(a)、(b)、(c)は任
意の方法で配合できるが、単軸あるいは2軸押出機にて
180〜260℃の温度範囲で混練し、たとえばストラ
ンド状に吐出し、0℃〜99℃の水槽で冷却後、チップ
化するのが簡単である。必要によっては水中カッター、
ホットカッター、ミストカッターを使用してもよい。本
発明の組成物は多くの望ましい特性を有するが、さらに
紫外線に対する安定剤、熱酸化に対する安定剤、加水分
解に対する安定剤を配合することにより極めて容易に上
記性質を安定化させることができる。
【0014】本発明における(d)ヒンダードフェノー
ル系酸化防止剤としては、例えばテトラキス〔メチレン
−3(3,5−ジタ−シャリブチル−4'−ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート〕メタン、1,3,5−トリ
メチル−2,4,6−トリス(3,5−ジタ−シャリブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、4,4'−
ブチリデンビス(6−ターシャリブチルメタクレゾー
ル)、4,4'−チオビス(3−メチリ−6−ターシャ
リブチルフェノール)等がある。
【0015】(e)ヒンダードアミン系光安定剤として
は、例えばN,N'−ビス(β−ナフチル)パラフェニ
レンジアミン、N,N'−ビス(1−メチルヘプチル)
−パラフェニレンジアミン、より好ましいものとして
は、ポリ〔{6−(1,1,3,3−テトラメチルブチ
ル)イミ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル}
{(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン)
イミノ}ヘキサメチレン{2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル}イミノ〕〕が挙げられる。これら
の配合量は、熱可塑性樹脂100重量部に対し(d)及
び(e)が0.01〜5重量部であり、0.01重量部
以下では耐熱老化性が不足し、5重量部以上では成形品
表面への析出が激しいので好ましくない。
【0016】加水分解に対する安定剤としてはカルボジ
イミド類、モノあるいはポリエポキシがある。これらの
配合は溶融混練時または別に任意の段階で行うことがで
きる。さらに必用に応じてガラス繊維、ガラスミルドフ
ァイバー、ボロン繊維、炭素繊維などの無機繊維状物
質、炭酸カルシウム等の無機フィラー、酸化チタン等の
着色剤、及び滑剤、離型剤を用いても本発明なんら悪影
響は及ぼさず有用である。
【0017】
【実施例】以下本発明を実施例により説明する。実施例
中、単に部あるいは%とあるのは重量部あるいは重量%
を示す。 製造例1〜2 ポリブチレンテレフタレート(溶液粘度=1.13)1
00重量部とε−カプロラクトン50重量部又は100
重量部とを250℃で加熱混合し、60分間反応缶内で
ラクトンを開環重合させつつエステル交換反応させるこ
とによってポリエステル・ポリエステルブロック共重合
体(ポリマーA又はB)を製造した。溶液粘度はポリマ
ーAが1.15、ポリマーBが1.30であった。融点
はポリマーAが210℃、ポリマーBが205℃であっ
た。
【0018】実施例1〜3,比較例1〜6 製造例1〜2で得られたポリマーA、B及び熱可塑性ポ
リエーテルポリエステルエラストマーCを表1で示す組
合せでN,N'−エチレンビス(テトラブロムフタルイ
ミド)(イ)又はデカブロモジフェニルエーテル(ロ)
と三酸化アンチモン(ハ)及びトリエチレングリコール
ビス−3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−
メチル−フェル)プロピオネート(d)とポリ〔{6−
(1,1,3−テトラメチルブチル)イミ−1,3,5
−トリアジン−2,4−ジイル}{(2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレ
ン{(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)イミノ}〕(e)を混合し吐出後、水槽中でストラ
ンド状に固化させた後チップ化した。
【0019】ポリエーテルポリエステルエラストマー
C:低融点重合体セグメントが分子量1000のポリオ
キシテトラメチレングリコールで、高融点ポリエステル
セグメントがポリブチレンテレフタレートで、前者が全
体の38重量%であり溶液粘度が1.60であるポリエ
ーテルポリエステルブロック共重合体。
【0020】
【表1】
【0021】表1の各実施例、比較例で得られた組成物
のチップを棚式乾燥機で100℃で2時間乾燥させてか
ら射出成形にて試験用テストピースを作製した。 試験法:表面硬度、引張強さ、引張伸びはJIS K6
301、燃焼試験はUL−94に従い、サンプル厚み1
/32インチで試験を行い、燃焼時間は5本のサンプル
の各2回接炎後の燃焼時間の合計を示した。耐熱老化性
は160℃のギアオーブンの中で10日間処理した後の
強伸度変化を求めた。
【0022】
【表2】
【0023】
【発明の効果】本発明の難燃性ポリエステルエラストマ
ー組成物は、高い難燃性を有するにもかかわらず、耐熱
老化性に優れ、かつポリエステルエラストマーとしての
柔軟性、成形品の外観等にも優れ、工業的に極めて有用
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/59 C08K 5/59

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)熱可塑性ポリエステルエラストマ
    ー、(b)N,N'−エチレンビス(テトラブロムフタ
    ルイミド)、(c)アンチモン化合物、(d)ヒンダー
    ドフェノール系酸化防止剤及び(e)ヒンダードアミン
    系光安定剤を含有する難撚性ポリエステルエラストマー
    組成物であり、前記(a)〜(c)の配合割合が(a)
    /(b)=99/1〜70/30(重量比)、(b)/
    (c)=5/1〜1/1(重量比)であることを特徴と
    する難燃性ポリエステルエラストマー組成物。
JP2002006348A 2002-01-15 2002-01-15 難燃性ポリエステルエラストマー組成物 Pending JP2002206051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006348A JP2002206051A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 難燃性ポリエステルエラストマー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006348A JP2002206051A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 難燃性ポリエステルエラストマー組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26005592A Division JP3324659B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 難燃性ポリエステルエラストマー組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002206051A true JP2002206051A (ja) 2002-07-26

Family

ID=19191216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006348A Pending JP2002206051A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 難燃性ポリエステルエラストマー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002206051A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101226312B1 (ko) 가소화된 폴리에스테르로부터 제조된 필름
JP5390344B2 (ja) エポキシ化脂肪酸誘導体および鎖延長剤を有する耐加水分解性二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2011529990A (ja) コポリエーテルエステル組成物およびそれから作製された物品
JP3618679B2 (ja) ポリエステルブロック共重合体組成物
JPH09124908A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
WO2012031171A1 (en) Flame retardant copolyester compositions
JP3324659B2 (ja) 難燃性ポリエステルエラストマー組成物
JP6864161B1 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP3164173B2 (ja) 熱可塑性ポリエステルエラストマー樹脂組成物
JP2002206051A (ja) 難燃性ポリエステルエラストマー組成物
JP3462948B2 (ja) ポリエステルブロック共重合体
JP3097762B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
KR102271294B1 (ko) 열접착성 섬유 및 열접착성 섬유 복합체
JP3626589B2 (ja) ポリエステル系ブロックポリマー
JPS5812909B2 (ja) 耐熱性ポリエステル組成物
JP3329407B2 (ja) 熱可塑性ポリエステルエラストマー組成物
JP3139569B2 (ja) 外殻部材用ポリエステルエラストマー樹脂組成物
JPH11279268A (ja) ポリエステルブロック共重合体および製造方法
JP2957231B2 (ja) ポリエステルエラストマー組成物
JPH0717823B2 (ja) 熱可塑性ポリエステルブロック共重合体組成物
US20050245646A1 (en) Thermoplastic polyester resin composition excellent in processing stability and molded articles thereof
JP2000159983A (ja) 熱可塑性ポリエステルエラストマー組成物
JP5836703B2 (ja) ポリ乳酸樹脂組成物、および成形体
JP2000186190A (ja) ポリエステル系重合体組成物
JPS63108052A (ja) 熱可塑性ポリエステルブロック共重合体組成物