JP2002205344A - エンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボスエンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエンボスシート - Google Patents

エンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボスエンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエンボスシート

Info

Publication number
JP2002205344A
JP2002205344A JP2001003756A JP2001003756A JP2002205344A JP 2002205344 A JP2002205344 A JP 2002205344A JP 2001003756 A JP2001003756 A JP 2001003756A JP 2001003756 A JP2001003756 A JP 2001003756A JP 2002205344 A JP2002205344 A JP 2002205344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embossed
endless belt
sheet
polyimide
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001003756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4659222B2 (ja
Inventor
Tetsuo Yasuike
徹郎 安池
Katsumi Uchiyama
勝美 内山
Junji Fujii
淳司 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Unitech Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Unitech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Unitech Co Ltd filed Critical Idemitsu Unitech Co Ltd
Priority to JP2001003756A priority Critical patent/JP4659222B2/ja
Publication of JP2002205344A publication Critical patent/JP2002205344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659222B2 publication Critical patent/JP4659222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便に、迅速に、かつ低コストで製造できる
とともに、精密な模様を確実に転写でき、しかもエンボ
スシート加工時の離型性がよいエンボスエンドレスベル
トの製造方法を提供すること 【解決手段】エンドレスベルトの外面に熱硬化性樹脂を
塗布する第1塗布工程と、前記熱硬化性樹脂の上に液体
透過性のある凹凸模様を有する膜状模様材を貼着する貼
着工程と、前記膜状模様材の上にさらに熱硬化性樹脂を
塗布する第2塗布工程と、前記膜状模様材を貼着させた
まま熱硬化性樹脂を加熱し、硬化させる硬化工程と、を
備えることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面にエンボスパ
ターンが施され、エンボスシートを製造するために用い
られるエンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボス
エンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエン
ボスシートに関する。
【0002】
【背景技術】従来から、樹脂シートまたはフィルムの表
面に立体的な凹凸模様(エンボスパターン)を形成し
た、いわゆるエンボスシートが製造されている。一般
に、このようなエンボスシートの製造においては、金属
ロールや金属平板の表面にエンボスを形成しておき、こ
れを樹脂シートまたはフィルムの表面に転写する方法
や、複数のロールに巻装されたエンドレスベルトの表面
にエンボスを形成した、いわゆるベルトプロセスによ
り、樹脂シートまたはフィルムの表面にエンボスパター
ンを形成する方法が採用される。
【0003】ベルトプロセスを用いた従来の方法として
は、エンドレスベルト表面に、彫刻等で凹凸模様を形成
し、このエンボスエンドレスベルトを加熱ロール、冷却
ロールを含む複数のロールに巻装した装置を用い、熱と
圧力によりシート表面に連続的にエンボスを形成する方
法がある(従来技術1 米国特許 4740258
号)。また、エンボスエンドレスベルト上に凹凸溝を付
ける方法として、エンボスエンドレスベルト上にあるポ
リイミド系樹脂薄膜に凹凸溝を付けるにあたり、薄膜が
溶融状態にある間に転写ロールで押圧して表面に凹凸溝
を転写する方法がある(従来技術2 特開平10−33
7806号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
各従来技術には、以下にあげるような問題がある。すな
わち、従来技術1による方法では、金属ベルト面に木目
や生地目等の細かな立体模様を彫刻等の手段でつけるこ
とは困難であり、仮に彫刻を施したとしても、時間がか
かるため、不経済であるという問題がある。また、金属
ベルト表面で樹脂シートにエンボス付けを行う際、加熱
により軟化したシートがベルト表面に溶着して、剥離が
困難になるとともに無理に剥離した場合シートが破損す
るという問題もある。一方、従来技術2による方法で
は、エンボスエンドレスベルト製造時において、ポリイ
ミド表面へのエンボスパターンの転写時の型再現性が悪
いため、細かい模様をつけようとすると押圧時の圧力を
高くする必要があり、加工が難しい問題がある。また、
型再現性の向上をはかるため、ポリイミドを柔らかくし
て押圧すると転写ロールにポリイミドが付着してエンボ
スパターンの転写効率が悪くなるという問題がある。
【0005】本発明の目的は、簡便に、迅速に、かつ低
コストで製造できるとともに、精密な模様を確実に転写
でき、しかもエンボスシート加工時の離型性がよいエン
ボスエンドレスベルトの製造方法、この製造方法を用い
て製造されたエンボスエンドレスベルト、このエンボス
エンドレスベルトを備えたエンボスシート製造装置、お
よびこの装置を用いて製造されたエンボスシートを提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のエンボ
スエンドレスベルトの製造方法は、外面にエンボスパタ
ーンが施され、エンボスシートを製造するために用いら
れるエンボスエンドレスベルトの製造方法であって、エ
ンドレスベルトの外面に熱硬化性樹脂を塗布する第1塗
布工程と、前記熱硬化性樹脂の上に液体透過性のある凹
凸模様を有する膜状模様材を貼着する貼着工程と、前記
膜状模様材の上にさらに熱硬化性樹脂を塗布する第2塗
布工程と、前記膜状模様材を貼着させたまま熱硬化性樹
脂を加熱し、硬化させる硬化工程と、を備えることを特
徴とする。
【0007】ここで、エンドレスベルトには、スチー
ル、ステンレス、銅など金属製の材質のものを採用でき
る。また、エンドレスベルトが巻装されるロールの数は
2以上であれば任意であり、ロールの種類としては、加
熱ロール、冷却ロール等適宜選択できる。そして、第1
塗布工程および第2塗布工程に使用される熱硬化性樹脂
としては、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリ
エステル樹脂、フェノール樹脂、ユリアメラミン樹脂、
ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂等が採用できる。中
でもポリイミド樹脂が好ましい。
【0008】ポリイミド樹脂としては、非熱可塑性ポリ
イミド、熱可塑線状ポリイミド、熱硬化性ポリイミド、
変性ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミ
ド、ポリエステルイミド等を採用できる。第1塗布工程
および第2塗布工程に使用されるポリイミドとしては、
同じ押し出し機等を使用することができるので、同種の
ポリイミドを使用するのが好ましい。第2塗布工程にお
いて塗布する熱硬化性樹脂の厚さは、0.05〜1.0
mmが好ましい。0.05mm未満では、膜状模様材の
エンボスパターンの凹凸上を精密に覆うには、不十分で
あるという虞があり、1.0mmより大きい場合には、
熱硬化性樹脂の量が多くなりすぎて膜状模様材のエンボ
スパターンの凹凸が埋まってしまうという虞がある。
【0009】また、貼着工程において、熱硬化性樹脂に
貼着するエンボスパターンを備える膜状模様材として
は、液体透過性を有するものであれば、特に限定はない
が、布地、レース地、不織布、多孔性シート、発泡シー
ト、樹皮、金網、多孔性の箔、畳おもて等種々の材料を
採用することができる。液体透過性を有するものとは、
水、アルコール等の液体を透過することができる性質を
有するものである。液体透過性としては、一例を挙げれ
ば、JISA1218に規定される「透水係数」で表す
ことができる。繊維製品は、通常、1×10-2(cm/
s)以上の透水係数であるが、このようなものが好まし
く使用できる。膜状模様材は、液体透過性を有している
ので、第1塗布工程によって得られたポリイミドと第2
塗布工程におけるポリイミドが連通しあい、膜状模様材
が強固、確実に固定される。
【0010】さらに、膜状模様材の厚みとしては、特に
制限はないが、好ましくは0.1mm以上5mm以下で
ある。さらに、貼着工程においてポリイミド膜に膜状模
様材を押圧する際の加圧手段としては、例えば、エンド
レスベルトの外側に設けられたニップロールで、シート
をエンドレスベルト側に押圧する方法等を採用できる。
【0011】さらに、硬化工程においては、加熱により
熱硬化性樹脂を硬化させるため、加熱手段が必要であ
る。加熱手段としては、エンドレスベルトの内側、外側
の一方から行う場合、または両側から行う場合等、適宜
選択できるが、ベルトの内側から加熱することが好まし
い。ベルトの内側から加熱することで、加熱されたエン
ドレスベルトに固着したシートを直接加熱することがで
き、加熱効率を向上できる。
【0012】ここで、エンドレスベルトの内側からの加
熱手段としては、例えば、ベルトが巻装される複数のロ
ールのうち少なくとも1つを加熱ロールとする方法や、
ベルト内側に設置された電熱ヒータ等で加熱する方法等
が挙げられる。一方、ベルト外側からの加熱手段として
は、例えば、外側に設置された電熱ヒータ等で加熱する
方法や、ベルト外側に設けられたニップロールを兼ねた
加熱ロール等でシートを直接加熱する方法等が挙げられ
る。その他、熱風による加熱等を適宜組み合わせて加熱
効率を向上させることも可能である。
【0013】この発明によれば、第1塗布工程、貼着工
程、第2塗布工程、硬化工程を備えることにより、エン
ドレスベルト上にエンボスパターンを備える膜状模様材
のエンボスパターンを反映させることができるので、エ
ンドレスベルト上または塗布されたポリイミドに直接彫
刻するのと比較して、簡便に、迅速に、かつ低コスト
で、エンボスエンドレスベルトを製造することができ
る。
【0014】請求項2記載のエンボスエンドレスベルト
は、請求項1に記載のエンボスエンドレスベルトの製造
方法において、前記熱硬化性樹脂はポリイミドであるこ
とが好ましい。この発明によれば、エンドレスベルトに
は、塗布されたポリイミドに液体透過性のある膜状模様
材を貼着してさらに、ポリイミドが塗布されているの
で、エンボスエンドレスベルトの表面上のポリイミドが
易剥離性を有するので、エンボスシート加工時のシート
の剥離を容易に行うことができる。エンボスエンドレス
ベルトの表面上のポリイミドが易剥離性を有するので、
エンボスシート加工時のシートの剥離を容易に行うこと
ができる。
【0015】請求項3に記載のエンボスエンドレスベル
トは、請求項1または請求項2に記載のエンボスエンド
レスベルトの製造方法により得られたことを特徴とす
る。請求項1または請求項2に記載のエンボスエンドレ
スベルトの製造方法により製造された請求項3記載のエ
ンボスエンドレスベルトであれば、ポリイミド中に膜状
模様材が埋められるから、凹凸差の大きなエンボスエン
ドレスベルトとすることができる。
【0016】請求項4記載のエンボスシート製造装置
は、複数のロールと、これらのロールに巻装される請求
項3に記載のエンボスエンドレスベルトと、シートを押
圧する押圧手段と、を備えることを特徴とする。
【0017】ここで、複数のロールとして、それぞれ1
個以上の加熱ロールと冷却ロールを採用することができ
る。これらロールに巻装されたエンボスエンドレスベル
トの外側には、押圧手段として、ニップロールを用いる
手段や、エンボスエンドレスベルトに平行に設けられた
他のベルトによって被加工物を挟み込み、押圧する手段
等を採用することもできる。
【0018】この発明によれば、上述の方法で得られた
エンボスエンドレスベルトを用いた製造装置であるか
ら、エンボスシート加工時の離型性が向上し、凹凸差が
大きく、精密なエンボスパターン有する高付加価値のエ
ンボスシートを製造することのできるエンボスシート製
造装置を提供することができる。
【0019】請求項5記載のエンボスシートは、請求項
4に記載のエンボスシート製造装置を用いて製造された
ことを特徴とする。本発明の被加工物となるシートを構
成する熱可塑性樹脂としては、任意の熱可塑性樹脂を採
用することができ、例えば、ポリエチレン、ポリプロピ
レン等のポリオレフィン系樹脂、2種類以上のオレフィ
ンの共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール
共重合体、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、アイオノマ
ー等を採用できる。なお、熱可塑性樹脂中には、必要に
応じて、充填剤(炭酸カルシウム、タルク等)、滑剤、
帯電防止剤、可塑剤、着色剤、熱分解型発泡剤等を含有
させておいてもよい。
【0020】以上のようなシートは、2種以上のシート
を装置上で積層してエンボス加工してもよく、予め積層
したシートをエンドレスベルト上に供給してもよい。ま
た、予め積層する方法としては、例えば、熱ラミネー
ト、ドライラミネート等のラミネート法、共押出法、カ
レンダ法等を用いることができる。なお、本発明におけ
るシートは、厚さが相対的に薄いフィルムをも含む概念
である。
【0021】この発明によれば、エンボスエンドレスベ
ルト表面上のポリイミドと被加工物となるシートを貼着
させて、エンボスパターンをシートに転写するので、完
成したシートを剥がす際に容易に剥離することができ
る。さらに、キューブコーナープリズム型等、種々の高
精度のエンボスシートを提供することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1には、本発明の一実施形態に
係るエンボスエンドレスベルト10の製造に用いられる
製造装置1が示されている。製造装置1は、所定間隔を
開けて配置された第1加熱ロール110、第2加熱ロー
ル111および冷却ロール120と、これら各ロール1
10、111、120に巻装されたエンドレスベルト1
0Aと、バーコータ30と、押出し機40と、ニップロ
ール50および剥離ロール60とを備えて構成されてい
る。
【0023】ここで、加熱ロール110、111は、ヒ
ータ等の加熱手段が内蔵されており、その表面温度は、
調節可能である。また、冷却ロール120は、水冷式等
の冷却手段が内蔵されており、その表面温度は、調節可
能である。なお、これら各ロールの内の少なくとも一つ
は、モータ等の回転駆動手段と連結され、回転可能にさ
れている。
【0024】エンドレスベルト10Aは、ステンレス鋼
から形成され、その表面には、熱硬化性樹脂としてのポ
リイミド10Bが塗布される。このポリイミド10B
は、溶媒に分散したポリイミドからなり、その濃度は、
33重量%以上が好ましい。また、その粘度は、40〜
700 Poise が好ましい。粘度が40 Poise 未満
ならば、膜状模様材をポリイミド上にコーティングする
ことが困難であり、700 Poise より大きければ、
エンボスパターンの凹凸差があまり得られないという虞
がある。
【0025】ポリイミド10Bを塗布する際に、押出し
機40から、液状のポリイミド10Bを押し出し、ま
た、粘度が低い場合には、流し込み、バーコータ30で
所定の厚さに調節する。押出し機40としては、ポリイ
ミド10Bの粘度が高い場合でも押し出し可能なもので
あることが好ましい。また、バーコータ30は、ポリイ
ミド10Bを所定の厚さに調節するためプラスチックや
ゴム製等で形成されていることが好ましい。本実施形態
では、プラスチック製のバーコータ30を使用してい
る。
【0026】また、ニップロール50は、ゴムにより形
成され、その外周面にシリコーンゴム製の表面材が装着
されている。ニップロール50は、第1加熱ロール11
0に適当な圧力で押圧するように調整されている。ここ
でニップロール50と第1加熱ロール110とにより、
膜状模様材70の押圧・貼着が行われる。なお、上記押
圧力は、被加工物となるシートの厚さ、幅、樹脂の材質
等に応じて適宜設定することができる。さらに、剥離ロ
ール60も、ゴムにより形成され、その外周面にシリコ
ーンゴム製の表面材が装着されている。
【0027】図1の製造装置1を用いた本実施形態に係
るエンボスエンドレスベルト10の製造方法を図1〜4
に基づいて説明する。 (1)押出し機40により、矢印方向に動作しているエ
ンドレスベルト10A上に液状のポリイミド10Bを塗
布する。その際、バーコータ30によって、ポリイミド
10Bの厚さを約0.2mmに調節する(第1塗布工
程)。
【0028】図2には、図1に加えて、ニップロール5
0側に、膜状模様材70を送り出すための送り出しロー
ル51が備えられている。膜状模様材70が、あらかじ
めエンドレスベルト10Aの周長と同じ長さを送り出し
ロール51に巻かれた状態になっている。
【0029】(2)送り出しロール51から凹凸模様で
あるエンボスパターンを有する膜状模様材70を送り出
して、ニップロール50とエンドレスベルト10Aとの
間に挟み込んで、押圧・貼着させる(貼着工程)。
【0030】図2での工程終了後、図3では、膜状模様
材70がポリイミド10Bを介してエンドレスベルト1
0A上に貼着された状態になっている。 (3)押出し機40により、矢印方向に動作しているエ
ンドレスベルト10A上に貼着された膜状模様材70上
に、さらに、液状のポリイミド10Bを塗布する。その
際、バーコータ30によって、ポリイミド10Bの厚さ
を約0.1mmに調節する(第2塗布工程)。
【0031】図4では、図3からバーコータと押出し機
が取り除かれている。また、膜状模様材70がポリイミ
ド10Bを介してエンドレスベルト10A上に貼着さ
れ、さらに、この膜状模様材70上にはポリイミド10
Bが塗布された状態になっている。
【0032】(4)そして、第1加熱ロール110、第
2加熱ロール111の温度を昇温し、冷却ロール120
の冷却機能はOFFとし、エンドレスベルト10Aの回
転速度を調節し、1時間、エンドレスベルト10Aを回
転させ、エンドレスベルト10A上に塗布されたポリイ
ミド10Bを硬化させる(硬化工程)。 (5)その後、第1加熱ロール110、第2加熱ロール
111の温度をさらに昇温し、エンドレスベルト10A
の回転速度を調節し、1時間、エンドレスベルト10A
を回転させ、エンドレスベルト10A上に塗布されたポ
リイミド10Bを完全に硬化させる(硬化工程)。
【0033】以上で、エンドレスベルト10A上に、第
1塗布工程で塗布されるポリイミド10Bと、貼着工程
でこのポリイミド10B上に貼着される膜状模様材70
と、第2塗布工程で膜状模様材70上に塗布されるポリ
イミド10Bと、を備えるエンボスエンドレスベルト1
0が完成する。また、第2塗布工程で膜状模様材70上
に塗布されるポリイミド10Bには、膜状模様材70の
エンボスパターンを反映する凹凸のエンボスパターンが
形成される。
【0034】このようにして製造されたエンボスエンド
レスベルト10は、図5に示されるように、そのままエ
ンボスシート製造装置として利用される。製造装置1
は、所定間隔を開けて配置された第1加熱ロール11
0、第2加熱ロール111および冷却ロール120と、
これら各ロール110、111、120に巻装されたエ
ンボスエンドレスベルト10、ニップロール50、送り
出しロール52、剥離ロール60および巻き取りロール
62とを備えて構成されている。
【0035】ここで、送り出しロール52には、本発明
の被加工物となるシート71が巻かれており、ここから
ニップロール50とエンボスエンドレスベルト10の間
を挿通し、押圧することによって、エンボスエンドレス
ベルト10上のエンボスパターンをシート71に転写す
る。本実施形態では、シート71は厚み約0.5mmの
ポリプロピレンシートを採用している。さらに、巻き取
りロール62には、エンボスパターンが転写されたシー
ト71を剥離ロール60とエンボスエンドレスベルト1
0との間を挿通して、さらに、引き剥がす。
【0036】図5の製造装置1を用いた本実施形態に係
るエンボスシート72の製造方法を説明する。 (6)まず、第1加熱ロール110と、第2加熱ロール
111の温度を昇温し、冷却ロール120で冷却する。
エンボスエンドレスベルト10の回転速度を調節する。 (7)その後、送り出しロール52に巻かれているシー
ト71をニップロール50とエンボスエンドレスベルト
10との間を挿通し、押圧することによって、エンボス
エンドレスベルト10上のエンボスパターンをシート7
1に転写する。 (8)さらに、エンボスパターンが転写されたシート7
1を剥離ロール60とエンボスエンドレスベルト10の
間を挿通させて引き剥がす。以上でエンボスシート72
が完成する。得られたエンボスシート72は、図6に示
すように、凹凸のエンボスパターンを構成するエンボス
加工面72Aを備える。
【0037】上述のような本実施形態によれば、次のよ
うな効果がある。この発明によれば、エンドレスベルト
10A上に塗布されたポリイミド10Bに液体透過性の
ある膜状模様材を貼着してさらに、ポリイミド10Bを
塗布してエンドレスベルト10A上に、エンボスパター
ンを備える方法を採用しているため、簡便に、迅速に、
かつ低コストで、エンボスエンドレスベルト10を製造
することができる。また、エンボスパターンを備える膜
状模様材70の上にさらにポリイミド10Bを塗布する
ため、エンドレスベルト10A上に、対象となるエンボ
スパターンを正確に形成することができる。
【0038】さらに、硬化したポリイミド10Bのエン
ボスパターンを被加工物であるシート71に転写するこ
とになるため、エンボスシート加工時のエンボスシート
72の剥離時に、ポリイミド10Bにエンボスシート7
2が付着することなくエンボスシート72を剥がすこと
ができる。そして、このエンボスエンドレスベルト10
は、対象となるエンボスパターンを備える膜状模様材7
0の上にさらにポリイミド10Bが塗布されているた
め、このエンボスエンドレスベルト10上には、対象と
なるエンボスパターンが正確に形成されているので、シ
ート71に精密なエンボスパターンを転写することがで
きる。また、本発明に係るエンボスエンドレスベルト1
0を備えた製造装置1を使用するので、エンボスパター
ンが正確に転写されたエンボスシート72を提供するこ
とができる。
【0039】なお、本発明は前記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変
形、改良は、本発明に含まれるものである。例えば、エ
ンドレスベルト10Aとしては、前記実施形態では、ス
テンレスを採用していたが、これに限られず、スチー
ル、銅など金属製の材質のものを採用できる。
【0040】また、熱硬化性樹脂として、前記実施形態
では、ポリイミド10Bを採用していたが、これに限ら
れず、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、フェノ
ール樹脂、ユリアメラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、シ
リコーン樹脂等の他の熱硬化性樹脂を採用できる。
【0041】さらに、加熱ロール110,111として
は、前記実施形態では、電熱ヒータを内蔵した加熱ロー
ルを採用していたが、これに限られず、外側に設置され
た電熱ヒータ等で加熱する方法や、ベルト外側に設けら
れたニップロール50を兼ねた加熱ロール等でシート7
0を直接加熱する方法等を採用できる。
【0042】そして、被加工物となるシート71として
は、前記実施形態では、ポリプロピレンシートを採用し
ていたが、これに限られず、ポリエチレン等の他の熱可
塑性樹脂シート、または、前記熱可塑性樹脂を複数積層
した樹脂シート等を採用できる。その他、本発明を実施
する際の具体的な構造および形状等は、本発明の目的を
達成できる範囲内で他の構造等としてもよい。
【0043】
【実施例】上記実施形態において、エンボスエンドレス
ベルトおよびエンボスシートの製造の具体的条件を下記
の通りとした。 [1]エンボスエンドレスベルトの製造 エンドレスベルト10Aの周長:2000mm 加熱ロール、冷却ロールの内径:250mm 塗布するポリイミド10B:宇部興産(株)製FS−5
10T 塗布するポリイミド10Bの粘度:351 Poise 塗布するポリイミド10Bの固形分濃度:66.3重量
% 加熱ロール110、111の温度(図4):80℃ 加熱ロール110、111の温度(図4):170℃ エンドレスベルト10Aの回転速度(図1,図2、図
3):0.5m/min エンドレスベルト10Aの回転速度(図4):1m/m
in 膜状模様材70のエンボスパターン:花柄レース模様
【0044】得られたエンボスエンドレスベルト10の
ポリイミド10B側の表面は、花柄レース模様の凹凸を
反映し、花柄レース模様を持つ生地の表面とほぼ同じ高
さになり、正確にエンボスパターンが形成されていた。
【0045】[2]エンボスシートの製造 使用するシート71の原料:ポリプロピレン(出光石油
化学(株)製F−744NP) 加熱ロール110の温度(図5):170℃ 加熱ロール111の温度(図5):200℃ 冷却ロール120の温度(図5):常温の水で冷却 エンボスエンドレスベルト10の回転速度(図5):2
m/min
【0046】得られたエンボスシート72のエンボス加
工面72A側には、花柄レース模様が正確に転写されて
いた。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、エンドレスベルト上に
塗布された熱硬化性樹脂に液体透過性のある膜状模様材
を貼着してさらに、熱硬化性樹脂を塗布してエンドレス
ベルト上に、エンボスパターンを備える方法を採用して
いるため、エンドレスベルト上または塗布されたポリイ
ミドに直接彫刻するのと比較して、簡便に、迅速に、か
つ低コストで、エンボスエンドレスベルトを製造するこ
とができる。また、対象となるエンボスパターンを備え
る膜状模様材の上にさらに熱硬化性樹脂を塗布するた
め、エンドレスベルト上に、凹凸差の大きなエンボスパ
ターンを正確に形成することができる。
【0048】さらに、硬化した熱硬化性樹脂のエンボス
パターンを被加工物であるシートに転写する工程におい
て、エンボスシート加工時のエンボスシートの剥離時
に、ポリイミドにエンボスシートが付着することなくエ
ンボスシートを剥がすことができる。そして、このエン
ボスエンドレスベルトは、対象となるエンボスパターン
を備える膜状模様材の上にさらに熱硬化性樹脂が塗布さ
れているため、このエンボスエンドレスベルト上には、
対象となるエンボスパターンが正確に形成されているの
で、シートに、凹凸差の大きく、精密なエンボスパター
ンを確実に転写することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエンボスエンドレスベルトの製造
方法の第1塗布工程を示す図である。
【図2】本発明に係るエンボスエンドレスベルトの製造
方法の貼着工程を示す図である。
【図3】本発明に係るエンボスエンドレスベルトの製造
方法の第2塗布工程を示す図である。
【図4】本発明に係るエンボスエンドレスベルトの製造
方法の硬化工程を示す図である。
【図5】本発明に係るエンボスシートの製造装置を示す
図である。
【図6】本発明に係るエンボスシートを示す図である。
【符号の説明】
1 製造装置 10 エンボスエンドレスベルト 10A エンドレスベルト 10B ポリイミド 30 バーコータ 40 押出し機 50 ニップロール 60 剥離ロール 70 膜状模様材 71 シート 72 エンボスシート 110,111 加熱ロール 120 冷却ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F209 AJ03 AJ09 PA06 PB02 PC05 PN06 4F213 AA11 AA36 AA40 AD03 AD12 AD24 AG16 WA02 WA14 WA43 WA53 WA54 WA58 WA64 WA75 WA87 WB01 WB11 WB22 WC03 WE02 WF01 WF05 WF24 WF46 WK03 WW02 WW06 WW15 WW17 WW33 WW37

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外面にエンボスパターンが施され、エンボ
    スシートを製造するために用いられるエンボスエンドレ
    スベルトの製造方法であって、 エンドレスベルトの外面に熱硬化性樹脂を塗布する第1
    塗布工程と、 前記熱硬化性樹脂の上に液体透過性のある凹凸模様を有
    する膜状模様材を貼着する貼着工程と、 前記膜状模様材の上にさらに熱硬化性樹脂を塗布する第
    2塗布工程と、 前記膜状模様材を貼着させたまま熱硬化性樹脂を加熱
    し、硬化させる硬化工程と、を備えることを特徴とする
    エンボスエンドレスベルトの製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のエンボスエンドレスベル
    トの製造方法において、 前記熱硬化性樹脂はポリイミドであることを特徴とする
    エンボスエンドレスベルトの製造方法。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載のエンボス
    エンドレスベルトの製造方法により得られたことを特徴
    とするエンボスエンドレスベルト。
  4. 【請求項4】複数のロールと、 これらのロールに巻装される請求項3に記載のエンボス
    エンドレスベルトと、 シートを押圧する押圧手段と、を備えることを特徴とす
    るエンボスシート製造装置。
  5. 【請求項5】請求項4に記載のエンボスシート製造装置
    を用いて製造されたことを特徴とするエンボスシート。
JP2001003756A 2001-01-11 2001-01-11 エンボスエンドレスベルトの製造方法 Expired - Fee Related JP4659222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003756A JP4659222B2 (ja) 2001-01-11 2001-01-11 エンボスエンドレスベルトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003756A JP4659222B2 (ja) 2001-01-11 2001-01-11 エンボスエンドレスベルトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002205344A true JP2002205344A (ja) 2002-07-23
JP4659222B2 JP4659222B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=18872046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003756A Expired - Fee Related JP4659222B2 (ja) 2001-01-11 2001-01-11 エンボスエンドレスベルトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4659222B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205311A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Idemitsu Unitech Co Ltd エンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボスエンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエンボスシート
JP2006256098A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd シームレスベルト成形方法,シームレスベルト成形装置およびシームレスベルトならびに画像形成装置に用いられるシームレスベルト
JP2012116015A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Ricoh Co Ltd シームレスベルト成形方法およびシームレスベルト成形装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814671Y1 (ja) * 1972-02-19 1973-04-23
JPS5695617A (en) * 1979-12-29 1981-08-03 Matsushita Electric Works Ltd Embossed plate
JPS6445888A (en) * 1987-08-07 1989-02-20 Albany Int Corp Method for processing belt used in press of papermaking machine
JPH03500670A (ja) * 1989-02-22 1991-02-14 ヒュック エングレイヴィング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 凹凸模様を備える金属のエンドレスベルトの製造方法
JPH1121781A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd シュープレスベルト及びその製造法
JP2002205311A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Idemitsu Unitech Co Ltd エンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボスエンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエンボスシート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814671Y1 (ja) * 1972-02-19 1973-04-23
JPS5695617A (en) * 1979-12-29 1981-08-03 Matsushita Electric Works Ltd Embossed plate
JPS6445888A (en) * 1987-08-07 1989-02-20 Albany Int Corp Method for processing belt used in press of papermaking machine
JPH03500670A (ja) * 1989-02-22 1991-02-14 ヒュック エングレイヴィング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 凹凸模様を備える金属のエンドレスベルトの製造方法
JPH1121781A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd シュープレスベルト及びその製造法
JP2002205311A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Idemitsu Unitech Co Ltd エンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボスエンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエンボスシート

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002205311A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Idemitsu Unitech Co Ltd エンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボスエンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエンボスシート
JP4705250B2 (ja) * 2001-01-11 2011-06-22 出光興産株式会社 エンボスエンドレスベルトの製造方法
JP2006256098A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd シームレスベルト成形方法,シームレスベルト成形装置およびシームレスベルトならびに画像形成装置に用いられるシームレスベルト
JP4673099B2 (ja) * 2005-03-17 2011-04-20 株式会社リコー シームレスベルト成形方法,シームレスベルト成形装置
JP2012116015A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Ricoh Co Ltd シームレスベルト成形方法およびシームレスベルト成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4659222B2 (ja) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012505930A (ja) 感圧性接着剤を有するテープ材およびロール
KR20090073101A (ko) 간헐식 필름 성형 장치 및 간헐식 필름 성형 방법
WO2007034991A1 (en) Method of applying web
WO2004012929A2 (en) Method and apparatus for manufacturing pressure sensitive adhesive label stocks with printing under adhesive and product produced thereby
JP2002205344A (ja) エンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボスエンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエンボスシート
JP2003236432A (ja) 積層体製造方法、接着剤塗布方法及び積層体製造装置、接着剤塗布装置
JP2004330769A (ja) 樹脂印刷によるフィルム製造方法及びそのフィルムの製造装置
US7927442B2 (en) Method and apparatus for producing an insulation support with an adhesive layer for a magnetic resonance gradient coil
CN107571588A (zh) 一种新型透视膜及其制备方法
JP2002205311A (ja) エンボスエンドレスベルトの製造方法、エンボスエンドレスベルト、エンボスシート製造装置およびエンボスシート
JP2011093113A (ja) 積層基板の製造装置及び製造方法
JPH03150162A (ja) ホットメルト式インライン枚葉ラミネート装置
JP3548931B2 (ja) 粘着式シートの製造方法
JPS582808B2 (ja) 塩化ビニ−ル化粧シ−トの連続貼着方法
JP4672150B2 (ja) 発泡装飾シートの製造方法
JP2561139B2 (ja) 積層シートの製造方法
JPH11148051A (ja) 接着方法
JPH04125145A (ja) ソフトな感触のラミネート加工物の製造方法
JP2004209810A (ja) 積層体の製造方法及び積層体の製造装置
JPH0396324A (ja) ラミネート加工法
JP2000345115A (ja) 粘着シートの製造方法
JP2822292B2 (ja) 絞り成形用複合シートの製造方法
JPH03101864A (ja) 押出ラミネート法
JP2003136602A (ja) シートの感熱接着方法
JPH023699B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041001

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070803

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees