JP2002201992A - 噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム - Google Patents

噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム

Info

Publication number
JP2002201992A
JP2002201992A JP2001000088A JP2001000088A JP2002201992A JP 2002201992 A JP2002201992 A JP 2002201992A JP 2001000088 A JP2001000088 A JP 2001000088A JP 2001000088 A JP2001000088 A JP 2001000088A JP 2002201992 A JP2002201992 A JP 2002201992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection amount
injection
lift
fuel
correction value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001000088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4470134B2 (ja
Inventor
Shuichi Matsumoto
修一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001000088A priority Critical patent/JP4470134B2/ja
Publication of JP2002201992A publication Critical patent/JP2002201992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4470134B2 publication Critical patent/JP4470134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 噴射装置毎に高精度に噴射量を制御する噴射
量制御方法、噴射装置および噴射システムを提供する。 【解決手段】 電気的アクチュエータ駆動部に加える駆
動パルスをオン、オフすることにより弁部材が噴孔を開
閉し燃料噴射を断続する燃料噴射装置において、燃料圧
力が一定であれば、燃料噴射量は駆動パルス幅により直
接制御される。エンジンに燃料噴射装置を組み付ける前
に、高圧331、中圧332および低圧333の各測定
箇所HL、HS、ML、MS、LL、LSにおいて燃料
噴射量を測定し、目標噴射量と測定噴射量との差から目
標噴射量に噴射量を近づけるための駆動パルス幅の補正
値を噴射装置毎に各測定箇所において求める。燃料圧力
および目標噴射量をパラメータとして基準噴射量特性マ
ップから読み出した基準駆動パルス幅をこれら補正値を
基に補正し、補正した駆動パルス幅を燃料噴射装置の電
気的アクチュエータ駆動部に加え、目標噴射量を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、流体を噴射する噴
射装置の噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、流体噴射装置として、ディーゼル
エンジンだけでなくガソリンエンジンにおいても、低圧
ポンプにより燃料タンクから汲み上げた低圧燃料を加圧
し、加圧した燃料をエンジンの各気筒に噴射する電磁駆
動式の燃料噴射装置が知られている。
【0003】各燃料噴射装置から噴射する燃料量は、電
気的アクチュエータ駆動部に加えるパルス幅により変化
する。理想的には、パルス幅が同じであれば、各燃料噴
射装置から噴射する燃料量は同じであることが望まし
い。しかし、製造誤差または加工誤差等により、同じパ
ルス幅の制御信号を電気的アクチュエータ駆動部に加え
ても、燃料噴射装置毎に燃料噴射量がばらつくことが一
般的である。このような燃料噴射量のばらつきを補正
し、同じパルス幅に対し同じ燃料量を噴射しようとして
いる燃料噴射装置として、特開平7−3321242号
公報、特開2000−220508号公報に開示される
ものが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、両公報
に開示されている燃料噴射装置は、補正範囲により燃料
噴射装置をグループに分け、グルーブ毎に同じ補正量を
設定している。同じグループであれば同じ補正量を適用
するので、燃料噴射装置毎に高精度な噴射量制御ができ
ないという問題がある。
【0005】本発明の目的は、噴射装置毎に高精度に噴
射量を制御する噴射量制御方法、噴射装置および噴射シ
ステムを提供することにある。本発明の他の目的は、一
回の噴射を複数噴射で構成する噴射装置において、複数
噴射の各噴射量に応じて好適な補正値を求め、噴射量を
高精度に制御する噴射量制御方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1または
2記載の噴射量制御方法、請求項6記載の噴射装置、請
求項7または8記載の噴射システムによると、圧力の異
なる複数の基準流体圧力の内、最高圧力におけるハーフ
リフト中およびフルリフト中、ならびに他の基準流体圧
力におけるハーフリフト中およびフルリフト中の少なく
ともいずれか一方において、噴射装置が実際に噴射する
噴射量を一箇所以上で測定し、各測定箇所において目標
噴射量と測定噴射量との差から目標噴射量に噴射量を近
づける補正値を求め、補正値を基に噴射装置の噴射量を
目標噴射量に近づける。つまり、目標噴射量と測定噴射
量との差から求めた補正値は、噴射装置を分類(グルー
プ分け)する値ではなく、噴射装置毎に噴射量を制御す
る噴射装置固有の値である。したがって、噴射装置毎に
高精度に噴射量を制御できる。
【0007】また、弁部材のハーフリフト中とフルリフ
ト中との噴射量特性は異なっている。特に流体圧力が高
圧の場合、ハーフリフト中とフルリフト中とにおいて噴
射量特性の変化が大きい。そこで、複数の基準圧力の最
高圧力において、ハーフリフト中およびフルリフト中の
それぞれのリフト位置において補正値を求めることによ
り、流体圧力が高圧の場合においても噴射量を高精度に
制御できる。
【0008】噴射量を直接制御するのは電気的アクチュ
エータ駆動部に加える制御信号のパルス幅である。本発
明の請求項3記載の噴射量制御方法のように、噴射装置
の電気的アクチュエータ駆動部に加えるパルス幅で補正
値を表すことにより、噴射量補正制御の負荷が少なく応
答性に優れている。
【0009】本発明の請求項4記載の噴射量制御方法に
よると、一回の噴射を構成する複数噴射を、所定量以上
を噴射する第1群と、所定量未満を噴射する第2群とか
ら構成している。噴射量の少ない第2群の燃料噴射はハ
ーフリフト中に主に行われるので、複数の基準流体圧力
の内、少なくとも最低圧力におけるハーフリフト中で微
少噴射量用の補正値を求めることにより、第2群の噴射
量を高精度に制御することができる。
【0010】本発明の請求項5記載の噴射量制御方法に
よると、噴射量の多い第1群の噴射は、ハーフリフト中
とフルリフト中にまたがることが多い。前述したよう
に、ハーフリフト中とフルリフト中とにおいて噴射量特
性の変化が大きいので、第1群の補正値をハーフリフト
中およびフルリフト中のそれぞれで求めることにより、
第1群の噴射量を高精度に制御できる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を示す実施例
を図に基づいて説明する。本発明の一実施例による燃料
噴射装置を図1に示す。燃料噴射装置10は、例えば、
コモンレールで蓄圧された高圧燃料を内燃機関としての
ディーゼルエンジンの気筒に噴射する噴射装置である。
【0012】燃料噴射装置10のハウジング11にノズ
ルニードル20が往復移動可能に収容されている。図示
しないコモンレールから燃料供給路100を通りノズル
ニードル20の先端部周囲の燃料溜まり101に高圧燃
料が供給されている。スプリング21は弁座12に向け
ノズルニードル20を付勢している。ノズルニードル2
0が図1に示すように弁座12から離座すると、噴孔1
3から燃料が噴射される。
【0013】ノズルニードル20の反噴孔側に燃料制御
室102が形成されている。燃料供給路100からオリ
フィス103を通り燃料制御室102に高圧燃料が供給
される。燃料制御室102の燃料圧力は、弁座12に向
けノズルニードル20を付勢する方向に働く。弁部材3
0の当接部31は、図示しない電気的アクチュエータ駆
動部への通電がオフのとき弁座15に着座し、電気的ア
クチュエータ駆動部への通電がオンのとき図1に示すよ
うに弁座15から離座する。
【0014】当接部31が弁座15に着座していると
き、燃料制御室102は低圧側との連通を遮断され、燃
料供給路100からオリフィス103とオリフィス10
4とを通り高圧燃料が供給されるので、燃料制御室10
2の燃料圧力は高圧である。燃料制御室102の燃料圧
力は高圧であれば、ノズルニードル20が燃料制御室1
02の燃料圧力により弁座12に向けて受ける力とスプ
リング21から弁座12に向けて受ける力との和は、ノ
ズルニードル20が燃料溜まり101の燃料圧力により
弁座12から離座する方向に受ける力より大きいので、
ノズルニードル20は弁座12に着座している。したが
って、噴孔13から燃料は噴射されない。
【0015】図1に示すように当接部31が弁座15か
ら離座すると、燃料制御室102は低圧側と連通する。
燃料制御室102からオリフィス104を通り低圧側に
排出される燃料量はオリフィス103を通り燃料供給路
100から燃料制御室102に供給される燃料量よりも
多いので、燃料制御室102の燃料圧力は低下する。燃
料制御室102の燃料圧力は低下すると、ノズルニード
ル20が燃料制御室102の燃料圧力により弁座12に
向けて受ける力とスプリング21から弁座12に向けて
受ける力との和は、ノズルニードル20が燃料溜まり1
01の燃料圧力により弁座12から離座する方向に受け
る力より小さくなるので、ノズルニードル20は弁座1
2から離座し、噴孔13から燃料が噴射される。
【0016】本実施例の燃料噴射装置10を用いた燃料
噴射システムを図2に示す。図2において、エンジン1
に燃料噴射装置10を組み付けた後、パーソナルコンピ
ュータ(PC)220は取り除かれる。エンジン1は4
気筒のディーゼルエンジンである。エンジン制御装置
(ECU)200はエンジン1の運転状態に応じ、燃料
噴射装置10に加える制御信号である駆動パルスのパル
ス幅を制御する。各燃料噴射装置10には、駆動パルス
幅を補正して噴射量を制御する補正値と補正値を使用す
る条件とを表す情報、例えば2次元コードが補正値記録
手段として張り付け、または刻印されている。エンジン
1に燃料噴射装置10を組み付けるとき、読み取り装置
210により燃料噴射装置10の2次元コードを読みと
り、PC220に送信する。PC220は読み取り装置
210から受信した2次元コードをECU200に送信
する。ECU200は受信した2次元コードをECU2
00内の書き換え可能な不揮発性の記録手段、例えばフ
ラッシュメモリ等に記録する。
【0017】図3に示すように、燃料噴射装置10は、
吸入、圧縮、燃焼、排気からなるエンジン1の1サイク
ルにおいて、パイロット噴射301、プレ噴射302、
メイン噴射303、アフター噴射304、ポスト噴射3
05の最大5回の燃料噴射で一回の燃料噴射300を構
成することがある。一回の燃料噴射300の構成は、エ
ンジン運転状態により変化することがある。メイン噴射
303だけの場合もあるし、プレ噴射302およびメイ
ン噴射303だけの場合もある。メイン噴射303およ
びポスト噴射305は第1群の燃料噴射を構成し、パイ
ロット噴射301、プレ噴射302およびアフター噴射
304は第2群の燃料噴射を構成している。第1群の燃
料噴射量は第2群の燃料噴射量よりも多く、第2群の噴
射量は微少である。
【0018】一回の燃料噴射300を構成する各噴射に
ついて説明する。 ・パイロット噴射301 一部の燃料を早期噴射により予め混合化することによ
り、排ガス中の粒子状物質を低減する。 ・プレ噴射302 プレ噴射によりあらかじめ火炎をつくり、その中にメイ
ン噴射をすることにより、メイン噴射の着火遅れを減少
させる。このことにより、排ガス中のNOxを減少さ
せ、また燃焼騒音を低減させる。
【0019】・メイン噴射303 エンジン出力を発生させるための噴射。 ・アフター噴射304 拡散燃焼を促進することにより、排ガス中の粒子状物質
を減少させる。 ・ポスト噴射305 NOx触媒に還元剤を供給する。また、触媒およびDP
F(ディーゼルパティキュレートフィルタ)を昇温す
る。
【0020】次に、燃料噴射装置10の電気的アクチュ
エータ駆動部に加える駆動パルス幅と、燃料噴射量との
関係を図4に示す。燃料噴射装置10に加えるパルス幅
が短い期間、ノズルニードル20は弁座12から離座し
ストッパ14に係止される間のハーフリフト310中で
ある。駆動パルス幅が長くなると、ノズルニードル20
はストッパ14に係止され、フルリフト311中にな
る。ノズルニードル20がフルリフトしている場合に
は、駆動パルス幅が増加してもノズルニードル20のリ
フト量はそれ以上増加しないため、駆動パルス幅と噴射
期間の増加量とは基本的に同一である。一方、ノズルニ
ードル20がハーフリフト中である場合には、駆動パル
ス幅が増加するとノズルニードル20のリフト量も増加
するため、燃料噴射装置10の閉弁タイミングは駆動パ
ルス幅の増加量よりさらに遅れることになる。したがっ
て、噴射期間の増加量は駆動パルス幅の増加量よりも大
きくなる。
【0021】以上の理由により、燃料圧力が一定であれ
ば、ハーフリフト310中とフルリフト311中とにお
ける駆動パルス幅と燃料噴射量との関係である噴射量特
性は、ノズルニードル20がストッパ14に係止される
前、つまりハーフリフト310中と、ノズルニードル2
0がストッパ14に係止された後、つまりフルリフト3
11中とで異なっている。つまり、フルリフト311よ
りハーフリフト310の方が特性の傾きが大きくなって
いる。また図6に示すように、コモンレールの燃料圧力
の高低により噴射量特性の傾きが異なっている。図6に
おいて、上方の噴射量特性が高圧側であり、下方の噴射
量特性は低圧側である。
【0022】燃料噴射装置10は、設計通りに製造され
ていれば、噴射量を決定する条件である燃料圧力と駆動
パルス幅と燃料噴射量との特性において図5に示す基準
噴射量特性320を有している。しかし、製造誤差およ
び組み付け誤差等により、基準噴射量特性320からず
れることが多い。図5に示す噴射量特性321は、燃料
噴射装置10が実際に有する噴射量特性である。ECU
200は、燃料圧力と燃料噴射装置10の電気的アクチ
ュータ駆動部に加える駆動パルス幅と燃料噴射量との関
係を示す噴射量特性マップを図示しないROM(Read O
nly Memory)等の記録手段に有している。しかし、EC
U200が有している噴射量特性マップは基準噴射量特
性に従った噴射量特性マップであるから、図5に示す噴
射量特性321を有している燃料噴射装置10に基準噴
射量特性マップを用いると、目標噴射量と実際の噴射量
との間に差が生じ、燃料噴射量が減少する。基準噴射量
特性の傾きと燃料噴射装置10が実際に有する噴射量特
性の傾きとはほぼ一致しているので、燃料噴射量の差を
補正するためには、エンジン運転状態から決定される目
標噴射量に対し基準噴射量特性マップから読み出される
駆動パルス幅に補正値である増分ΔTqを加えればよ
い。増分ΔTqは、噴射量特性の傾きと噴射量との差か
ら容易に求めることができる。これにより、基準噴射量
特性マップの駆動パルス幅よりも長い駆動パルスが電気
的アクチュエータ駆動部に加えられるので、燃料噴射量
が増加し、所望の燃料噴射量を得ることができる。
【0023】図5とは逆に、同じ駆動パルス幅に対し、
燃料噴射装置の実際の燃料噴射量が基準噴射量特性の燃
料噴射量よりも大きい場合は、エンジン運転状態から決
定される目標の燃料噴射量に対し基準噴射量特性マップ
から読み出される駆動パルス幅を短くすればよい。
【0024】本実施例では、エンジン1に燃料噴射装置
10を組み付ける前に、図6に示す高圧331、中圧3
32および低圧333の3種類の基準燃料圧力におい
て、それぞれハーフリフト中およびフルリフト中におけ
る所定の駆動パルス幅に対する噴射量を合計6箇所で測
定する。図6において、HLは高圧高噴射量、HSは高
圧低噴射量、MLは中圧高噴射量、MSは中圧低噴射
量、LLは低圧高噴射量、LSは低圧低噴射量を表して
いる。各測定箇所の燃料圧力および所定の駆動パルス幅
に対し基準噴射量特性マップから得られる目標噴射量と
測定した噴射量との差を求め、図5において説明したよ
うに、目標噴射量を得るために各測定個所における駆動
パルス幅を補正する補正値を燃料噴射装置10毎に求め
る。求めた駆動パルス幅の補正値を2次元コードとして
燃料噴射装置10に貼り付けるか刻印する。そして、前
述したように、読み取り装置210により燃料噴射装置
10の2次元コードを読みとり、パーソナルコンピュー
タ(PC)220に送信する。PC220は読み取り装
置210から受信した2次元コードをECU200に送
信する。ECU200は受信した2次元コードをECU
200内の書き換え可能な不揮発性の記録手段、例えば
フラッシュメモリ等に記録する。
【0025】次に、エンジン1に燃料噴射装置10を組
み付けた後、高圧、中圧および低圧に限らずセンサ等で
検出したコモンレールの燃料圧力に対し、エンジン運転
状態に応じた目標噴射量を噴射させる駆動パルス幅を前
述した6個の補正値を基に求める方法を説明する。 (1) ECU200は、エンジン回転数等のエンジン運転
状態から目標噴射量を求める。この目標噴射量を実現す
るため、ECU200は、目標噴射量と燃料圧力とをパ
ラメータとして基準噴射量特性マップから基準駆動パル
ス幅を読み出す。
【0026】(2) 目標噴射量と基準駆動パルス幅とで規
定される座標が、図6に示す6箇所の測定箇所上にあれ
ば、該当する補正値で基準駆動パルス幅を増減し、補正
後の駆動パルスを燃料噴射装置10の電気的アクチュエ
ータ駆動部に加えればよい。補正による誤差等がなく高
精度に目標噴射量に実際の噴射量を近づけことができ
る。したがって、図6に示す測定箇所をアイドル運転等
の特定の運転条件に設定すれば、特定の運転条件におい
て高精度に噴射量を制御できる。
【0027】目標噴射量と基準駆動パルス幅とで規定さ
れる座標が、図6に示す6箇所の測定箇所上にない場
合、座標の領域を図6に示すように分類し、該当領域に
ある点は、その領域で指定された測定箇所の補正値を基
に、線形補正および補正マップ等を用いて基準駆動パル
ス幅の補正値を求める。
【0028】さらに微少噴射量を高精度に得るため、図
7に示すように、中圧微少噴射量MP、低圧微少噴射L
Pにおいて燃料噴射装置10の噴射量を測定し、微少噴
射量の基準駆動パルス幅の補正値を求めてもよい。な
お、このMP、LPは、上述の図6に示された測定点M
S、LSよりも駆動パルス幅Tqが小さい領域での測定
点である。
【0029】本実施例では、高圧、中圧および低圧の3
種類の基準燃料圧力において駆動パルス幅の補正値を求
めた。これに対し、図8に示す変形例のように、高圧お
よび低圧の2種類の基準燃料圧力において駆動パルス幅
の補正値を求めてもよい。また本発明では、少なくとも
基準燃料圧力のうち最高圧力のハーフリフト中およびフ
ルリフト中の両方、ならびにその他の基準燃料圧力のハ
ーフリフト中またはフルリフト中のいずれか一方の測定
箇所で駆動パルス幅の補正値を求めればよい。
【0030】以上説明した本発明の実施例では、燃料噴
射装置毎に駆動パルス幅の補正値を求め、各燃料噴射装
置固有の補正値により燃料噴射量を目標噴射量に近づけ
ている。したがって、燃料噴射装置毎に高精度に燃料噴
射量を制御できる。また、ハーフリフト中とフルリフト
中とで噴射量特性が大きく異なる燃料の高圧時において
は、ハーフリフト中とフルリフト中との両方のリフト位
置で補正値を求めているので、燃料圧力により高精度に
燃料噴射量を制御できる。
【0031】本実施例では、駆動パルス幅の補正値を2
次元コードとして燃流噴射装置自身が有しているが、E
CUが有する不揮発性の書き換え可能な記録手段に補正
値を記録してもよいし、抵抗値として制御回路に組み込
んでもよい。また、駆動パルス幅以外に燃料噴射量を決
定する、例えば燃料圧力または目標噴射量自身を補正値
として燃料噴射装置またはECUが所持し、補正値で補
正された各値を基に噴射量特性マップから駆動パルス幅
を読み出すことも可能である。
【0032】また本実施実施例では、燃料圧力と駆動パ
ルス幅と噴射量との関係を示す燃料噴射装置の基準噴射
量特性マップと補正値とから、燃料噴射装置10の噴射
量を決定する駆動パルス幅を燃料噴射装置10の噴射毎
に動的に補正した。これに対し、燃料噴射装置10の噴
射量を測定して得られた駆動パルス幅の補正値と基準噴
射量特性マップとから、基準噴射量特性マップ上のすべ
ての駆動パルス幅を補正し、燃料圧力と補正後の駆動パ
ルス幅と噴射量との関係を示す燃料噴射装置10の噴射
量特性マップを基準噴射量特性マップとして予め噴射量
特性記録手段としてのROMに記録しておき、燃料噴射
装置10の作動中は基準噴射量特性マップから直接駆動
パルス幅を求め、電気的アクチュエータ駆動部に加えて
もよい。
【0033】本実施例では、ディーゼルエンジンの燃料
噴射装置に本発明を適用したが、ガソリンエンジンの燃
料噴射装置に適用してもよい。また、エンジンに限ら
ず、他の流体の噴射量を高精度に制御する噴射装置に本
発明を適用することができる。なお、電気的アクチュエ
ータ駆動部として、電磁駆動アクチュエータ、ピエゾア
クチュエータまたは磁歪アクチュエータ等を用いること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例による燃料噴射装置を示す模式的断面
図である。
【図2】本実施例による燃料噴射システムを示す構成図
である。
【図3】本実施例の一回の燃料噴射における噴射率の変
化を示す特性図である。
【図4】本実施例による燃料噴射装置に加える駆動パル
ス幅と噴射量との基準噴射量特性を示す特性図である。
【図5】本実施例による基準噴射量と測定噴射量との差
を示す特性図である。
【図6】本実施例による燃料噴射装置に加える駆動パル
ス幅と噴射量との基準噴射量特性を示す特性図である。
【図7】本実施例による微少噴射量における補正を説明
する特性図である。
【図8】本実施例の変形例による燃料噴射装置に加える
駆動パルス幅と噴射量との基準噴射量特性を示す特性図
である。
【符号の説明】
1 エンジン(内燃機関) 10 燃料噴射装置 12 弁座 13 噴孔 20 弁部材 200 ECU(制御装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 65/00 302 F02M 65/00 302 Fターム(参考) 3G066 AA07 AB02 AC09 BA51 CC06U CC14 CC56 CC70 CE22 DA01 DC09 3G084 AA01 BA13 BA15 CA03 DA04 EB08 EC03 FA13 FA33 3G301 HA02 HA04 JA00 KA07 LB11 LC01 MA15 MA23 MA26 NA08 NC02 PB03Z PB08Z PE01Z

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気的アクチュエータ駆動部に加える制
    御信号をオンまたはオフすることにより弁部材が噴孔を
    開閉して流体噴射を断続し、前記弁部材がリフトしてい
    るハーフリフト中と、前記弁部材がリフトしストッパに
    係止されているフルリフト中とにおいて異なる噴射量特
    性を有する噴射装置の噴射量制御方法であって、 圧力の異なる複数の基準流体圧力の内、最高圧力におけ
    るハーフリフト中およびフルリフト中の各リフト位置、
    ならびに他の基準流体圧力におけるハーフリフト中およ
    びフルリフト中の少なくともいずれか一方のリフト位置
    において、前記噴射装置が実際に噴射する噴射量を一箇
    所以上で測定し、 各測定箇所において目標噴射量と測定噴射量との差から
    目標噴射量に噴射量を近づける補正値を求め、 前記補正値を基に前記噴射装置の噴射量を目標噴射量に
    近づけることを特徴とする噴射量制御方法。
  2. 【請求項2】 前記補正値は、噴射量を決定する条件の
    内少なくとも一要素の値を補正する値であることを特徴
    とする請求項1記載の噴射量制御方法。
  3. 【請求項3】 前記補正値は、前記電気的アクチュエー
    タ駆動部に加えられ前記弁部材のリフト時間を決定する
    駆動パルス幅の値であることを特徴とする請求項2記載
    の噴射量制御方法。
  4. 【請求項4】 前記噴射装置は一回の噴射を複数に分け
    て噴射可能であり、前記一回の噴射を構成する複数噴射
    は、所定量以上を噴射する第1群と所定量未満を噴射す
    る第2群とから構成され、前記複数の基準流体圧力の
    内、少なくとも最低圧力におけるハーフリフト中での噴
    射量を測定して求めた前記補正値により前記第2群の噴
    射量を目標噴射量に近づけることを特徴とする請求項
    1、2または3記載の噴射量制御方法。
  5. 【請求項5】 前記噴射装置は一回の噴射を複数に分け
    て噴射可能であり、前記一回の噴射を構成する複数噴射
    は、所定量以上を噴射する第1群と所定量未満を噴射す
    る第2群とから構成され、前記基準流体圧力のハーフリ
    フト中およびフルリフト中のそれぞれで求めた前記補正
    値により、前記第1群の噴射量を目標噴射量に近づける
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載の
    噴射量制御方法。
  6. 【請求項6】 電気的アクチュエータ駆動部と、前記電
    気的アクチュエータ駆動部に加える制御信号をオンまた
    はオフすることにより噴孔を開閉して流体噴射を断続す
    る弁部材とを備え、前記弁部材がリフトしているハーフ
    リフト中と、前記弁部材がリフトしストッパに係止され
    ているフルリフト中とにおいて異なる噴射量特性を有す
    る噴射装置であって、 圧力の異なる複数の基準流体圧力の内、最高圧力におけ
    るハーフリフト中およびフルリフト中の各リフト位置、
    ならびに他の基準流体圧力におけるハーフリフト中およ
    びフルリフト中の少なくともいずれか一方のリフト位置
    において、前記噴射装置が実際に噴射する噴射量を一箇
    所以上で測定し、各測定箇所において目標噴射量と測定
    噴射量との差から目標噴射量に噴射量を近づけるために
    求めた補正値を記録している補正値記録手段を備えてい
    ることを特徴とする噴射装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の噴射装置と、前記補正値
    記録手段に記録されている前記補正値を基に前記噴射装
    置の噴射毎に噴射量を制御する制御装置とを備えること
    を特徴とする噴射システム。
  8. 【請求項8】 電気的アクチュエータ駆動部と、前記電
    気的アクチュエータ駆動部に加える制御信号をオンまた
    はオフすることにより噴孔を開閉して流体噴射を断続す
    る弁部材とを備え、前記弁部材がリフトしているハーフ
    リフト中と、前記弁部材がリフトしストッパに係止され
    ているフルリフト中とにおいて異なる噴射量特性を有す
    る噴射装置であって、 圧力の異なる複数の基準流体圧力の内、最高圧力におけ
    るハーフリフト中およびフルリフト中の各リフト位置、
    ならびに他の基準流体圧力におけるハーフリフト中およ
    びフルリフト中の少なくともいずれか一方のリフト位置
    において、前記噴射装置が実際に噴射する噴射量を一箇
    所以上で測定し、各測定箇所において目標噴射量と測定
    噴射量との差から目標噴射量に噴射量を近づけるために
    求めた補正値を基に基準噴射量特性を補正した噴射量特
    性データを記録している噴射量特性記録手段と、 前記噴射量特性記録手段から噴射量特性データを読み出
    し、前記噴射装置の噴射量を制御する制御装置と、 を備えることを特徴とする噴射システム。
JP2001000088A 2001-01-04 2001-01-04 噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム Expired - Lifetime JP4470134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000088A JP4470134B2 (ja) 2001-01-04 2001-01-04 噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000088A JP4470134B2 (ja) 2001-01-04 2001-01-04 噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002201992A true JP2002201992A (ja) 2002-07-19
JP4470134B2 JP4470134B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=18868970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000088A Expired - Lifetime JP4470134B2 (ja) 2001-01-04 2001-01-04 噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4470134B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005201250A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Caterpillar Inc 燃料噴射装置の性能の推定方法
JP2008025478A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2008190417A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Denso Corp 噴射量制御装置
JP2009539026A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッド ディーゼルエンジンの排出ガスを低減するための方法及び装置
JP2010096169A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Hyundai Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼室に噴射される燃料を投入する方法及び装置
WO2011039889A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 ボッシュ株式会社 噴射制御装置及び噴射制御方法並びに目標噴射量の補正方法
JP2013241904A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Denso Corp インジェクタの噴射量調整方法
US8827175B2 (en) 2007-04-23 2014-09-09 Continental Automotive Gmbh Method and device for the calibration of fuel injectors
WO2015045508A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射装置の駆動装置
JP2015129445A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP2015178804A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社デンソー コモンレールおよびこのコモンレールを用いた燃料噴射装置
WO2015151945A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP2016033343A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JPWO2015163077A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁式燃料噴射弁の制御装置
JP2017122462A (ja) * 2017-04-13 2017-07-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射装置の駆動装置
CN108361139A (zh) * 2018-01-29 2018-08-03 中国第汽车股份有限公司 燃料喷射器小油量控制方法
JP2019203483A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 株式会社デンソー 燃料噴射弁の制御装置およびその方法
JP2020094502A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社デンソー 制御装置

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005201250A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Caterpillar Inc 燃料噴射装置の性能の推定方法
JP4681860B2 (ja) * 2003-12-15 2011-05-11 キャタピラー インコーポレイテッド 燃料噴射装置の性能の推定方法
JP2009539026A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッド ディーゼルエンジンの排出ガスを低減するための方法及び装置
JP2008025478A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP4582064B2 (ja) * 2006-07-21 2010-11-17 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP2008190417A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Denso Corp 噴射量制御装置
US8827175B2 (en) 2007-04-23 2014-09-09 Continental Automotive Gmbh Method and device for the calibration of fuel injectors
JP2010096169A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Hyundai Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼室に噴射される燃料を投入する方法及び装置
DE102008042933B4 (de) * 2008-10-17 2016-06-16 Hyundai Motor Company Verfahren und Vorrichtung zum Dosieren von in einen Brennraum eines Verbrennungsmotors einzuspritzendem Kraftstoff
WO2011039889A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 ボッシュ株式会社 噴射制御装置及び噴射制御方法並びに目標噴射量の補正方法
JP2013241904A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Denso Corp インジェクタの噴射量調整方法
JP2015063928A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射装置の駆動装置
WO2015045508A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射装置の駆動装置
US10677184B2 (en) 2013-09-25 2020-06-09 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Drive device for fuel injection device
JP2015129445A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP2015178804A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社デンソー コモンレールおよびこのコモンレールを用いた燃料噴射装置
WO2015151945A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP2015200197A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JPWO2015163077A1 (ja) * 2014-04-25 2017-04-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁式燃料噴射弁の制御装置
JP2016033343A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
JP2017122462A (ja) * 2017-04-13 2017-07-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射装置の駆動装置
CN108361139A (zh) * 2018-01-29 2018-08-03 中国第汽车股份有限公司 燃料喷射器小油量控制方法
CN108361139B (zh) * 2018-01-29 2020-08-25 中国第一汽车股份有限公司 燃料喷射器小油量控制方法
JP2019203483A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 株式会社デンソー 燃料噴射弁の制御装置およびその方法
CN112189087A (zh) * 2018-05-25 2021-01-05 株式会社电装 燃料喷射阀的控制装置及其方法
US11193444B2 (en) 2018-05-25 2021-12-07 Denso Corporation Fuel injection valve control device and control method for the same
CN112189087B (zh) * 2018-05-25 2023-04-04 株式会社电装 燃料喷射阀的控制装置及其方法
JP2020094502A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社デンソー 制御装置
WO2020121920A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社デンソー 制御装置
CN113167158A (zh) * 2018-12-10 2021-07-23 株式会社电装 控制装置
JP7040432B2 (ja) 2018-12-10 2022-03-23 株式会社デンソー 制御装置
US11286873B2 (en) 2018-12-10 2022-03-29 Denso Corporation Control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4470134B2 (ja) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002201992A (ja) 噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム
US7835850B2 (en) Injection characteristic detection apparatus, control system, and method for the same
EP2031230B1 (en) Fuel injection characteristic sensing device and fuel injection command correcting device
US7255087B2 (en) Method for controlling an injection system of an internal combustion engine
US7520265B2 (en) Fuel injection controller
JP2002070683A (ja) 噴射弁の圧電式のアクチュエータ用の制御電圧を規定するための方法
US11859584B2 (en) Solenoid valve control device
EP1424480A1 (en) Virtual pressure sensor for a common rail injection system
US11193444B2 (en) Fuel injection valve control device and control method for the same
CN113167185B (zh) 燃料喷射控制装置
US8166806B2 (en) Method and device for monitoring a fuel injection system
JP4466499B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6163852B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
US20200318571A1 (en) Fuel injector control using noise signal
US6745465B1 (en) Method for assembling an apparatus, such as a fuel injector, using select fit of dimensional control features
JP5781959B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH11247703A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP4061982B2 (ja) 燃料噴射システム
US20240219263A1 (en) Method of determining a hydraulic timing of a fuel injector
JP7266705B2 (ja) 燃料噴射制御装置
WO2023026514A1 (ja) 電磁弁制御装置
JPH11229950A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
US20240151189A1 (en) Fuel Injection Control Device
JPH11153056A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JPH11229941A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4470134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term