JPH11229941A - エンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH11229941A
JPH11229941A JP10051295A JP5129598A JPH11229941A JP H11229941 A JPH11229941 A JP H11229941A JP 10051295 A JP10051295 A JP 10051295A JP 5129598 A JP5129598 A JP 5129598A JP H11229941 A JPH11229941 A JP H11229941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
pressure
fuel
injector
working fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10051295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4234221B2 (ja
Inventor
Futoshi Nakano
太 中野
Suzuhiro Saeki
鈴弘 佐伯
Tadashi Uchiyama
正 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP05129598A priority Critical patent/JP4234221B2/ja
Priority to US09/249,771 priority patent/US6237567B1/en
Priority to EP99301174A priority patent/EP0937882B1/en
Priority to DE69923245T priority patent/DE69923245T2/de
Publication of JPH11229941A publication Critical patent/JPH11229941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234221B2 publication Critical patent/JP4234221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は,作動流体の複数の圧力領域の間
の中間圧力領域において,基準燃料噴射特性に基づいて
個別インジェクタの通電期間を求める補正係数を補間し
て求めることにより,エンジンのトルクショックを防止
する。 【解決手段】 インジェクタに設けられた電磁アクチュ
エータへの通電期間は,基準燃料噴射特性に基づいて目
標燃料噴射量に対応して求められる基準通電期間に補正
係数Kを乗じることで求められる。インジェクタを作動
させる作動流体の圧力PriとPrrとの間の中間圧力
領域における補正係数Kを,圧力Pri以下の圧力領域
に対応する補正係数K1と,圧力Prr以上の圧力領域
に対応する補正係数K2とを補間することにより求めて
いるので,作動流体圧力が変化するときに補正係数Kの
急変が防止でき,エンジンのトルクショックを防止でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,エンジンの運転
状態に基づいて燃料を噴射するインジェクタを備えた燃
料噴射制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,本体内を昇降して噴孔を開閉制御
する針弁と,その針弁を昇降させるため作動流体を制御
する駆動電流が供給される電磁アクチュエータを有する
電磁弁とを具備したインジェクタを備え,コントローラ
によってエンジンの運転状態に応じて前記インジェクタ
から噴射される燃料噴射時期及び燃料噴射量を制御する
燃料噴射制御装置が知られている。
【0003】上記燃料噴射制御装置に用いられるインジ
ェクタとして,作動流体としての作動オイルの本体内へ
の流入を制御する電磁弁を備え,作動オイルによって作
動する増圧ピストンを内部に備え,増圧室内の燃料を増
圧ピストンによって増圧し,その増圧された燃料の圧力
で針弁を昇降させ,針弁によって開弁された噴孔から増
圧された燃料を噴射する型式のインジェクタと,コモン
レールに貯留された高圧燃料のインジェクタの本体内に
形成された制御圧力室への流入と流出とを制御し,その
高圧燃料の圧力に基づいて針弁を昇降させ,針弁によっ
て開弁された噴孔から高圧燃料を噴射する型式のインジ
ェクタがある。
【0004】前者の形式のインジェクタが組み込まれた
エンジンにおける燃料噴射システムとして,図7に示す
ものが知られている。近年のエンジンは,高出力を得る
ために4気筒,6気筒のように多気筒エンジンとなって
おり,各気筒には,燃焼室に燃料を噴射するためのイン
ジェクタ1がそれぞれ設けられている。図7に示した燃
料噴射システムでは,燃料タンク52の燃料は,燃料ポ
ンプ53の駆動によって燃料フィルタ54を通じて燃料
供給のための共通の通路であるコモンレール51に供給
される。コモンレール51は,各気筒のインジェクタ1
の燃料供給口11に接続されている。即ち,インジェク
タ1は,その燃料供給口11と燃料排出口12とに所定
圧の燃料が常に供給されているコモンレール51に配置
されている。各インジェクタ1で消費されなかった燃料
は,燃料回収通路55を通じて燃料タンク52に回収さ
れる。
【0005】インジェクタ1には,燃料の噴射圧力を増
圧するために,高圧オイルマニホルド56からの作動流
体即ち作動オイルが電磁弁10を介して導入される。高
圧オイルマニホルド56には,オイル溜まり57からの
オイルがオイルポンプ58の作動によってオイル供給路
61を通じて供給され,オイル供給路61の途中にはオ
イルクーラ59やオイルフィルタ60が設けられてい
る。また,オイル供給路61は,オイルギャラリ62に
通じる潤滑系通路67とインジェクタ1の圧力室8(図
8)に供給される作動オイル系通路66に分岐してい
る。作動オイル系通路66には,高圧オイルポンプ63
が設けられ,高圧オイルポンプ63から高圧オイルマニ
ホルド56へのオイルの供給は流量制御弁64によって
コントロールされている。コントローラ50は,流量制
御弁64の制御とインジェクタ1の電磁弁10の制御と
を行う。コントローラ50には,エンジンの作動状況と
して,回転センサ68で検出されたエンジン回転数,ア
クセル踏込み量センサ69で検出されたアクセル開度及
びクランク角センサ70で検出されたクランク角が入力
されている。また,コントローラ50には,高圧オイル
マニホルド56に設置した圧力センサ71で検出された
高圧オイルマニホルド56の作動オイル圧力が入力され
る。なお,クランク角センサ70が検出したクランク角
度は,基準気筒又は各気筒においてピストンが圧縮上死
点或いは圧縮上死点前の所定位置に到達したことを検出
する各センサの検出信号と共に,駆動電流の通電開始時
期及び通電期間の制御に用いられる。
【0006】図8は,図7に示す燃料噴射システムに用
いられているインジェクタ1の断面図である。インジェ
クタ1の本体は,先端に燃料を噴射する噴孔23が形成
されたノズル本体2と,電磁アクチュエータとしてのソ
レノイド15を搭載するソレノイド本体3,インジェク
タ本体4及び燃料供給本体5を有している。インジェク
タ1は,コモンレール51からの燃料が供給される増圧
室7,作動流体が供給される圧力室8,圧力室8に供給
された作動流体で駆動され増圧室7内の燃料を増圧する
増圧ピストン9,増圧ピストン9を復帰させるリターン
スプリング17,及び燃料チャンバ20を形成するため
コモンレール51に開口する燃料供給口11と燃料排出
口12とが形成されたケース6を具備している。インジ
ェクタ1において,針弁23は増圧室7からの燃料の圧
力に基づいて昇降して噴孔23を開閉し,電磁弁10は
作動流体の圧力室8への供給を制御するため,ソレノイ
ド15で作動される弁体16を有している。増圧ピスト
ン9は,本体内に形成された中空穴26に摺動可能に嵌
合されると共に端面が圧力室8の壁面の一部を形成する
大径部25と中空穴27に摺動可能に嵌合されると共に
端面が増圧室7の壁面の一部を形成する小径部24とか
ら成っている。
【0007】幾つかの高圧オイルマニホルド56内の圧
力,即ち,レール圧力Prでインジェクタの燃料噴射特
性を測定してみると,図9に示すような駆動パルス幅P
wと燃料噴射量Qとのグラフで示すような特性を示すこ
とが分かる。即ち,少なくともある一定以上の駆動パル
ス幅Pwに対して燃料噴射量Qが測定され,駆動パルス
幅Pwの増加に伴って噴孔が開口している時間が長くな
るので燃料噴射量Qが増加していることが分かる。ま
た,レール圧力Prが大きいほど噴孔の開口は速くなり
且つ燃料噴射率が高くなって燃料噴射量が増大する。
【0008】図7に基づいて説明したのと同様の燃料噴
射システムとそのシステムに用いられるインジェクタの
例が,特開平8−49591号公報に開示されている。
この公報において,インジェクタは,制御バルブ,増圧
器及びノズルから構成されている。また,同様の燃料噴
射システムとそのシステムに適用されるインジェクタと
が,特表平6−511527号公報に開示されている。
これらの燃料噴射システムにおいて,電磁アクチュエー
タの通電時期及び期間を制御することで,目標噴射開始
時期に燃料噴射を開始し,且つ所定の燃料噴射圧力で所
定の期間に渡って燃料を噴射することで目標燃料噴射量
の燃料がエンジンに噴射される。
【0009】このようなエンジン用のインジェクタにお
いては,部品の加工誤差や組立誤差等の機械的な誤差が
存在するので,燃料噴射特性が必ずしも一定ではなく,
むしろ異なっているのが普通である。例えば,インジェ
クタの電磁弁への通電期間が一定であっても,インジェ
クタ毎に燃料噴射量のバラツキが生じている。燃料噴射
弁のバラツキある流量特性を補正して適正な燃料噴射制
御を実現し,出力性能や排気性能の悪化を防止すること
を目的としたエンジンの燃料供給装置として,例えば,
実開平6−39073号公報に開示されたものがある。
この公報に開示されている燃料供給装置では,予め流量
特性の大小に応じて燃料噴射弁が複数のグループに分け
られ,いずれかのグループから選択した燃料噴射弁がエ
ンジンに装着されると共に,流量特性のグループに対応
した抵抗値を有する抵抗器が設けられ,補正手段はこの
抵抗器の抵抗値に基づき流量特性を識別して当該流量特
性に応じた補正値により噴射パルス信号のパルス幅を補
正している。また,補正手段は,抵抗値が無限大のとき
には燃料噴射弁が中間の流量特性のグループであるとみ
なすように設定している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】燃料噴射特性にバラツ
キがあるインジェクタでは,インジェクタの各部品の精
度を向上させて燃料噴射特性のバラツキを少なくするの
も一つの方策ではあるが,バラツキを完全に無くすこと
は困難であると共に,加工精度や組立精度の程度を向上
させるほどインジェクタの製造コストが急上昇する。電
磁弁への通電期間と燃料噴射量との関係をインジェクタ
毎に多数の点で予め測定しておき,その結果をコントロ
ーラに記憶させることも考えられるが,データ取りに膨
大な手間を要すると共にコントローラが行う演算も膨大
になり,インジェクタとそのインジェクタを組み入れた
燃料噴射システムのコストが上昇するという問題があ
る。
【0011】そこで,個々のインジェクタについての燃
料噴射特性をすべての領域において予め求めておかなく
ても,基準となるインジェクタの燃料噴射特性を補正す
ることで個々のインジェクタの燃料噴射制御を行うこと
ができれば,低コストで適正な燃料噴射を実現すること
ができると考えられる。即ち,電磁アクチュエータへの
駆動電流の通電期間と噴孔から噴射される燃料噴射量と
の間の関係としての燃料噴射特性にインジェクタ毎のバ
ラツキがあっても,例えば,バラツキの中央値に位置す
るような基準となるインジェクタが備える基準燃料噴射
特性を予め定めておき,個々のエンジンにおいては,燃
料噴射特性としてその基準燃料噴射特性のみをコントロ
ーラに記憶させておく。基準インジェクタにおける駆動
電流の基準通電期間と燃料噴射量との関係である基準燃
料噴射特性と,個々のインジェクタにおける駆動電流の
通電期間と燃料噴射量との関係である燃料噴射特性との
間には,例えば,通電期間と燃料噴射量とが比例すると
いう一定の相関関係があることに着目して,個々のイン
ジェクタの燃料噴射特性の特定の動作点についての情報
から前記一定の関係を求め,基準燃料噴射特性を一定の
相関関係に基づいて補正することにより個々のインジェ
クタの駆動電流の通電期間が求められる。
【0012】一般に,アクセル踏込み量として検出され
るエンジンの運転負荷が変化すると,ポンプによって送
り出される作動流体の圧力が変化すると共に電磁弁への
駆動電流の通電期間が長く又は短くなるように制御さ
れ,燃料噴射量が増減する。作動流体の一つの圧力領域
で定められる通電期間の補正と他の圧力領域で定められ
る通電期間の補正とは,互いに異なっているのが普通で
ある。一つの圧力領域と他の圧力領域との間で作動流体
の圧力が変化したときに,通電期間がステップ状に変化
することになるので,実燃料噴射量が急変してエンジン
が出力するトルクも急激に変動し,いわゆるトルクショ
ックを生じる。このため,作動流体の圧力が変化したと
きに駆動電流の通電期間が急激に変化しないようにし
て,エンジン出力の急激な変化を防止することが好まし
い。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は,上記
課題を解決することであり,個々のインジェクタの燃料
噴射特性にバラツキがあっても,燃料噴射特性のバラツ
キを無くすために加工精度や組立精度を向上させること
によるインジェクタの製造コストを上昇させることがな
く,また電磁弁への通電期間と燃料噴射量との関係を作
動流体の圧力の大きさに応じてインジェクタ毎に多数の
点で予め測定することによるデータ取りに膨大な手間を
かけることをなくすと共に,作動流体の圧力の変化時に
実燃料噴射量が急変することに起因するエンジンのトル
クショックを防止することができる,インジェクタとそ
のインジェクタを組み入れた燃料噴射システムを安価に
構成することが可能なエンジンの燃料噴射制御装置を提
供することである。
【0014】この発明は,エンジンに燃料を噴射する噴
孔が形成され且つ前記噴孔を開閉制御するため作動流体
を制御する駆動電流が供給される電磁アクチュエータを
備えたインジェクタ,前記エンジンの運転状態を検出す
る検出手段,及び前記検出手段による検出信号に応じた
前記インジェクタから噴射される燃料の目標燃料噴射量
を得るため前記電磁アクチュエータに供給される前記駆
動電流の通電期間と前記作動流体の圧力とを制御するコ
ントローラとを具備し,前記コントローラは,前記燃料
噴射量と基準通電期間との間の予め決められた基準燃料
噴射特性を記憶しており,前記基準燃料噴射特性に基づ
いて前記目標燃料噴射量に対応して求めた前記基準通電
期間を補正定数を用いて補正することにより前記目標燃
料噴射量を得るための前記電磁アクチュエータへの前記
通電期間を求め,前記補正定数を前記作動流体の複数の
圧力領域に対応してそれぞれ求め,前記作動流体の前記
圧力領域間の中間圧力領域における補正定数を前記圧力
領域における前記補正定数を補間して求めることから成
るエンジンの燃料噴射制御装置に関する。
【0015】このエンジンの燃料噴射制御装置におい
て,前記補正定数は,前記基準通電期間に乗じる補正係
数である。また,前記コントローラは,前記作動流体の
複数の前記圧力領域において前記電磁アクチュエータへ
の特定の前記通電期間とその通電期間に対する特定の前
記燃料噴射量との組から成る予め実測された固有データ
を予め読み込み,前記各組の前記固有データに対応し
て,前記基準燃料噴射特性に基づいて特定の前記燃料噴
射量に対応して求められる前記基準通電期間に対する前
記電磁アクチュエータへの特定の前記通電期間の比とし
て前記補正係数を算出する。
【0016】このエンジンの燃料噴射制御装置におい
て,前記中間圧力領域における前記補正定数は,二つの
前記圧力領域における前記補正定数の線形補間によって
求められる。また,前記圧力領域とその圧力領域におけ
る前記補正定数は,低圧圧力領域とその低圧圧力領域に
おける低圧補正定数,及び高圧圧力領域とその高圧圧力
領域における高圧補正定数である。
【0017】このエンジンの燃料噴射制御装置におい
て,前記インジェクタは,本体内を昇降して前記噴孔を
開閉制御する針弁,及び前記針弁を昇降させるため前記
作動流体を制御する前記駆動電流が供給される前記電磁
アクチュエータを有する電磁弁を具備している。また,
前記インジェクタは,前記本体に形成され且つコモンレ
ールからの燃料が供給される増圧室,前記本体に形成さ
れ且つ前記作動流体が供給される圧力室,前記増圧室内
の燃料を増圧するため前記圧力室に供給される前記作動
流体で駆動される増圧ピストン,前記増圧ピストンを復
帰させるリターンスプリング,及び燃料チャンバを形成
するため前記本体の外周に配置され且つ前記コモンレー
ルに開口する燃料供給口と燃料排出口とが形成されたケ
ースを具備し,前記針弁は前記増圧室からの燃料の圧力
に基づいて昇降して前記増圧室からの燃料を噴射する前
記噴孔を開閉制御し,前記電磁弁は前記電磁アクチュエ
ータで駆動されて前記圧力室への前記作動流体の供給を
制御する弁体を備えている。
【0018】この発明は,上記のように構成されている
ので,コントローラは,燃料噴射量と通電期間との間の
予め決められた基準燃料噴射特性を記憶しており,エン
ジンの運転状態を検出する検出手段からの検出信号に応
じて目標燃料噴射量を求める。基準燃料噴射特性に基づ
いて目標燃料噴射量に対応して求められる通電期間,即
ち,基準通電期間を有する駆動電流をそのまま個別のイ
ンジェクタの電磁アクチュエータに供給したのでは,そ
の個別のインジェクタの噴孔から噴射される燃料噴射量
は,通常,目標燃料噴射量にならない。コントローラ
は,個別のインジェクタの噴孔から噴射される燃料噴射
量が目標燃料噴射量となるように,基準燃料噴射特性に
基づいて求められる目標燃料噴射量に対応した通電期間
を補正する。基準通電期間を補正する補正定数は,作動
流体の複数の圧力領域に対応してそれぞれ求められ,作
動流体の圧力領域間の中間圧力領域における補正定数は
圧力領域における二つの前記補正定数を補間して求めら
れる。作動流体の圧力が中間圧力領域を経て変化すると
きの補正定数は,急激な変化をしない補間された補正定
数となるので,実際に噴射される燃料噴射量も急激な変
化をしない。
【0019】また,このエンジンの燃料噴射制御装置に
おいて,補正された通電期間は,基準通電期間に補正係
数を乗じて求められる。更に,コントローラは,作動流
体の複数の前記圧力領域において,個別のインジェクタ
の特定の動作点,即ち,特定の通電期間とその通電期間
に対する特定の燃料噴射量とから成る組の予め実測され
た固有データを読み込み,基準燃料噴射特性と上記固有
データから補正係数を求める。基準燃料噴射特性に基づ
いて特定の燃料噴射量に対応して求められる基準通電期
間に対するインジェクタの特定の通電期間の比として補
正係数を算出する。したがって,エンジンの運転状態に
応じて求められる目標燃料噴射量を得るためのインジェ
クタの通電期間は,基準燃料噴射特性に基づいて目標燃
料噴射量に対応した求められる基準通電期間に補正係数
を乗じることによって求めることができる。補正定数は
低圧圧力領域における低圧補正定数と,高圧圧力領域に
おける高圧補正定数とであり,中間圧力領域における補
正定数は線形補間によって求められるので,簡単な演算
にてエンジンのトルクショックを防止するための補正定
数を求めることができる。
【0020】更に,インジェクタは,本体内を昇降して
噴孔を開閉制御する針弁,及び針弁を昇降させるため作
動流体を制御する駆動電流が供給される電磁アクチュエ
ータを有する電磁弁を具備している型式のものに有効で
ある。特に,インジェクタが,コモンレールからの燃料
が供給される増圧室,作動流体が供給される圧力室,圧
力室に供給される前記作動流体で駆動されて増圧室内の
燃料を増圧する増圧ピストンを有する型式のインジェク
タに有効である。
【0021】
【発明の実施の形態】以下,添付図面を参照して,この
発明の実施例を説明する。この発明の実施例において
は,エンジンの燃料噴射システム及びそのシステムに用
いるインジェクタの具体的な構造については,図7及び
図8にそれぞれ示した燃料噴射システム及びインジェク
タを採用することができる。即ち,本発明によるエンジ
ンの燃料噴射制御装置においても,本体内を昇降して噴
孔を開閉制御する針弁と,その針弁を昇降させるため作
動流体を制御する駆動電流が供給される電磁アクチュエ
ータを有する電磁弁とを具備したインジェクタを備え,
コントローラはエンジンの運転状態に応じてインジェク
タから噴射される燃料噴射量を制御している。以下の説
明において,対応する構成要素及び部位には同じ参照符
号が用いられているので,これらの構成要素及び部位に
ついての再度の詳細な説明を省略する。
【0022】エンジンの燃料噴射制御装置においては,
コントローラ50は,エンジンの運転状態,即ち,回転
数センサ68が検出したエンジンの回転数とアクセル踏
込み量センサ69が検出したアクセル踏込み量とに基づ
いて基本となる燃料噴射量を求める。また,コントロー
ラ50には,駆動電流の基準通電期間と噴射される燃料
噴射量との間の基準燃料噴射特性が予め記憶されてい
る。この基準燃料噴射特性は,例えば,バラツキの中央
値に位置する基準インジェクタの燃料噴射特性としての
データであり,特別に製作したインジェクタ,又は多数
のインジェクタの平均として得ることができる。したが
って,個々の多気筒エンジンに用いられる複数のインジ
ェクタのすべての燃料噴射特性は,通常,この基準燃料
噴射特性と異なるものである。
【0023】エンジンの組立に際して,個別のインジェ
クタについては,基準燃料噴射特性から補正すべき補正
係数が,図1に示された算出ルーチンによって求めら
れ,メモリに記憶される。また,エンジンの運転に際し
ては,前記メモリに記憶された補正係数を用いて個別の
インジェクタの通電期間,即ち,駆動電流が駆動パルス
の型式であるのが通常であるので,駆動パルス幅が図2
に示された算出ルーチンによって求められる。
【0024】図1は,補正係数の算出ルーチンを示すフ
ローチャートであり,次の各ステップによって補正係数
が算出される。なお,図3に示す燃料噴射特性を参照し
つつ以下の各ステップを説明する。図3は,駆動パルス
幅Pwに対する燃料噴射量Qの関係としての燃料噴射特
性を基準インジェクタと個別インジェクタとについて示
すグラフである。特定の動作点における傾きの近似線を
比較すると,同じレール圧力(例えば,Pr1,Pr
2)においては,個別インジェクタの燃料噴射特性と基
準燃料噴射特性とは,Y軸上で交点を結ぶような直線と
なるようなバラツキを有することが実験上分かってい
る。なお,図3においては,レール圧力Pr1及びPr
2における基準燃料噴射特性A,Cと個別インジェクタ
の燃料噴射特性B,Dとが描かれているが,これらは特
定の動作点における傾きの近似線であって,実際の基準
燃料噴射特性は図9の如きマップデータであり,個別の
燃料噴射特性については以下に述べるように特定の動作
点でのデータのみが既知である。このデータは,個別イ
ンジェクタを製造した際にそれぞれ計測し,例えば,バ
ーコードデータの形式で個別インジェクタに添付してお
くことができる。 (1)個別のインジェクタの固有データ1が読み込まれ
る(S1)。即ち,高圧オイルマニホルド内の任意の作
動流体圧力であるレール圧力Pr1の下で,駆動電流の
任意の通電期間である駆動パルス幅Pw1のパルスを電
磁アクチュエータとしてのソレノイド15に印加した時
に燃料噴射量Q1が計測されていたとすると,これらの
予め実測された,レール圧力Pr1,駆動パルス幅Pw
1及び燃料噴射量Q1から成る一組の固有データ1がコ
ントローラ50に読み込まれる。レール圧力Pr1,駆
動パルス幅Pw1としては,図3に示すように低負荷に
対応する低レール圧力,小パルス幅が選択される。 (2)コントローラ50に記憶されている基準燃料噴射
特性に基づいて,燃料噴射量Q1に対応した基準通電期
間としての基準駆動パルス幅Pws1が算出される(S
2)。 (3)固有データ1に対応する補正係数K1(即ち,低
圧補正係数)が次の比として求められ,メモリに記憶さ
れる(S3)。 K1=Pw1/Pws1 (4)S1と同様にして,個別のインジェクタの固有デ
ータ2が読み込まれる(S4)。即ち,レール圧力Pr
2の下で,駆動電流の通電期間である駆動パルス幅Pw
2のパルスをソレノイド15に印加した時に燃料噴射量
Q2が計測されていたとすると,これらの予め測定され
た,レール圧力Pr2,駆動パルス幅Pw2及び燃料噴
射量Q2から成る他の一組の固有データ2がコントロー
ラ50に読み込まれる。レール圧力Pr2,駆動パルス
幅Pw2としては,高負荷に対応する高レール圧力,大
パルス幅が選択される。 (5)S2と同様にして,基準燃料噴射特性に基づい
て,燃料噴射量Q2に対応した基準通電期間としての基
準駆動パルス幅Pws2が算出される(S5)。 (6)S3と同様にして,固有データ2に対応する第2
補正係数K2(即ち,高圧補正係数)が次の比として求
められ,メモリに記憶される(S6)。 K2=Pw2/Pws2 以上のルーチンは,エンジンの組立て(より詳しくは,
コントローラとインジェクタの電気的な接続)に際して
実行される。
【0025】図2は,図1の補正係数の算出ルーチンで
求められた各補正係数を利用して,個別のインジェクタ
の電磁アクチュエータに供給すべき駆動電流の通電期
間,即ち,駆動パルス幅を求める算出ルーチンを示すフ
ローチャートであり,エンジン運転中の燃料噴射制御ル
ーチンの中の一部を構成しており,次の各ステップによ
って駆動パルス幅が算出される。 (1)エンジンの運転状態が読み込まれる(S11)。
即ち,回転数センサ68が検出したエンジン回転数N
e,アクセル踏込み量センサ69が検出したアクセル踏
込み量Ac,及び圧力センサ71が検出したレール圧力
Prが定期的にコントローラ50に読み込まれる。 (2)エンジン回転数Ne及びアクセル踏込み量Acに
基づいて目標燃料噴射量Qfが予め決められているマッ
プ(例えば,アクセル踏込み量Acをパラメータとする
エンジン回転数Neと目標燃料噴射量Qfとの関係を示
すマップ)等に基づいて算出される(S12)。 (3)コントローラ50に記憶されている基準燃料噴射
特性に基づいて,目標燃料噴射量Qfに対応する基準駆
動パルス幅Pws(基準通電期間)が算出される(S1
3)。 (4)レール圧力Prが,アイドル運転状態のような小
さい負荷に対応するレール圧力Pri未満であるか否か
が判定される(S14)。なお,レール圧力Priは,
レール圧力Pr1よりも大きい値に設定される。 (5)S14の判定がYESの場合には,前記メモリ上
の補正係数K1 が,補正係数Kとして入力される(S1
5)。 (6)S14の判定がNOである場合には,レール圧力
Prが,高負荷運転状態のような大きな負荷に対応する
レール圧力Prrを超える圧力であるか否かが判定され
る(S16)。なお,レール圧力Prrは,レール圧力
Pr2よりも小さい値に設定される。 (7)S16の判定がYESの場合には,前記メモリ上
の補正係数K2が,補正係数Kとして入力される(S1
7)。 (8)S14の判定がNOである場合には,レール圧力
Prによる関数f(Pr)として求まる補正係数が補正
係数Kとして入力される(S18)。関数f(Pr)
は,例えば,図4に示すような線形補間が行われる。な
お,補間は,図4に示す線形補間に限らず,他の適宜の
補間を行ってよい。 (9)S13で算出された基準駆動パルス幅PwsにS
15,S17,又はS18で求められた補正係数Kを乗
じることによって,最終駆動パルス幅Pwが求められる
(S19)。 以上のルーチンが終了すると,メインルーチン(図示せ
ず)に戻って,他のサブルーチンの実行,又はメインル
ーチンが実行される。
【0026】図5は,基準燃料噴射特性A,個別の燃料
噴射特性B,及び補正係数K2を用いて駆動パルス幅を
補正した個別の燃料噴射特性Eを示すグラフである。補
正された個別の燃料噴射特性Eは,高い負荷に対応する
領域Fで補正されたものである。なお,補正係数K2が
有効に機能する領域F以外では,パルス幅の補正は行っ
ていない。図5から分かるように,補正領域Fにおいて
は,個別のインジェクタの燃料噴射特性は基準燃料噴射
特性に良く近似されていることがわかる。また,図6
は,図4に示す補正係数の線形補間を用いて領域F以外
でも補正を行った場合の結果を図5と同様に作成したグ
ラフである。図5では,補正領域の境界では燃料噴射量
Qが急変することが見て取れるが,補正に線形補間を施
すと,図6に示すように補正後の燃料噴射特性Gは,基
準燃料噴射特性Aによく近似していると共に燃料噴射量
Qの急変が生じず,エンジンのトルクショックを防止す
ることができる。
【0027】図3とバラツキのパターンが異なる基準燃
料噴射特性と個別インジェクタの燃料噴射特性のグラフ
が図10に示されている。図10には,駆動パルス幅と
燃料噴射量との間の燃料噴射特性が平行移動するような
バラツキのパターンが示されている。この場合の補正量
は,同じ燃料噴射量Q1を噴射するのに必要な駆動パル
ス幅Pwの偏差ΔPw(=Pw1−Pws)である。即
ち,特定の動作点の燃料噴射量Q1に対応して基準燃料
噴射特性に基づいて求められる駆動パルス幅Pwsに対
する個別インジェクタの特定の駆動パルス幅Pw1の偏
差として補正パルス幅が決められる。個別インジェクタ
の駆動パルス幅Pwは,エンジンの運転状態に基づいて
決められる目標燃料噴射量に対応する基準駆動パルス幅
Pwsに補正パルス幅ΔPwを加算することによって求
められる。
【0028】
【発明の効果】この発明によるエンジンの燃料噴射制御
装置は,上記のように構成されているので,コントロー
ラは,個別のインジェクタの電磁アクチュエータに供給
すべき駆動電流の通電期間を,予め記憶させておいた基
準燃料噴射特性に基づいて求めた目標燃料噴射量に対応
した基準通電期間を補正して求めるので,個別のインジ
ェクタのすべての範囲に渡る燃料噴射特性を測定しなく
ても,目標燃料噴射量で燃料を噴射することができる。
また,個別のインジェクタの通電期間を求めるために基
準通電期間を補正する補正定数は,インジェクタに用い
られる作動流体の複数の圧力領域に基づいて,インジェ
クタの特定の通電期間とその通電期間に対する特定の燃
料噴射量とから成る複数組の固有データを読み込むこと
によって求められ,圧力領域間の中間圧力領域では補正
係数を補間して求めているので,作動流体の圧力が変化
しても,補正係数の急激な変化が生じず,その結果,実
燃料噴射量の急変も回避することができるので,エンジ
ンにトルクショックを生じさせることもない。このよう
に,この発明によるエンジンの燃料噴射制御装置では,
基準燃料噴射特性を基に補正定数や補間を用いて個別の
インジェクタの燃料噴射特性を求めているので,個別の
インジェクタについて,通電期間,燃料噴射量及び作動
流体の圧力をパラメータとするデータ取りに手間をかけ
る必要がない。したがって,個別のインジェクタにおい
ては燃料噴射特性にバラツキがあっても,加工精度や組
立精度を向上させることによるインジェクタの製造コス
トを上昇させることなく,インジェクタとそのインジェ
クタを組み入れた燃料噴射システムを安価に構成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるエンジンの燃料噴射制御装置に
おいて補正係数の算出ルーチンを示すフローチャートで
ある。
【図2】この発明によるエンジンの燃料噴射制御装置に
おいて駆動パルス幅の算出ルーチンを示すフローチャー
トである。
【図3】駆動パルス幅と燃料噴射量との関係としての基
準燃料噴射特性と個別インジェクタの燃料噴射特性を示
すグラフである。
【図4】補正係数の線形補間を示すグラフである。
【図5】基準燃料噴射特性,個別インジェクタの燃料噴
射特性,及び補正係数を用いて駆動パルス幅を補正した
ときの燃料噴射特性を示すグラフである。
【図6】補正係数を線形補間したときの図5と同様のグ
ラフである。
【図7】燃料噴射システムの概要を示す図である。
【図8】図7に適用されるインジェクタの一例を示す断
面図である。
【図9】レール圧力をパラメータとする目標噴射量と駆
動電流パルス幅補正量との関係を示すグラフである。
【図10】図3とバラツキのパターンが異なる基準燃料
噴射特性と個別インジェクタの燃料噴射特性を示すグラ
フである。
【符号の説明】
1 インジェクタ 2 ノズル本体 3 ソレノイド本体 4 インジェクタ本体 5 燃料供給本体 6 ケース 7 増圧室 8 圧力室 9 増圧ピストン 10 電磁弁 11 燃料供給口 12 燃料排出口 13 噴孔 15 ソレノイド 16 弁体 17 リターンスプリング 20 燃料チャンバ 23 針弁 50 コントローラ 51 コモンレール K 補正係数 Pr レール圧力 Pw 駆動パルス幅 Q 燃料噴射量 Qf 目標燃料噴射量

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンに燃料を噴射する噴孔が形成さ
    れ且つ前記噴孔を開閉制御するため作動流体を制御する
    駆動電流が供給される電磁アクチュエータを備えたイン
    ジェクタ,前記エンジンの運転状態を検出する検出手
    段,及び前記検出手段による検出信号に応じた前記イン
    ジェクタから噴射される燃料の目標燃料噴射量を得るた
    め前記電磁アクチュエータに供給される前記駆動電流の
    通電期間と前記作動流体の圧力とを制御するコントロー
    ラとを具備し,前記コントローラは,前記燃料噴射量と
    基準通電期間との間の予め決められた基準燃料噴射特性
    を記憶しており,前記基準燃料噴射特性に基づいて前記
    目標燃料噴射量に対応して求めた前記基準通電期間を補
    正定数を用いて補正することにより前記目標燃料噴射量
    を得るための前記電磁アクチュエータへの前記通電期間
    を求め,前記補正定数を前記作動流体の複数の圧力領域
    に対応してそれぞれ求め,前記作動流体の前記圧力領域
    間の中間圧力領域における補正定数を前記圧力領域にお
    ける前記補正定数を補間して求めることから成るエンジ
    ンの燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】 前記補正定数は,前記基準通電期間に乗
    じる補正係数であることから成る請求項1に記載のエン
    ジンの燃料噴射制御装置。
  3. 【請求項3】 前記コントローラは,前記作動流体の複
    数の前記圧力領域において前記電磁アクチュエータへの
    特定の前記通電期間とその通電期間に対する特定の前記
    燃料噴射量との組から成る予め実測された固有データを
    予め読み込み,前記各組の前記固有データに対応して,
    前記基準燃料噴射特性に基づいて特定の前記燃料噴射量
    に対応して求められる前記基準通電期間に対する前記電
    磁アクチュエータへの特定の前記通電期間の比として前
    記補正係数を算出することから成る請求項2に記載のエ
    ンジンの燃料噴射制御装置。
  4. 【請求項4】 前記中間圧力領域における前記補正定数
    は,二つの前記圧力領域における前記補正定数の線形補
    間によって求められることから成る請求項1〜3のいず
    れか1項に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  5. 【請求項5】 前記圧力領域とその圧力領域における前
    記補正定数は,低圧圧力領域とその低圧圧力領域におけ
    る低圧補正定数,及び高圧圧力領域とその高圧圧力領域
    における高圧補正定数であることから成る請求項1〜4
    のいずれか1項に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  6. 【請求項6】 前記インジェクタは,本体内を昇降して
    前記噴孔を開閉制御する針弁,及び前記針弁を昇降させ
    るため前記作動流体を制御する前記駆動電流が供給され
    る前記電磁アクチュエータを有する電磁弁を具備してい
    ることから成る請求項1〜5のいずれか1項に記載のエ
    ンジンの燃料噴射制御装置。
  7. 【請求項7】 前記インジェクタは,前記本体に形成さ
    れ且つコモンレールからの燃料が供給される増圧室,前
    記本体に形成され且つ前記作動流体が供給される圧力
    室,前記増圧室内の燃料を増圧するため前記圧力室に供
    給される前記作動流体で駆動される増圧ピストン,前記
    増圧ピストンを復帰させるリターンスプリング,及び燃
    料チャンバを形成するため前記本体の外周に配置され且
    つ前記コモンレールに開口する燃料供給口と燃料排出口
    とが形成されたケースを具備し,前記針弁は前記増圧室
    からの燃料の圧力に基づいて昇降して前記増圧室からの
    燃料を噴射する前記噴孔を開閉制御し,前記電磁弁は前
    記電磁アクチュエータで駆動されて前記圧力室への前記
    作動流体の供給を制御する弁体を備えていることから成
    る請求項6に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
JP05129598A 1998-02-18 1998-02-18 エンジンの燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP4234221B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05129598A JP4234221B2 (ja) 1998-02-18 1998-02-18 エンジンの燃料噴射制御装置
US09/249,771 US6237567B1 (en) 1998-02-18 1999-02-16 Fuel-injection system for engine
EP99301174A EP0937882B1 (en) 1998-02-18 1999-02-17 Fuel-injection system for engine
DE69923245T DE69923245T2 (de) 1998-02-18 1999-02-17 Vorrichtung zur Kraftstoffeinspritzung einer Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05129598A JP4234221B2 (ja) 1998-02-18 1998-02-18 エンジンの燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11229941A true JPH11229941A (ja) 1999-08-24
JP4234221B2 JP4234221B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=12882941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05129598A Expired - Fee Related JP4234221B2 (ja) 1998-02-18 1998-02-18 エンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4234221B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011039889A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 ボッシュ株式会社 噴射制御装置及び噴射制御方法並びに目標噴射量の補正方法
JP2012021514A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Denso Corp 燃料噴射制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011039889A1 (ja) * 2009-10-02 2011-04-07 ボッシュ株式会社 噴射制御装置及び噴射制御方法並びに目標噴射量の補正方法
JP2012021514A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Denso Corp 燃料噴射制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4234221B2 (ja) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7000600B1 (en) Fuel injection control apparatus for internal combustion engine
EP1085193B1 (en) Common-rail fuel-injection system
JP4678397B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
US7201148B2 (en) Pressure accumulation fuel injection controller
US7255087B2 (en) Method for controlling an injection system of an internal combustion engine
EP2378101B1 (en) Fuel injection device and adjustment method thereof
JP4492664B2 (ja) 燃料供給量推定装置及び燃料圧送噴射システム
EP1617065B1 (en) Fuel injection system
US7835850B2 (en) Injection characteristic detection apparatus, control system, and method for the same
KR100533566B1 (ko) 내연 기관용 연료 분사량 제어 시스템
JP4582191B2 (ja) 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム
JP4352415B2 (ja) 燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御システム
US7275522B2 (en) Method and apparatus for controlling a valve, and method and apparatus for controlling a pump-nozzle apparatus with the valve
EP2031231A2 (en) Fuel injection control device
US7406952B2 (en) Method and device for controllling an injector
JP5774521B2 (ja) 燃料漏れ検出装置
EP1925803B1 (en) Fuel injection device and adjustment method thereof
JP4470134B2 (ja) 噴射量制御方法、噴射装置および噴射システム
JP2008280850A (ja) 燃料噴射特性検出装置及びエンジン制御システム
EP0937882B1 (en) Fuel-injection system for engine
US5901682A (en) Method for transitioning between different operating modes of an internal combustion engine
JP4893851B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP2001522433A (ja) 内燃エンジンの油圧作動式電子制御燃料噴射システムの適応制御
JPH11229950A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPH11229941A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050527

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060427

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees