JP2002193972A - 3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法 - Google Patents

3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法

Info

Publication number
JP2002193972A
JP2002193972A JP2001172387A JP2001172387A JP2002193972A JP 2002193972 A JP2002193972 A JP 2002193972A JP 2001172387 A JP2001172387 A JP 2001172387A JP 2001172387 A JP2001172387 A JP 2001172387A JP 2002193972 A JP2002193972 A JP 2002193972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicarboxylic acid
alkylenedioxythiophene
mol
hours
acid derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001172387A
Other languages
English (en)
Inventor
Friedrich Dipl Chem Dr Jonas
フリードリヒ・ヨナス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2002193972A publication Critical patent/JP2002193972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 有機導電性高分子材料として有用な3,4−
アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸
誘導体の、中間体を単離しないで高い純度及び収率で得
られる新規な製造方法の提供。 【解決手段】 一般式IV及びVを有する3,4−アル
キレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導
体の製造方法であって、下記反応式1による少なくとも
2つの段階が、中間体を単離しないで行われる方法。 反応式1 (式中、R1、R2、R3及びR4は、同じでも異なっても
よく、線状の又は分岐した、場合によっては置換されて
いてもよい、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基
であり、Aは、リチウム、ナトリウム又はカリウムであ
り、Halは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素である)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】最近、工業において、有機導電性高分子材
料が益々広範に普及してきた。応用範囲は、例えば回路
基板のスループレーティング(through-plating)(EP
−A−553671)、写真フィルムの帯電防止仕上げ
(EP−A−440957)、又は固体電解質コンデン
サーの電極として(EP−A−340512)である。
これらの分野で特に重要な成果は、高い安定性及び電気
伝導性を特徴としているポリ−3,4−アルキレンジオ
キシチオフェンにより達成されてきた(EP−A−33
9340)。その製造に必要な3,4−アルキレンジオ
キシチオフェン単量体は、原理的には文献から知られた
方法によって製造することができる。一つの合成法が、
例えば、Gogteら、Tetrahedron23巻
(1967)2437頁に記述されている。チオジ酢酸
ジエステルI及び蓚酸ジエステルIIを出発物質として、
3,4−ジヒドロキシチオフェン−2,5−ジカルボン
酸エステルIIIがアルカリ金属ジアルコキシドの存在下
で反応式Iに従って製造される(段階1)。次いでエス
テルIIIはジハロアルカンを用いてアルキル化されて
3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカ
ルボン酸エステルIVを与え(段階2)、そしてケン化さ
れて3,4−アルキレンジオキキシチオフェン−2,5
−ジカルボン酸Vとなり(段階3)、脱カルボキシル化
されて3,4−アルキレンジオキシチオフェン単量体を
与える。先行技術でこれまで行われてきた個々の中間物
質の単離は、複雑でありかつコスト高である。
【0002】
【化3】
【0003】反応式1において:R1、R2、R3及びR4
は、同じでも異なってもよく、線状の又は分岐した、場
合によっては置換されていてもよい、1〜20個の炭素
原子を有するアルキル基であり、Aは、リチウム、ナト
リウム又はカリウムであり、Halは、フッ素、塩素、
臭素又はヨウ素である。
【0004】驚くべきことに、ここに、段階1及び2、
或いは2及び3、或いは1〜3が、中間物質を取り出す
ことなく遂行でき、しかも高い純度及び収率で目的製品
を得られることが見出された。
【0005】従って、本発明は、中間物質を単離せずに
それぞれの合成段階を組み合わせることによる、3,4
−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン
酸又はこれらのエステルの簡易な製造方法に関する。
【0006】本プロセスは以下により詳しく記述する。
段階1と2とを組み合わせた場合、その手順は以下のと
おりである。
【0007】段階1では、チオジ酢酸エステルと蓚酸エ
ステルとの縮合を、アルカリ金属アルコキシドの存在下
で行う。適切な金属アルコキシドは、リチウム、ナトリ
ウム及びカリウムのアルコキシドで、ナトリウム又はカ
リウムが好ましい。これらは線状又は分岐脂肪族アルコ
ールから誘導される。好ましいアルコールは、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、n−及びisoブ
タノール及び第3級ブタノールである。
【0008】反応は、好ましくは溶液中で行われる。適
切な溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロパノー
ル、n−及びisoブタノール及び第3級ブタノールの
ような低級脂肪族アルコールである。アルコキシド成分
中にも存在するアルコールが好ましい。チオジ酢酸エス
テル及び蓚酸エステルは通常等モル量用いられる。エス
テル1モルに対して、2.0〜4.0モルのアルコキシ
ド、好ましくは2.0から3.0モルのアルコキシド、
特に好ましくは2.0から2.5モルのアルコキシドが
用いられる。
【0009】反応は、−10℃から200℃、好ましく
は0℃から100℃、特に好ましくは10℃から70℃
で行われる。
【0010】反応時間は10分から24時間、好ましく
は1時間から8時間である。
【0011】アルコキシドは最初に導入するのが好まし
く、エステルは、別々に又は混合して、攪拌しながら滴
下する。
【0012】反応の完了後、過剰のアルコキシドは、ア
ルカリ金属硫酸水素塩のような酸又は酸性塩を添加して
中和する。
【0013】次いで、第2段階を行うために、高沸点溶
媒、好ましくは100℃から300℃の沸点を持った溶
媒を添加する。好ましい溶媒の例は、N−メチルピロリ
ドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチ
ルアセトアミドのような線状又は環状のアミド系溶媒、
ジメチルスルホキシド又はスルホランのような脂肪族ス
ルホキシド又はスルホンである。溶媒は単独又は混合物
として使用することができる。
【0014】高沸点溶媒の添加後、アルコールを、もし
必要なら減圧下で、留出する。次いで、好ましい態様に
おいては、用いたエステルの1モルに対して0.01〜
0.5モルの量で、塩基を添加する。好ましい塩基は炭
酸ナトリウム及び炭酸カリウムである。炭酸カリウムが
特に好ましい。
【0015】次いで、3,4−アルキレンジオキシチオ
フェンジカルボン酸エステルを与える閉環反応を、3,
4−ジヒドロキシジカルボン酸エステルのアルカリ金属
塩とアルキル化剤との反応によって行う。適切なアルキ
ル化剤はジハロアルカンである。好ましいのはジクロロ
−又はジブロモアルカンである。特に好ましいのは線状
の炭素原子数が2〜18の1,2−ジハロアルカン及び
炭素原子数が3〜18の1,3−ジハロアルカンである
(ハロゲンは同じでも異なっていてもよく、フッ素、塩
素、臭素又は沃素である)。特に好ましいのは1,2−
ジクロルエタン及び1,2−ジクロルヘキサデカンであ
る。
【0016】反応は50から200℃、好ましくは10
0から150℃の温度で、所望ならば加圧下で行う。反
応時間は1〜24時間である。
【0017】反応が完了した時、3,4−アルキレンジ
オキシチオフェンジカルボン酸エステルを、もし必要な
ら減圧下での蒸留による溶媒の除去、及び/又は水を使
った沈殿法によって単離する。粗生成物は、続いて乾燥
することができ、又は、湿潤状態で直接鹸化して遊離の
3,4−アルキレンジオキシチオフェンジカルボン酸と
することができる。
【0018】本発明の特徴的態様においては、段階3の
組み込みに関して、3,4−エチレンジオキシチオフェ
ンジカルボン酸エステルは単離されない。アルキル化が
完了した時、溶媒の大部分を、もし必要なら減圧下で、
留去し、次いで3,4−エチレンジオキシチオフェンジ
カルボン酸エステルを塩基を用いて直接鹸化する。
【0019】鹸化反応は、水溶液及び/又は水に混合可
能な脂肪族アルコールとの混合物として用いられるアル
カリ金属水酸化物を用いて行うのが好ましい。好ましい
アルコールの例はメタノール、エタノール及びイソプロ
パノールである。鹸化反応は室温あるいは室温以上の温
度で行うことができる。鹸化反応は水又は水/アルコー
ル混合物の還流温度で成功裏に行われることが分かっ
た。鹸化反応が完了すると、遊離の3,4−エチレンジ
オキシチオフェンジカルボン酸が分離し、鉱酸の添加に
より沈殿する。次いで、生成物を吸引濾過で単離し乾燥
する。
【0020】もう一つの態様では、段階2と3が組み合
わされる。第2段階を遂行するために、別に調製された
3,4−ジヒドロキシチオフェン−2,5−ジカルボン
酸エステルを上述の溶媒中に先ず導入する。塩基とし
て、3,4−ジヒドロキシチオフェン−2,5−ジカル
ボン酸エステル1モルに対して1.0〜1.5モル、好
ましくは1.1〜1.4モルのアルカリ金属炭酸塩を添
加する。好ましくは炭酸カリウムである。
【0021】もう一つの3,4−アルキレンジオキシチ
オフェンジカルボン酸エステルを与える反応及び3,4
−アルキレンジオキシチオフェンジカルボン酸への鹸化
は、上記と同様にして、段階1〜3を組み合わせて行わ
れる。
【0022】
【実施例】実施例1 3,4−エチレンジオキシチオフェン−2,5−ジカル
ボン酸エステルのヂメチル、メチルエチル及びジエチル
エステルの混合物 (第1及び第2段階の組み合わせ)カリウムメトキシド
32%溶液848g(3.88モル)及びメタノール2
00gをゲート羽根攪拌機、還流冷却器、温度計、及び
滴下漏斗を備えた、平らなすり合わせ付き6リットル装
置に導入し、次いで95%ジエチルチオジアセテート3
77.3g(1.74モル)及び蓚酸ジエチル254g
(1.74モル)の混合物を0から20℃で、60分に
わたって滴下する。次いでこの混合物を、室温で2時
間、40℃で1時間及び還流下で3時間攪拌する。この
懸濁液を冷却し、硫酸水素カリウム47.6g(0.3
5モル)を添加し、その混合物を10分間攪拌する。
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)1700g及
びジメチルスルホキシド(DMSO)200gを攪拌し
ながら添加する。メタノールを、100mbarで頂温
が40℃に達するまでウオータージェット真空下で10
cmカラム上で留去した。炭酸カリウム27.6g
(0.2モル)を添加し、1,2−ジクロルエタン16
8.4g(1.7モル)を80℃で2時間にわたって滴
下する。この懸濁液を100℃で2時間、125℃で1
0時間攪拌し、次いで1,2−ジクロルエタン48g
(0.48モル)を125℃で1時間にわたって滴下す
る。反応を完了するまで130から135℃で、8時間
にわたって継続する。この混合物を約70℃まで冷却し
た後、DMF/1,2−ジクロルエタン混合物約103
0gをウオータージェット真空下で留出する。この反応
バッチを冷却し、4リットルの氷水中へ攪拌しながら投
入する。続いて30分間攪拌した後、生成物を吸引濾過
する。
【0023】粗生成物を一度約1.5リットルの水中に
攪拌しながら分散し、吸引濾過する。
【0024】収量(乾燥):417g=理論値の93%
(残留塩含量は計算に入れていない) 実施例2 3,4−エチレンジオキシチオフェン−2,5−ジカル
ボン酸 (第2及び第3段階の組み合わせ)DMF980g、D
MSO78g、及び炭酸カリウム296.2g(2.1
5モル)を、ガス出口付き還流冷却器、温度計、攪拌機
及び加熱可能滴下漏斗を備えた平らなすり合わせ付き4
リットルフラスコに導入する。実施例1からのエステル
混合物409g(1.76モル)及び1,2−ジクロル
エタン212.4g(2.14モル)をDMF980g
に溶解させた溶液(50℃で溶解)を80から90℃で
2時間にわたって滴下する(CO2放出)。この懸濁液
を100℃で2時間、及び125℃で10時間攪拌し、
次いで1,2−ジクロルエタン49.5g(0.5モ
ル)を125℃で1時間にわたって滴下する。この反応
を130から135℃で8時間にわたって完了するまで
継続する。この混合物を約70℃まで冷却後、DMF/
1,2−ジクロルエタン混合物約1700gをウオター
ジェット真空下で留去する。15%水酸化ナトリウム溶
液1107g(4.15モル)を50から60℃で2時
間にわたって攪拌しながら滴下する。続いて60℃で1
4時間攪拌を継続する。この混合物を冷却後、10%硫
酸2646g(2.7モル)を、氷で冷却しながら、p
Hが1に達するまで滴下する。次いで1時間の攪拌の
後、生成物を吸引濾過する。粗生成物を3リットルの水
中に懸濁させ、吸引濾過する。
【0025】生成物を80℃で24時間乾燥し、次いで
恒量に達するまで真空乾燥室(80℃)中で乾燥する。
【0026】収量:369.1g=理論値の91%(残
留塩含量は計算に入れていない) 実施例3 3,4−エチレンジオキシチオフェン−2,5−ジカル
ボン酸 (第1〜第3段階の組み合わせ)32%カリウムメトキ
シド溶液1181.2g(5.4モル)及びメタノール
300gを、ゲート羽根攪拌機、温度計及び滴下漏斗を
備えた、平らなすり合わせ付き6リットル装置に導入
し、そして95%ジエチルチオジアセテート552.9
g(2.55モル)及び蓚酸ジエチル372.3g
(2.55モル)の混合物を0から20℃で60分にわ
たって滴下する。この混合物を室温で2時間、40℃で
1時間及び還流下で3時間攪拌する。その懸濁液を冷却
し、硫酸水素カリウム42g(0.35モル)を添加
し、その混合物を10分間攪拌する。DMF2500g
及びDMSO250gを攪拌しながら添加する。メタノ
ールを、100mbarで頂温が40℃に達するまでウ
オータージェット真空下で10cmカラム上で留去す
る。炭酸カリウム37.5g(0.27モル)を添加
し、1,2−ジクロルエタン233.5g(2.36モ
ル)を80℃で2時間にわたって滴下する。この懸濁液
を100℃で2時間及び125℃で10時間攪拌する。
次いで1,2−ジクロルエタン155g(1.56モ
ル)を125℃で1時間にわたって滴下する。この反応
を130から135℃で8時間にわたって完了するまで
継続する。この混合物を約70℃まで冷却後、DMF/
1,2−ジクロルエタン混合物約1800gをウオータ
ージェット真空下で留去する。15%水酸化ナトリウム
溶液3500g(13.1モル)を50から60℃で2
時間にわたって攪拌しながら滴下する。次いで攪拌を6
0℃で14時間継続する。この混合物を冷却した後、1
0%硫酸7644g(7.8モル)を、pHが1に達す
るまで、氷冷却下で滴下する。続いて1時間攪拌した
後、生成物を吸引濾過する。粗生成物を3リットルの水
中に懸濁させ、吸引濾過する。
【0027】生成物を80℃で24時間乾燥し、次いで
恒量に達するまで真空乾燥室(80℃)で乾燥する。
【0028】収量:453.1g=理論値の77%(残
留塩含量は計算に入れていない) 本発明の本質的な特徴及び好ましい態様を以下に列挙す
る。 1.一般式IV及びV:
【0029】
【化4】
【0030】を有する3,4−アルキレンジオキシチオ
フェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法であっ
て、反応式1(式中、R1、R2、R3及びR4は、同じで
も異なってもよく、線状の又は分岐した、場合によって
は置換されていてもよい、1〜20個の炭素原子を有す
るアルキル基であり、Aは、リチウム、ナトリウム又は
カリウムであり、Halは、フッ素、塩素、臭素又はヨ
ウ素である)による少なくとも2つの段階が、中間体を
単離しないで行われることを特徴とする方法。
【0031】
【化5】
【0032】2. 3,4−ジヒドロキシチオフェン−
2,5−ジカルボン酸エステルの二カリウム塩が、段階
2で用いられることを特徴とする上記1項に記載の方
法。 3. 段階2が過剰な塩基の存在下で行われることを特
徴とする上記1項又は2項に記載の方法。 4. 使用される塩が炭酸カリウムであることを特徴と
する上記3項に記載の方法。 5. 3,4−エチレンジオキシチオフェン−2,5−
ジカルボン酸が製造されることを特徴とする上記1項に
記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591063187 Bayerwrk,Leverkuse n,BRD

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式IV及びV: 【化1】 を有する3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,
    5−ジカルボン酸誘導体の製造方法であって、反応式1
    (式中、R1、R2、R3及びR4は、同じでも異なっても
    よく、線状の又は分岐した、場合によっては置換されて
    いてもよい、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基
    であり、Aは、リチウム、ナトリウム又はカリウムであ
    り、Halは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素である)
    による少なくとも2つの段階が、中間体を単離しないで
    行われることを特徴とする方法。 【化2】
JP2001172387A 2000-06-13 2001-06-07 3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法 Pending JP2002193972A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10029075.2 2000-06-13
DE10029075A DE10029075A1 (de) 2000-06-13 2000-06-13 Verfahren zur Herstellung von 3,4-Alkylendioxythiophen-2,5-dicarbonsäurederivaten

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012097808A Division JP2012167107A (ja) 2000-06-13 2012-04-23 3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002193972A true JP2002193972A (ja) 2002-07-10

Family

ID=7645555

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001172387A Pending JP2002193972A (ja) 2000-06-13 2001-06-07 3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法
JP2012097808A Pending JP2012167107A (ja) 2000-06-13 2012-04-23 3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012097808A Pending JP2012167107A (ja) 2000-06-13 2012-04-23 3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6528662B2 (ja)
EP (1) EP1167368B1 (ja)
JP (2) JP2002193972A (ja)
KR (1) KR100824454B1 (ja)
AT (1) ATE253581T1 (ja)
DE (2) DE10029075A1 (ja)
TW (1) TWI293303B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029933A1 (fr) 2006-09-05 2008-03-13 Teijin Dupont Films Japan Limited Film conducteur
US7527853B2 (en) 2005-02-07 2009-05-05 Teijin Dupont Films Japan Limited Conductive laminated film
JP2009269905A (ja) * 2008-05-06 2009-11-19 ▲豊▼笙科技股▲ふん▼有限公司 導電性高分子単体の合成方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60235261D1 (de) * 2001-12-28 2010-03-18 Agfa Gevaert Verfahren zur herstellung einer heteroaromatischen verbindung, die mit einer oder mehreren ethergruppen substituiert ist
US6713637B2 (en) * 2002-05-14 2004-03-30 Agfa-Gevaert Process for preparing a 2-hydroxymethyl-2,3-dihydro-thieno[3,4-b][1,4] dioxine-5,7-dicarboxylic acid diester
KR100525977B1 (ko) * 2002-11-19 2005-11-03 나노캠텍주식회사 3,4-알킬렌디옥시티오펜 및 3,4-디알콕시티오펜의 제조방법
US8075533B2 (en) * 2005-05-02 2011-12-13 Preventiv, Inc. Autoflush syringe
KR100655656B1 (ko) 2005-05-04 2006-12-08 부산대학교 산학협력단 전기적 특성이 개선된 폴리티오펜 유도체 및 이의 제조방법
CN101062927B (zh) * 2006-04-30 2012-10-03 贝利医药原料(苏州)有限公司 3,4-乙烯二氧噻吩的制备方法
US7460358B2 (en) * 2007-03-21 2008-12-02 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a protective adhesive layer
US7483259B2 (en) * 2007-03-21 2009-01-27 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a barrier layer
US7515396B2 (en) * 2007-03-21 2009-04-07 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a conductive polymer
US8094434B2 (en) 2008-04-01 2012-01-10 Avx Corporation Hermetically sealed capacitor assembly
CA2735994C (en) * 2008-09-09 2014-05-27 Ndc Corporation Glove and attachment therefor
US8194395B2 (en) 2009-10-08 2012-06-05 Avx Corporation Hermetically sealed capacitor assembly
US8125768B2 (en) 2009-10-23 2012-02-28 Avx Corporation External coating for a solid electrolytic capacitor
US8279584B2 (en) 2010-08-12 2012-10-02 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor assembly
US8824122B2 (en) 2010-11-01 2014-09-02 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor for use in high voltage and high temperature applications
CN102002057B (zh) * 2010-11-24 2012-08-01 三门峡奥科化工有限公司 3,4-乙撑二氧噻吩-2,5-二甲酸二甲酯的制备方法
US8848342B2 (en) 2010-11-29 2014-09-30 Avx Corporation Multi-layered conductive polymer coatings for use in high voltage solid electrolytic capacitors
US8493713B2 (en) 2010-12-14 2013-07-23 Avx Corporation Conductive coating for use in electrolytic capacitors
US8576543B2 (en) 2010-12-14 2013-11-05 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a poly(3,4-ethylenedioxythiophene) quaternary onium salt
US8451588B2 (en) 2011-03-11 2013-05-28 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a conductive coating formed from a colloidal dispersion
CN102558195A (zh) * 2011-03-30 2012-07-11 贝利医药原料(苏州)有限公司 一种2,5-二甲酸二甲酯-3,4-乙烯二氧噻吩的制备方法
US8947857B2 (en) 2011-04-07 2015-02-03 Avx Corporation Manganese oxide capacitor for use in extreme environments
US8300387B1 (en) 2011-04-07 2012-10-30 Avx Corporation Hermetically sealed electrolytic capacitor with enhanced mechanical stability
US8379372B2 (en) 2011-04-07 2013-02-19 Avx Corporation Housing configuration for a solid electrolytic capacitor
US9767964B2 (en) 2011-04-07 2017-09-19 Avx Corporation Multi-anode solid electrolytic capacitor assembly
CN102924471B (zh) * 2011-08-09 2015-04-15 远东新世纪股份有限公司 一种3,4-乙烯二氧噻吩的制造方法
DE102013101443A1 (de) 2012-03-01 2013-09-05 Avx Corporation Ultrahigh voltage solid electrolytic capacitor
US8971019B2 (en) 2012-03-16 2015-03-03 Avx Corporation Wet capacitor cathode containing an alkyl-substituted poly(3,4-ethylenedioxythiophene)
JP2013219362A (ja) 2012-04-11 2013-10-24 Avx Corp 過酷な条件下で強化された機械的安定性を有する固体電解コンデンサ
JP5933397B2 (ja) 2012-08-30 2016-06-08 エイヴィーエックス コーポレイション 固体電解コンデンサの製造方法および固体電解コンデンサ
US9324503B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor
US11744838B2 (en) 2013-03-15 2023-09-05 Acerus Biopharma Inc. Methods of treating hypogonadism with transnasal testosterone bio-adhesive gel formulations in male with allergic rhinitis, and methods for preventing an allergic rhinitis event
US9824826B2 (en) 2013-05-13 2017-11-21 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing conductive polymer particles
US9472350B2 (en) 2013-05-13 2016-10-18 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a multi-layered adhesion coating
US9892862B2 (en) 2013-05-13 2018-02-13 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a pre-coat layer
US9236193B2 (en) 2013-10-02 2016-01-12 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor for use under high temperature and humidity conditions
US9589733B2 (en) 2013-12-17 2017-03-07 Avx Corporation Stable solid electrolytic capacitor containing a nanocomposite
US10297393B2 (en) 2015-03-13 2019-05-21 Avx Corporation Ultrahigh voltage capacitor assembly
US9754730B2 (en) 2015-03-13 2017-09-05 Avx Corporation Low profile multi-anode assembly in cylindrical housing
US10014108B2 (en) 2015-03-13 2018-07-03 Avx Corporation Low profile multi-anode assembly
US9928963B2 (en) 2015-03-13 2018-03-27 Avx Corporation Thermally conductive encapsulant material for a capacitor assembly
US10431389B2 (en) 2016-11-14 2019-10-01 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor for high voltage environments
WO2020033817A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing polyaniline
WO2020033819A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing an intrinsically conductive polymer
WO2020033820A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor formed from conductive polymer particles
US11081288B1 (en) 2018-08-10 2021-08-03 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor having a reduced anomalous charging characteristic
US11380492B1 (en) 2018-12-11 2022-07-05 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor
WO2020123577A1 (en) 2018-12-11 2020-06-18 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing an intrinsically conductive polymer
US11270847B1 (en) 2019-05-17 2022-03-08 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor with improved leakage current
CN113853662B (zh) 2019-05-17 2023-08-04 京瓷Avx元器件公司 固体电解电容器
DE112020004416T5 (de) 2019-09-18 2022-06-15 KYOCERA AVX Components Corporation Festelektrolytkondensator zur Verwendung bei hohen Spannungen
DE112020006024T5 (de) 2019-12-10 2022-10-06 KYOCERA AVX Components Corporation Tantalkondensator mit erhöhter Stabilität
US11756742B1 (en) 2019-12-10 2023-09-12 KYOCERA AVX Components Corporation Tantalum capacitor with improved leakage current stability at high temperatures
WO2021119065A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a pre-coat and intrinsically conductive polymer
US11763998B1 (en) 2020-06-03 2023-09-19 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor
US11631548B2 (en) 2020-06-08 2023-04-18 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor containing a moisture barrier

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3843412A1 (de) 1988-04-22 1990-06-28 Bayer Ag Neue polythiophene, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3814730A1 (de) 1988-04-30 1989-11-09 Bayer Ag Feststoff-elektrolyte und diese enthaltende elektrolyt-kondensatoren
EP0440957B1 (de) 1990-02-08 1996-03-27 Bayer Ag Neue Polythiophen-Dispersionen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE69112384T2 (de) * 1990-02-12 1996-03-28 Nycomed Innovation Ab Triarylmethyl-radikale und die anwendung von inerten kohlenstofffreien radikalen in mri.

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7527853B2 (en) 2005-02-07 2009-05-05 Teijin Dupont Films Japan Limited Conductive laminated film
WO2008029933A1 (fr) 2006-09-05 2008-03-13 Teijin Dupont Films Japan Limited Film conducteur
EP2216170A1 (en) 2006-09-05 2010-08-11 Teijin Dupont Films Japan Limited Conductive Film
US8440306B2 (en) 2006-09-05 2013-05-14 Teijin Dupont Films Japan Limited Conductive film
JP2009269905A (ja) * 2008-05-06 2009-11-19 ▲豊▼笙科技股▲ふん▼有限公司 導電性高分子単体の合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1167368A1 (de) 2002-01-02
EP1167368B1 (de) 2003-11-05
JP2012167107A (ja) 2012-09-06
ATE253581T1 (de) 2003-11-15
US6528662B2 (en) 2003-03-04
US20020002287A1 (en) 2002-01-03
KR100824454B1 (ko) 2008-04-22
DE10029075A1 (de) 2001-12-20
DE50100893D1 (de) 2003-12-11
KR20010112615A (ko) 2001-12-20
TWI293303B (en) 2008-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002193972A (ja) 3,4−アルキレンジオキシチオフェン−2,5−ジカルボン酸誘導体の製造方法
JP2001288182A (ja) ジアルキルチオフェン及びアルキレンジオキシチオフェンの製法
SU603340A3 (ru) Способ получени производных ксантина или их солей
JP2004509966A (ja) 2−アルコキシ−6−トリフルオロメチル−N−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−c]ピリミジン−2−イル)ベンゼンスルホンアミド類の製造方法
JP2019507156A (ja) 4−アルコキシ−3−ヒドロキシピコリン酸を製造する方法
US6987185B2 (en) Method for separating methyl 4-(2-chloro-4-fluorophenyl)-2-(3,5-difluoro-2-pyridinyl)-6-methyl-1,4-dihydro-5-pyrimidine-carboxylate-recemate
RU2214998C2 (ru) Способ получения 3-циано-2,4-дигалоген-5-фторбензойных кислот (варианты) и промежуточные соединения
NO321357B1 (no) Fremgangsmate for fremstilling av 4-(heteroarylmetyl)-halogen-1(2H)-ftalazinoner
JPS61115056A (ja) 新規なピロリノン類及びその製法
CN113527137B (zh) 一种肟菌酯特征杂质的制备方法
JP4118645B2 (ja) カリックス[4]アレーン誘導体混合物の製造方法
AU2005230922A1 (en) Crystalline forms of 5,11-dihydro-11-ethyl-5-methyl-8-{2-{(1-oxido-4-quinolinyl)oxy}ethyl}-6H-dipyrido[3,2-B:2',3'-E][1,4]diazepin-6-one
CN108276305B (zh) 一种温和的制备苏丹红i结构类似物的方法
CN110903245B (zh) 一种合成1-烷基-2-三氟甲基-5-氨基-1h-咪唑的关键中间体及其制备方法
JPH1171354A (ja) アルコキシピラジン誘導体の製造方法
CN108341771B (zh) 一种3-氰基-2,6-二羟基吡啶钠水合物的制备方法
TW202120479A (zh) 用於製備具有3-含硫取代基的5-氯-吡啶-2-羧酸及羧酸酯之方法
JP2002338558A (ja) (4−アルキル−1−ピペラジニルメチル)安息香酸誘導体の製造方法
CN117642469A (zh) 氧杂蒽化合物和其制造方法
WO2020026259A1 (en) Ethyl 2-bromo-4-[2-(3-halopyridin-2-yl)-hydrazinyl]-4-oxobutanoate hbr salt, method of preparation and use thereof
JPH1045727A (ja) ピラジンジカルボン酸誘導体及びその製造方法
JPH0489452A (ja) 環式化合物
PL122157B1 (en) Process for manufacturing dihalogenvinyl-gamma-butyrolactones
BR102017003941A2 (pt) Method for the preparation of 4-alcoxy-3-hydroxypicolinic acids
JP2004244417A (ja) 5−ホルミル−2−メトキシ安息香酸及びそのエステルの製造方法、及びその製造中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423