JP2002189758A - Cad設計支援システムおよびこのシステムのプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

Cad設計支援システムおよびこのシステムのプログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2002189758A
JP2002189758A JP2000388406A JP2000388406A JP2002189758A JP 2002189758 A JP2002189758 A JP 2002189758A JP 2000388406 A JP2000388406 A JP 2000388406A JP 2000388406 A JP2000388406 A JP 2000388406A JP 2002189758 A JP2002189758 A JP 2002189758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
cad
design
parts
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000388406A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kawano
浩一 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugano Farm Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Sugano Farm Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugano Farm Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Sugano Farm Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP2000388406A priority Critical patent/JP2002189758A/ja
Publication of JP2002189758A publication Critical patent/JP2002189758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CAD設計で使用する設計部品の図形データ
を付加したCAD設計ソフトウエアを設計者に提供する
だけでは、設計図からの部品表作成や部品発注などの部
品調達に多くの手間と時間を必要とする。 【解決手段】 設計ソフトウエア2は、図形データ2A
の図形に個別に対応させた部品型番情報2Cと、部品型
番情報の部品を取り扱う商社又はメーカを特定できる部
品取扱者情報2Dと、発注処理機能2Eとを設ける。発
注処理機能2Eは、各図形データに対応させて部品型番
および部品取扱者情報を使って部品表を自動作成する。
また、部品発注先を含む部品発注処理情報を作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CAD設計システ
ムに係り、特にCADを使った設計に際して設計装置の
部品調達を支援するCAD設計支援システムに関する。
【0002】
【従来の技術】多くの工業製品の製造企業では、製品の
設計業務にCADを利用している。また、機械部品など
の製造資材メーカや商社は、機械部品などの商品をCA
D図形データとして記録したCD−ROMを設計者に配
布したり、インターネットを通して提供している。設計
者は、提供された図形データをCADソフトウエア上で
設計図面に挿入することで作図時間を短縮している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、CADを使用し
た機械装置等の設計には、商社等から提供される図形デ
ータを利用することで作図時間を短縮することができ
る。ここで、設計者又は装置製造部門では、設計図の完
成後に、設計図に応じた多くの部品を調達するための部
品表を作成し、部品表に従って部品発注する必要があ
る。
【0004】部品表には、部品毎の型番等をカタログ上
で拾って記載し、部品調達には全部品についてそれを製
造しているメーカや売買している商社を探しだし、メー
カや商社単位又は部品毎に発注することになる。
【0005】このため、大型の装置・設備になるほど、
部品表の作成と部品発注には多くの手間と時間を必要と
し、設計から製造までの所用時間が長くする一因となっ
ている。さらに、部品の型番の間違いや製造中止部品の
発注など、部品調達ミスを起こすことがある。本発明の
目的は、設計部品の調達を確実、容易にするCAD設計
支援システムおよびこのプログラムを記録した記録媒体
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、商社等がCAD設計者に提供するCADソ
フトウエアには、図形データの付属の情報として図形デ
ータ毎の部品型番情報と、その部品を製造又は取り扱う
商社・メーカのメールアドレスなど商社・メーカを特定
できる部品取扱者情報を付加することで図形データから
部品表の自動作成および発注情報の自動作成ができるよ
うにし、さらに、CADソフトウエアにはこれら情報を
基に部品発注処理を行う発注処理機能を付加すること
で、部品の自動発注ができるようにするもので、以下の
システムおよび記録媒体を特徴とする。
【0007】(1)CAD設計で使用する設計部品の図
形データを付加したCADによる設計ソフトウエアを設
計者に提供するCAD設計支援システムであって、前記
設計ソフトウエアは、前記図形データの各図形に個別に
対応させた部品型番情報と、前記部品型番情報の部品を
取り扱う商社又はメーカを特定できる部品取扱者情報
と、CAD設計図に含まれる各図形データに対応する前
記部品型番およ部品取扱者情報を抽出して部品表を自動
作成すると共に、部品発注先を含む部品発注処理情報を
作成する部品発注処理手段とを備えたことを特徴とする
CAD設計支援システム。
【0008】(2)前記CAD設計支援システムにおけ
る処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラ
ムを、該コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録
したことを特徴とするCAD設計支援システムのプログ
ラムを記録した記録媒体。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態を示す
CAD設計システムの構成図である。商社/部品メーカ
1は、CADソフトウエア2を用意する。このソフトウ
エア2には、従来のCADソフトウエアと同様に商社/
部品メーカ1が取り扱っている部品(資材も含む)の図
形データ2Aと、この図形データの一部または全部を利
用してCAD設計を行うための設計処理機能2Bを保存
しておく。
【0010】ここで、本実施形態では、上記のCADソ
フトウエア2に追加する情報として、図形データ2Aの
各部品・資材に対応付けて、当該部品・資材を部品とし
て特定しかつ部品の発注先を特定できる発注情報を付加
しておく。この発注情報は、少なくとも、CADソフト
ウエア2に記録される図形データ2Aに対応させた部品
・資材の型番情報2Cと、さらに部品・資材を取り扱う
商社等のメールアドレス(部品取扱者情報)2Dとして
付加しておく。
【0011】次に、CADソフトウエア2には、設計処
理機能2Bの他に、設計によって発生する必要部品・資
材の発注処理機能2Eを付加しておく。この機能2E
は、少なくとも、設計図面中に含まれる部品・資材毎に
その型番を部品型番情報2Cから抽出する処理機能と、
部品・資材毎にその一括した発注先をメールアドレス2
Dから抽出する処理機能とを設ける。
【0012】以上の構成としたCADソフトウエア2
は、従来と同様に、インターネット又はCD−ROMの
形でCAD設計者3に配布される。以上のシステム構成
によるCAD設計は、図2に示す手順で実行される。設
計図作成ステップS1は、従来と同様に、CADソフト
ウエア2に搭載される設計処理機能2Bを実行し、CA
Dソフトウエア2に保存されている図形データの一部又
は全部を利用した設計を行うことによって設計時間を短
縮する。
【0013】部品表作成ステップS2は、設計図に含ま
れる各図形データの全てを読み込み、この図形データに
対応する 部品型番およびメールアドレスをCADソフ
トウエア2に記録されている部品型番情報2Cから検索
して部品表を作成する。さらに、商社・資材メーカのメ
ールアドレス情報2Dから部品表の各部品別もしくは一
部を共通の発注先商社や資材メーカの情報を検索して発
注先情報として一括作成する。
【0014】部品発注処理ステップS3は、作成された
部品表を基に、CADソフトウエア2に搭載される発注
処理機能2Eを使って部品発注リストを作成する。これ
ら発注情報は、インターネットを利用したオンライン発
注、または発注伝票等によるオフライン発注を行う。
【0015】したがって、設計者又は部品調達部員は、
設計終了後の設計図から発注情報を用いて部品表作成と
発注情報を自動的に作成することができ、部品表作成と
部品等の発注に要する時間を大幅に短縮し、しかも正確
な情報を得ることができる。また、CADソフトウエア
を提供する商社等は、自社部品又は自社が取り扱う部品
を優先的に受注できることが期待できる。
【0016】なお、本発明は、図1又は図2に示した装
置の一部又は全部をコンピュータプログラムで記載して
それを実行できるようにし、それをコンピュータが読み
取り可能な記録媒体、例えば、FD(フロッピー(登録
商標)ディスク)や、MO、ROM、メモリカード、C
D、DVD、リムーバブルディスクなどに記録して提供
し、配布することが可能である。
【0017】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、CAD
ソフトウエアには、図形データの付属の情報として図形
データ毎の部品型番情報と、その部品取扱者情報を付加
したため、図形データから部品表の自動作成および発注
情報の自動作成ができ、これら情報を作成するための時
間を大幅に短縮できる。
【0018】また、CADソフトウエアにはこれら情報
を基に部品発注処理を行う発注処理機能を付加したた
め、部品の自動発注が確実、容易になる。また、CAD
ソフトウエアを提供する商社等は、自社部品又は自社が
取り扱う部品を優先的に受注できることが期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示すシステム構成図。
【図2】実施形態における設計手順図。
【符号の説明】
1…商社/メーカ 2…CADソフトウエア 3…CAD設計者 2A…図形データ 2B…設計処理機能 2C…部品型番情報 2D…部品取扱者情報 2E…発注処理機能

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CAD設計で使用する設計部品の図形デ
    ータを付加したCADによる設計ソフトウエアを設計者
    に提供するCAD設計支援システムであって、 前記設計ソフトウエアは、 前記図形データの各図形に個別に対応させた部品型番情
    報と、 前記部品型番情報の部品を取り扱う商社又はメーカを特
    定できる部品取扱者情報と、 CAD設計図に含まれる各図形データに対応する前記部
    品型番およ部品取扱者情報を抽出して部品表を自動作成
    すると共に、部品発注先を含む部品発注処理情報を作成
    する部品発注処理手段とを備えたことを特徴とするCA
    D設計支援システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のCAD設計支援システ
    ムにおける処理手順をコンピュータに実行させるための
    プログラムを、該コンピュータが読み取り可能な記録媒
    体に記録したことを特徴とするCAD設計支援システム
    のプログラムを記録した記録媒体。
JP2000388406A 2000-12-21 2000-12-21 Cad設計支援システムおよびこのシステムのプログラムを記録した記録媒体 Pending JP2002189758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000388406A JP2002189758A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 Cad設計支援システムおよびこのシステムのプログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000388406A JP2002189758A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 Cad設計支援システムおよびこのシステムのプログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002189758A true JP2002189758A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18855147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000388406A Pending JP2002189758A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 Cad設計支援システムおよびこのシステムのプログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002189758A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021066151A1 (ja) 2019-10-02 2021-04-08 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 製造発注支援装置、方法およびプログラム
WO2021157130A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 製造発注支援装置、方法およびプログラム
WO2021157132A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 製造発注支援装置、方法およびプログラム
WO2021157131A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 製造発注支援装置、方法およびプログラム
KR20230014030A (ko) 2021-07-20 2023-01-27 아나시타시야 스미칼리나 제어반 제작 속도를 고속화시키기 위한 fa 장비용 제어반 설계 및 제조 시스템 및 그 동작 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021066151A1 (ja) 2019-10-02 2021-04-08 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 製造発注支援装置、方法およびプログラム
WO2021157130A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 製造発注支援装置、方法およびプログラム
WO2021157132A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 製造発注支援装置、方法およびプログラム
WO2021157131A1 (ja) 2020-02-07 2021-08-12 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 製造発注支援装置、方法およびプログラム
KR20230014030A (ko) 2021-07-20 2023-01-27 아나시타시야 스미칼리나 제어반 제작 속도를 고속화시키기 위한 fa 장비용 제어반 설계 및 제조 시스템 및 그 동작 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5616214B2 (ja) 注文受付装置、注文受付方法、ならびに、プログラム
JP4636069B2 (ja) 設計管理装置、設計管理方法、設計管理プログラム、生産管理装置、生産管理方法、生産管理プログラム、及び生産管理システム
US7685075B2 (en) Costing system and method
JP2002189758A (ja) Cad設計支援システムおよびこのシステムのプログラムを記録した記録媒体
JP2002109161A (ja) 人員配置支援システム
JP2009288986A (ja) 多品種少量電子機器生産支援システム及び多品種少量電子機器生産支援プログラム
JP4707946B2 (ja) 工程シミュレーションシステム
CN110366709A (zh) 运行工业过程自动化系统的工程系统的方法和控制程序
Mervyn et al. Fixture design information support for integrated design and manufacturing
JP7093671B2 (ja) 価値管理サーバ、価値管理方法及びプログラム
JP2016132538A (ja) 搬入据付け作業計画支援装置および搬入据付け作業計画支援方法
JP2008197915A (ja) 生産管理システム
JP2005338968A (ja) プロジェクト管理プログラム及びプロジェクト管理システム
EP1193630A1 (en) Agile information system and management method
JP7303089B2 (ja) 発注予定データ作成装置、発注予定データ作成方法および発注予定データ作成プログラム
JP7238093B2 (ja) 設備導入支援システム
JP3722206B2 (ja) ソフトウェア試験作業支援方法、装置、ソフトウェア試験作業支援プログラムを記録した記録媒体
JP2010224953A (ja) ギフト用詰め合わせ商品提供方法、ギフト用詰め合わせ商品提供装置、及びプログラム
JP2008165661A (ja) 帳票出力装置、および、業務処理装置
JPH11328250A (ja) 回路基板組立支援用設計評価方法、記録媒体、及び回路基板組立支援用設計評価装置
JP2006268226A (ja) 管理システム及びその管理方法
JP2005302050A (ja) 日程計画・手配管理システム
JP4724292B2 (ja) ユニット階段の部材別加工システム及び方法
JP4330469B2 (ja) 工程情報提示システム
JP2004227454A (ja) オンラインでの余剰在庫製品販売方法及びそのシステム