JP2002184973A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2002184973A JP2002184973A JP2000375610A JP2000375610A JP2002184973A JP 2002184973 A JP2002184973 A JP 2002184973A JP 2000375610 A JP2000375610 A JP 2000375610A JP 2000375610 A JP2000375610 A JP 2000375610A JP 2002184973 A JP2002184973 A JP 2002184973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- gate
- gate electrode
- semiconductor device
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 41
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 21
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 18
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 18
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 claims description 13
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 11
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- -1 silicate compound Chemical class 0.000 claims description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 7
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 claims description 7
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims description 6
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 3
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 claims 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 20
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 20
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 14
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 7
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 6
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FUBPFRSUVOIISV-UHFFFAOYSA-N [O].[Si].[Zr] Chemical compound [O].[Si].[Zr] FUBPFRSUVOIISV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical group 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 101100454433 Biomphalaria glabrata BG01 gene Proteins 0.000 description 1
- 241001663154 Electron Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28194—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation by deposition, e.g. evaporation, ALD, CVD, sputtering, laser deposition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28026—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
- H01L21/28079—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being a single metal, e.g. Ta, W, Mo, Al
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28026—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
- H01L21/28114—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor characterised by the sectional shape, e.g. T, inverted-T
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28176—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation with a treatment, e.g. annealing, after the formation of the definitive gate conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28185—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation with a treatment, e.g. annealing, after the formation of the gate insulator and before the formation of the definitive gate conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/822—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
- H01L21/8232—Field-effect technology
- H01L21/8234—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
- H01L21/823418—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/822—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
- H01L21/8232—Field-effect technology
- H01L21/8234—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
- H01L21/823418—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
- H01L21/823425—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures manufacturing common source or drain regions between a plurality of conductor-insulator-semiconductor structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/822—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
- H01L21/8232—Field-effect technology
- H01L21/8234—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
- H01L21/823437—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
- H01L21/823456—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes gate conductors with different shapes, lengths or dimensions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/822—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
- H01L21/8232—Field-effect technology
- H01L21/8234—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
- H01L21/823462—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the gate insulating layers, e.g. different gate insulating layer thicknesses, particular gate insulator materials or particular gate insulator implants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42364—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
- H01L29/42368—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/495—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a simple metal, e.g. W, Mo
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/511—Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
- H01L29/513—Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/517—Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/518—Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
ート絶縁膜とし、高速で作動し、短チャネル特性と駆動
電流に優れ、金属元素のシリコン基板中への導入の少な
い半導体装置を提供すること。 【解決手段】半導体基板上に、比誘電率がシリコン酸化
膜より高い絶縁膜であるチタン酸化膜103をゲート絶
縁膜として設け、この上にゲート電極104を配置し電
界効果トランジスタとし、このチタン酸化膜103のゲ
ート長方向の端部を、ゲート電極104のソース側、ド
レイン側の端部より内側に位置させ、かつ、このチタン
酸化膜103の端部を、ゲート電極104と、ソース領
域及びドレイン領域107とが平面的にオーバーラップ
する領域に位置させるようにした半導体装置。
Description
の製造方法に係わり、特に従来のシリコン酸化膜に比べ
て高い比誘電率を持つ絶縁膜をゲート絶縁膜として用い
るMISFETを有する半導体装置及びその製造方法に
関する。
積化、低消費電力化及び高速化の3つの観点から進めら
れてきた。このうち、MISFETにおける低消費電力
化と高速化は相反する課題であり、両立のためには従来
のトレンドを上回るゲート絶縁膜の薄膜化が要求されて
きている。一方、従来からゲート絶縁膜として用いられ
てきたシリコン酸化膜は、シリコン基板との界面特性に
優れ、絶縁膜としてのバンドギャップも大きいという優
位性を持つものの、比誘電率が3.8〜3.9であり、
現在のデバイス性能上の要求でも、その膜厚を3nm前
後とする必要がある。この絶縁膜の膜厚は、必要なチャ
ネル誘起電荷量により決定される。チャネル誘起電荷量
Qcは、ゲート絶縁膜膜厚をt、比誘電率ε、真空の誘
電率ε0、ゲート絶縁膜に印加される電圧Vを用いて、 Qc=V・ε0・ε/t (q/cm2) と表される。絶縁膜の膜厚を3nm以下に薄膜化する
と、ゲート電極とシリコン基板間には絶縁膜中を直接ト
ンネルして流れる電流(直接トンネル電流)が観測さ
れ、この電流が非常に大きいことから、シリコン酸化膜
を使った今以上の薄膜化は困難であると考えられる。
きい絶縁膜を使うことが有効である。この理由は、上記
の式から明らかなように、前記Qcがεに比例し、膜厚
tに反比例することによる。εの大きな絶縁膜として
は、チタン、タンタル、ハフニウム、ジルコニウム、ア
ルミニウム、ランタン、ストロンチウム、セレン等の酸
化膜が知られており、例えば、B.He等により発表さ
れた論文(インターナショナル・エレクトロン・デバイ
ス・ミーティング・テクニカル・ダイジェスト,199
8,1038〜1040頁(1998 International Elect
ron Device Meeting Technical Digest,p.p.1038〜1
040))には、チタン酸化膜を使ったMIS(メタル・
インシュレータ・シリコン)構造の特性が述べられてお
り、シリコン酸化膜の比誘電率に換算した膜厚(EO
T;Equivalent Oxide Thickn
ess )として1.1nmの絶縁膜でも直接トンネル
電流を抑制できることが述べられている。
ゲート絶縁膜に高誘電率材料を用いたときに、ゲート電
界の増大により、電流リークが大きくなり、素子特性を
劣化させ、また、ゲート電界とドレイン電界とのオーバ
ーラップにより、短チャネル効果が生じるが、それを防
ぐために、次ぎのような半導体装置が開示されている。
この半導体装置は、ゲート絶縁膜がゲート電極よりもゲ
ート長方向に短く形成され、ゲート長方向におけるゲー
ト絶縁膜の側方、かつ、ゲート電極と半導体基板とに挾
まれた領域で、かつ少なくともゲート電極と拡散層とが
平面視的にオーバーラップする領域に、空間又はゲート
絶縁膜よりも低い誘電率をもつ誘電体を設けたものであ
る。
に記載のように、チタン酸化膜等の比誘電率の高い絶縁
膜を使えば、EOTを1nm以下に薄くしても絶縁膜の
物理的な膜厚は十分厚いので直接トンネル電流を抑制す
ることが可能である。しかしながらこの技術は、高い誘
電率をもつ絶縁膜はチタンやタンタル等の金属酸化物で
あり、これら金属がシリコン基板中に入ることによる接
合リークの増大等が起こることについて配慮していなか
った。通常のMISFET形成工程においては、ゲート
電極加工時にゲート絶縁膜を残し、これをイオン注入の
スルー膜としてイオン注入法によりソース・ドレイン領
域を形成するのが一般的であるが、このときゲート絶縁
膜に金属元素を含んでいれば、ノックオン効果により金
属元素がシリコン基板中に導入されることは避けられな
い。
イーイー・トランザクション・オン・エレクトロン・デ
バイセス,第46巻,7月,1999,1537〜15
44頁(IEEE Transaction on Electron Devices, vol
ume 46 Number7, July 1999, PP.1537〜1544))の
論文には、高誘電率絶縁膜をゲート絶縁膜として使う場
合、ゲートエッジとソース・ドレイン間の容量(フリン
ジ容量)が増加することによるフリンジ効果によりデバ
イス性能が低下することが指摘されている。
記載の従来技術は、ゲート電極と拡散層とが平面視的に
オーバーラップする領域には空間又はゲート絶縁膜より
も低い誘電率をもつ誘電体が存在し、拡散層上部にはゲ
ート絶縁膜が配置されていないので、高速化を達成する
ことは困難であるということについては配慮されていな
かった。
り比誘電率の高い絶縁膜をゲート絶縁膜とし、高速で作
動し、短チャネル特性と駆動電流に優れ、金属元素のシ
リコン基板中への導入の少ない半導体装置を提供するこ
とにある。
り比誘電率の高い絶縁膜をゲート絶縁膜とし、高速で作
動し、短チャネル特性と駆動電流に優れ、金属元素のシ
リコン基板中への導入の少ない半導体装置の製造方法を
提供することにある。
るために、本発明の半導体装置は、半導体基板上にゲー
ト絶縁膜を介してゲート電極が配置された電界効果トラ
ンジスタを有し、ゲート絶縁膜を、比誘電率がシリコン
酸化膜より高い絶縁膜とし、このゲート絶縁膜のゲート
長方向の端部を、ゲート電極のソース側、ドレイン側の
端部より内側に位置させ、かつ、このゲート絶縁膜の端
部を、ゲート電極と、ソース領域及びドレイン領域とが
平面的にオーバーラップする領域に位置させるようにし
たものである。
本発明の半導体装置は、半導体基板上にゲート絶縁膜を
介してゲート電極が配置された電界効果トランジスタを
有し、ゲート絶縁膜を、比誘電率がシリコン酸化膜より
高い絶縁膜とし、かつ、そのゲート長方向の端部を、ゲ
ート電極のソース側、ドレイン側の端部より内側に位置
させ、電界効果トランジスタのソース領域及びドレイン
領域を、ゲート絶縁膜の下部に延伸しているようにした
ものである。
部とは、その厚みが最も厚い部分の端部である。つま
り、ゲート絶縁膜が複数層からなり、それぞれの端部の
位置が異なるとき、ゲート電極の端部より最も内側に位
置する部分の内側がゲート絶縁膜として最も厚い部分と
なるので、その部分がゲート絶縁膜の端部となる。ま
た、ゲート絶縁膜の端部が基板に対して垂直でないとき
も、ゲート電極の端部より最も内側に位置する部分をそ
の端部とする。
ゲート電極のソース側、ドレイン側の端部よりそれぞれ
15nm〜25nm内側に位置することが好ましい。こ
のゲート絶縁膜としては、チタン、タンタル、ハフニウ
ム、ジルコニウム、アルミニウム、ランタン及びストロ
ンチウムからなる群から選ばれた少なくとも一種の金属
の酸化物、酸窒化物又はシリケート化合物等を用いるこ
とが好ましい。ここでシリケート化合物とは、シリコン
の酸化物(SiO2)中に上記金属の酸化物が含有され
た構造と定義する。また、ゲート絶縁膜の比誘電率は、
300程度までが好ましい。300を超えるとゲート絶
縁膜の膜厚が厚くなり過ぎるからである。
ば、チタン、タンタル、ハフニウム、ジルコニウム、ア
ルミニウム、ランタン及びストロンチウムからなる群か
ら選ばれた少なくとも一種の金属の酸化物からなる層
と、この層の下にこの金属のシリケート化合物からなる
層を設けた積層構造とすることができる。
上記絶縁膜に含まれる金属を含まないか、或いは1011
原子/cm2以下の濃度で含んでいるようにすることが
好ましい。ゲート電極は、タングステン、チタン及びモ
リブデンからなる群から選ばれた少なくとも一種の内か
ら選ばれた金属又はその窒化物若しくは珪化物であるこ
とが好ましいい。
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に、シ
リコン酸化膜より比誘電率が高い絶縁膜を形成し、この
絶縁膜上に導電性膜を形成する工程と、導電性膜を加工
し、ゲート電極とする工程と、比誘電率が高い絶縁膜
を、ゲート電極の下部にある部分を残して除去し、か
つ、残された部分の端部が、ゲート電極のソース領域が
形成される側の端部及びドレイン領域が形成される側の
端部の内側に位置するようにし、この残された部分をゲ
ート絶縁膜とする工程と、少なくともゲート絶縁膜のゲ
ート長方向の側方、かつ、半導体基板上に、ゲート絶縁
膜より比誘電率の低い第2の絶縁膜を形成する工程と、
第2の絶縁膜を通して、イオン注入法により基板中にド
ーパントを注入してソース領域及びドレイン領域を形成
し、かつ、ソース領域及びドレイン領域をゲート絶縁膜
の下部に延伸させる工程を含むようにしたものである。
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に、比
誘電率がシリコン酸化膜より高い第1の絶縁膜を形成
し、第1の絶縁膜上に、比誘電率が第1の絶縁膜より高
い第2の絶縁膜を形成し、第2の絶縁膜上に導電性膜を
形成する工程と、導電性膜を加工し、ゲート電極とする
工程と、第2の絶縁膜を、ゲート電極の下部にある部分
を残して除去し、かつ、残された部分の端部を、ゲート
電極のソース領域が形成される側の端部及びドレイン領
域が形成される側の端部の内側に位置するようにし、こ
の残された部分をゲート絶縁膜とする工程と、第1の絶
縁膜を通して、イオン注入法により基板中にドーパント
を注入してソース領域及びドレイン領域を形成し、か
つ、ソース領域及びドレイン領域をゲート絶縁膜の下部
に延伸させる工程とをを含むようにしたものである。
ァス状態で形成し、この比誘電率が高い絶縁膜の除去の
一部をドライエッチングにより行なった後、さらにウエ
ットエッチングにより行なうようにすることが好まし
い。さらにこの比誘電率が高い絶縁膜を、ウエットエッ
チングの後に結晶化することが好ましい。また、この比
誘電率が高い絶縁膜の除去は、残された部分の端部が、
ゲート電極のソース領域側、ドレイン領域側の端部より
15nm〜25nm内側に位置するように行なうことが
好ましい。残された部分は、ゲート絶縁膜となるので、
その端部の意味は、上記したゲート絶縁膜の端部と同じ
である。
法により行なうことができる。ゲート絶縁膜の材質、ゲ
ート電極の材質は、上記の通りである。また、ゲート電
極を多結晶シリコンとし、複数のゲート電極が、イオン
注入される物質を異なるようにし、その仕事関数が互い
に異なるようにすることができる。ゲート絶縁膜やゲー
ト電極の好ましい材料等は、上記と同じである。
用いて本発明の実施例を述べる。予めP型、N型のウエ
ル構造等の所望の不純物プロファイルを作りこんだシリ
コン基板101に、公知の技術により溝埋め込み型の素
子分離領域構造102を形成する。この後、シリコン基
板表面を洗浄し、さらにはシリコン基板表面の酸化膜を
除去した後、シリコン酸化膜よりも比誘電率の高い高誘
電率絶縁膜であるチタン酸化物103、ゲート電極10
4となる金属膜、ゲート加工時のマスクとなるシリコン
酸化膜105を連続的に形成し、図1(a)に示した構
造とした。チタン酸化物はCVD法により形成した。こ
のとき形成温度等を制御することにより、アモルファス
状態で堆積した。またゲート電極となる金属膜は、タン
グステン膜をスパッタ法で形成した膜を用いた。
ッチング技術を用いて、シリコン酸化膜105及びタン
グステン膜を加工し、ゲート電極104を形成する。こ
のときドライエッチングの特性により、チタン酸化膜1
03も一部エッチングされ、その上部はゲート電極10
4のゲート長方向の端部より内側までエッチングされ、
図1(b)の構造を得た。このときチタン酸化膜103
の上部の端部がゲート電極104の端部より15〜25
nm程度内側に位置するようにする。つまりゲート絶縁
膜としての作用は、ゲート絶縁膜の厚みが最も厚いとこ
ろが大きく、この部分の端部を上記した位置に置けばよ
い。
するガスに切り替えて、ドライエッチングを行なっても
よいが、基板に与える損傷を防ぐためにはウエットエッ
チングでチタン酸化膜103を除去する方が好ましい。
ここでは、フッ酸、硝酸、酢酸の混合液によりチタン酸
化膜103をエッチングし、図1(c)に示す構造とし
た。なお、我々の検討では、金属酸化膜が結晶化してい
る場合、ウエットエッチングレートは極端に遅くなるた
め、前述のように膜形成時にはアモルファス状態で形成
しておき、この図1(c)の構造とした後、熱処理によ
り結晶化させた方が工程上容易である。続いて、CVD
法により薄いシリコン酸化膜106を形成した(図1
(d))。
ス・ドレイン領域107を形成する。ここで、イオン注
入条件とアニール条件を制御することにより、ソース・
ドレイン領域107とチャネル領域の境界が高誘電率絶
縁膜であるチタン酸化膜103が存在する領域の下にあ
るようにすることがデバイス特性を向上させる上で肝要
である(図2(a))。
い層間絶縁膜108をプラズマCVD法により堆積した
後、リソグラフィ法を用いてコンタクト領域をホトレジ
スト109でパターニングした(図2(b))。このホ
トレジスト109をマスクとしてコンタクトを形成する
が、層間絶縁膜108とシリコン酸化膜106のエッチ
ング速度差を用いることにより、自己整合的にコンタク
ト孔をソース・ドレイン領域107上に形成できる。
し(図2(c))、パターニングすることにより、MI
SFET構造を形成した。本構造によるMISFETの
特性を評価した結果、良好なデバイス特性を有すること
を確認した。また、ソース・ドレイン領域107中に含
まれる高誘電率絶縁膜を構成する金属、すなわちチタン
の濃度は、1011原子/cm2以下であった。
てチタン酸化物を用いたが、チタン、タンタル、ハフニ
ウム、ジルコニウム、アルミニウム、ランタン及びスト
ロンチウムからなる群から選ばれた少なくとも一種の金
属の酸化物又は酸窒化物を用いても同様の効果が得られ
た。さらに、ソースガスとして上記の金属(複数の金属
でもよい)の有機金属化合物、有機Si化合物、酸素を
用いたCVDにより得られたシリケート化合物を用いて
も同様の効果が得られた。このシリケート化合物は、金
属としてチタンを用いたとき、チタン−Si−酸素から
なるシリケート化合物である。
たが、チタン、モリブデン又はこれらの窒化物若しくは
ケイ化物を用いても同様の効果が得られた。
は、チャネル部分及びチャネル部に連続した、ソース、
ドレイン領域とゲート電極がオーバーラップする領域上
にあれば、チャネル部を流れる誘起電荷量を増加させる
ことができる。一方、ゲートエッジとソース、ドレイン
間には高い電界が発生するので、この部分にはシリコン
酸化膜等の比較的比誘電率の低い絶縁膜を配置する構造
としたので、フリンジ容量低減に有効である。
発明の第2の実施例を述べる。実施例1と同様に、予め
所望の不純物プロファイルを作りこんだシリコン基板2
01に、溝埋め込み型の素子分離領域構造202を形成
する。この後、シリコン基板表面を洗浄し、さらにはシ
リコン基板表面の酸化膜を除去した後、シリコン酸化膜
よりも比誘電率の高い高誘電率絶縁膜を形成する。ここ
では、プラズマCVD法を用いて上記高誘電率絶縁膜を
形成した。ここで、高誘電率材料としてはジルコニウム
酸化物を用いた。この場合に形成される絶縁膜は、基板
上には比較的誘電率の低い(〜10程度)ジルコニウム
ーシリコンー酸素からなる、いわゆるシリケート膜20
3が形成され、その上部にジルコニウム酸化物204が
形成され、積層構造の絶縁膜となる。この上に、ゲート
電極205となるタングステン膜、ゲート加工時のマス
クとなるシリコン酸化膜206を連続的に形成し、図3
(a)に示す構造とした。
ッチング技術を用いて、シリコン酸化膜206及びタン
グステン膜を加工し、ゲート電極205を形成する。さ
らにジルコニウム酸化物204をエッチングするガスに
切り替えて、ドライエッチングを行なうことにより、シ
リケート膜203が選択的に残り、図3(b)の構造を
得る。ここで、シリケート膜203の物性はシリコン酸
化物とほぼ同等であり、ドライエッチングで、ジルコニ
ウム酸化膜とエッチング速度差を大きくすることがで
き、図3(b)の構造を得るのに都合がよい。また、ジ
ルコニウム酸化物204は、その端部がゲート電極20
5のゲート長方向の端部より15〜25nm程度内側に
位置するようにした。
ース・ドレイン領域207を形成する。ここで、イオン
注入条件とアニール条件を制御することにより、ソース
・ドレイン領域207とチャネル領域の境界がジルコニ
ウム酸化膜204が存在する領域の下にあるようにする
ことがデバイス特性を向上させる上で肝要である(図3
(c))。
ニウム濃度は数%であり、基板中へノックオンされたジ
ルコニウム原子の量は1011原子/cm2程度であっ
て、酸化ジルコニウム膜を通してイオン注入を行った場
合の1割以下へ低減できた。そのため、ここではあえて
実施例1で用いたイオン注入用のスルー膜を形成してい
ない。
い層間絶縁膜208をプラズマCVD法により堆積した
後、リソグラフィ法を用いてコンタクト領域をホトレジ
スト209でパターニングした(図4(a))。このホ
トレジスト209をマスクとしてコンタクトを形成し、
配線層となる金属膜210を堆積し(図4(b))、パ
ターニングすることにより、MISFET構造を形成し
た。
効的な膜厚(シリコン酸化膜の比誘電率に換算した絶縁
膜厚)と不純物濃度との関係を図5に示す。このように
実効的な膜厚が薄いところがチャネル部に接続したソー
ス・ドレイン領域上にあることにより、電荷の誘起が十
分に行なえ、チャネル電流を増加させることができる。
一方、上記以外の領域の実効的な膜厚を厚くすることに
より、フリンジ容量を増大させることがなく、結果的に
デバイスの動作速度を向上できる。
た結果、良好なデバイス特性を有することを確認した。
てジルコニウム酸化物を用いたが、チタン、タンタル、
ハフニウム、ジルコニウム、アルミニウム、ランタン及
びストロンチウムからなる群から選ばれた少なくとも一
種の金属の酸化物又は酸窒化物を用いても同様の効果が
得られた。
たが、チタン、モリブデン又はこれらの窒化物若しくは
ケイ化物を用いても同様の効果が得られた。
本発明の第3の実施例を述べる。本実施例では複数のM
ISFETを作成しており、P型チャネル、N型チャネ
ルのMISFETを両方作成している。そのため、ゲー
ト電極材料には、多結晶シリコンを用いており、MIS
FETによりP又はBをドーピングした多結晶シリコン
をゲート電極とすることにより、ゲート電極の仕事関数
を変えている。
ファイルを作りこんだシリコン基板301に、溝埋め込
み型の素子分離領域構造302を形成する。この後、シ
リコン基板表面を洗浄し、さらにはシリコン基板表面の
酸化膜を除去した後、シリコン酸化膜よりも比誘電率の
高い高誘電率絶縁膜を形成する。ここでは、プラズマC
VD法を用いて高誘電率絶縁膜を形成した。ここで、高
誘電率材料としてはジルコニウム酸化物を用いた。この
場合に形成される絶縁膜は、基板上には比較的誘電率の
低い(〜10程度)ジルコニウムーシリコンー酸素から
なる、いわゆるシリケート膜303が形成され、その上
部にジルコニウム酸化物304が形成され、積層構造の
絶縁膜となる。この上に、上述したように、ゲート電極
305となる多結晶シリコン膜を形成し、P又はBをイ
オン注入法により導入する。適当なアニールを施した
後、ゲート加工時のマスクとなるシリコン酸化膜306
を連続的に形成し、図6(a)に示した構造とした。
ッチング技術を用いて、シリコン酸化膜306及びP又
はBをドーピングした多結晶シリコン膜を加工し、ゲー
ト電極305を形成する。さらにジルコニウム酸化物3
04をエッチングするガスに切り替えて、ドライエッチ
ングを行なうことにより、シリケート膜303が選択的
に残り、第2の実施例で示した図3(b)と同様の構造
を得る。続いて、フッ酸によるウエットエッチング技術
を用いて、ゲート電極下部の一部を残して、シリケート
膜303を除去することにより、図6(b)の構造を得
る。ここで、シリケート膜303は、その端部がゲート
電極305のゲート長方向の端部より15〜25nm程
度内側に位置するようにした。
リコン酸化膜307をCVD法により形成する。この様
子を図6(c)に示す。ここでは、短チャネル特性を向
上させるために、ソース・ドレインとなる拡散層を浅く
するため、イオン注入の注入エネルギも2KeVと小さ
くする。そのため、上記スルー膜の膜厚も5nmと薄く
している。従って、図6(c)に示すように、ゲート電
極側面はスルー膜を形成した後であっても、ゲート電極
下部に10〜20nm程度の窪みを持つ構造となる。
ソース・ドレイン領域と実効的に膜厚が極めて薄い領域
をオーバーラップさせるため、本実施例においては、斜
めイオン注入技術を用いている。ここでは、注入角度を
30度として、ゲート下部の実効的に膜厚が薄い領域ま
でソース・ドレイン領域が達するようにした。
り図7(a)に示すようにソース・ドレイン領域を形成
した。このように、ソース・ドレイン領域とゲート絶縁
膜が実効的に極めて薄い部分とを都合よくオーバーラッ
プさせるためには、上述したゲート側壁部の窪みの制御
も有効な手段である。また、ソース・ドレイン領域中に
含まれている高誘電率絶縁膜を構成する金属、すなわち
ジルコニウムの濃度は、1011原子/cm2以下であっ
た。
い層間絶縁膜308をプラズマCVD法により堆積した
のち、リソグラフィ法を用いてコンタクト領域をホトレ
ジスト309を持ってパターニングした(図7
(b))。このホトレジスト309をマスクとしてコン
タクトを形成し、配線層となる金属膜310を堆積し
(図7(c))、パターニングすることにより、MIS
FET構造を形成した。なお、ここでは第1の実施例と
同様に、層間絶縁膜308とスルー膜であるシリコン酸
化膜307のドライエッチング速度差を利用して、自己
整合的にコンタクト孔を形成している。
た結果、短チャネル特性と駆動電流に優れる、良好なデ
バイス特性を有することを確認した。
てジルコニウム酸化物を用いたが、チタン、タンタル、
ハフニウム、ジルコニウム、アルミニウム、ランタン及
びストロンチウムからなる群から選ばれた少なくとも一
種の金属の酸化物又は酸窒化物を用いても同様の効果が
得られた。
たが、チタン、モリブデン又はこれらの窒化物若しくは
ケイ化物を用いても同様の効果が得られた。
の高速化が可能である。また、金属元素のシリコン基板
中への汚染とフリンジ容量増加が回避できる。
絶縁膜の実効的な膜厚と不純物濃度の関係を示す図。
化膜 107、207…ソース・ドレイン領域 108、208、308…層間絶縁膜 109、209、309…ホトレジスト 110、210、310…金属膜 203、303…シリケート膜 204、304…ジルコニウム酸化膜
Claims (20)
- 【請求項1】半導体基板上にゲート絶縁膜を介してゲー
ト電極が配置された電界効果トランジスタを有する半導
体装置において、 上記ゲート絶縁膜は、比誘電率がシリコン酸化膜より高
い絶縁膜であり、上記ゲート絶縁膜のゲート長方向の端
部は、上記ゲート電極のソース側、ドレイン側の端部よ
り内側に位置し、かつ、上記ゲート絶縁膜の上記端部
は、上記ゲート電極と、ソース領域及びドレイン領域と
が平面的にオーバーラップする領域に位置していること
を特徴とする半導体装置。 - 【請求項2】半導体基板上にゲート絶縁膜を介してゲー
ト電極が配置された電界効果トランジスタを有する半導
体装置において、上記ゲート絶縁膜は、比誘電率がシリ
コン酸化膜より高い絶縁膜であり、かつ、そのゲート長
方向の端部が、上記ゲート電極のソース側、ドレイン側
の端部より内側に位置し、上記電界効果トランジスタの
ソース領域及びドレイン領域は、上記ゲート絶縁膜の下
部に延伸していることを特徴とする半導体装置。 - 【請求項3】上記ゲート絶縁膜のゲート長方向の端部の
側方、かつ、上記半導体基板上には、上記ゲート絶縁膜
より比誘電率の低い絶縁膜が設けられたことを特徴とす
る請求項1又は2記載の半導体装置。 - 【請求項4】上記ゲート絶縁膜のゲート長方向の端部
は、上記ゲート電極のソース側、ドレイン側の端部より
15nm〜25nm内側に位置することを特徴とする請
求項1から3のいずれか一に記載の半導体装置。 - 【請求項5】上記ゲート絶縁膜は、チタン、タンタル、
ハフニウム、ジルコニウム、アルミニウム、ランタン及
びストロンチウムからなる群から選ばれた少なくとも一
種の金属の酸化物、酸窒化物又はシリケート化合物であ
ることを特徴とする請求項1から4のいずれか一に記載
の半導体装置。 - 【請求項6】上記ゲート絶縁膜は、チタン、タンタル、
ハフニウム、ジルコニウム、アルミニウム、ランタン及
びストロンチウムからなる群から選ばれた少なくとも一
種の金属の酸化物からなる層と、該金属のシリケート化
合物からなる層との積層構造であることを特徴とする請
求項1から4のいずれか一に記載の半導体装置。 - 【請求項7】上記ソース領域及び上記ドレイン領域は、
上記絶縁膜に含まれる金属を含まないか、或いは1011
原子/cm2以下の濃度で含んでいることを特徴とする
請求項1から6のいずれか一に記載の半導体装置。 - 【請求項8】上記ゲート電極は、タングステン、チタン
及びモリブデンからなる群から選ばれた少なくとも一種
の内から選ばれた金属又はその窒化物若しくは珪化物で
あることを特徴とする請求項1から7のいずれか一に記
載の半導体装置。 - 【請求項9】半導体基板上に、シリコン酸化膜より比誘
電率が高い絶縁膜を形成し、該絶縁膜上に導電性膜を形
成する工程、上記導電性膜を加工し、ゲート電極とする
工程、上記比誘電率が高い絶縁膜を、上記ゲート電極の
下部にある部分を残して除去し、かつ、残された部分の
端部が、上記ゲート電極のソース領域が形成される側の
端部及びドレイン領域が形成される側の端部の内側に位
置するようにし、該残された部分をゲート絶縁膜とする
工程、少なくとも上記ゲート絶縁膜のゲート長方向の側
方、かつ、上記半導体基板上に、上記ゲート絶縁膜より
比誘電率の低い第2の絶縁膜を形成する工程及び上記第
2の絶縁膜を通して、イオン注入法により基板中にドー
パントを注入してソース領域及びドレイン領域を形成
し、かつ、該ソース領域及びドレイン領域を上記ゲート
絶縁膜の下部に延伸させる工程を含むことを特徴とする
半導体装置の製造方法。 - 【請求項10】上記比誘電率が高い絶縁膜は、アモルフ
ァス状態で形成され、上記比誘電率が高い絶縁膜の除去
は、その一部をドライエッチングにより除去した後、さ
らにウエットエッチングにより行なうことを特徴とする
請求項9記載の半導体装置の製造方法。 - 【請求項11】上記比誘電率が高い絶縁膜を、上記ウエ
ットエッチングの後に結晶化することを特徴とする請求
項10記載の半導体装置の製造方法。 - 【請求項12】上記ドーパントの注入は、斜めイオン注
入法により行なうことを特徴とする請求項9から11の
いずれか一に記載の半導体装置の製造方法。 - 【請求項13】上記比誘電率が高い絶縁膜の除去は、上
記残された部分の端部が、上記ゲート電極のソース領域
側、ドレイン領域側の端部より15nm〜25nm内側
に位置するように行なうことを特徴とする請求項9から
12のいずれか一に記載の半導体装置の製造方法。 - 【請求項14】上記ゲート絶縁膜は、チタン、タンタ
ル、ハフニウム、ジルコニウム、アルミニウム、ランタ
ン及びストロンチウムからなる群から選ばれた少なくと
も一種の金属の酸化物、酸窒化物又はシリケート化合物
であることを特徴とする請求項9から13のいずれか一
に記載の半導体装置の製造方法。 - 【請求項15】上記ゲート電極は、タングステン、チタ
ン及びモリブデンからなる群から選ばれた少なくとも一
種の内から選ばれた金属又はその窒化物若しくは珪化物
であることを特徴とする請求項9から14のいずれか一
に記載の半導体装置の製造方法。 - 【請求項16】上記ゲート電極は、多結晶シリコンから
なり、複数の上記ゲート電極が、上記イオン注入される
物質が異なることにより、その仕事関数が互いに異なる
ことを特徴とする請求項9から14のいずれか一に記載
の半導体装置の製造方法。 - 【請求項17】半導体基板上に、比誘電率がシリコン酸
化膜より高い第1の絶縁膜を形成し、該第1の絶縁膜上
に、比誘電率が該第1の絶縁膜より高い第2の絶縁膜を
形成し、該第2の絶縁膜上に導電性膜を形成する工程、
上記導電性膜を加工し、ゲート電極とする工程、上記第
2の絶縁膜を、上記ゲート電極の下部にある部分を残し
て除去し、かつ、残された部分の端部が、上記ゲート電
極のソース領域が形成される側の端部及びドレイン領域
が形成される側の端部の内側に位置するようにし、該残
された部分をゲート絶縁膜とする工程及び上記第1の絶
縁膜を通して、イオン注入法により基板中にドーパント
を注入してソース領域及びドレイン領域を形成し、か
つ、該ソース領域及びドレイン領域を上記ゲート絶縁膜
の下部に延伸させる工程を含むことを特徴とする半導体
装置の製造方法。 - 【請求項18】上記ゲート絶縁膜は、チタン、タンタ
ル、ハフニウム、ジルコニウム、アルミニウム、ランタ
ン及びストロンチウムからなる群から選ばれた少なくと
も一種の金属の酸化物又は酸窒化物であり、上記第2の
絶縁膜は、シリケート化合物であることを特徴とする請
求項17記載の半導体装置の製造方法。 - 【請求項19】上記ゲート電極は、タングステン、チタ
ン及びモリブデンからなる群から選ばれた少なくとも一
種の内から選ばれた金属又はその窒化物若しくは珪化物
であることを特徴とする請求項17又は18記載の半導
体装置の製造方法。 - 【請求項20】上記第2の絶縁膜の除去は、上記残され
た部分の端部が、上記ゲート電極のソース領域側、ドレ
イン領域側の端部より15nm〜25nm内側に位置す
るように行なうことを特徴とする請求項17から19の
いずれか一に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000375610A JP2002184973A (ja) | 2000-12-11 | 2000-12-11 | 半導体装置及びその製造方法 |
TW090126745A TW584966B (en) | 2000-12-11 | 2001-10-29 | Semiconductor device and process for producing the same |
US10/005,355 US6710383B2 (en) | 2000-12-11 | 2001-12-07 | MISFET semiconductor device having a high dielectric constant insulating film with tapered end portions |
KR1020010077746A KR20020046208A (ko) | 2000-12-11 | 2001-12-10 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
US10/776,215 US6833296B2 (en) | 2000-12-11 | 2004-02-12 | Method of making a MISFET semiconductor device having a high dielectric constant insulating film with tapered end portions |
US11/000,992 US7064400B2 (en) | 2000-12-11 | 2004-12-02 | Semiconductor device and process for producing the same |
US11/296,289 US7193281B2 (en) | 2000-12-11 | 2005-12-08 | Semiconductor device and process for producing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000375610A JP2002184973A (ja) | 2000-12-11 | 2000-12-11 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002184973A true JP2002184973A (ja) | 2002-06-28 |
Family
ID=18844598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000375610A Pending JP2002184973A (ja) | 2000-12-11 | 2000-12-11 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US6710383B2 (ja) |
JP (1) | JP2002184973A (ja) |
KR (1) | KR20020046208A (ja) |
TW (1) | TW584966B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003026019A1 (fr) * | 2001-09-12 | 2003-03-27 | Nec Corporation | Dispositif a semi-conducteurs et procede de production correspondant |
JP2004200672A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-15 | Tadahiro Omi | 半導体装置、その製造方法、及び、半導体表面の処理方法 |
JP2007088322A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
KR100755124B1 (ko) | 2006-08-31 | 2007-09-04 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | Goi 특성을 개선하는 반도체 소자의 게이트 형성 방법 |
JP2008089994A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Hitachi Displays Ltd | 画像表示装置およびその製造方法 |
JP2011151409A (ja) * | 2003-06-20 | 2011-08-04 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
US8183670B2 (en) | 2002-12-02 | 2012-05-22 | Foundation For Advancement Of International Science | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
JP2014523131A (ja) * | 2011-06-27 | 2014-09-08 | クリー インコーポレイテッド | チャンネル移動度を増加させた半導体デバイスを製造するためのウェット・ケミストリー・プロセス |
JP2015133398A (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002184973A (ja) * | 2000-12-11 | 2002-06-28 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
CN100468638C (zh) * | 2001-12-18 | 2009-03-11 | 松下电器产业株式会社 | 半导体元件的制造方法 |
CN100464427C (zh) * | 2003-12-18 | 2009-02-25 | 精工爱普生株式会社 | 评估栅极绝缘膜的特性的方法 |
JP2005203730A (ja) * | 2003-12-18 | 2005-07-28 | Seiko Epson Corp | 絶縁膜、半導体素子、電子デバイスおよび電子機器 |
US8049264B2 (en) * | 2005-01-28 | 2011-11-01 | Qimonda Ag | Method for producing a dielectric material on a semiconductor device and semiconductor device |
US7399666B2 (en) * | 2005-02-15 | 2008-07-15 | Micron Technology, Inc. | Atomic layer deposition of Zr3N4/ZrO2 films as gate dielectrics |
JP4817677B2 (ja) * | 2005-03-04 | 2011-11-16 | Okiセミコンダクタ株式会社 | 半導体素子の製造方法 |
US7504700B2 (en) * | 2005-04-21 | 2009-03-17 | International Business Machines Corporation | Method of forming an ultra-thin [[HfSiO]] metal silicate film for high performance CMOS applications and semiconductor structure formed in said method |
US8110469B2 (en) | 2005-08-30 | 2012-02-07 | Micron Technology, Inc. | Graded dielectric layers |
JP2007243003A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
US8395199B2 (en) | 2006-03-25 | 2013-03-12 | 4D-S Pty Ltd. | Systems and methods for fabricating self-aligned memory cell |
JP4181195B2 (ja) * | 2006-09-14 | 2008-11-12 | 株式会社東芝 | 絶縁膜、およびそれを用いた半導体装置 |
US9070759B2 (en) * | 2006-09-25 | 2015-06-30 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor device and method of making same |
US9252250B2 (en) * | 2012-12-12 | 2016-02-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Tunneling field effect transistor (TFET) with ultra shallow pockets formed by asymmetric ion implantation and method of making same |
US8993425B2 (en) | 2012-12-18 | 2015-03-31 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Tunneling field effect transistor (TFET) formed by asymmetric ion implantation and method of making same |
US9905648B2 (en) * | 2014-02-07 | 2018-02-27 | Stmicroelectronics, Inc. | Silicon on insulator device with partially recessed gate |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5514891A (en) * | 1995-06-02 | 1996-05-07 | Motorola | N-type HIGFET and method |
JPH11399A (ja) | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Takemitsu Tarusawa | 脳活性化用の口蓋振動装置 |
US6013553A (en) * | 1997-07-24 | 2000-01-11 | Texas Instruments Incorporated | Zirconium and/or hafnium oxynitride gate dielectric |
US6002150A (en) * | 1998-06-17 | 1999-12-14 | Advanced Micro Devices, Inc. | Compound material T gate structure for devices with gate dielectrics having a high dielectric constant |
JP3450758B2 (ja) * | 1999-09-29 | 2003-09-29 | 株式会社東芝 | 電界効果トランジスタの製造方法 |
JP2001291861A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Nec Corp | Mosトランジスタ、トランジスタ製造方法 |
US6518634B1 (en) * | 2000-09-01 | 2003-02-11 | Motorola, Inc. | Strontium nitride or strontium oxynitride gate dielectric |
JP2002184973A (ja) * | 2000-12-11 | 2002-06-28 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
US6544906B2 (en) * | 2000-12-21 | 2003-04-08 | Texas Instruments Incorporated | Annealing of high-k dielectric materials |
-
2000
- 2000-12-11 JP JP2000375610A patent/JP2002184973A/ja active Pending
-
2001
- 2001-10-29 TW TW090126745A patent/TW584966B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-12-07 US US10/005,355 patent/US6710383B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-10 KR KR1020010077746A patent/KR20020046208A/ko not_active Application Discontinuation
-
2004
- 2004-02-12 US US10/776,215 patent/US6833296B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-12-02 US US11/000,992 patent/US7064400B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-12-08 US US11/296,289 patent/US7193281B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003026019A1 (fr) * | 2001-09-12 | 2003-03-27 | Nec Corporation | Dispositif a semi-conducteurs et procede de production correspondant |
US7385265B2 (en) | 2001-09-12 | 2008-06-10 | Nec Corporation | High dielectric constant MOSFET device |
JP2004200672A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-15 | Tadahiro Omi | 半導体装置、その製造方法、及び、半導体表面の処理方法 |
US8183670B2 (en) | 2002-12-02 | 2012-05-22 | Foundation For Advancement Of International Science | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
JP4694782B2 (ja) * | 2002-12-02 | 2011-06-08 | 財団法人国際科学振興財団 | 半導体装置、その製造方法、及び、半導体表面の処理方法 |
JP2011151409A (ja) * | 2003-06-20 | 2011-08-04 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2007088322A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
KR100755124B1 (ko) | 2006-08-31 | 2007-09-04 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | Goi 특성을 개선하는 반도체 소자의 게이트 형성 방법 |
JP2008089994A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Hitachi Displays Ltd | 画像表示装置およびその製造方法 |
JP2014523131A (ja) * | 2011-06-27 | 2014-09-08 | クリー インコーポレイテッド | チャンネル移動度を増加させた半導体デバイスを製造するためのウェット・ケミストリー・プロセス |
JP2017022388A (ja) * | 2011-06-27 | 2017-01-26 | クリー インコーポレイテッドCree Inc. | チャンネル移動度を増加させた半導体デバイスを製造するためのウェット・ケミストリー・プロセス |
JP2015133398A (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
US9935097B2 (en) | 2014-01-14 | 2018-04-03 | Mie Fujitsu Semiconductor Limited | Semiconductor integrated circuit apparatus and manufacturing method for same |
US10236286B2 (en) | 2014-01-14 | 2019-03-19 | Mie Fujitsu Semiconductor Limited | Semiconductor integrated circuit apparatus and manufacturing method for same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20020046208A (ko) | 2002-06-20 |
US6710383B2 (en) | 2004-03-23 |
US6833296B2 (en) | 2004-12-21 |
US20050104141A1 (en) | 2005-05-19 |
US7064400B2 (en) | 2006-06-20 |
TW584966B (en) | 2004-04-21 |
US20020072180A1 (en) | 2002-06-13 |
US20060081949A1 (en) | 2006-04-20 |
US20040159889A1 (en) | 2004-08-19 |
US7193281B2 (en) | 2007-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7193281B2 (en) | Semiconductor device and process for producing the same | |
JP4430669B2 (ja) | 非対称導電スペーサを設けるトランジスタの製造方法 | |
JP4538182B2 (ja) | Mosfetの製造方法 | |
US6667199B2 (en) | Semiconductor device having a replacement gate type field effect transistor and its manufacturing method | |
TWI287867B (en) | Independently accessed double-gate and tri-gate transistors in same process flow | |
US20070212829A1 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
JP6465791B2 (ja) | 非揮発性電荷トラップメモリ装置及びロジックcmos装置の統合 | |
TWI496287B (zh) | 雙介電體三閘極場效電晶體 | |
TW200410363A (en) | Chip incorporating partially-depleted, fully-depleted and multiple-gate transistors and method of fabricating the multiple-gate transistor | |
US7001818B2 (en) | MIS semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2007507905A (ja) | 等方性エッチングプロセスを使ったショットキーバリアmosfet製造方法 | |
US6858907B2 (en) | Method of fabricating semiconductor device having notched gate | |
US7981784B2 (en) | Methods of manufacturing a semiconductor device | |
CN101916782A (zh) | 使用铁电材料的凹陷沟道型晶体管及其制造方法 | |
US20070166906A1 (en) | Method to Reduce Transistor Gate to Source/Drain Overlap Capacitance by Incorporation of Carbon | |
WO2013166733A1 (zh) | FinFET及其制造方法 | |
US20070187758A1 (en) | SB-MOSFET (Schottky barrier metal-oxide-semiconductor field effect transistor) with low barrier height and fabricating method thereof | |
KR20130022882A (ko) | 반도체 장치 및 그 제조방법 | |
JP2011023625A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
CN113314605A (zh) | 半导体结构及半导体结构的形成方法 | |
JP3937894B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2004207517A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
KR100386939B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
US7229885B2 (en) | Formation of a disposable spacer to post dope a gate conductor | |
JP2004031529A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070615 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070615 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071023 |