JP2002179258A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JP2002179258A JP2002179258A JP2000386919A JP2000386919A JP2002179258A JP 2002179258 A JP2002179258 A JP 2002179258A JP 2000386919 A JP2000386919 A JP 2000386919A JP 2000386919 A JP2000386919 A JP 2000386919A JP 2002179258 A JP2002179258 A JP 2002179258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- paper
- forming apparatus
- sheet feeding
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
給紙装置の開閉を一度に行うことができ、頻繁に給紙す
る手間がかからない画像形成装置を提供することを目的
とする。 【解決手段】 転写紙を水平方向に対して角度を設けて
配置し、転写紙給紙位置においては給紙段セット時より
も上段と下段の間隔を大きくし、かつ/または給紙時の
各給紙段の水平方向からの角度を変化させる。
Description
ビームプリンタ等の画像形成装置、その他のシート状転
写紙を用いる給紙装置を有する給紙装置を用いた画像形
成装置に関する。
ァクシミリ、プリンタ等に用いられるシート状転写紙の
給紙装置は、転写紙を水平方向に配置しているため、画
像形成装置本体の設置面積は転写紙サイズによって決め
られていた。図1は従来の画像形成装置における構成図
である。また、転写紙を水平方向に配置する方式の中で
従来一般的であるフロントローディング方式の給紙カセ
ットの場合、各段の給紙トレイそれぞれに転写紙を給紙
するとき、一段ずつしか給紙できず、複数段一度に開閉
すると下段の転写紙は給紙できないという不具合があっ
た。
転写プリンタ等においては斜め方向から給紙する方式も
見られるが、給紙トレイに転写紙を大量に給紙すること
はできない。電子写真方式の高速画像形成スピードに対
しては給紙枚数が少ない場合は頻繁に転写紙を追加する
必要があり、ユーザーに手間がかかった。
発明は、給紙装置面積幅を省スペース化し、複数段の給
紙装置の開閉を一度に行うことができ、頻繁に給紙する
手間がかからない画像形成装置を提供することを目的と
する。
に、請求項1に記載の本発明は、複数段を有するシート
状転写紙給紙装置を有する画像形成装置において、シー
ト状転写紙を水平方向に対して角度を設けて配置し、複
数段の給紙装置の開閉を一度に行うことができることを
特徴とした画像形成装置とする。
載の画像形成装置において、転写紙給紙位置においては
給紙段セット時よりも上段と下段の間隔を大きくし、か
つ/または給紙時の各給紙段の水平方向からの角度を変
化させることを特徴とした画像形成装置とする。
載の画像形成装置において、給紙装置の機械幅を最大通
紙サイズの長い方の長さよりも短くすることを特徴とす
る画像形成装置とする。
る画像形成装置の構成図である。以下は一例として給紙
段を二段として説明する。原稿(12)から読みとり部
(11)を通して読みとられた画像情報は書き込み部
(4)へ送られる。感光体(1)は帯電ローラ(5)に
よって均一に帯電されており、感光体(1)上に書き込
みユニット(4)からのレーザー光によって潜像を作成
し、現像器(3)によって現像される。一方、転写紙は
第1給紙トレイ(14)または第2給紙トレイ(15)
から給紙ローラ(13)によってレジストローラ(1
0)まで達し、ここで画像と同期をとるために、一時待
機する。感光体(1)上に現像された像は転写ローラ
(2)による圧力かつ/またはバイアス印加により、同
期をとった転写紙上に転写され、定着ローラ(9)によ
って定着され、排紙トレイ(8)上に排紙される。感光
体(1)上に残った未転写像は、クリーニングユニット
(7)によって感光体(1)上から除去され、感光体
(1)は除電ランプ(6)によって静電的に除電され
る。
データはプリンタデータでもよいし、またスキャナから
の複写データでもよい。スキャナを設置する場合は、本
体上部にシートスルー方式の原稿自動送り装置を設け、
読みとったデータを書き込みユニット(4)に送り込む
ことにより、複写できる。
を倒すと第1リンク(16)及び第2リンク(17)に
て連結された第2給紙トレイ(15)が同時に前に倒れ
てくるため、両方の給紙段について転写紙の給紙ができ
る。
示す。第1給紙トレイ(14)を倒すと第1給紙トレイ
(14)と第2給紙トレイ(15)が重なり合って倒れ
てくるので、第2給紙トレイ(15)に転写紙を給紙す
ることができる。第1給紙トレイ(14)に転写紙を給
紙するときは、第2給紙トレイ(15)を矢印の方向
に、第2リンク(16)が第2ストッパ(18)に突き
当たるまで押し上げて第1給紙トレイ(14)に給紙す
る。
の長さの関係を第1リンク(16)を第2リンク(1
7)より長くすることにより、第2給紙トレイ(15)
を押し上げたときに第2給紙トレイ(15)に角度が生
じるため、第1給紙トレイ(14)に転写紙を給紙しや
すくなる。
イ(15)を第1リンク(16)が第1ストッパ(1
8)に突き当たるまで元に戻してから第1給紙トレイ
(14)を閉じる。
画像形成装置においては、転写紙を水平方向に置かず、
水平方向に対して角度をもって配置しているので、大量
給紙画像形成装置および高速画像形成装置においても紙
のサイズよりも給紙装置面積の小さい画像形成装置を提
供することができる。また、複数段の転写紙の給紙を一
度に行うことができるので給紙回数を少なくすることが
可能であり、頻繁に給紙をする手間がかからない画像形
成装置を提供することができる。
は、機械内では省スペースのために給紙段の間隔を小さ
くし、給紙時では間隔をあけたり角度を付けたりするこ
とにより、給紙のしやすさと省スペースを両立した画像
形成装置を提供することができる。
は、紙の長辺よりも給紙装置の機械面積幅を小さくする
ことにより、従来のフロントローディング式ではなしえ
なかった省スペース化をはかった画像形成装置を提供す
ることができる。
る。
Claims (3)
- 【請求項1】 複数段を有するシート状転写紙給紙装置
を有する画像形成装置において、シート状転写紙を水平
方向に対して角度を設けて配置し、複数段の給紙装置の
開閉を一度に行うことができる ことを特徴とした画像
形成装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の画像形成装置におい
て、 転写紙給紙位置においては給紙段セット時よりも上段と
下段の間隔を大きくし、かつ/または給紙時の各給紙段
の水平方向からの角度を変化させる ことを特徴とした
画像形成装置。 - 【請求項3】 請求項1に記載の画像形成装置におい
て、 給紙装置の機械幅を最大通紙サイズの長い方の長さより
も短くする ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000386919A JP2002179258A (ja) | 2000-12-20 | 2000-12-20 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000386919A JP2002179258A (ja) | 2000-12-20 | 2000-12-20 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002179258A true JP2002179258A (ja) | 2002-06-26 |
Family
ID=18853945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000386919A Pending JP2002179258A (ja) | 2000-12-20 | 2000-12-20 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002179258A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010150025A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Brother Ind Ltd | シート収容装置及び画像記録装置 |
-
2000
- 2000-12-20 JP JP2000386919A patent/JP2002179258A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010150025A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Brother Ind Ltd | シート収容装置及び画像記録装置 |
US7878500B2 (en) | 2008-12-26 | 2011-02-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet storing device and image recording apparatus comprising sheet storing device |
JP4678436B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2011-04-27 | ブラザー工業株式会社 | シート収容装置及び画像記録装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001282047A (ja) | 画像形成装置と画像形成方法 | |
JPH0723151A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006217075A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2004307184A (ja) | 記録媒体排出機構及びその記録媒体排出機構を備えた画像形成装置 | |
JPH0950222A (ja) | 電子写真装置 | |
JP2002179258A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02150869A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3685966B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN100458599C (zh) | 图像形成装置以及电子设备 | |
JPH11255403A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004220002A (ja) | 両面画像形成装置及び方法 | |
JP3507789B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3645188B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11255405A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3221122B2 (ja) | デジタル式画像形成装置 | |
JPH1124525A (ja) | 画像記録装置、画像読取装置並びに画像形成装置 | |
JP3206934B2 (ja) | 両面複写装置 | |
JP2005318452A (ja) | 画像形成装置、画像読取装置、画像形成方法、画像形成プログラムおよびその記録媒体 | |
JP2001125439A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10327311A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07209937A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000056652A (ja) | 静電記録装置 | |
JPH0981010A (ja) | 画像複写装置及びファクシミリ装置 | |
JPH11255400A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11255404A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050127 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070104 |