JP2002169571A - 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス - Google Patents

映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス

Info

Publication number
JP2002169571A
JP2002169571A JP2001185919A JP2001185919A JP2002169571A JP 2002169571 A JP2002169571 A JP 2002169571A JP 2001185919 A JP2001185919 A JP 2001185919A JP 2001185919 A JP2001185919 A JP 2001185919A JP 2002169571 A JP2002169571 A JP 2002169571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jukebox
video
table group
network management
array set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001185919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4851026B2 (ja
Inventor
Guy Nathan
ギイ・ナタン
Tony Mastronardi
トニー・マストロナルデイ
Hugues Clement
ユーグ・クルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUCHTUNES MUSIC CORP
Original Assignee
TOUCHTUNES MUSIC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/598,170 external-priority patent/US6578051B1/en
Application filed by TOUCHTUNES MUSIC CORP filed Critical TOUCHTUNES MUSIC CORP
Publication of JP2002169571A publication Critical patent/JP2002169571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4851026B2 publication Critical patent/JP4851026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • H04N21/23109Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion by placing content in organized collections, e.g. EPG data repository
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/30Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for musical instruments
    • G07F17/305Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for musical instruments for record players
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0033Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments
    • G10H1/0041Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments in coded form
    • G10H1/0058Transmission between separate instruments or between individual components of a musical system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • H04N21/8113Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages comprising music, e.g. song in MP3 format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • H04N7/164Coin-freed apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/121Musical libraries, i.e. musical databases indexed by musical parameters, wavetables, indexing schemes using musical parameters, musical rule bases or knowledge bases, e.g. for automatic composing methods
    • G10H2240/125Library distribution, i.e. distributing musical pieces from a central or master library
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/171Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
    • G10H2240/181Billing, i.e. purchasing of data contents for use with electrophonic musical instruments; Protocols therefor; Management of transmission or connection time therefor
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/171Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
    • G10H2240/201Physical layer or hardware aspects of transmission to or from an electrophonic musical instrument, e.g. voltage levels, bit streams, code words or symbols over a physical link connecting network nodes or instruments
    • G10H2240/241Telephone transmission, i.e. using twisted pair telephone lines or any type of telephone network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遠隔通信網を介して中央から容易に遠隔制御
可能な映像音声情報再生システムのネットワーク管理装
置およびプロセスを提供する。 【解決手段】 複数のアレイセット1101〜1111
をもつデータベース11を具備し、各アレイが、ジュー
クボックスの構成か、ジュークボックスの使用か、また
は料金の支払のいずれかに関するグループ化された情報
を含み、データベース11が、映像音声情報再生システ
ム100.1〜100.nとの接続手段が設けられたコ
ンピュータサーバ10により管理され、第1に、各映像
音声情報再生装置により送信され、データベースにある
所定のアレイセットの更新に必要な情報を含むメッセー
ジを受信し、第2に、各映像音声情報再生装置にメッセ
ージを送信して、データベースの少なくとも1つのアレ
イセット1110に格納されメッセージで送信された情
報で、各映像音声情報再生装置のデータまたはプログラ
ムを更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像音声情報再生
システムのネットワークを管理するための装置およびそ
のプロセスに関する。
【0002】
【従来の技術】国際特許出願公開第96/12255号
には、一般にジュークボックスと呼ばれる映像音声情報
再生用装置が開示されている。このジュークボックス
は、主に、映像音声再生手段と、一曲の音の再生に少な
くとも相当する少なくとも1つの映像音声情報を記憶す
る手段とを管理するシステムユニットで構成される。シ
ステムユニットはまた、特に、ホストサーバから映像音
声情報をダウンロードできるようにするモデムなどの遠
隔通信手段の管理も行う。新曲の注文や設定変更を管理
するためには、オペレータがジュークボックスが設置さ
れている場所を訪れるか、またはオペレータがホストサ
ーバへのリンクをもつコンピュータを使用する必要があ
る。さらに、ホストサーバとのリンクを介して実行可能
な管理動作は、新曲のセレクションの注文に限られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、映像音声情報再生システムに関するすべての情
報を管理し、単純かつ中央集中化させてそれらの動作を
管理するために使用可能な映像音声情報再生システムを
管理するための装置を提供することにより、従来技術の
欠点を解消することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、映像音声情報再生システムのネットワーク管理装置
であって、複数のアレイセットをもつデータベースを具
備し、各アレイが、ジュークボックスの構成か、ジュー
クボックスの使用か、または料金の支払のいずれかに関
するグループ化された情報を含み、データベースが、映
像音声情報再生システムとの接続手段が設けられたコン
ピュータサーバにより管理され、第1に、各映像音声情
報再生装置により送信され、データベースにある所定の
アレイセットの更新に必要な情報を含むメッセージを受
信し、第2に、各映像音声情報再生装置にメッセージを
送信して、データベースの少なくとも1つのアレイセッ
トに格納されメッセージで送信された情報で、各映像音
声情報再生装置のデータまたはプログラムを更新するこ
とを特徴とする映像音声情報再生システムのネットワー
ク管理装置が提供される。
【0005】別の特徴によれば、第1のアレイセット
が、ジュークボックスの動作状態に関する全般的な情報
を備える。
【0006】別の特徴によれば、第1のアレイセット
が、各ジュークボックスを固有に識別する番号と、ジュ
ークボックスの動作状態と、ジュークボックスの動作を
許可するパスワードと、ジュークボックスインストール
日とを備える。
【0007】別の特徴によれば、データベースにある第
2のアレイセットが、各ジュークボックスのハードウェ
アとソフトウェアの構成に関する情報を備える。
【0008】別の特徴によれば、第2のアレイセット
が、ジュークボックスで使用可能なすべてのソフトウェ
アを含むテーブルグループを備え、各プログラムが、少
なくともプログラム名と、プログラムのバージョンナン
バーにより識別される。
【0009】別の特徴によれば、第2のアレイセット
が、各所与のジュークボックスに対して、各ジュークボ
ックスにインストールされたプログラム名とバージョン
とを含むテーブルグループを備える。
【0010】別の特徴によれば、第2のアレイセット
が、各ジュークボックスにおいて使用可能なハードウェ
アコンポーネントのリストを含むテーブルグループを備
え、各コンポーネントが番号により識別され、テーブル
グループが、コンポーネントがインストールされたジュ
ークボックスの番号に対応する引き数をさらに備える。
【0011】別の特徴によれば、第2のアレイセット
が、各ソフトウェアの記述を含むテーブルグループ、お
よび/またはソフトウェア間の非互換性をリストするテ
ーブルグループ、および/または各ハードウェアコンポ
ーネントの記述を含むテーブルグループ、および/また
はコンポーネントとソフトウェア間の非互換性をリスト
するテーブルグループ、および/またはハードウェアコ
ンポーネントに関連するソフトウェアのリストを含むテ
ーブルグループを備える。
【0012】別の特徴によれば、第3のアレイセット
が、すべてのジュークボックスに対する種々の動作およ
び設定パラメータセットのすべての可能な値を含む第1
のサブセットを備え、各パラメータセットの値が、固有
番号により識別される。
【0013】別の特徴によれば、第3のアレイセットの
第2のサブセットが、各ジュークボックス識別子に対し
て、第1のグループの第1のサブセットにあるテーブル
グループに含まれた動作および設定パラメータセットの
識別子を関連付ける。
【0014】別の特徴によれば、パラメータセットが、
第1のテーブルグループにある種々の可能なパスワー
ド、および/または第2のテーブルグループにある曲の
値段、および/または第3のテーブルグループにあるジ
ュークボックスの遠隔制御の設定、および/または第3
のテーブルグループにおいて使用可能な無料の曲の数、
および/または第4のテーブルグループにあるインター
ネット接続要素を含む。
【0015】別の特徴によれば、第4のテーブルセット
が、所与の識別子番号をもつジュークボックスで利用可
能な曲番号のリストを決定する。
【0016】別の特徴によれば、第5のアレイセット
が、データベースにある曲のバンクを構成するすべての
曲、アーティストおよびアルバムの記述を備え、各曲が
番号により識別される。
【0017】別の特徴によれば、第5のアレイセット
が、曲のバンクにある各曲の記述と各ジュークボックス
で利用可能であるか否かの記述を含むテーブルグループ
と、曲のバンクにある各アルバムの記述と各ジュークボ
ックスで利用可能であるか否かの記述を含むテーブルグ
ループと、曲のバンクにある各アーティストまたはアー
ティストグループの記述を含むテーブルグループとを備
える。
【0018】別の特徴によれば、第6のアレイセット
が、オペレータにより選択された少なくとも1曲をダウ
ンロードさせないための、各ジュークボックスのフィル
タの配置に関する情報を含む。
【0019】別の特徴によれば、第6のアレイセット
が、各ジュークボックスに設置され、少なくとも1人の
所定のアーティスト、および/または少なくとも1つの
所定の曲カテゴリー、および/または少なくとも1つの
所定のディスク発行者、および/または少なくとも1曲
の所定の曲に適用可能であるすべてのフィルタに対して
規準を規定する複数のテーブルグループを備え、各フィ
ルタが、アレイに記述され、フィルタを識別する固有番
号により識別される。
【0020】別の特徴によれば、第1のアレイセット
が、所定のジュークボックスに適用されるフィルタの識
別子に対応する引き数を備える。
【0021】別の特徴によれば、第7のアレイセット
が、各ジュークボックスを所有はたまレンタルするオペ
レータに関する情報を備える。
【0022】別の特徴によれば、第8のアレイセット
が、各ジュークボックスの使用の履歴を含む。
【0023】別の特徴によれば、第8のアレイセット
が、各映像音声情報再生装置に配給された曲の全識別子
のリストを含むテーブルグループを備え、このアレイ
が、所定の映像音声情報再生装置により、ジュークボッ
クスに配給された曲のリストを含むリポートファイルを
受信すると、サーバにより更新される。
【0024】別の特徴によれば、第9のアレイセット
が、各ジュークボックスの料金およびレンタル費の計算
に必要な情報を備える。
【0025】別の特徴によれば、第10のアレイセット
が、少なくとも1つの映像音声情報再生装置を更新する
ためのすべての命令を備え、これらの命令は、映像音声
情報再生装置がサーバとの通信を確立するとすぐに、サ
ーバに関係する映像音声情報再生装置に送信される。
【0026】別の特徴によれば、第10のアレイセット
が、所定のジュークボックスに対する更新命令と、ジュ
ークボックスで命令が実行されなければならない順番、
および/またはサーバがジュークボックスに命令を送信
するのを開始する日を識別するテーブルグループを備え
る。
【0027】別の特徴によれば、第11のテーブルセッ
トに含まれる命令は、サーバがジュークボックスに命令
を送信可能となる開始日前に記憶される。
【0028】別の特徴によれば、第10のアレイセット
が、各ジュークボックスで可能な更新命令を含む複数の
テーブルグループを備え、ソフトウェアの更新か、新し
いアルバムの追加か、新曲の追加か、ジュークボックス
でのコンピュータファイルの管理か、またはジュークボ
ックスの動作パラメータの修正のいずれかに各命令が関
係する。
【0029】別の特徴によれば、第10のアレイセット
が、各ジュークボックスに正確に送信された命令の全識
別子を備える特定テーブルグループを備え、特定テーブ
ルグループが、各命令識別子に対して、少なくとも宛先
ジュークボックス識別子および命令送信日をさらに備え
る。
【0030】別の特徴によれば、第10のアレイセット
が、所与の命令グループを引き起こすイベントを規定す
る少なくとも1つの特定テーブルグループを備える。
【0031】別の特徴によれば、第11のアレイセット
の第1のサブセットが、各ジュークボックスで利用可能
な少なくとも1曲を配給するためのプロモーションの設
定に関する情報を備え、各プロモーションが、番号によ
り識別され、第11のアレイセットの第2のサブセット
が、所与のジュークボックスに適用可能なプロモーショ
ンの参照を含む。
【0032】別の特徴によれば、第11のアレイセット
の第1のサブセットが、プロモーションがあるすべての
曲と、プロモーションの開始日と終了日とを規定する少
なくとも1つの特定テーブルグループを備え、第11の
アレイセットの第1のサブセットが、プロモーションが
行われる曲の値段の修正を備える特定テーブルグループ
をさらに備える。
【0033】別の特徴によれば、プロモーションに含ま
れる全曲の配給に対して支払う料金の支払が、プロモー
ションを開始したプロモータに請求される。
【0034】別の特徴によれば、サーバが、少なくとも
1つの情報表示領域、および/または少なくとも1つの
情報入力領域、および/または少なくとも1つの情報選
択領域を備える少なくとも1つのスクリーンを表示する
ために、データベースの情報を表示するためのモジュー
ルを備え、各選択領域により、データベースにサーバに
よる情報の収集がなされるかまたは各入力領域に含まれ
る情報が有効にされ、各表示領域が、データベースにお
ける引き数の値を含む。
【0035】本発明の第2の目的は、映像音声情報再生
システムまたはジュークボックスのネットワーク管理プ
ロセスを提案することである。
【0036】この第2の目的を達成するために、情報再
生システムへの接続手段をもつコンピュータサーバを備
える映像音声情報再生システムまたはジュークボックス
のネットワーク管理プロセスであって、−通信を確立す
るためにジュークボックスがサーバに接続されるステッ
プと、−ジュークボックスからサーバに少なくとも1つ
のメッセージを転送するステップと、−通信を確立する
ジュークボックスを識別し、ジュークボックスの中央管
理を制御するデータベースにある少なくとも1つのテー
ブルを更新するために、サーバがメッセージを処理する
ステップと、−データベースにある少なくとも1つのテ
ーブルグループにおいて、ジュークボックスを更新する
ために命令の検索を行うステップと、−メッセージを作
成し、データベースにおいて見つけ出された更新命令を
含むサーバから、通信を確立するジュークボックスへと
メッセージを転送するステップとを含有することを特徴
とするプロセスが提供される。
【0037】本発明の他の特徴および利点は、添付の図
面を参照しながら以下の記載を読むことにより明らかに
なるであろう。
【0038】
【発明の実施の形態】本発明による映像音声再生装置の
遠隔管理システムを詳細に記載する前に、映像音声再生
装置の構成とその動作モードについて述べることにす
る。
【0039】図4は、映像音声情報再生装置の一例を示
す。このタイプの装置は、本願と同一の出願人により出
願された国際特許出願公開第96/12255号に詳細
に記載されている。この映像音声情報再生装置は、以下
に記載し参照するハードウェアコンポーネントを使用す
ることが好ましいが、これは制限的なものではない。
【0040】マイクロプロセッサを備えるシステムユニ
ット1は、高性能PC互換システムであり、少なくとも
以下のメモリ手段と特性をもつIntel Penti
umタイプのシステム用に実現時に選択されたものであ
る。
【0041】−VESAローカルバスとの互換性 −プロセッサキャッシュメモリ:256キロバイト −RAMメモリ:32メガバイト −高性能シリアルおよびパラレルポート −マイクロプロセッサ制御SVGAタイプグラフィック
アダプタ −SCSI/2タイプバスコントローラ −自己電源型スタティックRAMメモリ 同等またはより高性能の任意の他のシステムユニット
が、本発明において使用されてよい。
【0042】このシステムユニットは、音声制御回路5
と、遠隔通信制御回路4と、入力制御回路3と、マスメ
モリ制御回路2と、ディスプレイ手段62の制御回路6
とを制御し管理する。ディスプレイ手段は、主に、SV
GAタイプのフラットスクリーン、高解像度、低放射の
非インタレース式ビデオモニタ62からなる。これは、
画像再生(例えば、音楽セレクション用のアルバムカバ
ー)用や、グラフィックおよびビデオクリップを表示す
るために使用されるモニタである。
【0043】高速大容量SCSIタイプのハードディス
クを用いる記憶モジュール21は、メモリ手段の一部を
なし、マイクロプロセッサデバイスにすでにあるメモリ
手段と関連づけされる。これらのモジュールは、映像音
声情報を記憶するために使用される。
【0044】ホストサーバにより制御される映像音声情
報配給ネットワークとのリンクを形成するために、2
8.8kbps高速遠隔通信モデムアダプタ41が含ま
れる。
【0045】音楽セレクションの音声情報を再生するた
めに、システムは、音楽シンセサイザタイプの電子回路
5に接続されるアンプチューナ53からの信号が入力す
るラウドスピーカ54を備え、多数の入力源を受けなが
ら、例えば、サウンドカードのようなマイクロプロセッ
サマルチメディア音声アダプタなどの、CD(コンパク
トディスク)タイプの高品質の出力を提供する。
【0046】映像音声再生装置には、「高度な表面波技
術」を用いるガラスコーティングパネルを含むタッチス
クリーン33を管理する入力制御回路3と、ATタイプ
のバスコントローラが設けられる。モニタの前に配置さ
れたこのタッチスクリーンは、ビデオモニタディスプレ
イ62上またはテレビジョンスクリーン61上で、顧客
により使用されるさまざまな選択情報や、システム管理
者や所有者により使用される注文管理制御情報を選択す
るために使用されてよい。また、目的に合ったキーボー
ドコネクタが設けられたシステムに接続可能な外部キー
ボード34が使用されてもよく、管理用にインタフェー
ス回路3を介してキーロック32により制御される。
【0047】また、入力インタフェース回路3には、料
金支払装置35も接続されている。硬貨、チケット、ト
ークン、磁気カードやスマートカード、または支払手段
の組み合わせによりあらゆる支払方法を受け入れ可能な
任意の他の装置が使用されてよい。
【0048】このシステムは、スチールフレームまたは
ラックに設置される。
【0049】これらの構成要素とは別に、音声コントロ
ーラ5には、コードレスマイクロフォン55が接続され
て、音声コントローラを効果的な公開アドレス(add
ress)および公開情報システムに変え、さらにはカ
ラオケ機に変えることもできる。このシステムは、コー
ドレスラウドスピーカのシステムを使用してよい。
【0050】また、映像音声情報再生装置は、読み出し
または書き込み動作が実行されるときのみ電源供給さ
れ、不揮発性メモリのシリアルナンバーを格納可能な集
積回路(図示せず)を備える。オペレーティングシステ
ムは、特に、ジュークボックスのシリアルナンバーと種
々の動作パラメータとを保持するために、制御回路を介
して回路に情報を読み出しまたは書き込み可能である。
この回路を、従来技術では「Ibutton」と呼ぶ。
【0051】システムにおけるオペレーティングソフト
ウェアは、特にマルチメディアの世界の映像音声分野用
のツールおよびサービスのライブラリ周辺で生成され
た。このライブラリは、複数のコードフラグメントを効
率的に同時に実行可能な高性能マルチタスクオペレーテ
ィングシステムを含むことが好ましい。このオペレーテ
ィングソフトウェアにより、規則正しい並列実行が可能
となるため、ディスプレイ手段、音声再生手段および分
散ネットワークを介する遠隔通信リンクの管理との間で
のあらゆる衝突が回避される。さらに、このソフトウェ
アは、極めてフレキシブルである。
【0052】本願明細書の残りの記載において、「映像
音声情報再生装置」と「ジュークボックス」という用語
は同じものをさす。
【0053】図1は、本発明による装置のブロック図を
示す。従来技術によれば、各映像音声再生装置(10
0.1〜100.n)が、ホストサーバ10と、その遠
隔通信手段、さらには例えば、テレフォンネットワーク
30に接続されたモデムカード41を介して通信する。
ホストサーバ10は、例えば、テレフォンネットワーク
に接続された少なくとも1つのモデムなど、この目的の
ための通信手段121、111を備える。また、ホスト
サーバ10は、各映像音声再生装置(100.1〜10
0.n)の動作に関するすべての情報、言い換えれば、
映像音声再生装置(100.1〜100.n)の動作パ
ラメータ、その識別番号、各映像音声再生装置(10
0.1〜100.n)に格納された曲のリスト、映像音
声再生装置(100.1〜100.n)の1つのグルー
プの管理を担当する各オペレータに関するすべての情報
を含むデータベース11を備える。また、このデータベ
ースは、各映像音声再生装置(100.1〜100.
n)の使用に関する統計データ、言い換えれば、演奏さ
れた曲のリストおよび各曲が演奏された日にち、各映像
音声再生装置(100.1〜100.n)の使用中、特
にそのスイッチが切られたとき、通信中断中に起こった
すべての出来事のリストおよび日にち、そしてお金の投
入や提示された支払を支払手段が拒絶した回数に関する
統計データを含む。同様に、データベースは、ホストサ
ーバメモリ手段10に格納された利用可能な曲のリスト
と、これらの曲の再生に必要な映像音声情報と、各映像
音声再生装置(100.1〜100.n)用のオペレー
ティングシステムをインストールするのに必要な設定ツ
ールとを備える。データベース11に含まれるすべての
情報は、各映像音声再生装置(100.1〜100.
n)用のテレフォンネットワークおよびモデムと、デー
タベースすなわちホストサーバ10とを介した通信、例
えば、周期的な通信手段により更新される。
【0054】以下、図2および図3A〜3Fを参照し
て、本発明による装置で使用される例示的なデータベー
ス11を記載する。データベース11にあるすべての情
報は、アレイ形式で格納される。各アレイは、映像音声
情報再生システム(100.1〜100.n、図1)の
テーマや構造または特定の機能についての情報を含む。
各情報アイテムは、データベース11のアレイに含まれ
る引き数により識別される。1つのアレイにある情報
は、別のアレイにリンクされてよい。このリンクは、少
なくとも1つの引き数が2つのアレイに共通するときに
確立される。
【0055】本発明によれば、データベース11は、映
像音声情報再生装置(100.1〜100.n、図1)
に直接関する情報、例えば、その動作状態(JUK_S
TATUS、図3A)、その識別番号(JUK_ID、
図3C)、または利用可能なメモリ空間(JUK_AV
AILABLE_SPACE、図3A)の情報を表す少
なくとも1つの第1のアレイセット(1101、JUK
EBOX、図2、図3Aおよび図3E)を備える。この
第1のアレイセット1101にある各テーブルは、識別
番号(JUK_ID、図3A)によりこのテーブルにお
いて識別された映像音声情報再生装置(100.1〜1
00.n、図1)を表す。同様に、第1のアレイセット
(1101、図3A)にあるテーブルに含まれた情報
は、ジュークボックスからメッセージが受信されるとき
更新可能である。これは、データベースに含まれる情報
が更新される必要があるかを確認するために、受信した
メッセージを処理するサーバ(10、図1)との通信を
確立するとすぐに、ジュークボックスにより行われる。
メッセージがジュークボックスの状態の変更に関する情
報を含むものであれば、サーバは、受信した変更に関係
するジュークボックスの第1のアレイセット(110
1、図3A)にあるテーブルの引き数を修正する。
【0056】この第1のアレイセット(1101、図3
A)は、映像音声情報再生装置(100.1〜110.
n、図1)で出会う可能性のあるハードウェアおよびソ
フトウェアの要素に関する情報を表す少なくとも1つの
第2のアレイセット(1102、SOFTWARE、F
IRMWARE、COMPONENT、図3Bおよび図
3D)に関係する。第2のアレイセット(1102、図
3Bおよび図3D)のアレイは、特に、名前(PGD_
NAME、COD_ID、図3B)、バージョン(PG
M_VERSION、図3B)および各ソフトウェアま
たはハードウェアコンポーネントのインストール日(P
GM_RELEASE_DT、図3B)をアレイ(SO
FTWARE、図3B)に備える。第2のアレイ(11
02、図3Bおよび図3D)の各列は、ソフトウェアコ
ンポーネントまたはハードウェアコンポーネントに対応
する。第2のアレイセット(1102、図3Bおよび図
3D)にある少なくとも1つのテーブルと、第1のアレ
イセット(1101、図3Aおよび図3E)にあるテー
ブルとの間は、映像音声情報再生装置(100.1〜1
00.n、図1)の番号を用いてリンクされる。したが
って、このリンクを用いて、映像音声情報再生装置(1
00.1〜100.n)の識別番号を含む列を各第2の
アレイで検索することにより、所与の番号をもつ映像音
声情報再生装置(100.1〜100.n、図1)のす
べてのソフトウェアおよびハードウェアコンポーネント
をサーバが把握できる。
【0057】また、第1のアレイセット(1101、図
2、図3Aおよび図3E)は、映像音声情報再生装置
(100.1〜100.n、図1)の設定に関する情報
を表す第3のアレイセット(1103、JUKE_XX
X、IB_XXX、図3Aおよび図3C)にも関係す
る。第3のアレイセット(1103、IB_XXX、図
3Aおよび図3C)にある第1のアレイグループが、映
像音声情報再生装置(100.1〜100.n、図1)
のすべての動作パラメータを含み、第3のアレイセット
(1103、JUK_XXX、図3Aおよび図3C)に
ある第2のアレイグループが、第3のアレイセット(1
103、IB_XXX、図3Aおよび図3C)のアレイ
グループに含まれる所与のパラメータセットをもつ各ジ
ュークボックスを関連づける。動作パラメータは、テー
ブル(JUK_MIXAGE、図3A)にあるジューク
ボックス用に規定されたアンプボリュームを制御するパ
ラメータ、I−buttonテーブル(IB_MIXA
GE、図3A)のテーブルにある同じジュークボックス
用に規定されたパラメータ、少なくとも一曲の選択にか
かる支払価格(IBおよびJUK_TUNE_COS
T)に関するパラメータ、サーバ(10、図1)との遠
隔通信リンクパラメータ(JUK_ISP)、または映
像音声情報再生装置(100.1〜100.n、図1)
の遠隔制御用の動作パラメータを含む。これらのパラメ
ータは、(JUK_REMOTE_CONTROL、図
3C)テーブルのジュークボックス用に規定され、すべ
てのジュークボックス用のすべての遠隔制御動作パラメ
ータは、(IB_REMOTE_CONTROL、図3
C)テーブルに規定され、映像音声情報再生装置(10
0.1〜100.n、図1)は、第3のアレイセット
(1103、図3Aおよび図3C)にあるテーブル(J
UK_TUNE_COST、IB_TUNE_COS
T、JUK_REMOTE_CONTROL、IB_R
EMOTE_CONTROL、図3C)と毎回関連付け
される。テーブルの各列は、所与の番号(JUK_I
D、図3Aおよび図3C)をもつ映像音声情報再生装置
(100.1〜100.n、図1)用の動作パラメータ
を格納する。第1および第3のアレイセット(110
3、図3Aおよび図3C)との間は、例えば、映像音声
情報再生装置(100.1〜100.n、図1)の識別
番号を用いてリンクされてよい。このようにして、サー
バ10は、このリンクを用いて、決定された映像音声情
報再生装置(100.1〜100.n、図1)の番号
(JUK_ID、図3Aおよび図3C)を含むテーブル
を各第3のアレイセット(1103、図3Aおよび図3
C)において検索して、見つけ出された参照に対応する
パラメータのセットをこれらのテーブルの列において検
索することにより、所与の番号をもつ映像音声情報再生
装置(100.1〜100.n、図1)のすべての動作
パラメータを見つけ出すことができる。同様に、ジュー
クボックスからメッセージが受信されたときに、サーバ
は第3のアレイセット(1103、図3Aおよび図3
C)に含まれる情報を更新することができる。これは、
データベースに含まれる情報を更新する必要があるかを
決定するために、ジュークボックスがサーバとの更新に
入るとすぐに受信メッセージを処理するサーバにより行
われる。メッセージが物理パラメータの修正に関する情
報を含めば、サーバは新しいテーブルを追加するか、ま
たは第3のアレイセット(1103、図3Aおよび図3
C)に関係するテーブルの列に修正により与えられる値
を置き換える。
【0058】また、第1のアレイセット(1101、図
2、図3Aおよび図3E)は、映像音声情報再生装置
(100.1〜100.n、図1)でダウンロードされ
た曲に関する情報を表す少なくとも第4のアレイセット
(1104、SONG、図2および図3A)にも関係す
る。各曲は、特有の番号(CLT_ID、図2および図
3A)により識別される。第4のアレイセット(110
4、図2および図3A)にあるテーブルの各列は、テー
ブルの最初にある識別子により識別された映像音声情報
再生装置(100.1〜100.n、図1)に格納され
た曲を表す。ジュークボックスは、定期的に(例えば、
毎日)メッセージをサーバに送信する。このメッセージ
は、ジュークボックスにインストールしたすべての曲の
リストを含む。したがって、サーバは、受信するリスト
と、同じジュークボックスから受信した前のリストとを
比較し、新曲があるか否かをチェックする。新曲があれ
ば、サーバは、1曲以上の新曲の追加に対応するテーブ
ルをジュークボックスで利用可能なリストに追加する。
【0059】曲識別番号(CLT_ID、図2および図
3A)により第4のアレイセット(1104、SON
G,図2および図3A)に関係する第5のアレイセット
(1105、CATALOGUE、図2および図3B)
が、データベースにある各曲の記述を備える。第5のア
レイ(1105、図2および図3B)の各列は、データ
ベース(11、図1)にある曲の記述を表す。この第5
のアレイセット(1105、図2および図3B)は、特
に、オペレータのリクエストにより映像音声情報再生装
置(100.1〜100.n、図1)でダウンロードし
たい曲が利用可能であるか否かを決定するために用いら
れる。特に、曲のコピーおよび演奏に関する同意が得ら
れなければ、曲を入手することはできない。これらの同
意が得られなければ、曲はデータベースに存在するが、
ジュークボックスへのダウンロードを行うために利用不
可能である。第1のアレイセット(1101、図2およ
び図3A)と、第4のアレイセット(1104、図2お
よび図3A)との間は、映像音声情報再生装置(10
0.1〜100.n、図1)の識別番号(JUK_I
D、図3A)によりリンクされる。
【0060】また、第4のアレイセット(1104、図
2および図3A)は、オペレータが特定のテーブルのグ
ループにより決定される1曲または複数の曲のダウンロ
ードを禁止するために使用可能なフィルタに関する情報
を表す第6のアレイセット(1106、図2および図3
B)にも関係する。1曲(または複数曲)は、曲の識別
番号(FLT_CATALOGUE、図2および図3
B)により識別される特定のテーブルの第1のグルー
プ、曲のアーティスト識別番号(FLT_ARTIS
T、図2および図3B)により識別される特定のテーブ
ルの第2のグループ、曲を発行する会社の識別番号(F
LT_LABEL、図2および図3B)により識別され
る特定のテーブルの第3のグループ、または曲が属する
カテゴリーの識別番号(FLT_CATEGORY、図
3B)により識別される特定のテーブルの第4のグルー
プにより識別される。第6のアレイセット(1106、
図2および図3B)にあるテーブルの各グループは、
曲、アーティスト、ディスク発行者、またはカテゴリー
の所与のフィルタを表す。また、第6のアレイセット
(1106、図2および図3A)にあるテーブル(JU
K_FILTER、図2および図3B)の1つは、第1
のアレイセット(1101、図3A)にリンクされ、各
テーブル(JUKEBOX、1101、図3A)にある
所与のジュークボックス識別子(JUK_ID)に関連
するフィルタ識別番号(JUF_ID)により各ジュー
クボックスに割り当てられたフィルタの記述(JUK_
DESC、図3B)を備える。また、第1のアレイ(1
101、図3A)は、フィルタ番号(JUF_ID)に
対応する引き数も含む。したがって、所与のジュークボ
ックスにあるフィルタは、フィルタ番号(JUF_I
D)を含むテーブルを第6のアレイセット(1106、
図2および図3B)において検索することにより規定さ
れる。同様に、オペレータは、同じフィルタ番号を1つ
または複数の映像音声情報再生システム(100.1〜
100.n、図1)に割り当てることができる。
【0061】また、第1のアレイ(1101、図3Aお
よび図3E)は、映像音声情報再生システム(100.
1〜100.n、図1)のオペレータに関する情報を表
す第7のアレイセット(1107、JUKE_LOCA
TION、図3A)にも識別子(JUK_ID)により
関係する。この情報は、特に、各オペレータに固有のテ
ーブル(OPERATOR、図3A)にアクセスするオ
ペレータ識別子(OPE_ID、図3A)を備える。第
7のアレイセット(1107、図3A)の各アレイ(W
AREHOUSE、ADDRESS、CONTRAC
T、図3A)は、所与のオペレータに関連するテーブル
に対応する。第1のアレイ(1101、図3A)と第7
のアレイ(1107、図3A)との間は、オペレータ識
別子(OPE_ID)により関係付けられる。したがっ
て、これを達成するために、第1のアレイ(1101、
図3A)は、ジュークボックス位置決めテーブル(JU
KE_LOCATION、図3A)において映像音声情
報再生装置(100.1〜100.n、図1)の所有者
または賃借者のオペレータに対応する関連する引き数
(OPE_ID)を見つけ出すために使用される引き数
(JUK_ID)を含む。したがって、特に、このよう
な関係により、所与のオペレータ番号のオペレータによ
り管理される映像音声情報再生装置(100.1〜10
0.n、図1)の番号をサーバが決定できる。また、第
7のアレイセット(1107、図3A)にある(JUK
E_LOCATION、図3A)テーブルは、インスト
ール条件がレンタルの場合、ジュークボックのインスト
ール日(JUL_START_DT)と、レンタル満了
日とを含む。
【0062】また、第1のアレイセット(1101、図
2、図3Aおよび図3E)は、映像音声情報再生装置
(100.1〜100.n、図1)用のログに関する情
報を表す第8のアレイセット(1108、図3Aおよび
図3E)にも関係する。この情報は、実際、各映像音声
情報再生装置(100.1〜100.n、図1)で起こ
るすべてのイベントを表し、特に、曲が演奏される度
に、第8のアレイセット(1108、PLAY_LO
G、図3A)にあるテーブルに列が書き込まれる。同様
に、映像音声情報再生装置(100.1〜100.n、
図1)にお金が投入される度に、例えば、同じタイプ
(SYSTEM_LOG、図3A)の別の列に新しい列
が書き込まれる。特に、これらのアレイにおいて収集さ
れた情報は、演奏曲のアーティスト、発行者またはライ
ターに支払うべき料金を計算し、さらに所定の映像音声
情報再生装置(100.1〜100.n、図1)で、一
日、一週間または所与の期間中にどの曲が演奏されたか
を正確に把握するために使用される。
【0063】例えば、料金計算に関する情報は、第8の
アレイセット(1108、図3Eおよび図3A)に関係
するテーブル(JUKE_DAY_REPORT、図3
F)のグループからなる第9のアレイセット(110
9、図3F)に中央集中化されてよい。第8のアレイセ
ット(1108、SYSTEM_LOG、PLAY_L
OG、図3Eおよび図3A)は、サーバとジュークボッ
クスとの間の通信のセットアップ中にサーバがログファ
イルを受信する度に更新される。ジュークボックスによ
り送信されるログファイルに含まれる各イベントは、サ
ーバにより処理される。この処理は、各イベントごとに
第8のアレイセットにあるテーブル(1108、SYS
TEM_LOG、PLAY_LOG、図3Aおよび図3
E)の1つに列を追加することからなる。例えば、2つ
のカテゴリー内にイベントが格納されてよい。第1のイ
ベントは、ジュークボックスで演奏される曲であり、ア
レイグループ(PLAY_LOG、図3A、図3Eおよ
び図3F)に記憶され、第2のイベントは、例えば、支
払手段へのお金の投入など、ジュークボックスに起こっ
た他の動作であり、図3Aおよび図3Eにあるアレイの
SYSTEM_LOGグループに記憶される。
【0064】同様に、ジュークボックスで作成された曲
のコピーは、曲の発行者に対するロイヤルティ支払によ
り支払われる。これを行うために、第4および第5のア
レイセット(1104、1105、図3A、図3Bおよ
び図2)は、各ジュークボックスでの曲数を決定するの
に必要なすべての情報を備える。第4のアレイセット
(SONG、1104、図3A)は、各ジュークボック
スに格納されたすべての曲のリストを含む。第1のテー
ブルセット(MASTER_CATALOGUE)が、
各ジュークボックスに最初にインストールされた曲のリ
ストを決定するために使用され、第5のアレイセット
(CATALOGUE)は、各曲を識別し、特に、各曲
のロイヤルティの額やその受取人を決定するために使用
される。その後、第7のアレイセット(1107、図3
A)にあるアレイ(CONTRACT、図3A)を使用
することにより、ロイヤルティが割り当てられる。
【0065】最後に、ジュークボックスオペレータは、
ジュークボックスを使用する度に料金を課金されるであ
ろう。この固定料金は、第8のアレイセットにあるテー
ブルグループ(1108、SYSTEM_LOG、図3
Aおよび図3E)を用いて請求される。このテーブルグ
ループにおける各テーブルは、各ジュークボックスで起
こるイベントに対応する。したがって、ジュークボック
スにお金が投入される度に、別のテーブルが追加され
る。この第8のアレイセットは、毎日およびオペレータ
の各ジュークボックスごとに各ジュークボックス内に投
入されるお金を規定する第9のアレイセット(110
9、JUKEBOX_REPORT、図3F)における
テーブルグループに関係する。同様に、一日の間に実行
される動作の詳細は、第9のアレイセット(1109、
JUKEBOX_REPORT、図3F)における別の
テーブルグループにより各ジュークボックスごとに決定
可能である。
【0066】また、第1のアレイセット(1101、図
2、図3Aおよび図3E)は、少なくとも1つの決定さ
れた映像音声情報再生装置(100.1〜100.n、
図1)に送信される命令に関する情報を表す少なくとも
1つの第10のアレイセット(1110、INSTRU
CTION、図3F)にも関係する。第10のアレイセ
ット(1110、INSTRUCTION_DEF、図
3F)にある少なくとも1つのテーブルグループは、命
令の記述(INS_DESC、図3F)を含む。同様
に、第1のアレイセット(1101、図2、図3Aおよ
び図3F)と、第10のアレイセット(1110、図3
F)との間は、映像音声情報再生装置(100.1〜1
00.n、図1)の識別番号(JUK_ID)を用いて
関係付けられる。したがって、決定された映像音声情報
再生装置(100.1〜100.n、図1)用のすべて
の命令は、サーバにより収集され、サーバとの通信が確
立されると、識別されたジュークボックスでダウンロー
ド可能である。例えば、これらの命令は、映像音声情報
再生装置(100.1〜100.n、図1)にインスト
ールされた少なくとも1つのソフトウェアの更新(IN
S_SOFTWARE、図3F)、映像音声情報再生装
置(100.1〜100.n、図1)のオペレータによ
り注文された新曲のダウンロード(INS_CATAL
OGUE、INS_ALBUM、図3F)、または映像
音声情報再生装置(100.1〜100.n、図1)の
動作パラメータの修正(INS_IBUTTON)であ
ってよい。ジュークボックス識別(JUK_ID)と、
このジュークボックスに送信される命令の識別(INS
_ID)とを含むテーブルグループ(1110、INS
TRUCTION、図3F)は、第10のアレイセット
(1110、図3F)に格納された命令がサーバ10と
の通信を確立したばかりの映像音声情報再生装置(10
0.1〜100.n、図1)により使用されるか否かを
検証するために、映像音声情報再生装置(100.1〜
100.n、図1)がサーバとの通信を確立するときに
サーバ10により体系的に読み出される。第10のアレ
イセットにおける種々のテーブルグループとの間は、命
令識別番号(INS_ID)を用いてリンクされる。第
10のアレイセット(1110、図3F)に含まれる命
令のセットは、これらの命令がジュークボックスに実際
に適用される日の前にデータベースに準備され格納され
てよい。これらの命令は、ジュークボックスがサーバ1
0との通信を確立するときである必要とされる適用日に
なるまで、ジュークボックスには実際に送信されない。
【0067】第1のアレイセット1101は、第11の
アレイセット(1111、図3B)にあるテーブルの1
つへのアクセス引き数PRI_IDを示す(PRICI
NG、図3B)テーブルを介してJUK_IDによりジ
ュークボックスでのプロモーション動作の設定に関する
情報を表す少なくとも1つの第11のアレイセット(1
111、JUKE_PROMOTION、図3B)に関
係する。これらの動作は、主に、ジュークボックスでイ
ンストールされた数曲の価格を修正することからなる。
例えば、プロモーションに関係する曲が、ジュークボッ
クスオペレータ以外のプロモータにより注文されてよ
い。例えば、これらの曲は注文可能であり、これらの曲
の配給料金は、オペレータではなくプロモータにより支
払われてよい。プロモーションが行われている曲に関す
る情報は、第11のアレイ(1111、PRO_PAC
KAGE、図3B)の1つに含まれる。同様に、プロモ
ーションに含まれる曲の価格修正は、第11のアレイ
(1111、PRICING、図3B)の1つに含まれ
る。プロモータにより注文された曲は、プロモーション
に含まれた曲の識別子(CTL_ID)をグループ化す
るテーブル(PRO_PACKAGE_CATALOG
UE、図3B)を利用するごとに支払われる。このテー
ブルは、プロモーションの記述を含むテーブル(PRO
MOTION、図3B)で曲のグループを識別する引き
数(PPK_ID、図3B)により関係付けされる。ま
た、このテーブル(PROMOTION、図3B)は、
プロモータを識別するために使用可能である。したがっ
て、ロイヤルティを計算する間(上述したように)、ジ
ュークボックスで演奏された曲の識別子がテーブルに含
まれているかを決定するために、テーブル(PRO_P
ACKAGE_CATALOGUE、図3B)を参照す
る。ジュークボックスで演奏される曲の識別子がこのテ
ーブルに属するものであれば、曲が属するプロモーショ
ンの識別子(PRO_ID、図3B)に対応するプロモ
ータにロイヤルティが請求されるであろう。
【0068】以下、図3A〜図3Fを参照して、データ
ベースにある複数の特定テーブルグループについて、非
制限的に記載する。
【0069】ACTION特定テーブルグループは、第
8のアレイセット(1108、図3Aおよび図3F)に
属し、ジュークボックス(JUK_ID)に関連する特
定テーブルグループSYSTEM_LOG(以下に記
載)において用いられるアクションの定義を含む。各ア
クションは、コード(ACT_COD)によりACTI
ON特定テーブルグループにおいて識別される。同様
に、各ACTION特定テーブルは、特定のアクション
に対応する。したがって、例えば、アクションコード
(ACT_CODE)が「M」に等しいACTIONテ
ーブルは、ジュークボックスに所与の金額を投入するこ
とからなるアクションの記述を含む。
【0070】ADDRESS特定テーブルグループは、
第7のアレイセット(1107、図3A)に属し、本発
明によるシステムにかかわるさまざまな人、言い換えれ
ば、オペレータ、ディスク発行者、アーティストのすべ
てのアドレスを含む。各テーブルは、種々のアドレス識
別子(ADR_ID)に対応する。1つのアドレス(A
DR_ADDRESS_1)は、複数の演奏者に対して
同一のものであってよく、異なるテーブルに見い出され
るものであってよい。
【0071】ALBUM特定テーブルグループは、第5
のアレイセット(1105、図2および図3)に属し、
曲バンクに含まれるアルバムに関するすべての情報、言
い換えれば、アルバム名(ALB_NAME)、メイン
アーティスト(ART_ID)およびディスク発行者
(LAB_ID)を含む。各アルバムは、固有の番号
(ALB_ID)により識別される。このテーブルグル
ープにある1つの特定テーブルは、アルバムの識別を含
む。
【0072】ARTIST特定テーブルグループは、第
5のアレイセット(1105、図2および図3B)に属
し、例えば、曲の演奏およびコピーの同意の許可など、
曲のアーティストおよび/または発行者および/または
ライターに関する情報を含む。このテーブルグループに
おける1つの特定テーブルは、アーティスト、発行者ま
たはライターの識別を含む。
【0073】図3Eに示されているBUG_COMPO
NENT、BUG_ERROR_MSG、BUG_JU
KEBOX、BUG_KEY_WORD、BUG_PR
OGRAM、BUG_REFERENCE、BUG_R
EPORT、BUG_SOLUTION、BUG_SU
GGESTIONアレイは、ジュークボックスの遠隔管
理またはジュークボックスプログラムまたはコンポーネ
ントの動作において起こる誤動作の解決策をアーカイブ
し、見い出し、または提案するために使用される。
【0074】CATALOGUE特定テーブルグループ
は、第5のアレイセット(1105、図2、図3Aおよ
び図3B)に属し、データベースに含まれる曲に関する
情報を含む。このテーブルグループにあるテーブルが曲
を識別する。特に、各テーブルは、曲名(CLT_SO
NG_NAME)と曲の長さ(CLY_LENGTH)
を含む。
【0075】CATEGORY特定テーブルグループ
は、第5のアレイセット(1105、図3Aおよび図3
B)に属し、曲のカテゴリーリスト、言い換えれば、カ
テゴリー名(CTG_TYPE)、その記述(CTG_
DESC)および識別番号(CTG_ID)を含む。カ
テゴリーは、所与のタイプのすべての曲を含み、例え
ば、ジャズソングのカテゴリーもあれば、クリスマスキ
ャロルのカテゴリーもある。
【0076】COLLABORATOR特定テーブルグ
ループは、第8のアレイセット(1108、図3Aおよ
び図3B)に属し、曲のライターの名前を含む。ライタ
ーを示すために、所定値、例えばWの引き数(COL_
TYPE)が割り当てられる。このような区別は、ロイ
ヤルティを計算するために使用される。
【0077】図3Eに示すCOMMAND特定テーブル
グループは、サーバとジュークボックスの間の通信が確
立されたとき、それらの間で交換されるすべてのコマン
ドを含む。このテーブルグループのテーブルは、コマン
ドに対応する。
【0078】図3Bに示すCOMPONENT特定テー
ブルグループは、ジュークボックスにインストールされ
てよいすべてのハードウェアコンポーネントのリストを
含む。特に、各テーブルは、各コンポーネントのシリア
ルナンバー(COM_SERIAL_NO)とそのイン
ストール日(COM_START_DT)を含む。
【0079】COMPONENT_DEF特定テーブル
グループは、第2のアレイセット(1102、図3Bお
よび図3D)に属し、COMPONENT特定テーブル
グループにリストされたすべてのコンポーネントの正確
な記述を含む。特に、このテーブルグループの各テーブ
ルは、コンポーネントのコスト(COD_COST)
と、サプライヤ識別(COD_VENDOR_COD
E)を含む。
【0080】COMPONENT_INCOMPAT特
定テーブルグループは、第2のアレイセット(110
2、図3Bおよび図3D)に属し、ジュークボックスに
インストールされ得るさまざまなハードウェアコンポー
ネント間のあらゆる非互換性に関する情報を含む。
【0081】COMPONENT_UPGRADE特定
テーブルグループは、第2のアレイセット(1102、
図3Bおよび図3D)に属し、COMPONENT_D
EF特定テーブルグループに対して行われるすべての修
正のトレースを維持するために使用される。
【0082】図3Aに示す第7のアレイセット1107
に属するCONTACT特定テーブルグループは、各曲
が演奏される度にロイヤルティを受け取る人を規定する
ために使用される。
【0083】CLT_CATEGORY特定テーブルグ
ループは、第5のアレイセット(1105、図3Aおよ
び図3B)に属し、曲をCATEGORY特定テーブル
グループに規定される少なくとも1つのカテゴリーに関
連付けるために使用される。
【0084】EVENT特定テーブルグループは、第1
0のアレイセット(1110、図3F)に属し、EVE
NT_DEF特定テーブルグループに規定される所与の
時間に命令が実行されるように、命令をグループ(以下
に規定)内に入れるために使用される。
【0085】EXECUTED_INSTRUCTIO
N特定テーブルグループは、第10のアレイセット(1
110、図3F)に属し、関係するジュークボックスで
命令が実行されたときに命令をアーカイブするために使
用される。
【0086】図3Eに示すFILE_RECEPTIO
N特定テーブルグループは、サーバとジュークボックス
間が通信している間、ジュークボックスから受信された
すべてのテキストファイルを含む。
【0087】FIRMWARE特定テーブルグループ
は、第2のアレイセット(1102、図3Bおよび図3
D)に属し、COMPONENTテーブルグループにお
いて記述されるハードウェアコンポーネントと、そのコ
ンポーネントで動作するようにされたPROGRAMテ
ーブルグループにおいて記述されるソフトウェアとを関
連付けるために使用される。
【0088】FLT_ARTIST特定テーブルグルー
プは、第6のアレイセット(1106、図3B)に属
し、ジュークボックスにインストールされたアーティス
トに適用可能なフィルタの定義を含む。これらのフィル
タは、ジュークボックスで曲がダウンロードされる度に
読み出されるため、フィルタに属するアーティストの曲
は、フィルタにより関係するジュークボックスにダウン
ロードされない。このテーブルグループにある各テーブ
ルは、所与のフィルタ(JUF_ID)および所与のア
ーティスト(ART_ID)に対応する。
【0089】図3Bに示されるFLT_CATALOG
UE特定テーブルグループは、前のグループに類似する
が、フィルタは曲に適用される。
【0090】図3Bに示されるFLT_CATEGOR
Y特定テーブルグループは、前のグループに類似する
が、フィルタは曲のカテゴリーに適用される。
【0091】図3Bに示されるFLT_LABEL特定
テーブルグループは、前のグループに類似するが、フィ
ルタはディスク発行者(レーベル)に適用される。
【0092】図3Fに示されるIBUTTON_IND
EX特定テーブルグループは、Ibutton(上記に
規定)の要素の識別と、データベースにある同じ要素の
識別との間のリンクを確立する。
【0093】IB_CREDIT特定テーブルグループ
は、第3のアレイセット(1103、図3Aおよび図3
C)に属し、ジュークボックスで使用されることがある
フリークレジットに関する情報を含み、この情報はジュ
ークボックスのIbuttonに含まれる。ジュークボ
ックスで曲が演奏される前に、支払うべき金額をクレジ
ットが示す。この情報は、クレジットの最大利用可能
数、特にいくつのクレジットが利用可能であるかを決定
するために使用される。このテーブルグループにある各
テーブルは、特定のクレジットタイプに適用可能であ
る。
【0094】IB_ISP特定テーブルグループは、第
3のアレイセット(1103、図3Aおよび図3C)に
属し、インターネットへ接続するのに必要な情報を含
み、この情報はジュークボックスのIbuttonに含
まれる。このテーブルグループの各テーブルは、特に、
接続パラメータ(ISP_SERVEUR_IP_AD
DRESS、・・)、ユーザ名(ISP_LOGIN_
NAME)、パスワード(ISP_PASSWORD)
およびインターネットサービスプロバイダ(ISP)の
電話番号(ISP_PHONE_NO)を含む。各テー
ブルは、所与のサービスプロバイダとの所与の接続に対
応する。
【0095】IB_MIXAGE特定テーブルグループ
は、第3のアレイセット(1103、図3Aおよび図3
C)に属し、ジュークボックスのサウンド設定に関する
すべての情報を含み、この情報はジュークボックスのI
buttonに含まれる。このテーブルグループのテー
ブルは、所与のサウンド設定に対応する。
【0096】IB_OTHER_SETTING特定テ
ーブルグループは、第3のアレイセット(1103、図
3Aおよび図3B)に属し、Ibuttonに含まれる
ジュークボックスの設定に関するすべての情報を含む。
このテーブルグループの各テーブルは、特に、ジューク
ボックス言語(SET_LANGUAGE)、電話線の
利用可能性(SET_LINE_AVAIL_STAR
T_TIME、SET_LINE_AVAIL_END
_TIME)と、Ibuttonのバージョン(SET
_IB_VERSION)とを備える。各テーブルは、
所定パラメータのセットに対応する。
【0097】IB_PASSWORD特定テーブルグル
ープは、第3のアレイセット(1103、図3Aおよび
図3B)に属し、ジュークボックスが動作可能なように
ジュークボックスに割り当てられるパスワードを含む。
【0098】IB_REMOTE_CONTROL特定
テーブルグループは、第3のアレイセット(1103、
図3Aおよび図3B)に属し、ジュークボックスを動作
させるように使用可能な遠隔制御用の設定パラメータを
含む。これらのパラメータは、ジュークボックスのIb
uttonに記憶されるパラメータに対応する。
【0099】IB_TUNE_COST特定テーブルグ
ループは、第3のアレイセット(1103、図3Aおよ
び図3B)に属し、1曲または複数の曲を選択可能なよ
うに、ジュークボックスに支払われる価格の設定を含
む。
【0100】すべてのIB_XXXテーブルグループ
は、本発明によるシステムにより管理されるジュークボ
ックスのすべての可能な設定を含む。特定の設定の割り
当て、言い換えれば、テーブルグループIB_XXXに
ある特定のテーブルを所与のジュークボックス(JUK
_ID)に割り当てることは、別の特定テーブルグルー
プJUK_XXX(以下に記載)により行われる。
【0101】INSTRUCTION特定テーブルグル
ープは、第10のアレイセット(1110、図3F)に
属し、ジュークボックスに送信すべきすべての命令を含
む。各命令は、番号(INS_ID)により規定され、
宛先ジュークボックスは、その番号(JUK_ID)に
より識別される。このテーブルグループにある各テーブ
ルは、ジュークボックスに送信される命令に対応する。
また、各テーブルは、コード(INS_CODE)を介
して命令タイプを決定するために使用されてもよい。ま
た、各テーブルは、サーバ10がジュークボックスへの
命令の送信が可能になる開始日(INS_TARGET
_DT)を備える。したがって、前もってジュークボッ
クスに送信される命令を準備し格納することができる。
【0102】INSTRUCTION_DEF特定テー
ブルグループは、第10のアレイセット(1110、図
3F)に属し、すべての命令タイプの記述を備える。こ
のテーブルグループとINSTRUCTION特定テー
ブルグループとの間は、命令コードINS_CODEを
用いてリンクされる。
【0103】INS_ALBUM特定テーブルグループ
は、第10のアレイセット(1110、図3F)に属
し、アルバムの追加、修正または削除に関する命令を含
む。各テーブルは、テーブルに対応する命令が完全に実
行されたことを保証する引き数(IAL_EXECUT
ION_DT)を備える。
【0104】図3Fに示されているINS_CATAL
OGUE特定テーブルグループは、前の特定テーブルグ
ループに類似しているが、命令は曲に関する。
【0105】図3FにあるINS_IBUTTON特定
テーブルグループは、上述した特定のテーブルグループ
に類似しているが、命令は、Ibuttonに格納され
たパラメータの修正に関係する。
【0106】図3Fに示されたINS_SOFTWAR
E特定テーブルグループは、命令がソフトウェアに関係
すること以外、前の特定テーブルグループに類似してい
る。
【0107】INS_JEEP_SCRIPT特定テー
ブルグループは、第10のアレイセット(1110、図
3F)に属し、ジュークボックスでの指示の実行に関す
る命令を含む。指示により、ジュークボックスでのファ
イルの作成、移動、名の変更、または削除が行われてよ
い。また、このアレイは、実行される動作に対応するコ
マンドラインを備える。
【0108】JUKEBOX特定テーブルグループは、
第1のアレイセット(1101、図2、図3Aおよび図
3E)に属し、ジュークボックスのインストールに関す
る情報を含む。このテーブルグループにある各テーブル
は、特に、ジュークボックスの識別番号(JUK_I
D)、その開始日(JUK_INSTALLATION
_DT)、その状態(JUK_STATUT)などを備
える。各テーブルは、ネットワーク上のジュークボック
スの記述に対応する。
【0109】JUKEBOX_LOCATION特定テ
ーブルグループは、第7のアレイセット(1107、図
3A)に属し、ジュークボックスの場所とジュークボッ
クスを貸し出す会社に関するすべての情報を含む。
【0110】JUK_CONNECTION特定テーブ
ルグループは、ジュークボックスとサーバとの間の通信
のすべての開始日および終了日をアーカイブするために
使用されてよい。
【0111】JUK_CREDIT特定テーブルグルー
プは、第2のアレイセット(1102、図3Aおよび図
3B)に属し、特定のジュークボックス(JUK_I
D)にクレジットが割り当てられるように、特定のテー
ブルグループIB_CREDITとリンクするために使
用されてよい。また、このテーブルグループは、ジュー
クボックスで有効であったが、許可されていないクレジ
ットの異なる構成をアーカイブするために使用されてよ
い。所与のジュークボックス(JUK_ID)の現在の
有効設定は、最新の日にち(JCR_START_D
T)をもつ特定テーブルに含まれる。他のテーブルは、
アーカイブとして保持される。
【0112】JUK_FILTER特定テーブルグルー
プは、第6のアレイセット(1106、図3B)に属
し、ジュークボックスでインストールされるすべてのフ
ィルタの記述を含む。このテーブルグループの各テーブ
ルは、固有番号(JUK_ID)により識別されたフィ
ルタに対応する。
【0113】JUK_ISP特定テーブルグループは、
第2のアレイセット(1102、図3Aおよび図3C)
に属し、特定のジュークボックス(JUKE_ID)の
接続を構成するために、IB_ISP特定テーブルグル
ープとリンクする。また、このテーブルグループは、ジ
ュークボックスで有効であったが、許可されていない種
々の接続設定をアーカイブするために使用される。所与
のジュークボックス(JUKE_ID)の現在の有効設
定は、最新の日にち(JIS_START_DT)をも
つ特定テーブルに含まれる。他のテーブルは、アーカイ
ブとして保持される。
【0114】JUK_MIXAGE特定テーブルグルー
プは、第2のアレイセット(1102、図3Aおよび図
3C)に属し、IB_MIXAGE特定テーブルグルー
プと特定のジュークボックス(JUK_ID)でのサウ
ンド設定との間をリンクするために使用される。また、
このテーブルグループは、ジュークボックスで有効であ
ったが、許可されていない種々のサウンド設定をアーカ
イブする。所与のジュークボックス(JUK_ID)で
現在の有効設定は、最新の日にち(JMI_START
_DT)をもつ特定テーブルに含まれる。他のテーブル
は、アーカイブとして保持される。
【0115】JUK_OTHER_SETTING特定
テーブルグループは、第2のアレイセット(1102、
図3Aおよび図3C)に属し、IB_OTHER_SE
TTING特定テーブルグループとジュークボックスの
設定との間をリンクする。また、このテーブルグループ
は、ジュークボックスで有効であったが、許可されてい
ない種々の設定をアーカイブするために使用される。所
与の(JUK_ID)で現在の有効設定は、最新の日に
ち(JOT_START_DT)をもつ特定テーブルに
含まれる。他のテーブルは、アーカイブとして保持され
る。
【0116】JUK_PASSWORD特定テーブルグ
ループは、第2のアレイセット(1102、図3Aおよ
び図3C)に属し、IB_PASSWORD特定テーブ
ルグループとジュークボックスとの間をリンクするため
に使用される。このテーブルグループにある各テーブル
は、その番号(JUK_ID)を用いて所与のジューク
ボックスにパスワードのセットを割り当てるために使用
される。また、このテーブルグループは、ジュークボッ
クスで有効であったが、許可されていない種々のパスワ
ードのセットをアーカイブするために使用される。所与
のジュークボックス(JUK_ID)で現在の有効設定
は、最新の日にち(JPW_START_DT)をもつ
特定テーブルに含まれる。他のテーブルは、アーカイブ
として保持される。
【0117】JUK_PRICING特定テーブルは、
第11のアレイセット(1111、図2および図3B)
に属し、PRICINGアレイ(上述)と番号(JUK
_ID)により規定されるジュークボックスとの間をリ
ンクするために使用される。このテーブルグループの各
テーブルは、PRICING特定テーブルグループに規
定されたプロモーション期間を、識別子(JUK_I
D)により規定されるジュークボックスに割り当てるた
めに使用される。
【0118】JUK_PROMOTION特定テーブル
は、第11のアレイセット(1111、図2および図3
B)に属し、PROMOTION特定テーブルグループ
(下述)とジュークボックスとの間をリンクするために
使用される。このテーブルグループの各テーブルは、特
定プロモーション(PROD−ID)を、識別子(JU
K_ID)により規定されるジュークボックスに割り当
てるために使用される。
【0119】JUK_REMOTE_CONTROL特
定テーブルグループは、第2のアレイセット(110
2、図3B)に属し、IB_REMOTE_CONTR
OL特定テーブルグループとジュークボックスとの間を
リンクするために使用される。このテーブルグループの
各テーブルは、特定の設定(REM_ID)を番号(J
UK_ID)により規定されるジュークボックスの遠隔
制御に割り当てるために使用される。また、このテーブ
ルグループは、ジュークボックスで有効であったが、許
可(authorized)されてはいない遠隔制御の
種々の設定をアーカイブするように使用される。
【0120】JUK_TUNE_COST特定テーブル
グループは、第2のアレイセット(1102、図3Aお
よび図3B)に属し、IB_TUNE_COST特定テ
ーブルグループとジュークボックスとの間をリンクする
ために使用される。このアレイは、特定の曲の価格(C
OST_ID)の選択を番号(JUK_ID)で規定さ
れるジュークボックスに割り当てるために使用される。
また、このアレイは、ジュークボックスで有効であった
が、許可されてはいない種々の価格の選択をアーカイブ
するために使用される。所与のジュークボックス(JU
K_ID)の現在の有効設定は、最新の特定テーブル
(JRM_START_DT)に含まれる。他のテーブ
ルは、アーカイブとして保持される。
【0121】LABEL特定テーブルグループは、第5
のアレイセット(1105、図3Aおよび図3B)に属
し、データベースに含まれるディスク発行者の全配給名
を記述する。このテーブルグループの各テーブルは、特
に、ディスク発行者のアドレスの識別子(ADR_I
D)、ADDRESS特定テーブルグループに格納され
ている全アドレス、識別番号(LAB_ID)およびデ
ィスク発行者名を含む。各テーブルは、ディスク発行者
に対応する。
【0122】LABEL_ROYALTY特定テーブル
グループは、第9のアレイセット(1109、図3F)
に属し、ディスク発行者に支払うべき料金を計算するの
に必要な情報を含む。テーブルグループの各テーブル
は、ジュークボックスで生じる曲の全配給を記憶するP
LAY_LOGアレイ(以下に記載)に特にリンクされ
る。このリンクは、ジュークボックス識別番号によりな
される。
【0123】LOGIN_SCRIPT特定テーブルグ
ループは、第2のアレイセット(1102、図3Bおよ
び図3D)に属し、インターネットサービスプロバイダ
に関連する始動スクリプトを含む。
【0124】LOG_RECEPTION特定テーブル
グループは、第8のアレイセット(1108、図3Aお
よび図3E)に属し、サーバにより受信されるジューク
ボックスにある全ログファイルをアーカイブするために
使用される。このテーブルグループの各テーブルは、特
に、ログファイルを送信するジュークボックスの番号
(JUK_ID)、受信日(LOG_RECEIVE_
DT)および送信ファイル(LOG_FILE)を含
む。
【0125】MASTER特定テーブルグループは、第
5のアレイセット(1105、図3Aおよび図3B)に
属し、ジュークボックスで利用可能な曲のリスト開始点
をなすものであってよい同じスタイルの約750曲のリ
ストを規定する。テーブルグループの各テーブルは、特
に、各リストの識別番号(MAS_ID)、リストの記
述(MAS_DESC)およびリストのタイプ(MAS
_TYPE)を含む。MASTER特定テーブルグルー
プにおいて識別されるリストをなす曲名は、MASTE
R_CATALOGUE特定テーブルグループに含まれ
る。
【0126】図3Eに示されているMODEM_STR
ING特定テーブルグループは、ジュークボックスモデ
ムの初期化に必要なテキストストリングを含む。このア
レイは、ジュークボックスの設定、特に、モデムの設定
を含むIB_OTHER_STRINGテーブルグルー
プに関連する。
【0127】OPERATOR特定テーブルグループ
は、第7のアレイセット(1107、図3Aおよび図3
F)に属し、本発明による装置によりジュークボックス
を管理させた全オペレータに関するすべての情報を含
む。オペレータとは、1つまたは複数のジュークボック
スをレンタルするユーザである。詳細には、各テーブル
グループは、各オペレータの固有識別子(OPE_I
D)と、各オペレータの名前(OPE_NAME)とを
含む。また、各テーブルは、各オペレータがレンタルす
るジュークボックスにインストールしたいデフォルト設
定を含む。デフォルト設定は、上述した設定テーブルグ
ループ(IB_TUNE_COST、IB_REMOT
E_CONTROL、IB_CREDIT、IB_IS
P、IB_OTHER_SETING、IN_MIXA
GE)の種々のテーブルに各テーブルを関係させる(C
OS_ID、REM_ID、CRE_ID、ISP_I
D、SET_ID、MIX_ID)識別子により識別さ
れる。
【0128】図3Aに示されるORDERING特定テ
ーブルグループは、ジュークボックスを介して、または
サーバとの直接通信を介してオペレータにより注文され
た全曲を含む。このテーブルグループの各テーブルは、
注文された曲(CTL_ID)に対応する。ジュークボ
ックスに曲が送信されるとすぐに、送信された曲に対応
するテーブルは、サーバ10により消去される。
【0129】PACKAGE特定テーブルグループは、
第2のアレイセット(1102、図3Bおよび図3D)
に属し、ジュークボックスでインストールされたプログ
ラムグループに関する情報を含む。これらのグループの
構成は、PACKAGE_DEF特定テーブルグループ
に含まれる。
【0130】図3Aに示されるPHONE特定テーブル
グループは、ジュークボックスの管理に有益な全電話番
号を含む。このテーブルグループの各テーブルは、電話
番号(PHO_NUMBER)、電話番号の所有者の識
別(PHO_OBJECT_SOURCE)、所有者に
関する情報を含むアレイの識別子(PHO_OBJEC
T_ID)、番号に対応するラインのタイプ(PHO_
TYPE)、すなわちその番号が据付の電話番号、ファ
ックス番号、または携帯電話番号であるかというタイプ
を含む。
【0131】PLAY_LOG特定テーブルグループ
は、第8のアレイセット(1108、図3Aおよび図3
E)に属し、ジュークボックスへの曲の全配給をアーカ
イブするために使用される。このテーブルグループの各
テーブルは、ジュークボックスがログファイルをサーバ
に送信する度に更新される。各テーブルは、1曲の配給
に対応する。
【0132】PROGRAM特定テーブルグループは、
第2のアレイセット(1102、図3Bおよび図3E)
に属し、使用される全プログラムの全バージョンを含
む。このテーブルグループの各テーブルは、特に、プロ
グラム名(PGD_NAM)と、プログラムのバージョ
ン(PGM_VERSION)を含むが、プログラム自
体(PGM_CODE_SOURCE)も含む。各テー
ブルは、プログラムの1つのバージョンに対応する。ジ
ュークボックスで実行するようにされたプログラムは、
PROGRAM_DEF特定テーブルグループに記述さ
れる。
【0133】PROMOTION特定テーブルグループ
は、第11のアレイセット(1111、図3B)に属
し、ジュークボックスに適用されるプロモーションを記
述するために使用される。例えば、プロモーションは、
1曲または複数の所与の曲の値段を割引したものや、無
料で演奏するものであってよい。プロモーションにより
作用された曲は、PRO_PACKAGE_CATAL
OGUE特定テーブルグループにリストされる。プロモ
ーションは、所与のアーティストによる全曲を含むよう
に広げられてよい。この場合、プロモーションに関係す
るアーティストの識別子(ART_ID)は、PRO_
PACKAGE_ARTIST特定テーブルグループに
含まれる。同様に、プロモーションは、同時にアーティ
ストにより所与の曲または全曲に関するプロモーション
を含むものであってよく、この場合、PRO_PACK
AGEアレイは、PRO_PACKAGE_ARTIS
TとPRO_PACKAGE_CATALOGUEテー
ブルをPROMOTIONテーブルに関係させるために
使用される引き数を含むであろう。また、同様に、PR
O_PRICINGテーブルグループは、プロモーショ
ンが有効である期間の正確な定義を含むPRICING
特定テーブルグループにPROMOTION特定テーブ
ルグループを関係させるために使用される引き数を含
む。
【0134】PUBLISHER特定テーブルグループ
(図示せず)は、第9のアレイセット(1109、図3
F)に属し、発行者に関するすべての情報を含む。
【0135】PUBLISHER_ROYALTY特定
テーブルグループは、第9のアレイセット(1109、
図3F)に属し、配給された曲またはジュークボックス
でコピーされた曲の発行者への料金支払に関するすべて
の情報を含む。
【0136】REPLACEMENT_PROGRAM
特定テーブルグループは、第9のアレイセット(110
2、図3Bおよび図3D)に属し、1つのプログラム
(PGD_NAME)が所与の日(REP_START
_DT)から開始する別のプログラム(REP_PGD
_NAME)により置き換えられることを示すために使
用される。
【0137】SOFTWARE特定テーブルグループ
は、第2のアレイセット(1102、図3Bおよび図3
D)に属し、プログラムとプログラムがインストールさ
れるジュークボックスとの間をリンクするために使用さ
れる。このテーブルグループの各テーブルは、番号(J
UK_ID)により規定されるジュークボックスにプロ
グラム(PGD_NAME)を割り当てるために使用さ
れる。また、各テーブルは、ジュークボックスで有効で
あったが、許可されていない種々のプログラムインスト
レーションをアーカイブするために使用される。所与の
ジュークボックス(JUK_ID)の現在の有効設定
は、最新の日にち(SOF_START_DT)をもつ
特定テーブルに含まれる。他のテーブルは、アーカイブ
として保持される。
【0138】SONG特定テーブルグループは、第4の
アレイセット(1104、図2および図3A)に属し、
ダウンロードされた曲と、曲がダウンロードされたジュ
ークボックスとの間をリンクするために使用される。こ
のテーブルグループの各テーブルは、番号(JUK_I
D)により規定されたジュークボックスに曲(CLT_
ID)を割り当てるために使用される。このテーブルグ
ループは、曲のダウンロード履歴を獲得し、各ダウンロ
ードで支払うべき料金を決定するために使用される。ま
た、このテーブルグループは、ジュークボックスでイン
ストールされた種々の曲をアーカイブするために使用可
能である。
【0139】SYSTEM_LOG特定テーブルグルー
プは、第8のアレイセット(1108、図3Aおよび図
3E)に属し、PLAY_LOG特定テーブルグループ
に含まれる曲の配給に関する情報とは別に、ログファイ
ルにジュークボックスにより送信されるすべての情報を
含む。
【0140】WAREHOUSE特定テーブルグループ
は、第7のアレイセット(1107、図3A)に属し、
1つまたは複数のジュークボックスをオペレータの会社
に割り当てるために使用される。1人のオペレータが、
複数の会社をもつこともある。したがって、このオペレ
ータによりレンタルされたジュークボックスの管理によ
り、各ジュークボックスを会社に割り当てることが容易
になる。
【0141】図5A〜5Hは、データベースアレイにあ
る情報が表示される種々のウィンドウを示す。サーバ
は、本発明によるシステムのデータベースにあるアレイ
セットに含まれる情報をさらに容易に操作するために、
ユーザインタフェースをなすプレゼンテーションモジュ
ールを含む。このモジュールは、読み出しやすい形式で
データベースにある情報を表示するが、データベースの
アーキテクチャに慣れていないユーザが、何らかの情
報、サーバ上にある情報であってもアクセスできるよう
に、この情報を選択的に収集するように使用される。さ
らに、このモジュールは、データベースにある情報を修
正、追加または削除するために使用可能である。
【0142】本質的に、このモジュールは、モニタ上
に、情報表示領域、情報入力領域または選択領域やボタ
ンのいずれかをそれぞれが含む複数のスクリーンまたは
ウィンドウを表示する。選択領域は、通常、特に、デー
タベースにある情報の収集および記憶や、入力領域にあ
る入力情報の有効化を開始する手順に関係する。
【0143】図5Aに示される第1のスクリーン200
は、ジュークボックスに関するすべての情報を表示また
は操作するためのものである。このスクリーン200
は、表示領域または入力領域であってよい複数の領域2
01.1〜201.22を含む。これらの領域201.
1〜201.22はそれぞれ、図3Aに示すJUKE_
BOXアレイの引き数に対応する。ユーザが既存のジュ
ークボックスに関する情報を参照したい場合、第1の入
力領域201.1に必要なジュークボックスの識別番号
を単に入力し、第1の選択領域202を選択することに
より、この入力を有効にする。この選択により、データ
ベースにある図3Aに示すJUKEBOX特定テーブル
グループの引き数のすべての値の検索が始まり、入力番
号に対応する識別番号をもつものを見つけ出す。この情
報が収集されると、それが対応する表示領域201.2
〜201.22に表示される。ユーザが新しいジューク
ボックスを作成したい場合、識別番号に対応する第1の
領域201.1で使用されていない番号を単に入力し、
第2の保存領域203を選択することにより選択を有効
にする。この保存により、図3Aに示すJUKEBOX
特定テーブルグループに新しいテーブルが作成され、対
応する表示領域201.2に表示される新しいジューク
ボックスの動作に必要なパスワードが生成される。ジュ
ークボックスの番号とパスワードに対応する表示領域2
01.1、201.2とは別に、他の入力領域201.
3〜201.22はブランクである。また、第1のアレ
イ200は、複数の選択ボタンシリーズ204〜207
を含み、それぞれにより新しいスクリーンが表示され
る。これらの新しいスクリーンは、第1のスクリーン2
00上の対応する領域201.1での番号入力により識
別されたジュークボックスの作成、更新または動作に関
する情報を表示するであろう。
【0144】第1のボタンシリーズ204は、予め規定
されたデフォルトパラメータでジュークボックスをセッ
トアップするために使用される。第1のボタン204.
1を選択すると、番号入力に対応するか、または第1の
領域201.1に表示されたジュークボックスのI−b
uttonが初期化されるため、この動作により、ジュ
ークボックスの各動作パラメータのデフォルト値が割り
当てられる。第2のボタン204.2は、ジュークボッ
クスへ所定の曲リストを割り当てるスクリーン(図示せ
ず)を表示し、これらの曲は、ジュークボックスにイン
ストールされて、ジュークボックスで利用可能な曲のリ
ストを作成する。第3のボタン204.3は、ジューク
ボックスを動作させるために使用される所定のプログラ
ムリストをジュークボックスへ割り当てるスクリーン
(図示せず)を表示する。
【0145】第2のボタンシリーズ205は、ジューク
ボックスのコンポーネントの記述を表示するために使用
される。第1のボタン205.1により、オペレータに
関する情報を表示するために使用される複数のフィール
ドを含むスクリーン(図示せず)が表示される。この情
報は、ジュークボックスをレンタルするか、または所有
するオペレータの識別子用の図3Aに示すOPERAT
ORテーブルグループに収集される。第2のボタン20
5.2は、ジュークボックスにインストールされるプロ
グラムに関する情報を表示するために使用される複数の
フィールドを含むスクリーン(図示せず)を表示する。
この情報は、図3Bに示すSOFTWAREテーブルグ
ループと、図3Dに示すPROGRAM_DEFテーブ
ルグループに収集される。第3のボタン205.3によ
り、ジュークボックスにインストールされたハードウェ
アコンポーネントに関する情報を表示するために使用さ
れる複数のフィールドを含むスクリーン(図示せず)が
表示される。この情報は、図3Bに示すCOMPONE
NTテーブルグループと、図3Bに示すCOMPONE
NT_DEFテーブルグループに収集される。第4のボ
タン205.4により、ジュークボックスで注文中の曲
のリストを表示するための複数のフィールドを含むスク
リーン(図示せず)が表示される。この情報は、図3A
に示すORDERINGテーブルグループに収集され
る。第5のボタン205.5により、図5Bに示す第2
のスクリーンが表示される。このスクリーンの表示の前
に、図3Aに示すSONGアレイと、図3Bに示すCA
TALOGUEアレイに情報が収集されて、第2のスク
リーン201上のコンボリスト211に、識別子により
識別されたジュークボックスで利用可能な曲のリストを
表示する。曲は、その番号212と曲名213により識
別される。全曲の番号は、SONG特定テーブルグルー
プに収集され、ジュークボックスでの各曲に対して、サ
ーバには、購入日、配送日、転送時間、曲削除日および
曲名を表示する手段が設けられており、これらの要素
は、CATALOGUE特定テーブルにおいて収集され
る。この第2のスクリーン210は、閲覧専用のもので
あって、入力領域を含まない。
【0146】第3のボタンシリーズ206は、ジューク
ボックス動作パラメータを見るために使用されるスクリ
ーンを表示する。各ボタン206.1〜206.7によ
り、実際、図3Aおよび図3Cに示されるJUK_PA
SSWORD、JUK_TUNE_COST、JUK_
REMOTE_CONTROL、JUK_MIXAG
E、JUK_ISP、JUK_CREDIT、JUK_
OTHER_SETTINGテーブルグープの各テーブ
ルにおいて識別されるパラメータが表示され、このテー
ブルでは、ジュークボックスを識別する引き数は、図5
Aに示す第1のスクリーン200上の第1の表示領域2
01.1に表示される識別子に対応する。したがって、
ボタン206.1〜206.7の1つを選択すると、最
初に、ボタンに対応するJUK_AAAテーブルグルー
プにある情報が収集され、ジュークボックス識別子番号
が必要とされる番号に対応するテーブルを見つけ出す。
その後、テーブルJUK_AAAに関連するテーブルグ
ループにあるテーブルIB_AAAに情報が収集され
て、JUK_AAAテーブルグループにあるテーブルに
おいて見つけ出されたパラメータセットの識別子に対応
するパラメータの値を決定する。非制限的な例として、
第3のシリーズにある第1の選択ボタン206.1によ
り、共に図3AにあるJUK_MIXAGEとIB_M
IXAGEアレイにある情報が収集されて、第1のスク
リーン、第3のスクリーン220において選択されたジ
ュークボックスのサウンド設定を表示する。この第3の
スクリーンは、閲覧専用のものであり、入力領域をもた
ない。各領域221a、221bの左右チャンネルのさ
まざまな音量調節設定(最大221.4、音量221.
1、低音221.2、高音221.3)は、表示領域2
21において表示される。表示領域は、マイクロフォン
222.1、補助源222.2およびバックグラウンド
ミュージック222.3の音量設定を表示するために使
用される。
【0147】第4の選択ボタンシリーズ207は、ジュ
ークボックス、特に、サーバとジュークボックスとの間
の通信を管理するためのスクリーンを表示するために使
用される。第1のボタン207.1により、図3Fに示
すINSTRUCTION、INSTRUCTION_
DEFおよびINS_XXXテーブルグループにおいて
サーバにより情報が収集されて、第1のスクリーン20
0で選択され、第1の表示領域234に表示されるジュ
ークボックスに送信される命令リストを含む第4のスク
リーン230を表示する。したがって、この第4のスク
リーン230は、予め規定された命令が表示可能である
か、またはこれらの命令が修正可能であるか、または新
しい命令が追加可能である領域231を含む。第4のス
クリーン230は、所与の送信日までに入力領域231
に入力または修正された命令を有効にするために使用さ
れる保存ボタン232を含む。また、この有効化によ
り、INSTRUCTION、INSTRUCTION
_DEFおよびINS_XXXテーブルグループが更新
される。
【0148】第2のボタン207.2により、図3Aに
示すPLAY_LOGテーブルグループに情報が収集さ
れて、例えば、第1のスクリーン200の第1の領域2
01.1に表示された識別番号により識別されるジュー
クボックスで演奏された全曲の履歴を表示するスクリー
ンが表示される。図3Aに示すSYSTEM_LOGテ
ーブルグループに情報が収集された後、第3のボタン2
07.1が、例えば、第1のスクリーン200の第1の
領域201.1に表示された識別子番号により識別され
たジュークボックスで実行された全アクションの履歴を
表示するスクリーンを表示する。例えば、これらのアク
ションは、ジュークボックスのコインスロットにお金を
連続して投入することからなる。第4のボタン207.
4により、COMMANDテーブルグループに情報が収
集されて、例えば、第1のスクリーン200の第1の領
域201.1に表示された識別子番号により識別された
ジュークボックスで実行された全注文の履歴を表示する
スクリーンが表示される。第4のボタン207.5によ
り、JUK_CONNECTIONテーブルグループに
情報が収集されて、サーバとジュークボックスとの間の
全接続セットアップを表示する画面が表示され、ジュー
クボックスは、サーバと接続されると第1のスクリーン
200の第1の領域201.1に表示された識別子番号
により識別される。第5のボタン207.5により、J
UK_CONNECTIONテーブルグループの情報収
集が起動されて、サーバーと、ジュークボックスがサー
バとの接続をもったときに第1のスクリーン200の第
1の領域201.1に表示された識別子番号により識別
されたジュークボックスとの間で設定されたすべての接
続を表示するスクリーンを表示する。第6のボタン20
7.6により、図3Eに示されるLOG_RECEPT
IONテーブルグループに情報が収集されて、サーバに
より受信され、第1のスクリーン200の第1の領域2
01.1に表示された識別子番号により識別されたジュ
ークボックスにより送信される全ログファイルの履歴を
表示するスクリーンが表示される。第7のボタン20
7.7により、図3Fに示すEXECUTED_INS
TRUCTIONテーブルグループに情報が収集され
て、第1のスクリーン200の第1の領域201.1に
表示される識別子番号により識別されたジュークボック
スで実行される全命令の履歴を表示するスクリーンが表
示される。
【0149】データベースに含まれる曲バンクを更新す
るために、第5のスクリーン240が使用される。この
スクリーン240は、特に、配給権が獲得されたときお
よび/またはジュークボックスにダウンロードする曲が
処理されるときに、アルバムを追加するか、または曲バ
ンクのデータを修正するために特に使用される。したが
って、この第5のスクリーン240は、本質的に、アル
バムに関するすべての情報を示すために使用される入力
領域241.1〜241.4を含む。各入力領域241
は、データベースにある図3Aに示すALBUMアレイ
の引き数に対応する。第1の領域241.1は、アルバ
ムの識別子を含む。第2の領域241.2は、アルバム
名を含む。第3の領域241.3は、アルバムのアーテ
ィスト名を含む。第4の領域241.4は、ディスク発
行者名を含む。また、第5のスクリーン240は、識別
子により識別されたアルバムに関する曲のリストを表示
するコンボリスト243を含む。したがって、第1の選
択領域242を選択することにより入力を有効にする
と、サーバが図3Aに示すALBUMアレイを更新し、
入力が既存アルバムへの修正からなる場合は対応する引
き数の修正、または入力が新しいアルバムを曲バンクに
追加することに対応する場合はテーブルグループへのテ
ーブルの追加のいずれか一方を行う。
【0150】曲のリスト(マスター)を作成するため
に、第6のスクリーン250が使用される。これらのリ
ストは、ジュークボックスで利用可能な曲のリストを初
期化するための開始点として使用可能である。第6のス
クリーンは、リスト251.1を識別するため、例え
ば、リスト251.2を簡潔に記述し、リストタイプ2
51.3、言い換えれば、作成されているリストである
か、または最終のリストであるかを規定するために使用
される多数の入力領域を含む。各入力領域251.1〜
251.3は、実際、図3Bに示すMASTERアレイ
に引き数に対応する。また、第6のスクリーン250
は、曲バンクにある曲のリストを含む第1のコンボリス
ト252と、現在のリストの部分を形成するようにすで
に選択された曲のリストを含む第2のウィンドウ253
を含む。また、第6のスクリーン250は、作成された
リストを有効にするために使用される保存ボタン254
を含む。この選択により、図3Bに示すMASTER特
定テーブルグループにテーブルが作成され、新しいリス
トの場合には、図3Bに示す新しいリストの各曲に対し
てMASTER_CATALOGUE特定テーブルグル
ープにテーブルが作成されるか、または既存のリストを
更新するために、図3Bに示すMASTER_CATA
LOGUE特定テーブルグループにテーブルが追加また
は削除される。
【0151】第7のアレイ260は、PUBLISHE
Rアレイの全列を表示する。このような特定の情報収集
は、サーバにより行われ、各発行者に関連するロイヤル
ティを管理するために使用される。これを行うために、
第7のスクリーン260は、複数のラインからなるコン
ボリスト261を含む。各ラインは、アーティストの識
別子を表す第1のフィールド261.1と、アーティス
ト名、言い換えれば、この場合は発行会社名を表す第2
のフィールド261.2と、発行会社の管理者名を表す
第3のフィールド261.3と、発行者がカタログにあ
るか否かを識別する第4のフィールド261.4と、発
行者が再生と配給権を許可しているか否かを規定するた
めに使用される一連のフィールド261.5〜261.
9とを含む。したがって、第1のフィールド261.5
は、書面の配給許可が与えられた日を示す。第2のフィ
ールド261.6は、許可に署名が求められる日を示
す。第3のフィールド261.7は、フィールドの配給
に関する同意契約書がコメントを求めて待機した開始日
を示す。第4のフィールド261.8は、口頭合意が得
られた日を示す。第5のフィールド261.9は、配給
合意が有効でなくなる日を示す。
【0152】第7のスクリーン270は、ジュークボッ
クスにより使用されるプログラムのインベントリを作成
するために使用される。第7のスクリーン270は、プ
ログラムバージョンのリストを表示し、他のプログラム
やハードウェアコンポーネントとなんらかの非互換性が
あるかを表示するために使用される第1のコンボリスト
271を含む。この情報は、データベースにある図3D
に示すPROGRAMおよびPROGRAM_INCO
MPACTアレイに情報を収集して表示される。これを
行うために、第1のフィールド271.1は、プログラ
ム名を含む。第2のフィールド271.2は、プログラ
ムバージョンを含み、第3のフィールド271.2は、
プログラムを配給する会社名を含む。第4のフィールド
271.4は、プログラムが利用可能になる日を示す。
第5のフィールド271.5は、プログラムを修正した
人を示す(修正した場合)。第6のフィールド271.
6は、他のプログラムとなんらかの非互換性があるかを
示す。第7のフィールド271.7は、1以上のハード
ウェアコンポーネントとなんらかの非互換性があるかを
示す。
【0153】第2のコンボリスト272は、第1のウィ
ンドウ271で選択されたプログラムがインストールさ
れたジュークボックス番号のリストと、インストール日
と、可能であれば、デインストール日を表示する。この
情報は、データベースにある図3Bに示すSOFTWA
RE特定テーブルグループに情報を収集した後表示され
る。したがって、第2のウィンドウは、プログラムがイ
ンストールされたジュークボックスの識別子番号を含む
第1のフィールド272.1を含む。第2のフィールド
272.2は、ジュークボックスにプログラムがインス
トールされた日を含む。第3のフィールド272.3
は、ジュークボックスからプログラムが削除された日を
含む。
【0154】第3のコンボリスト273は、第1のウィ
ンドウ271で選択されたプログラムが、ハードウェア
コンポーネントに関連するかを検証するために使用され
る。この情報は、データベースにある図3Bに示すFI
RMWAREおよびCOMPONENT_DEFアレイ
に情報を収集した後表示される。したがって、第1のフ
ィールド273.1は、コンポーネント識別子を含む。
第2のフィールド273.2は、コンポーネントの記述
または名前を含む。第3のフィールド273.3は、コ
ンポーネントのインストール日を含む。
【0155】第4のコンボリスト274は、第1のウィ
ンドウ271で選択されたプログラムが置き換えられた
かを検証し、可能であればプログラムが置き換えられた
とき、または置き換えられるときを検証するために使用
される。この情報は、データベースにある図3Dに示す
REPLACEMENT_PROGRAM特定テーブル
グループから情報を収集した後表示される。したがっ
て、第1のフィールド274.1は、プログラム名を含
む。第2のフィールド274.2は、プログラムバージ
ョンを含む。第3のフィールド274.3は、プログラ
ムの置き換えが開始された日を含む。第4のフィールド
274.4は、プログラムの置き換えが終了した日を含
む。第5のフィールド274.5は、例えば、置き換え
時にプログラムに加えた修正の簡潔な記述を含むもので
あってよい。
【0156】データベースに含まれる他の情報を表示す
るために、他のスクリーンが上述したスクリーンと同じ
モデルで作成されてよい。表示された情報は、例えば、
第1のスクリーン200の場合のように、データベース
のアレイに含まれる情報を単純に表示することからなる
ものであってよく、または選択的な情報の収集の結果で
あってもよく、言い換えれば、第7のスクリーン260
の場合のように、特定の基準で情報の検索がなされる。
同様に、スクリーンの中には、入力領域を必ずしも含ま
ないものがあり、言い換えれば、これらのスクリーン
は、例えば、第3のスクリーン220のように、情報を
閲覧するためだけに使用される。
【0157】本発明による装置により、遠隔通信網、例
えば電話網を介して中央位置から複数のジュークボック
スを遠隔制御することが容易になる。
【0158】本発明の請求の範囲から逸脱することな
く、多数の他の特別な形態で本発明を実施可能であるこ
とは、当業者に明らかであろう。したがって、これらの
実施形態は、例示的目的のものとして考慮されなければ
ならず、添付の請求項の領域により規定される範囲内で
修正可能であり、本発明は上述した詳細に限定されるべ
きではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるサーバを用いたシステムのブロッ
ク図である。
【図2】本発明によるシステムにより使用されるサーバ
のデータベース構造の簡略化したフローチャートであ
る。
【図3A】本発明によるシステムにより使用されるデー
タベース構造の詳細なフローチャートである。
【図3B】本発明によるシステムにより使用されるデー
タベース構造の詳細なフローチャートである。
【図3C】本発明によるシステムにより使用されるデー
タベース構造の詳細なフローチャートである。
【図3D】本発明によるシステムにより使用されるデー
タベース構造の詳細なフローチャートである。
【図3E】本発明によるシステムにより使用されるデー
タベース構造の詳細なフローチャートである。
【図3F】本発明によるシステムにより使用されるデー
タベース構造の詳細なフローチャートである。
【図4】映像音声再生装置の例を示す図である。
【図5A】データベースの情報を表示するために使用さ
れるアレイを示す図である。
【図5B】データベースの情報を表示するために使用さ
れるアレイを示す図である。
【図5C】データベースの情報を表示するために使用さ
れるアレイを示す図である。
【図5D】データベースの情報を表示するために使用さ
れるアレイを示す図である。
【図5E】データベースの情報を表示するために使用さ
れるアレイを示す図である。
【図5F】データベースの情報を表示するために使用さ
れるアレイを示す図である。
【図5G】データベースの情報を表示するために使用さ
れるアレイを示す図である。
【図5H】データベースの情報を表示するために使用さ
れるアレイを示す図である。
【符号の説明】
2 マスメモリ制御回路 3 入力制御回路 4 遠隔通信制御回路 5 音声制御回路 6 ディスプレイ手段制御回路 10 ホストサーバ 11 データベース 21 記憶モジュール 30 テレフォンネットワーク 32 キーロック 33 タッチスクリーン 34 外部キーボード 35 料金支払装置 41 モデムカード 53 アンプチューナ 54 ラウドスピーカ 61 テレビジョンスクリーン 62 ディスプレイ手段 100.1−100.n 映像音声再生装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トニー・マストロナルデイ カナダ国、アツシユ・8・イグレツク・ 3・エル・2・ケベツク、ピエールフオン ドウ、フエリツクス・マク・レルナン・ 4973 (72)発明者 ユーグ・クルマン カナダ国、アツシユ・2・ジエ・2・テ・ 9・ケベツク、モントリオール、カルテイ エ・5676 Fターム(参考) 5B089 GA11 JA07 JA35 JB05 KB02 KB09 KB10 KC15 LB15

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像音声情報再生システムのネットワー
    ク管理装置であって、複数のアレイセット(1101〜
    1111)をもつデータベース(11)を具備し、各ア
    レイが、ジュークボックスの構成(1102、110
    4)か、ジュークボックスの使用(1108、111
    0、1111)か、または料金の支払(1109)のい
    ずれかに関するグループ化された情報を含み、前記デー
    タベース(11)が、映像音声情報再生システム(10
    0.1〜100.n)との接続手段が設けられたコンピ
    ュータサーバ(10)により管理され、第1に、各映像
    音声情報再生装置(100.1〜100.n)により送
    信され、データベースにある所定のアレイセット(11
    01〜1111)の更新に必要な情報を含むメッセージ
    を受信し、第2に、各映像音声情報再生装置(100.
    1〜100.n)にメッセージを送信して、データベー
    スの少なくとも1つのアレイセット(1110)に格納
    されメッセージで送信された情報で、各映像音声情報再
    生装置(100.1〜100.n)のデータまたはプロ
    グラムを更新することを特徴とする映像音声情報再生シ
    ステムのネットワーク管理装置。
  2. 【請求項2】 第1のアレイセット(1101)が、ジ
    ュークボックスの動作状態に関する全般的な情報を備え
    ることを特徴とする請求項1に記載の映像音声情報再生
    システムのネットワーク管理装置。
  3. 【請求項3】 第1のアレイセットが、各ジュークボッ
    クスを固有に識別する番号(JUK_ID)と、ジュー
    クボックスの動作状態(JUK_STATUS)と、ジ
    ュークボックスの動作を許可するパスワード(JUK_
    WAKE_UP_PASSW)と、ジュークボックスイ
    ンストール日(JUK_INSTALLATION_D
    T)とを備えることを特徴とする請求項2に記載の映像
    音声情報再生システムのネットワーク管理装置。
  4. 【請求項4】 データベースにある第2のアレイセット
    (1102)が、各ジュークボックスのハードウェアと
    ソフトウェアの構成に関する情報を備えることを特徴と
    する請求項1から3のいずれか一項に記載の映像音声情
    報再生システムのネットワーク管理装置。
  5. 【請求項5】 第2のアレイセットが、ジュークボック
    スで使用可能なすべてのソフトウェアを含むテーブルグ
    ループ(PROGRAMM)を備え、各プログラムが、
    少なくともプログラム名(PGD_NAME)と、プロ
    グラムのバージョンナンバー(PGM_VERSIO
    N)により識別されることを特徴とする請求項4に記載
    の映像音声情報再生システムのネットワーク管理装置。
  6. 【請求項6】 第2のアレイセットが、各所与のジュー
    クボックス(JUK_ID)に対して、各ジュークボッ
    クスにインストールされたプログラム名とバージョンと
    を含むテーブルグループ(SOFTWARE)を備える
    ことを特徴とする請求項5に記載の映像音声情報再生シ
    ステムのネットワーク管理装置。
  7. 【請求項7】 第2のアレイセットが、各ジュークボッ
    クスにおいて使用可能なハードウェアコンポーネントの
    リストを含むテーブルグループ(COMPONENT)
    を備え、各コンポーネントが番号(COD_ID)によ
    り識別され、テーブルグループ(COMPONENT)
    が、コンポーネントがインストールされたジュークボッ
    クスの番号(JUK_ID)に対応する引き数をさらに
    備えることを特徴とする請求項4から6のいずれか一項
    に記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管理
    装置。
  8. 【請求項8】 第2のアレイセット(1102)が、各
    ソフトウェアの記述を含むテーブルグループ(PROG
    RAM_DEF)、ソフトウェア間の非互換性をリスト
    するテーブルグループ(PROGRAMM_INCOM
    PAT)、各ハードウェアコンポーネントの記述を含む
    テーブルグループ(COMPONENT_DEF)、コ
    ンポーネントとソフトウェア間の非互換性をリストする
    テーブルグループ(COMPONENT_INCOMP
    AT)、ハードウェアコンポーネントに関連するソフト
    ウェアのリストを含むテーブルグループ(FIRMWA
    RE)、またはこれらの組み合わせを備えることを特徴
    とする請求項4から7のいずれか一項に記載の映像音声
    情報再生システムのネットワーク管理装置。
  9. 【請求項9】 第3のアレイセットが、すべてのジュー
    クボックスに対する種々の動作および設定パラメータの
    セットのすべての可能な値を含む第1のサブセット(1
    103、IB_XXX)を備え、各パラメータセットの
    値が、固有番号により識別されることを特徴とする請求
    項1から8のいずれか一項に記載の映像音声情報再生シ
    ステムのネットワーク管理装置。
  10. 【請求項10】 第3のアレイセット(1103、JU
    K_XXX)の第2のサブセットが、各ジュークボック
    ス識別子(JUK_ID)に対して、第1のグループの
    第1のサブセット(1103、IB_XXX)にあるテ
    ーブルグループに含まれた動作および設定パラメータセ
    ットの識別子を関連付けることを特徴とする請求項9に
    記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管理装
    置。
  11. 【請求項11】 パラメータセットが、第1のテーブル
    グループにある種々の可能なパスワード(IB_PAS
    SWORD)、第2のテーブルグループにある曲の値段
    (IB_TUNE_COST)、第3のテーブルグルー
    プにあるジュークボックスの遠隔制御の設定(IB_R
    EMOTE_CONTROL)、第3のテーブルグルー
    プ(IB_CREDIT)において使用可能な無料の曲
    の数、第4のテーブルグループにあるインターネット接
    続要素(IB_ISP)、またはこれらの組み合わせを
    含むことを特徴とする請求項9または10に記載の映像
    音声情報再生システムのネットワーク管理装置。
  12. 【請求項12】 第4のアレイセット(1104)が、
    所与の識別子番号(JUK_ID)をもつジュークボッ
    クスで利用可能な曲番号(CLT_ID)のリストを決
    定することを特徴とする請求項1から11のいずれか一
    項に記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管
    理装置。
  13. 【請求項13】 第5のアレイセット(1105)が、
    データベース(11)にある曲のバンクを構成するすべ
    ての曲、アーティストおよびアルバムの記述を備え、各
    曲が番号(CLT_ID)により識別されることを特徴
    とする請求項1から12のいずれか一項に記載の映像音
    声情報再生システムのネットワーク管理装置。
  14. 【請求項14】 第5のアレイセット(1105)が、
    曲のバンクにある各曲の記述および各ジュークボックス
    で利用可能であるか否かの記述を含むテーブルグループ
    (CATALOGUE)と、曲のバンクにある各アルバ
    ムの記述および各ジュークボックスで利用可能であるか
    否かの記述を含むテーブルグループ(ALBUM)と、
    曲のバンクにある各アーティストまたはアーティストグ
    ループの記述を含むテーブルグループ(ARTIST
    E)とを備えることを特徴とする請求項13に記載の映
    像音声情報再生システムのネットワーク管理装置。
  15. 【請求項15】 第6のアレイセット(1106)が、
    オペレータにより選択された少なくとも1曲をダウンロ
    ードさせないための、各ジュークボックスのフィルタの
    配置に関する情報を含む請求項1から14のいずれか一
    項に記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管
    理装置。
  16. 【請求項16】 第6のアレイセット(1106)が、
    各ジュークボックスに設置されえ、少なくとも1人の所
    定のアーティスト(ART_ID)、少なくとも1つの
    所定の曲カテゴリー(CTG_ID)、少なくとも1つ
    の所定のディスク発行者(LAB_ID)、少なくとも
    1曲の所定の曲(CTL_ID)、またはこれらの組み
    合わせに適用可能であるすべてのフィルタに対する規準
    を規定する複数のテーブルグループ(FLT_LABE
    L、FLT_ARTIST、FLT_CATALOGU
    E)を備え、各フィルタが、アレイ(JUK_FILT
    ER)で記述され、フィルタを識別する固有番号(JU
    F_ID)により識別されることを特徴とする請求項1
    5に記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管
    理装置。
  17. 【請求項17】 第1のアレイセット(1101)が、
    所定のジュークボックス(JUK_ID)に適用される
    フィルタの識別子(JUF_ID)に対応する引き数を
    備えることを特徴とする請求項15または16に記載の
    映像音声情報再生システムのネットワーク管理装置。
  18. 【請求項18】 第7のアレイセット(1107)が、
    各ジュークボックスを所有はたまレンタルするオペレー
    タに関する情報を備える請求項1から17のいずれか一
    項に記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管
    理装置。
  19. 【請求項19】 第8のアレイセット(1108)が、
    各ジュークボックスの使用の履歴を含むことを特徴とす
    る請求項1から18のいずれか一項に記載の映像音声情
    報再生システムのネットワーク管理装置。
  20. 【請求項20】 第8のアレイセット(1108)が、
    各映像音声情報再生装置(100.1〜100.n)に
    配給された曲の全識別子(CLT_ID)のリストを含
    むテーブルグループ(PLAY_LOG)を備え、該ア
    レイが、所定の映像音声情報再生装置(100.1〜1
    00.n)により、ジュークボックスに配給された曲の
    リストを含むログファイルを受信すると、サーバ(1
    0)により更新されることを特徴とする請求項19に記
    載の映像音声情報再生システムのネットワーク管理装
    置。
  21. 【請求項21】 第9のアレイセット(1109)が、
    各ジュークボックスの料金およびレンタル費の計算に必
    要な情報を備えることを特徴とする請求項1から12の
    いずれか一項に記載の映像音声情報再生システムのネッ
    トワーク管理装置。
  22. 【請求項22】 第10のアレイセット(1110)
    が、少なくとも1つの映像音声情報再生装置(100.
    1〜100.n)を更新するためのすべての命令を備
    え、該命令は、映像音声情報再生装置(100.1〜1
    00.n)がサーバとの通信を確立するとすぐに、サー
    バ(10)に関係する映像音声情報再生装置(100.
    1〜100.n)に送信されることを特徴とする請求項
    1から21のいずれか一項に記載の映像音声情報再生シ
    ステムのネットワーク管理装置。
  23. 【請求項23】 第10のアレイセット(1110)
    が、所定のジュークボックス(JUK_ID)に対する
    更新命令(INS_ID)と、ジュークボックスで命令
    が実行されなければならない順番(INS_SEQ)お
    よびサーバ(10)がジュークボックスに命令を送信す
    るのを開始する日(INS_TARGET_DT)また
    はこの一方を識別するテーブルグループ(INSTRU
    CTION)とを備えることを特徴とする請求項22に
    記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管理装
    置。
  24. 【請求項24】 第11のテーブルセットに含まれる命
    令は、サーバ(10)がジュークボックスに命令を送信
    可能となる開始日(INS_TARGET_DT)前に
    記憶されることを特徴とする請求項23に記載の映像音
    声情報再生システムのネットワーク管理装置。
  25. 【請求項25】 第10のアレイセット(1110)
    が、各ジュークボックスで可能な更新命令を含む複数の
    テーブルグループ(INS_SOFTWARE、INS
    _ALBUM、INS_CATALOGUE、INS_
    JEEP_SCRIPT、INS_IBUTTON)を
    備え、ソフトウェアの更新(INS_SOFTWAR
    E)か、新しいアルバムの追加(INS_ALBUM)
    か、新曲の追加(INS_CATALOGUE)か、ジ
    ュークボックスでのコンピュータファイルの管理(IN
    S_JEEP_SCRIPT)か、またはジュークボッ
    クスの動作パラメータの修正(INS_IBUTTO
    N)のいずれかに各命令が関係することを特徴とする請
    求項22から24のいずれか一項に記載の映像音声情報
    再生システムのネットワーク管理装置。
  26. 【請求項26】 第10のアレイセット(1110)
    が、各ジュークボックスに正確に送信された命令の全識
    別子を備える特定テーブルグループ(EXECUTED
    _INSTRUCTION)を備え、特定テーブルグル
    ープ(EXECUTED_INSTRUCTION)
    が、各命令識別子(INS_ID)に対して、少なくと
    も宛先ジュークボックス識別子(JUK_ID)および
    命令送信日(EXE_EXECUTION_DT)をさ
    らに備えることを特徴とする請求項22から25のいず
    れか一項に記載の映像音声情報再生システムのネットワ
    ーク管理装置。
  27. 【請求項27】 第10のアレイセット(1110)
    が、所与の命令グループ(INS_ID)を引き起こす
    イベントを規定する少なくとも1つの特定テーブルグル
    ープ(EVENT、EVENT_DEF)を備えること
    を特徴とする請求項22から26のいずれか一項に記載
    の映像音声情報再生システムのネットワーク管理装置。
  28. 【請求項28】 第11のアレイセット(1110)の
    第1のサブセットが、各ジュークボックスで利用可能な
    少なくとも1曲を配給するためのプロモーションの設定
    に関する情報を備え、各プロモーションが、番号(PR
    O_ID、PRI_ID)により識別され、第11のア
    レイセット(1110)の第2のサブセットが、所定の
    ジュークボックス(JUK_ID)に適用可能なプロモ
    ーションの参照(PRI_ID、PRO_ID)を含む
    ことを特徴とする請求項1から27のいずれか一項に記
    載の映像音声情報再生システムのネットワーク管理装
    置。
  29. 【請求項29】 第11のアレイセット(1110)の
    第1のサブセットが、プロモーションがあるすべての曲
    (CLT_ID、ART_ID)とプロモーションの開
    始日と終了日とを規定する少なくとも1つの特定テーブ
    ルグループ(PROMOTION、PRO_PACKA
    GE、PRO_PACKAGE_CATALOGUE、
    PRO_PACKAGE_ARTIST)を備え、第1
    1のアレイセット(1110)の第1のサブセットが、
    プロモーションが行われる曲の値段の修正(PRI_A
    MOUNT)を備える特定テーブルグループ(PRIC
    ING)をさらに備えることを特徴とする請求項28に
    記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管理装
    置。
  30. 【請求項30】 プロモーションに含まれる全曲の配給
    に対して支払う料金の支払が、プロモーションを開始し
    たプロモータに請求されることを特徴とする請求項28
    に記載の映像音声情報再生システムのネットワーク管理
    装置。
  31. 【請求項31】 サーバ(10)が、少なくとも1つの
    情報表示領域、少なくとも1つの情報入力領域、少なく
    とも1つの情報選択領域、またはこれらの組み合わせを
    備える少なくとも1つのスクリーン(200〜270)
    を表示するために、データベースの情報を表示するため
    のモジュールを備え、各選択領域により、データベース
    にサーバによる情報の収集がなされるかまたは各入力領
    域に含まれる情報が有効にされ、各表示領域がデータベ
    ースにおける引き数の値を含むことを特徴とする請求項
    1から30のいずれか一項に記載の映像音声情報再生シ
    ステムのネットワーク管理装置。
  32. 【請求項32】 情報再生システム(100.1〜10
    0.n)への接続手段をもつコンピュータサーバ(1
    0)を備える映像音声情報再生システムまたはジューク
    ボックスのネットワーク管理プロセスであって、 通信を確立するためにジュークボックスがサーバに接続
    されるステップと、 ジュークボックスからサーバに少なくとも1つのメッセ
    ージを転送するステップと、 通信を確立するジュークボックスを識別し、ジュークボ
    ックスの中央管理を制御するデータベースにある少なく
    とも1つのテーブルを更新するために、サーバがメッセ
    ージを処理するステップと、 データベースにある少なくとも1つのテーブルグループ
    において、ジュークボックスを更新するために命令の検
    索を行うステップと、 メッセージを作成し、データベースにおいて見つけ出さ
    れた更新命令を含むサーバから、通信を確立するジュー
    クボックスへとメッセージを転送するステップとを含有
    することを特徴とするプロセス。
JP2001185919A 2000-06-21 2001-06-20 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス Expired - Fee Related JP4851026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US598170 2000-06-21
US09/598,170 US6578051B1 (en) 2000-05-10 2000-06-21 Device and process for remote management of a network of audiovisual information reproduction systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011159686A Division JP2011242794A (ja) 2000-06-21 2011-07-21 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002169571A true JP2002169571A (ja) 2002-06-14
JP4851026B2 JP4851026B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=24394521

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001185919A Expired - Fee Related JP4851026B2 (ja) 2000-06-21 2001-06-20 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
JP2011159686A Pending JP2011242794A (ja) 2000-06-21 2011-07-21 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
JP2013201814A Expired - Fee Related JP5947770B2 (ja) 2000-06-21 2013-09-27 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
JP2015106599A Ceased JP2015163992A (ja) 2000-06-21 2015-05-26 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011159686A Pending JP2011242794A (ja) 2000-06-21 2011-07-21 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
JP2013201814A Expired - Fee Related JP5947770B2 (ja) 2000-06-21 2013-09-27 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
JP2015106599A Ceased JP2015163992A (ja) 2000-06-21 2015-05-26 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス

Country Status (3)

Country Link
EP (2) EP1170951A3 (ja)
JP (4) JP4851026B2 (ja)
CA (1) CA2351117C (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7188352B2 (en) 1995-07-11 2007-03-06 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
DE69422647T2 (de) 1994-10-12 2000-08-31 Touchtunes Music Corp Intelligentes system zur numerischen audio-visuellen reproduktion
FR2769165B1 (fr) 1997-09-26 2002-11-29 Technical Maintenance Corp Systeme sans fil a transmission numerique pour haut-parleurs
US8028318B2 (en) 1999-07-21 2011-09-27 Touchtunes Music Corporation Remote control unit for activating and deactivating means for payment and for displaying payment status
FR2781591B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Systeme de reproduction audiovisuelle
FR2781580B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Circuit de commande de son pour systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
FR2796482B1 (fr) 1999-07-16 2002-09-06 Touchtunes Music Corp Systeme de gestion a distance d'au moins un dispositif de reproduction d'informations audiovisuelles
FR2805377B1 (fr) 2000-02-23 2003-09-12 Touchtunes Music Corp Procede de commande anticipee d'une selection, systeme numerique et juke-box permettant la mise en oeuvre du procede
FR2805060B1 (fr) 2000-02-16 2005-04-08 Touchtunes Music Corp Procede de reception de fichiers lors d'un telechargement
FR2805072B1 (fr) 2000-02-16 2002-04-05 Touchtunes Music Corp Procede d'ajustement du volume sonore d'un enregistrement sonore numerique
FR2808906B1 (fr) 2000-05-10 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de gestion a distance d'un reseau de systemes de reproduction d'informations audiovisuelles
FR2811175B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Procede de distribution d'informations audiovisuelles et systeme de distribution d'informations audiovisuelles
FR2811114B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de communication entre un systeme de reproduction d'informations audiovisuelles et d'une machine electronique de divertissement
FR2814085B1 (fr) 2000-09-15 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Procede de divertissement base sur les jeux concours a choix multiples
US9646339B2 (en) 2002-09-16 2017-05-09 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US8103589B2 (en) 2002-09-16 2012-01-24 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US10373420B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US8332895B2 (en) 2002-09-16 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US7822687B2 (en) 2002-09-16 2010-10-26 Francois Brillon Jukebox with customizable avatar
US8584175B2 (en) 2002-09-16 2013-11-12 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US11029823B2 (en) 2002-09-16 2021-06-08 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US9171419B2 (en) 2007-01-17 2015-10-27 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US10290006B2 (en) 2008-08-15 2019-05-14 Touchtunes Music Corporation Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US8332887B2 (en) 2008-01-10 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation System and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
WO2010005569A1 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with revenue-enhancing features
US9292166B2 (en) 2009-03-18 2016-03-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US10719149B2 (en) 2009-03-18 2020-07-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10564804B2 (en) 2009-03-18 2020-02-18 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
KR101748448B1 (ko) 2009-03-18 2017-06-16 터치튠즈 뮤직 코포레이션 엔터테인먼트 서버 및 관련 소셜 네트워킹 서비스
CA2881448C (en) 2010-01-26 2017-09-05 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
KR101851089B1 (ko) 2011-09-18 2018-04-20 터치튠즈 뮤직 코포레이션 가라오케 및/또는 포토 부스 특징들을 갖는 디지털 주크박스 디바이스, 및 연관된 방법들
US11151224B2 (en) 2012-01-09 2021-10-19 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for monitoring audio inputs to jukebox devices
US9921717B2 (en) 2013-11-07 2018-03-20 Touchtunes Music Corporation Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
AU2015236102A1 (en) 2014-03-25 2016-11-03 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311587A (ja) * 1994-03-22 1995-11-28 Brother Ind Ltd データ伝送装置
JPH08149565A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Nippon T M I:Kk レンタル用携帯電話
JPH08160976A (ja) * 1994-12-08 1996-06-21 Ekushingu:Kk 課金機能付きカラオケ装置
JPH08279009A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Intec:Kk 集中管理型娯楽システム
JPH08335209A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Ekushingu:Kk 情報提供装置
JPH0926975A (ja) * 1995-06-06 1997-01-28 At & T Corp データベース・アクセス管理のためのシステムと方法
JPH0969076A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Fujitsu Ltd 端末環境情報管理システム
JPH09127966A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Yamaha Corp 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム
JPH09152986A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Yamaha Corp 情報処理システムおよび音楽情報処理システム
JPH09244900A (ja) * 1996-03-11 1997-09-19 Taito Corp 通信カラオケ装置、通信カラオケ用ホストコンピュータ及び通信カラオケシステム
JPH104442A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Ricoh Co Ltd 携帯電話器および携帯電話システム
JPH10240271A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Yamaha Corp カラオケ装置の保守装置
JPH10333967A (ja) * 1997-04-03 1998-12-18 Casio Comput Co Ltd ネットワーク端末装置及び記録媒体
JPH11184768A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Sanyo Electric Co Ltd データ配信システム、及びデータ配信方法
JP2000010571A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Ricoh Co Ltd 演奏装置管理システムと演奏装置
JP2000132559A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Hitachi Ltd 情報フィルタリングシステムにおけるプロファイル更新方法及び情報フィルタリングシステム
JP2000148166A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Yamaha Corp カラオケ端末装置
JP2000156850A (ja) * 1998-07-22 2000-06-06 Touchtunes Music Corp オ―ディオビジュアル再生システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6969391A (en) * 1989-11-30 1991-06-26 Seer Technologies, Inc. Software distribution system
JPH03236657A (ja) * 1990-02-14 1991-10-22 Brother Ind Ltd 通信端末装置
US5930765A (en) * 1990-06-15 1999-07-27 Martin; John R. Downloading method for songs and advertisements
US5848398A (en) * 1990-06-15 1998-12-08 Arachnid, Inc. System for managing a plurality of computer jukeboxes
US5355302A (en) * 1990-06-15 1994-10-11 Arachnid, Inc. System for managing a plurality of computer jukeboxes
US5307484A (en) * 1991-03-06 1994-04-26 Chrysler Corporation Relational data base repository system for managing functional and physical data structures of nodes and links of multiple computer networks
US5544354A (en) * 1994-07-18 1996-08-06 Ikonic Interactive, Inc. Multimedia matrix architecture user interface
DE69422647T2 (de) 1994-10-12 2000-08-31 Touchtunes Music Corp Intelligentes system zur numerischen audio-visuellen reproduktion
JPH1145174A (ja) * 1996-09-05 1999-02-16 N T T Data:Kk ファイル入れ替え方式
JPH10187173A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Daiichi Kosho:Kk 通信カラオケシステムに付帯する保守システム
US5959945A (en) * 1997-04-04 1999-09-28 Advanced Technology Research Sa Cv System for selectively distributing music to a plurality of jukeboxes
JP3351296B2 (ja) * 1997-06-13 2002-11-25 ヤマハ株式会社 カラオケ装置
JPH1195768A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Ricoh Co Ltd 通信システム
JP2000066881A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nec Corp ソフトウェア保守システム、ソフトウェア保守システム 用センタシステム、ソフトウェア保守システム用ユーザ システム及びプログラムを記録した記録媒体
US6488585B1 (en) * 1998-10-14 2002-12-03 International Game Technology Gaming device identification method and apparatus
FR2796482B1 (fr) * 1999-07-16 2002-09-06 Touchtunes Music Corp Systeme de gestion a distance d'au moins un dispositif de reproduction d'informations audiovisuelles

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311587A (ja) * 1994-03-22 1995-11-28 Brother Ind Ltd データ伝送装置
JPH08149565A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Nippon T M I:Kk レンタル用携帯電話
JPH08160976A (ja) * 1994-12-08 1996-06-21 Ekushingu:Kk 課金機能付きカラオケ装置
JPH08279009A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Intec:Kk 集中管理型娯楽システム
JPH0926975A (ja) * 1995-06-06 1997-01-28 At & T Corp データベース・アクセス管理のためのシステムと方法
JPH08335209A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Ekushingu:Kk 情報提供装置
JPH0969076A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Fujitsu Ltd 端末環境情報管理システム
JPH09127966A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Yamaha Corp 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム
JPH09152986A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Yamaha Corp 情報処理システムおよび音楽情報処理システム
JPH09244900A (ja) * 1996-03-11 1997-09-19 Taito Corp 通信カラオケ装置、通信カラオケ用ホストコンピュータ及び通信カラオケシステム
JPH104442A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Ricoh Co Ltd 携帯電話器および携帯電話システム
JPH10240271A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Yamaha Corp カラオケ装置の保守装置
JPH10333967A (ja) * 1997-04-03 1998-12-18 Casio Comput Co Ltd ネットワーク端末装置及び記録媒体
JPH11184768A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Sanyo Electric Co Ltd データ配信システム、及びデータ配信方法
JP2000010571A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Ricoh Co Ltd 演奏装置管理システムと演奏装置
JP2000156850A (ja) * 1998-07-22 2000-06-06 Touchtunes Music Corp オ―ディオビジュアル再生システム
JP2000132559A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Hitachi Ltd 情報フィルタリングシステムにおけるプロファイル更新方法及び情報フィルタリングシステム
JP2000148166A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Yamaha Corp カラオケ端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1170951A3 (fr) 2004-05-26
JP4851026B2 (ja) 2012-01-11
JP2015163992A (ja) 2015-09-10
CA2351117C (fr) 2011-12-20
JP2011242794A (ja) 2011-12-01
EP1170951A2 (fr) 2002-01-09
JP2014016645A (ja) 2014-01-30
CA2351117A1 (fr) 2001-12-21
JP5947770B2 (ja) 2016-07-06
EP2343892A1 (fr) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5947770B2 (ja) 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
US10007687B2 (en) Device and process for remote management of a network of audiovisual information reproductions systems
US9288529B2 (en) Remote management system for at least one audiovisual information reproduction device
US10104410B2 (en) Audiovisual reproduction system
US8275668B2 (en) Process for ordering a selection in advance, digital system and jukebox for embodiment of the process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110722

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees