JPH09127966A - 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム - Google Patents

通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム

Info

Publication number
JPH09127966A
JPH09127966A JP7287608A JP28760895A JPH09127966A JP H09127966 A JPH09127966 A JP H09127966A JP 7287608 A JP7287608 A JP 7287608A JP 28760895 A JP28760895 A JP 28760895A JP H09127966 A JPH09127966 A JP H09127966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication karaoke
file
music
host device
music file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7287608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3463778B2 (ja
Inventor
Kanehisa Tsurumi
兼久 鶴見
Yuji Senba
祐二 仙場
Yuichi Murai
裕一 村井
Masashi Fukuda
誠志 福田
Satoshi Ono
智 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Yamaha Corp
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Yamaha Corp
Daiichi Kosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Yamaha Corp, Daiichi Kosho Co Ltd filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP28760895A priority Critical patent/JP3463778B2/ja
Publication of JPH09127966A publication Critical patent/JPH09127966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463778B2 publication Critical patent/JP3463778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ホスト装置の負担を減らし、各端末装置(通信
カラオケ装置)毎に編集された楽曲ファイル群をダウン
ロードする。 【解決手段】ホスト装置からダウンロードする楽曲ファ
イルを選択するための条件(選択条件)を通信カラオケ
装置側に記憶する。選択条件としては、既にダウンロー
ドしたファイルの最新番号である最新リリース番号,装
置の機能を表す機種コード,ダウンロードする楽曲ファ
イルのジャンルを決定する契約コードなどがある。新た
な楽曲ファイルをダウンロードするときにこの選択条件
をホスト装置にアップすると、ホスト装置は多数記憶し
ている楽曲ファイルのなかから、これらの条件に適合す
るものを選択し、この楽曲ファイルのみをダウンロード
する。これにより、ホスト装置を負担を軽減しつつ、必
要な楽曲ファイルのみをダウンロードすることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラオケ演奏を
行うための楽曲ファイルをホスト装置から通信カラオケ
装置に対してダウンロードする場合に、その効率を向上
した通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通
信カラオケ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホスト装置から楽曲ファイルをダウンロ
ードし、その楽曲ファイルを再生することによって、カ
ラオケ演奏を行う通信カラオケ装置が実用化されてい
る。ホスト装置には、随時新たな楽曲ファイルが登録さ
れ、ほぼ同時に登録された約10曲程度の新楽曲ファイ
ルがリリースファイルとしてまとめられる。通信カラオ
ケ装置に対しては、このリリースファイル単位で楽曲フ
ァイルがダウンロードされる。各リリースファイルには
通し番号(リリース番号)が付されている。
【0003】通信カラオケ装置は、最も最近ダウンロー
ドされたリリースファイルのリリース番号を記憶してお
り、次のダウンロードの機会には、このリリース番号以
後のリリースファイルがダウンロードされるようになっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、通信カラオ
ケ装置には、種々の機種が存在し、機種毎にその機能が
異なる。したがって、全ての楽曲ファイルが全ての通信
カラオケ装置で演奏できるとは限らず、ダウンロードす
る通信カラオケ装置によっては演奏できない楽曲ファイ
ルも存在する。また、通信カラオケ装置が設置されてい
る店舗形態(カラオケスナックやカラオケボックスな
ど)によって偏ったジャンルのカラオケ曲(楽曲ファイ
ル)のみがリクエストされる場所もあるため、一部のジ
ャンルの楽曲ファイルのみをダウンロードする契約がな
されている通信カラオケ装置も存在する。
【0005】しかし、上記従来のダウンロード方式で
は、リリースファイルに含まれる全ての楽曲ファイルが
ダウンロードされてしまうため、端末装置である通信カ
ラオケ装置側で必要な楽曲ファイルのみを蓄積記憶し、
不要な楽曲ファイルを捨てるという作業が必要になるう
え、不要な楽曲ファイルまでもダウンロードされること
から無駄な通信時間・通信費用が掛かる欠点があった。
【0006】また、ホスト装置側に各通信カラオケ装置
の機種データや契約内容などの情報を記憶しておけば、
ホスト装置は、この情報に合わせてダウンロードする楽
曲ファイルを選択することもできるが、極めて多くの通
信カラオケ装置を管理するホスト装置に全ての通信カラ
オケ装置に関する情報を記憶しておくことは非常に煩雑
であり、データ保持に危険が伴う問題があった。
【0007】さらに、店舗において通信カラオケ装置の
交換やダウンロード条件の変更が行われる場合がある
が、上記方式では、この交換の事実や条件の変更をホス
ト装置に登録するまでは、この条件に従ったダウンロー
ドが行われず、全くダウンロードを受けることができな
かったり、古い条件のままで楽曲ファイルがダウンロー
ドされてくるなど、不都合が生じていた。
【0008】この発明は、端末装置側からホスト装置に
対してダウンロードすべき楽曲ファイルを端末側で設
定、記憶された機種、契約情報等に基づき指定すること
によって、上記課題を解決した通信カラオケ装置のダウ
ンロードファイル管理方法および通信カラオケシステム
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、通信カラオケ装置にダウンロードファイルの選択
条件を記憶しておき、楽曲ファイルのダウンロード時に
該通信カラオケ装置からホスト装置に対して前記選択条
件を送信し、ホスト装置は、多数記憶している楽曲ファ
イルのうち該選択条件に適合する楽曲ファイルを選択
し、選択された楽曲ファイルのみを通信カラオケ装置に
対して送信することを特徴とする。
【0010】この出願の請求項2の発明は、ダウンロー
ドする楽曲ファイルの選択条件を記憶する選択条件記憶
手段と、ダウンロード時に該選択条件をホスト装置に送
信する手段と、を備えた通信カラオケ装置と、多数の楽
曲ファイルを記憶する手段と、前記通信カラオケ装置か
ら受信した選択条件に従って楽曲ファイルを選択し、選
択された楽曲ファイルのみを前記通信カラオケ装置に送
信する手段と、を備えたホスト装置と、からなることを
特徴とする。
【0011】この発明では、通信カラオケ装置は、ホス
ト装置からダウンロードした楽曲データを記憶してお
き、利用者のリクエストに応じてそれを読み出してカラ
オケ演奏する。ある期間毎に通信カラオケ装置は、ホス
ト装置から新たな楽曲ファイル(新曲ファイル)をダウ
ンロードするが、既にダウンロードしているファイルや
自己の装置で演奏できないファイル、または、契約外の
ファイルがダウンロードされることは無駄である。そこ
で、このような条件を通信カラオケ装置側に記憶してお
き、ダウンロードするときに、この記憶情報に基づいて
該カラオケ装置に適した楽曲ファイルのみを要求するよ
うにする。これにより、ホスト装置は多くの通信カラオ
ケ装置毎の条件を記憶しておく必要がなく、個別の対応
も不要になる。また、端末側でみ通信カラオケ装置の交
換など条件の変更があった場合に、ホストに登録しなく
ても即座にそれに応じたダウンロードを受けるこことが
できるようになる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施態様である
通信カラオケシステムの構成を示す図である。通信カラ
オケ装置は、ホスト装置1および複数の端末装置である
通信カラオケ装置3を電話回線で接続して構成されてい
る。電話回線は公衆電話回線でよく、必要なときに回線
を接続すればよい。また、ホスト装置1には大容量記憶
装置2が接続されている。この大容量記憶装置2には、
通信カラオケ装置3に対してダウンロードする多数の楽
曲ファイルが記憶されている。楽曲ファイルは、ヘッ
ダ,楽音トラック,歌詞表示トラック,音声トラックな
どからなるカラオケ演奏のためのデータファイルであ
る。これら楽曲ファイルは、作成時期毎にリリースファ
イルとしてまとめて記憶されており、各リリースファイ
ルは編集日が早いもの順に付される通し番号であるリリ
ース番号で識別される(図3(B)参照)。
【0013】図2は同通信カラオケシステムにおける端
末装置である通信カラオケ装置のブロック図である。通
信カラオケ装置は、歌唱者のリクエストに応じて予めホ
スト装置から受信してある楽曲ファイルを読み出し、カ
ラオケ演奏を実行する。装置全体の動作を制御する制御
部10はマイクロコンピュータで構成されている。この
制御部10には通信制御部12,記憶部11,楽音合成
部13,画像合成部14が接続されている。通信制御部
12は前記ホスト装置1と公衆電話回線を介して接続さ
れ、リリースファイルのダウンロードなどホスト装置1
との通信を制御する。記憶部11は、ダウンロードされ
た楽曲ファイルなどを記憶する。楽音合成部13は楽曲
ファイルのデータ(楽音トラック,音声トラック)に基
づいて伴奏音を合成するとともにバックコーラスなどの
音声を再生する。この楽音合成部13はサウンドシステ
ム17に接続されており、合成された楽音や再生された
音声の信号はサウンドシステム17に入力される。ま
た、サウンドシステム17には歌唱用マイク16が接続
されている。歌唱用マイク16からは、歌唱者の歌唱音
声が入力される。サウンドシステム17はこれらの信号
をリバーブなどの効果を付与したのち増幅し、スピーカ
18に出力する。また、画像合成部14は、楽曲ファイ
ルのデータに基づいてモニタ19に表示する画像を生成
する。画像合成部14にはCD−ROMプレーヤ15が
接続されており、楽曲ファイルに含まれているジャンル
データなどに基づいてCD−ROMに記憶されている背
景映像を選択する。また、楽曲ファイルには歌詞表示ト
ラックが含まれており、この歌詞表示トラックのデータ
に基づいて歌詞テロップの文字パターンを表示する。こ
れら背景映像および歌詞テロップの文字パターンを合成
することによって上記モニタ19に表示する画像が生成
される。
【0014】なお、この通信カラオケシステムにおいて
は、ホスト装置1に接続されている通信カラオケ装置3
の全てが同一機種ではなく、複数機種の通信カラオケ装
置3が存在する。機種が異なると楽音合成部13や画像
合成部14などの機能が異なる。すなわち、同時合成可
能な楽音数(64音,128音)や自動ハーモニー機能
の有無、または、背景映像の途中切換の可不可などの機
能が異なる。したがって、楽曲ファイルも各機種に対応
したものがホスト装置1に登録される。それぞれの機種
は機種コードで識別される。
【0015】図3はホスト装置1の大容量記憶装置2に
記憶されているリリースファイルの構成を示す図(同図
(A))および現在大容量記憶装置2に登録されている
全てのリリースファイルのリストであるリリースファイ
ルリスト(同図(B))の構成を示す図である。リリー
スファイルはリリース番号で識別され、複数(10前
後)の楽曲ファイルからなっている。楽曲ファイルは、
スタートコード,対応機種コード,バージョン,ジャン
ルコード,データ本体およびエンドコードからなってい
る。スタートコードは楽曲ファイルの開始を示すコード
であり、エンドコードは楽曲ファイルの終了を示すコー
ドである。対応機種コードは、この楽曲データが適応す
る通信カラオケ装置の機種コードである。この楽曲ファ
イルが複数の機種に対応する場合、この対応機種コード
はそれに応じて複数書き込まれる。バージョンは同じ曲
で演奏内容を更新したものが何度出されたかの数値であ
る。ジャンルコードは、この楽曲ファイルの曲がどのよ
うな種類の曲であるかを示すコードである。種類とは、
演歌,ロック,ニューミュージックなどである。データ
本体は上述したように、楽音トラック,音声トラック,
歌詞表示トラックなどを含んでいる。
【0016】同図(B)に示すリリースファイルリスト
には、この大容量記憶装置2に登録されているリリース
ファイルのファイル番号,曲数,リリース日(発表日)
が記録されている。同図によれば、この大容量記憶装置
2には、リリース番号30から129までの100個の
リリースファイルが登録されている。各リリース番号に
登録されている曲数は10〜12である。また、各リリ
ースファイルはほぼ1週間毎に発表されていることが分
かる。そして、このリストによれば、大容量記憶装置2
には100週間分のリリースファイルが記憶されている
ことになるが、もっと多くのファイルを登録しておくよ
うにしてもよい。
【0017】図4は前記通信カラオケ装置の記憶部11
の記憶内容(同図(A))およびホスト装置1から通信
カラオケ装置に送信されるダウンロードファイルの例を
示す図(同図(B))である。
【0018】同図(A)において、記憶部11には複数
(数千曲分)の楽曲ファイルが記憶されるとともに、機
種コード,契約コード,最新リリース番号が記憶されて
いる。機種コードは当該通信カラオケ装置の機種を示す
コードである。この機種コードによりこの通信カラオケ
装置の機能が判断される。この機種コードは記憶部11
のうち、HDDに記憶しておいてもROMに焼き込んで
おいてもよい。契約コードは、どのような楽曲ファイル
をダウンロードするかの契約内容である。契約には、例
えば、全(演奏可能な)楽曲ファイルをダウンロードす
る契約、演歌のみをダウンロードする契約、演歌以外を
ダウンロードする契約、などである。この契約内容はH
DDに記憶しておいてもよく、この契約内容を書き込ん
だROMを通信カラオケ装置に内蔵して、ユーザが勝手
に契約内容を書き換えられないようにしてもよい。ま
た、HDDに記憶する場合は、保守作業時に契約内容を
速やかに変更できることはいうまでもない。
【0019】ホスト装置1は端末装置である通信カラオ
ケ装置3から該通信カラオケ装置に記憶、保持された機
種コード,契約コード,最新リリース番号などに基づく
ダウンロード要求を受信すると、端末の要求に基づいて
リリースファイル内の楽曲ファイルのうち不要なものを
圧縮して送信する。すなわち、該通信カラオケ装置の機
種コードに対応しない機種の楽曲ファイルを圧縮し、契
約コードに基づいて契約していないジャンルの楽曲ファ
イルを圧縮する。このようにして編集されたダウンロー
ドファイルを同図(B)に示す。楽曲ファイルはスター
トコードとエンドコードの間にデータ本体等が挟まれた
構造になっているが、不要な楽曲ファイルについては、
スタートコードとエンドコードのみでデータ本体を送信
の際読み飛ばす。すなわち、ヌル楽曲ファイルにする。
これによって、送信データ量を少なくすることができ
る。なお、スタートコードとエンドコードのみを送信す
るのは、ファイルそのものがなくなると、ファイル数の
チェックデータ等を書き換える必要が生じるためであ
る。
【0020】図5は前記通信カラオケ装置のダウンロー
ド処理を示すフローチャートである。ダウンロードのタ
イミング(たとえば、毎週月曜日の午前などであり、通
信カラオケ装置毎にずらして決められている。)になる
と、ホスト装置に電話を掛ける(s1)。これによりホ
スト装置1と回線が接続されると(s2)、s3以下の
動作に進む。回線がbusyなどでつながらない場合に
は動作を終える。こののち、リダイヤルするか今回のダ
ウンロードを中止するかはメインの制御プログラムが決
定する。
【0021】s3では、ホスト装置に対してリリースフ
ァイルリスト(図3(B))の送信を要求する。ホスト
装置1からリリースファイルリストが送られてくるまで
s4で待機する。リリースファイルリストが送られてく
ると、このなかから必要リリースファイルを選択する。
この必要リリースファイルは原則として通信カラオケ装
置が記憶している最新リリース番号以後のリリースがリ
ストの中から選択される。この必要リリースファイルの
番号とフィルタデータ、すなわち、リリースファイル中
から必要な楽曲ファイルを選択するためのデータをホス
ト装置に対して送信する(s6)。このフィルタデータ
としては、上述した機種コード,契約コードなどがあ
る。ホスト装置1はこのフィルタデータに基づいてリリ
ースファイルから必要な楽曲ファイルを選択し、不要な
楽曲ファイルに関しては、上述したようにスタートコー
ドとエンドコードのみに圧縮して送信する。この編集さ
れたリリースファイルを受信すると(s7)、楽曲ファ
イル記憶エリアの記憶内容を更新する(s8)。すなわ
ち、新たな楽曲ファイル(新曲ファイル)については空
きエリアに追加書き込みし、既に記憶されている楽曲フ
ァイルの新バージョンの場合には、旧バージョンを消去
して上書きする。こののち、今回ダウンロードした最新
のリリースファイルの番号に最新リリース番号記憶エリ
アを更新して(s9)、動作を終える。
【0022】図6はホスト装置1の動作を示すフローチ
ャートである。端末からアクセスがあったときこの動作
が実行される。端末から電話の呼び出しがあると回線を
接続する(s20)。そしてリリースファイルリストの
送信要求があるまで待機する(s21)。送信要求があ
ると、リリースファイルリストを送信する(s22)。
端末装置である通信カラオケ装置このリリースファイル
リストを参照して必要リリースファイルリストをアップ
してくるのでそれを受信するまで待機する(s23)。
必要リリースファイルリストとフィルタデータを受信す
ると、ホスト装置は端末の要求に応じ、必要リリースフ
ァイルに含まれる楽曲ファイルのうちフィルタデータに
適合するもの、すなわち、対応機種コードが一致し、且
つ、契約コードに対応するジャンルものもののみを選出
し、その他のものをスタートコードとエンドコードのみ
に圧縮送信する(図4(B)参照)。これにより、最小
限のデータ容量で必要なもの全てを送信することができ
る。
【0023】なお、本実施形態では端末装置である通信
カラオケ装置からホスト装置に対してアクセスするよう
にしたが、ホスト装置から通信カラオケ装置に対してア
クセスするようにしてもよい。
【0024】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、ダウン
ロードする楽曲ファイルの選択条件を端末装置である通
信カラオケ装置側で記憶しているため、ホスト装置は多
数の端末装置に関するデータを記憶する必要がなくな
り、記憶容量を節約することができるとともに、頻繁な
メンテナンスの必要がなくなる。また、ダウンロード時
には、通信カラオケ装置から選択条件が送られてきて、
それに応じてダウンロードする楽曲ファイルを選択する
ため、必要なもののみをダウンロードすることができ、
時間,通信費用の節約を実現することができる。
【0025】特に、この方式では、端末装置の交換など
選択条件が変更された場合でも、この条件の変更をホス
ト装置に登録する必要がなく、ダウンロード時に新たな
選択条件を端末側で設定することで速やかに適切なダウ
ンロードを受けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である通信カラオケシステ
ムの構成を示す図
【図2】同通信カラオケシステムの端末装置である通信
カラオケ装置のブロック図
【図3】同通信カラオケシステムのホスト装置の大容量
記憶装置の構成を示す図
【図4】前記通信カラオケ装置の記憶部の構成およびダ
ウンロードされるファイルの構成を示す図
【図5】同通信カラオケ装置の通信処理動作を示すフロ
ーチャート
【図6】同通信カラオケシステムのホスト装置の通信処
理動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1−ホスト装置、2−大容量記憶装置、3−通信カラオ
ケ装置、11−記憶部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 仙場 祐二 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株式 会社内 (72)発明者 村井 裕一 東京都品川区北品川5丁目5番26号 株式 会社第一興商内 (72)発明者 福田 誠志 神奈川県川崎市幸区堀川町66番2 東芝エ ンジニアリング株式会社内 (72)発明者 小野 智 神奈川県川崎市幸区堀川町66番2 東芝エ ンジニアリング株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信カラオケ装置にダウンロードファイ
    ルの選択条件を記憶しておき、楽曲ファイルのダウンロ
    ード時に該通信カラオケ装置からホスト装置に対して前
    記選択条件を送信し、 ホスト装置は、多数記憶している楽曲ファイルのうち該
    選択条件に適合する楽曲ファイルを選択し、選択された
    楽曲ファイルのみを通信カラオケ装置に対して送信する
    ことを特徴とする通信カラオケ装置のダウンロード管理
    方法。
  2. 【請求項2】 ダウンロードする楽曲ファイルの選択条
    件を記憶する選択条件記憶手段と、ダウンロード時に該
    選択条件をホスト装置に送信する手段と、を備えた通信
    カラオケ装置と、 多数の楽曲ファイルを記憶する手段と、前記通信カラオ
    ケ装置から受信した選択条件に従って楽曲ファイルを選
    択し、選択された楽曲ファイルのみを前記通信カラオケ
    装置に送信する手段と、を備えたホスト装置と、 からなる通信カラオケシステム。
JP28760895A 1995-11-06 1995-11-06 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム Expired - Fee Related JP3463778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28760895A JP3463778B2 (ja) 1995-11-06 1995-11-06 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28760895A JP3463778B2 (ja) 1995-11-06 1995-11-06 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09127966A true JPH09127966A (ja) 1997-05-16
JP3463778B2 JP3463778B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=17719480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28760895A Expired - Fee Related JP3463778B2 (ja) 1995-11-06 1995-11-06 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3463778B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999006991A1 (fr) * 1997-07-29 1999-02-11 Sony Corporation Dispositifs d'emission et de reception de musique, techniques afferentes et systeme d'emission musicale
JP2002051164A (ja) * 2000-05-24 2002-02-15 Victor Co Of Japan Ltd 音声コンテンツ試聴システム及びシステムサーバ並びに携帯電話機
JP2002169571A (ja) * 2000-06-21 2002-06-14 Touchtunes Music Corp 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
US8108305B2 (en) 1997-11-05 2012-01-31 Sony Corporation Data sending/receiving method and apparatus, data receiving apparatus and data sending apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999006991A1 (fr) * 1997-07-29 1999-02-11 Sony Corporation Dispositifs d'emission et de reception de musique, techniques afferentes et systeme d'emission musicale
US6271455B1 (en) 1997-07-29 2001-08-07 Sony Corporation Music piece distributing apparatus, music piece receiving apparatus, music piece distributing method, music piece receiving method, and music piece distributing system
US8108305B2 (en) 1997-11-05 2012-01-31 Sony Corporation Data sending/receiving method and apparatus, data receiving apparatus and data sending apparatus
US8577800B1 (en) 1997-11-05 2013-11-05 Sony Corporation Data sending/receiving method and apparatus, data receiving apparatus and data sending apparatus
JP2002051164A (ja) * 2000-05-24 2002-02-15 Victor Co Of Japan Ltd 音声コンテンツ試聴システム及びシステムサーバ並びに携帯電話機
JP2002169571A (ja) * 2000-06-21 2002-06-14 Touchtunes Music Corp 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
JP3463778B2 (ja) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2985750B2 (ja) 通信カラオケ装置の情報ファイル管理方法および通信カラオケ装置
JPH09127964A (ja) 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム
JP3424262B2 (ja) オンライン型カラオケシステム
JP3351296B2 (ja) カラオケ装置
US5631433A (en) Karaoke monitor excluding unnecessary information from display during play time
JP2820236B2 (ja) カラオケシステムおよびカラオケ装置
US5569869A (en) Karaoke apparatus connectable to external MIDI apparatus with data merge
JPH06274188A (ja) カラオケ装置
US5824934A (en) Karaoke system including host apparatus that downloads information file based on list of necessary information files
US5587546A (en) Karaoke apparatus having extendible and fixed libraries of song data files
JP3463778B2 (ja) 通信カラオケ装置のダウンロード管理方法および通信カラオケシステム
JPH11161288A (ja) カラオケ装置およびカラオケシステム
JPH07306687A (ja) 音響再生処理装置およびそのシステム
JP4737403B2 (ja) 電子音楽装置、サーバ装置、および両装置にそれぞれ適用されるコンピュータプログラム
JP4400363B2 (ja) 音源システム、楽曲ファイルを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び楽曲ファイル作成ツール
JP3178462B2 (ja) 楽曲データ配信装置
JP2002182669A (ja) 通信カラオケシステムの運用方法、ホスト装置および通信カラオケ装置
JP3183374B2 (ja) カラオケデータ配信装置および通信カラオケシステム
JP4019534B2 (ja) カラオケ装置
JP3460524B2 (ja) 曲データ加工方法、加工後曲データ再生方法および記憶媒体
JP2709965B2 (ja) Bgm再生に用いる音楽伝送再生システム
KR950004552B1 (ko) 가요반주기 및 영상가요반주기의 신곡갱신장치
JP3899654B2 (ja) カラオケ装置
JPH08234736A (ja) 自動演奏装置
JP3758267B2 (ja) 音源回路設定方法、該方法によって設定される音源回路を備えたカラオケ装置、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030722

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees