JPH07311587A - データ伝送装置 - Google Patents

データ伝送装置

Info

Publication number
JPH07311587A
JPH07311587A JP7054583A JP5458395A JPH07311587A JP H07311587 A JPH07311587 A JP H07311587A JP 7054583 A JP7054583 A JP 7054583A JP 5458395 A JP5458395 A JP 5458395A JP H07311587 A JPH07311587 A JP H07311587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information data
request
karaoke
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7054583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3521015B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Funabashi
保弘 船橋
Kazunori Igami
和典 伊神
Yukie Hasegawa
幸江 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSHINGU KK, Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical EKUSHINGU KK
Priority to JP05458395A priority Critical patent/JP3521015B2/ja
Publication of JPH07311587A publication Critical patent/JPH07311587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3521015B2 publication Critical patent/JP3521015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報データをジャンル別に利用契約できるよ
うにし、より利用者の趣向に限定した情報データだけを
端末装置側でアクセスできるようにしたデータ伝送装置
を提供する。 【構成】 センター3の記憶装置13は、情報データを
ジャンル別に分類した複数のジャンル別情報データ群と
して記憶しており、端末装置5は、入力装置43によっ
て情報データの中から各データ単位別に所望の情報デー
タを選択することができる。端末装置5内の制御部41
は、入力装置43によって選択された情報データの属す
るジャンル別情報データ群の内、利用契約がされている
情報データ群については、センター3の記憶装置13か
ら情報データの送信を受けて通常に再生する。一方、制
御部41は、利用契約がされていない情報データ群につ
いては、情報データの再生自体を行わないか、あるいは
実質的に利用不可能な状態で再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中央制御装置と複数の
端末装置とが伝送回線にて接続され、中央制御装置から
端末装置に画像情報及び/又は音声情報を含んだ情報デ
ータを送信可能なデータ伝送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えばケーブルテレビ(CA
TV)システムを利用したカラオケシステムなどのよう
に、センター(中央制御装置)と複数の端末装置とを伝
送回線にて接続し、端末装置側の要求に応じて、センタ
ーから端末装置に各種情報(例えばカラオケや映画、文
字画サービスなど)を含んだ情報データを送信するデー
タ伝送装置が知られている。このようなデータ伝送装置
システムは、個々の端末装置がカラオケソフトや映画ソ
フト等の情報データを予め記憶しておく記憶装置などを
持たなくても良いため、端末装置の構成が非常に簡素に
なるなどの利点がある。
【0003】そして、例えばCATVシステムの一般的
な利用形態としては、センターから送信される所定の複
数チャンネルについては包括的に利用可能とし、それら
については基本料金内とするものである。また、ある特
定のチャンネルについては個別に利用契約を結び形態を
取り、例えば1月や1週間あるいは1日単位で利用契約
を結ぶものである。これら個別契約は映画の場合が多
く、契約期間中は何度何作品見ても一定料金というもの
である。これらの利用形態の相違は主に利用料金との関
係であり、契約がなされていない場合には端末装置側の
チューナーが作動しないかいわゆるスクランブルがかか
って、実質的に見ることができなくされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のデータ伝送装置においては以下のような問題があっ
た。上述したように、所定の複数チャンネルについては
包括的に利用可能とされているのであるが、その複数の
チャンネルの範囲においても利用の仕方は様々である。
つまり、視聴者の趣向は様々であり、ある特定のジャン
ルの番組は頻繁に試聴するが、別の特定のジャンルの番
組についてはほとんど視聴しないあるいは全く視聴しな
いといったことがある。
【0005】また、カラオケの配信システムを考えて
も、カラオケ曲の内容によって、よく利用するジャンル
もあれば、全くといってよいほど利用しないジャンルも
ある。例えば演歌ジャンルはほとんど利用しないとか、
ロックジャンルはほとんど利用しないとかいったことが
考えられるのである。
【0006】このように利用者の趣向は偏る場合も多い
のであるが、それに対して包括的にしか利用できないと
すると、特に料金が一律に課されている場合には、ほと
んど利用しないあるいは全く利用しないジャンルの番組
あるいはカラオケ曲等に対して割損感を抱いてしまい、
例えば一部利用で料金割安となることが希望されたりす
るのである。
【0007】本発明は、上述の課題を解決するためにな
されたものであり、情報データをジャンル別に利用契約
できるようにし、より利用者の趣向に限定した情報デー
タだけを端末装置側でアクセスできるようにしたデータ
伝送装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に成された請求項1に記載のデータ伝送装置は、図1に
例示するように、中央制御装置M1と複数の端末装置M
2とが伝送回線にて接続され、該中央制御装置M1から
端末装置M2に画像情報及び/又は音声情報を含んだ情
報データを送信可能なデータ伝送装置において、上記中
央制御装置M1は、上記情報データをジャンル別に分類
した複数のジャンル別情報データ群として記憶しておく
データ記憶手段M3を備え、上記端末装置M2は、上記
情報データの中から各データ単位別に所望の情報データ
を選択するデータ選択手段M4と、該データ選択手段M
4によって選択された情報データの属するジャンル別情
報データ群の内、利用契約がされている情報データ群に
ついては、上記中央制御装置M1のデータ記憶手段M3
から情報データの送信を受けて通常に再生し、一方、利
用契約がされていない情報データ群については、情報デ
ータの再生自体を行わないか、あるいは実質的に利用不
可能な状態で再生させる再生制御手段M5とを備えたこ
とを特徴とする。
【0009】なお、実質的に利用不可能な状態で再生さ
せるとは、例えば画像情報であればいわゆるスクランブ
ルがかかった状態での再生等であり、音声情報であれば
途中で何度も途切れるような再生の仕方等が考えられ
る。また、請求項2に記載のデータ伝送装置は、上記端
末装置M2が要求手段を備えており、該要求手段からの
要求に応じ、上記中央制御装置M1からその要求に対応
する情報データを送信する双方向データ伝送タイプとし
て構成され、上記要求手段が、上記データ選択手段M4
によって選択された情報データの属するジャンル別情報
データ群の内、利用契約がされていない情報データ群に
ついては、上記中央制御装置M1に対して要求を行わな
いことによって、上記再生制御手段M5による情報デー
タの再生ができないようにすることを特徴とする。
【0010】また、請求項3に記載のデータ伝送装置
は、上記端末装置M2が要求手段を備え、上記中央制御
装置M1が送信手段を備え、該要求手段からの要求に応
じ、該送信手段からその要求に対応する情報データを送
信する双方向データ伝送タイプとして構成され、上記送
信手段が、上記データ選択手段M4によって選択された
情報データの属するジャンル別情報データ群の送信を上
記要求手段から要求された際、その要求された情報デー
タ群の内、上記端末装置M2が利用契約をしていない情
報データ群については送信を行わないことによって、上
記再生制御手段M5による情報データの再生ができない
ようにすることを特徴とする。
【0011】一方、請求項4に記載のデータ伝送装置
は、上記中央制御装置M1から上記端末装置M2に上記
情報データをたれ流しで送信する片方向データ伝送タイ
プとして構成され、上記再生制御手段M5が、上記デー
タ選択手段M4によって選択された情報データの属する
ジャンル別情報データ群の内、利用契約がされていない
情報データ群については上記伝送回路から情報データ自
体を取り込まないことによって、情報データの再生がで
きないようにすることを特徴とする。
【0012】
【作用】上記のように構成された請求項1に記載のデー
タ伝送装置によれば、中央制御装置M1のデータ記憶手
段M3は、情報データをジャンル別に分類した複数のジ
ャンル別情報データ群として記憶している。そして、端
末装置M2においては、データ選択手段M4によって情
報データの中から各データ単位別に所望の情報データを
選択することができ、再生制御手段M5は、データ選択
手段M4によって選択された情報データの属するジャン
ル別情報データ群の内、利用契約がされている情報デー
タ群については、中央制御装置M1のデータ記憶手段M
3から情報データの送信を受けて通常に再生する。一
方、再生制御手段M5は、利用契約がされていない情報
データ群については、情報データの再生自体を行わない
か、あるいは実質的に利用不可能な状態で再生させる。
これは、上述したように、再生自体を行わないようにし
てもよいし、また画像情報であればいわゆるスクランブ
ル状態で再生したり、音声情報であれば途中で何度も途
切れるように再生したりして、使用に耐えられない状態
での再生を行っても同等の作用を奏する。
【0013】また、請求項2に記載のデータ伝送装置は
双方向データ伝送タイプとして構成されており、端末装
置M2の要求手段からの要求に応じ、中央制御装置M1
からその要求に対応する情報データを送信するいわゆる
リクエストタイプであるが、要求手段が、データ選択手
段M4によって選択された情報データの属するジャンル
別情報データ群の内、利用契約がされていない情報デー
タ群については中央制御装置M1に対して要求を行わな
い。従って、要求がないものに対しては中央制御装置M
1から対応する情報データを送信できず、これによっ
て、再生制御手段M5による情報データの再生ができな
いようにしている。
【0014】また、請求項3に記載のデータ伝送装置も
双方向データ伝送タイプとして構成されており、端末装
置M2の要求手段からの要求に応じ、中央制御装置M1
の送信手段がその要求に対応する情報データを送信する
のであるが、この場合には、送信手段が、データ選択手
段M4によって選択された情報データの属するジャンル
別情報データ群の送信を要求手段から要求された際、そ
の要求された情報データ群の内、端末装置M2が利用契
約をしていない情報データ群については送信を行わない
ことによって、再生制御手段M5による情報データの再
生ができないようにしている。
【0015】そして、請求項4に記載のデータ伝送装置
は、片方向データ伝送タイプとして構成されており、中
央制御装置M1から端末装置M2に情報データをたれ流
しで送信するのであるが、再生制御手段M5が、データ
選択手段M4によって選択された情報データの属するジ
ャンル別情報データ群の内、利用契約がされていない情
報データ群については伝送回路から情報データ自体を取
り込まない。これによって、再生制御手段M5による情
報データの再生ができないようにしている。
【0016】従って、利用者は自身の趣向等を考慮して
特定のジャンル別情報データ群のみを選別して利用契約
することができる。例えば、カラオケの配信システムの
場合であれば、よく利用するジャンルもあれば全くとい
ってよいほど利用しないジャンルもあるので、例えば演
歌ジャンルだけ契約して演歌専門に利用するとか、逆に
演歌ジャンルは契約しない、ロックジャンルは契約しな
いといったように除外するジャンルから決めてもよい。
もちろん、全てのジャンル別情報データ群を利用契約す
ることもできる。
【0017】従来のように包括的にしか利用できないと
すると、特に料金が一律に課されている場合には、ほと
んど利用しないあるいは全く利用しないジャンルの情報
データ群に対しては利用しない代わりに料金を下げて欲
しいと要求も当然出てくるところである。このような要
求に対しても本発明によれば好適に対応でき、より利用
者の趣向に限定した情報データだけを端末装置側でアク
セスできるようになるのである。
【0018】また、ジャンル別情報データ群単位で課金
すれば、一部利用で料金割安とするといった利用者側に
おいての便宜も図り易い。そして、このような便宜を図
ることで、全体としての利用者の増加促進にも寄与す
る。
【0019】
【実施例】以下、本発明のデータ伝送装置を具体化した
第一の実施例として、センター(中央制御装置)と多数
のカラオケ端末装置とを伝送回線にて接続したカラオケ
システムの例を説明する。ここで、図2はシステム全体
の概略構成及びセンターの構成を示すブロック図、図3
はカラオケ端末装置側の構成を示すブロック図である。
なお、この第一の実施例は、センタから端末装置側へカ
ラオケデータをたれ流しで送信する片方向データ送信タ
イプのカラオケシステムの例である。
【0020】図2に示すように、本カラオケシステム1
は、センター3と複数のカラオケ端末装置5(以後端末
装置5と記す)とが、伝送回線である同軸ケーブル7に
よって接続されて構成されている。ここで端末装置5
は、別々の建物の中に分かれて設けられてもよく、ある
いは一つの建物の中の個々の店舗またはボックスごとに
設けてられてもよい。
【0021】次に、センター3の構成を図2等に基づい
て説明する。センター3は、全体の制御を行うサーバー
(制御部)11、カラオケデータを記憶した記憶装置1
3、センターモデム15、背景映像出力装置17a,1
7b、BS(衛生放送)受信システム19、ヘッドエン
ド21等を備えている。
【0022】サーバー11は、周知のCPU23、RO
M25、RAM27等を備え、バスライン29を介し
て、記憶装置13、入出力インターフェース(I/O)
31、背景映像出力装置(VDP)17a,17b等と
接続されている。一方、記憶装置13には、ハードディ
スクや光磁気ディスクなどの大容量の記憶装置が用いら
れており、数千曲程度のカラオケデータが記憶されてい
る。
【0023】ここで、図5に示すように、1曲分のカラ
オケデータD1は、同期信号D3、曲番号を示す曲番号
データD5、演奏データD7、1曲分のデータの終了
(区切り)を示すデータD9などから構成されている。
また演奏データD7は、伴奏音楽のデータであるMID
I(Musical Instrument Digital Interface)規格のデ
ータや、端末装置5のモニタテレビ53に映し出される
歌詞データなどを含んでいる。
【0024】センターモデム15は、記憶装置13から
読み出される複数のカラオケデータを複数の異なるチャ
ンネル(即ち周波数帯域の異なる交流信号)に分割して
変調し、このカラオケデータ信号をヘッドエンド21に
出力してカラオケ端末装置5に送信する。このカラオケ
データ信号の送信方法については、後に詳述する。
【0025】背景映像出力装置(ビデオディスクプレー
ヤ)17a,17bは、後述するカラオケ端末装置5の
モニタテレビに映し出される背景映像情報を出力するも
のであり、演歌、ポップス、民謡、ロックンロール、そ
の他というように、リクエストされる曲のジャンルに応
じて分類されている。そして、この背景映像出力装置1
7a,17bは、各々変調器33に接続されており、画
像データ(標準のNTSC方式のビデオ信号)が変調器
33によって各々異なったチャンネルの周波数帯域に変
換され、交流信号がヘッドエンド21に出力される。
BS受信システム19は、受信用のアンテナ35、BS
用チューナー37及び変調器39を備え、変調器39は
ヘッドエンド21に接続されている。
【0026】ヘッドエンド21は、同軸ケーブルに信号
を送出するミキサーなどの各種装置(図示せず)が備え
られている。このヘッドエンド21には、上述のセンタ
ーモデム15から送られるカラオケデータの変調信号、
モードセンスポーリング信号及びリクエストポーリング
信号、背景映像出力装置17a,17bからの背景映像
信号、及びBS受信システム19からのBS放送信号が
入力され、これらのチャンネルの異なる複数の信号が多
重化されて同軸ケーブル7に出力され、各端末装置5に
送信される。
【0027】続いて、端末装置5の構成を図3に基づい
て説明する。端末装置5は、全体の制御を行う制御部4
1、入力装置43、音源45、アンプ47、スピーカ4
9、映像合成回路51、モニタテレビ53、センター3
からの信号を受信して処理する端末モデム57及びビデ
オチューナー59等を備えている。
【0028】制御部41は、CPU61、ROM63、
RAM65などを備え、バスライン67を介して、入力
装置43、音源45、入出力インターフェース69、映
像合成回路51等と接続されている。入力装置43は、
利用者が端末を操作するための各種キースイッチを備え
るものであり、リクエスト曲の曲番号などを入力するテ
ンキー43a、各種動作モードを選択するモードキー4
3b、電源のオン・オフを行う電源スイッチ43cなど
を備えている。ここで、端末装置5の動作モードには、
センター3から送信されるカラオケデータを受信してカ
ラオケ演奏を行う「カラオケモード」や、センター3か
らのBS放送信号を受信してBS放送を見る「BSモー
ド」などの複数のモードがある。
【0029】音源(シンセサイザー音源)45は、カラ
オケデータに含まれるMIDIデータをアナログのカラ
オケ伴奏音声信号に変換するものであり、この音声信号
はアンプ47に入力される。アンプ47は、このカラオ
ケ伴奏音声信号と、歌い手によるマイクロフォン71か
らの歌唱音声信号とをミキシングして増幅し、スピーカ
49に出力する。
【0030】映像合成回路51は、カラオケデータに含
まれる歌詞データを歌詞映像信号に変換するとともに、
これをビデオチューナー59から入力される背景映像信
号と合成(スーパーインポーズ)し、モニタテレビ53
へ出力する。端末モデム57は、同軸ケーブル7を介し
てセンター3から送信されるカラオケデータ信号を受信
して復調するものである。復調されたカラオケデータは
制御部41によって処理され、リクエストのあった曲の
データについては、一旦RAM65に格納された後、カ
ラオケ演奏処理のために再び読み出される。このカラオ
ケ演奏処理については後述する。
【0031】ビデオチューナー59は、同じくセンター
から送信される背景映像信号(背景映像出力装置17
a,17bから出力される)及びBS受信システムから
のBS放送信号を受信し、所望の映像信号を得るべくチ
ャンネル選択をするものである。つまり、上述の入力装
置43のモードキー43bによって、動作モードとして
上述の「カラオケモード」が指定されれば背景映像信号
のチャンネルが選択され、「BSモード」が指定されれ
ばBS放送信号のチャンネルが選択される。
【0032】続いて、上述した構成を備えたカラオケシ
ステム1の動作を説明する。まず、センター側からカラ
オケデータを送信する動作について説明する。センター
3は、カラオケ端末装置5側において曲のリクエストが
あるか否かに関わらず、ある一定時間(使用者が曲をリ
クエストして演奏が開始されるまでの許容時間)の間
に、記憶装置13に記憶されているカラオケデータの全
量を、複数のチャンネルに分割して同軸ケーブル7を介
してカラオケ端末装置5に順次送信する。
【0033】即ち、記憶装置13に記憶されている複数
のカラオケデータは、入出力インターフェース31を介
してセンターモデム15に送出され、複数のチャンネル
に分けられて変調される。より具体的には、例えば図6
に示すように、C30(Cはチャンネルを示す)では0
〜999番の曲のカラオケデータ、C31では1000
〜1999番までの曲のデータという具合いに、全ての
曲(6000曲)が6個のチャンネル(C30〜C3
5)に分割される。そして、各チャンネルの毎に割り付
けられたカラオケデータは、ヘッドエンド21及び同軸
ケーブル7を介して、順次カラオケ端末装置5に送信さ
れる。そして、全曲の送信が終了すると、再び各チャン
ネルとも最初の曲から送信を繰り返す。
【0034】次に、カラオケ端末装置5において、所望
の曲をリクエストしてカラオケを行う場合の動作を、図
4のフローチャートなどを参照して説明する。まず、カ
ラオケ端末装置5の入力装置43よりリクエスト曲の曲
番号が入力されたか否かを判断する(ステップ100:
以下ステップをSと略記する)。リクエストがなければ
再びS100を繰り返すが、曲番号が入力された場合
は、次に、その曲番号のリクエスト曲がロック対象か否
かを判断する(S110)。
【0035】この「ロック」について説明する。本カラ
オケシステム1においては、曲のジャンルとして演歌、
ポップス、民謡、ロックンロール、その他の5ジャンル
に分類されている。もちろん全てのジャンルの曲につい
て利用契約することもできるが、ジャンルを個別に利用
契約することができる。
【0036】この背景には、端末装置5の配置される状
況によってジャンル毎の利用頻度が異なることが挙げら
れる。例えばカラオケボックスというカラオケ専用店舗
であったり、スナックや喫茶店というカラオケを付属サ
ービス的に採用している店舗であったり、あるいは個人
的に利用したい人が家庭内に持ち込むといった場合があ
り、これらの各場合によって、よく利用するジャンルも
あれば、全くといってよいほど利用しないジャンルもあ
る。例えば演歌ジャンルだけ契約して演歌専門に利用す
るとか、逆に演歌ジャンルは契約しない、ロックジャン
ルは契約しないといったように除外するジャンルを決め
る場合も考えられる。
【0037】そして、この場合は契約したジャンル以外
のジャンルについては、端末装置5側で利用できないよ
うにしている。それがロックである。具体的には、端末
装置5内のRAM65にロックテーブルが記憶されてお
り、上記5ジャンルについて既になされている契約に従
ってロックするのか否かの判定フラグが設定されてい
る。
【0038】従って、S110ではS100で入力され
た曲番号のリクエスト曲が属するジャンルに基づき、上
記ロックテーブルを参照して、ロック対象か否かを判断
するのである。ロック対象でない場合(S110:N
O)、すなわち利用契約しているジャンルの場合には、
RAM65に予め記憶されているチャンネル情報(個々
のカラオケデータがいずれのチャンネルから送信される
かを示すデータ)を参照し、端末モデム57を制御し
て、リクエスト曲が送信されてくる該当チャンネルを受
信する(S120)。また、同じくRAM65に記憶さ
れている曲名−曲調情報(リクエスト曲が演歌、ポップ
スなどの曲調の中のいずれに該当するかを示すデータ)
を参照して、リクエストされた曲の曲調に対応する背景
映像信号を選択すべく、ビデオチューナー59のチャン
ネルを切り換える(S130)。
【0039】次に、制御部41では、上述のS120に
て選択したチャンネルより順次送信されるカラオケデー
タの曲番号データを参照し、送信されてきたカラオケデ
ータがリクエスト曲のものであるか否かを判断する(S
140)。所望の曲でなければS140を繰り返すが、
リクエスト曲のデータであれば、このカラオケデータを
一旦RAM65に格納した後、次のようなカラオケ演奏
処理を行なう(S150)。
【0040】即ち、RAM65に一旦格納されたカラオ
ケデータを読み出し、歌詞データを映像合成回路51に
入力して歌詞映像信号に変換する。また、映像合成回路
51には、ビデオチューナー59によってチャンネル選
択された背景映像信号も入力される。そして、これらの
背景映像情報と歌詞映像信号とが映像合成回路51にて
合成(スーパーインポーズ)され、モニタテレビ53に
は背景映像の上に歌詞の文字列が重ね合わされて表示さ
れる。
【0041】一方、読み出されたカラオケデータに含ま
れるMIDIデータは、音源45にて伴奏音声信号に変
換されてアンプ47に入力される。この伴奏音声信号
は、歌い手によるマイクロフォン71からの歌唱音声信
号とミキシングされ、適宜増幅されてスピーカ49より
出力される。
【0042】そして、上述のようなカラオケ演奏処理
(S150)が終了すると、S160に進んでカラオケ
を終了するか否かを判断し、続ける場合は再びS100
に戻ってS100〜S150の処理を繰り返すが、カラ
オケを止める場合は一旦本処理を終了する。
【0043】一方、ロック対象である場合(S110:
YES)、すなわち利用契約していない場合には、利用
契約をしていないため利用できない旨の表示をして(S
170)、S160へ移行する。そのため、利用者は再
度、入力装置43よりリクエスト曲の曲番号を入力し直
すこととなる。
【0044】このように、本実施例のカラオケシステム
1においては、センター3が、伝送回線7を介して、伴
奏音楽や歌詞などの情報を含んだカラオケデータを1曲
単位毎に区分してカラオケ端末装置5に順次送信する。
そして、カラオケ端末装置5では、順次送信されるカラ
オケデータの中からリクエスト曲のカラオケデータを選
択して再生し、伴奏音楽や歌詞をスピーカ49やモニタ
テレビ53に出力するのであるが、利用契約していない
ジャンルのリクエスト曲の場合には、そのカラオケデー
タを取り込まないようにしているため、その曲は再生さ
れない。一方、利用契約しているジャンルのリクエスト
曲の場合には通常通りカラオケデータが取り込まれて再
生される。
【0045】従って、利用者は自身の趣向等を考慮して
特定のジャンルのみを選別して利用契約しておけばよ
い。つまり、カラオケ曲といっても、その中にはよく利
用するジャンルもあれば、全くといってよいほど利用し
ないジャンルもあるので、例えば演歌ジャンルだけ契約
して演歌専門に利用するとか、逆に演歌ジャンルは契約
しない、ロックジャンルは契約しないといったように除
外するジャンルから利用契約を決めてもよい。もちろ
ん、全てのジャンルについて利用契約することもでき
る。
【0046】従来のように包括的にしか利用できないと
すると、特に全ジャンルを利用可能とした1形態で料金
が一律に課されている場合には、全く利用しないジャン
ルに対しては利用者は割損感を抱いてしまう。そのた
め、その全く利用しないジャンルに対しては利用しない
代わりに料金を下げて欲しいと要求も当然出てくるとこ
ろである。このような要求に対して本カラオケシステム
1は好適に対応できるのである。
【0047】また、カラオケ曲のジャンル単位で課金す
るようにすれば、一部利用で料金割安とするといった利
用者側においての便宜も図り易いため、このような便宜
を図ることで、全体としての利用者の増加促進にも寄与
し、カラオケデータ配給側にとっても好ましいことであ
る。なお、課金方式については、リクエスト単位で課金
してもよいし、例えば月単位で利用回数に限らず課金す
るようにしてもよい。
【0048】上記第一の実施例では、いわゆる中央制御
装置3からのたれ流し方式であったため、ロック対象で
ある場合(S110:YES)、すなわち利用契約して
いない場合には、カラオケデータを取らないことで、利
用契約外のものの再生を行わない(行えない)ようにし
ているが、いわゆるリクエスト方式の場合には、上記ロ
ックテーブルを参照してロックされていないジャンルの
もの、すなわち利用契約しているジャンルのものについ
てだけ中央制御装置3側にリクエストするように構成す
ればよい。
【0049】以下、リクエスト方式(すなわち、センタ
ー3が、端末装置5からのリクエストに応じてカラオケ
データを送信する双方向データ伝送タイプ)のカラオケ
システムである第二の実施例について説明する。この双
方向データ伝送タイプのカラオケシステムにおいては、
センター3におけるセンターモデム15は、記憶装置1
3から読み出されるカラオケデータや、サーバー11よ
り出力されるモードセンスポーリング信号及びリクエス
トポーリング信号などを、所定の同一チャンネル(即ち
所定の周波数帯域)の交流信号に変調して、ヘッドエン
ド21に出力するように構成されている。ここで、モー
ドセンスポーリング信号とは、後述する端末装置5の動
作モードを確認する信号である。また、リクエストポー
リング信号とは、端末装置5にカラオケデータの送信要
求が有るか否かを確認する信号である。
【0050】また、端末装置5の端末モデム57は、同
軸ケーブル7を介してセンター3から送信されるカラオ
ケデータ信号、モードセンスポーリング信号、リクエス
トポーリング信号などを受信して復調するとともに、制
御部41より出力されるモードレスポンス信号やリクエ
ストレスポンス信号などを変調して、センター3に送信
するように構成されている。ここで、モードレスポンス
信号とは、センター3からのモードセンスポーリング信
号に応じて、現在の自己の動作モードをセンター3に回
答するための信号である。また、リクエストレスポンス
信号とは、同じくセンター3からのリクエストポーリン
グ信号に応じて、曲のリクエスト(即ちカラオケデータ
の送信要求)が有るか否かをセンターに回答するための
信号である。
【0051】以上の点を除き、本第二の実施例のカラオ
ケシステムの構成は、上述した第一の実施例のそれと同
一である。続いて、上述した構成を備えた本第二の実施
例のカラオケシステム1の動作を説明する。
【0052】まず、センター3側の動作について説明す
る。センター3では、サーバー11において、モードセ
ンス処理とリクエスト処理とが行われる。モードセンス
処理は、リクエスト処理に対してタイマー割り込みによ
って所定の時間毎(例えば30秒毎)に繰り返し実行さ
れるものであり、センター3に接続されている全てのカ
ラオケ端末装置5に対してモードセンスポーリング信号
を順番に送信し、これに応じて各端末装置5から送信さ
れるモードレスポンス信号に基づいて、各端末装置5が
「カラオケモード」であるか否かを判定するものであ
る。
【0053】即ち、「カラオケモード」を示すモードレ
スポンス信号を受信した場合は、「カラオケモード」と
判定してRAM27内のモード管理テーブルのフラグを
1に設定し、所定時間内に信号が送信されない場合及び
「カラオケモード」以外のモードであることを示すモー
ドレスポンス信号を受信した場合は、「カラオケモー
ド」でないと判定して、フラグを0に設定する。
【0054】次に、リクエスト処理について説明する。
このリクエスト処理においては、RAM27のモード管
理テーブルを参照し、各端末装置5のフラグを確認す
る。フラグが1と判定されれば(即ち「カラオケモー
ド」である場合)、その端末装置5にリクエストポーリ
ング信号を送信し、この信号に応じて端末装置5から送
信されるリクエストレスポンス信号を受信する。そし
て、このリクエストレスポンス信号を処理して、リクエ
ストが有る場合には、この信号に含まれる曲番号データ
などに基づいて、記憶装置13からリクエスト曲のカラ
オケデータを読み出して端末装置5に送信する。
【0055】続いて、リクエスト処理(図7)について
詳細に説明する。このリクエスト処理においては、まず
RAM27をクリアするなどの初期化を行ない(S3
1)、端末番号nを1に設定する(S33)。次に、R
AM27のモード管理テーブルを参照し、n番目の端末
装置5のフラグを確認する(S35)。ここで、フラグ
が1と判定されれば(即ち「カラオケモード」である場
合)、このn番目の端末にリクエストポーリング信号を
送信し(S37)、この信号に応じて端末から送信され
るリクエストレスポンス信号を受信する(S39)。こ
こで、リクエストレスポンス信号は、曲のリクエストが
あるか否かを示す信号であり、リクエストがある場合
は、リクエスト曲の曲番号データなどが付加される。
【0056】次に、このリクエストレスポンス信号を処
理して曲リクエストがあるか否かを判断し(S41)、
リクエスト有りと判断された場合は、この信号に含まれ
る曲番号データなどに基づいて、記憶装置13からリク
エスト曲のカラオケデータを読み出してn番目の端末装
置5に送信し(S43)、次のステップ(S45)に進
む。また、S41にてリクエスト無しと判断された場合
は、そのまま次のステップ(S45)に進む。
【0057】一方、上述のS35にて、フラグが0であ
ると判断された場合(即ち「カラオケモード」でない場
合)は、上述のS37〜S43を実行せずに、そのまま
S45に進む。即ち、「カラオケモード」でない端末装
置5に対しては、リクエストポーリング信号を送信しな
い。
【0058】そして、S45においては端末番号nに1
を加算し(n=n+1)、S47に進んで、端末番号n
が最大端末番号N(即ちセンター3に接続されているカ
ラオケ端末装置の総数)より大きいか否かを判断する。
ここで、否定判断されれば、再びS35に戻り、n+1
番目の端末装置5に対して、上述のS35〜S45の処
理を繰り返す。また、S47にてn>Nと判断された場
合は、S33に戻って端末番号nを1にセットし、再び
1番目の端末装置5に対してS35〜S45の処理を行
なう。
【0059】このように、リクエスト処理においては、
モード管理テーブルのフラグを参照し、「カラオケモー
ド」である端末装置5のみにリクエストポーリング信号
を送信する。続いて、各端末装置5側の動作を説明す
る。端末装置5においては、図8のフローチャートに示
すキー入力処理と、図9に示す通信割り込み処理とが実
行される。
【0060】ここで、キー入力処理(図8)は、入力装
置43からのキー入力を検出し、端末装置5の動作モー
ドの設定や、曲のリクエスト番号の入力などを受け付け
るものである。一方、通信割り込み処理(図9)は、セ
ンター3から上述のモードセンスポーリング信号又はリ
クエストポーリング信号が送信された場合に実行される
ものであり、モードセンスポーリング信号に応じて、現
在の動作モードを示すモードレスポンス信号をセンター
3に送信するとともに、リクエストポーリング信号に応
じて、曲のリクエストがあるか否かを回答するリクエス
トレスポンス信号を送信する処理を行う。また、センタ
ー3からカラオケデータを受信した場合は、これを処理
してカラオケ演奏を行う。
【0061】ここで、まずキー入力処理(図8)につい
て詳細に説明する。このキー入力処理においては、まず
RAM65(図3参照)をクリアするなどの初期化を行
ない(S51)、入力装置43より何らかのキー入力が
あるか(即ちテンキー43aやモードキー43bなどが
押されたか)否かを判断する(S53)。ここでキー入
力がなければ再びS53に戻ってキー入力を待つ。
【0062】一方、S53にてキー入力有りと判断され
た場合は、それがモードキー43bの操作による動作モ
ードの入力設定であるか否かを判断し(S55)、動作
モードの入力であれば、RAM65の動作モードテーブ
ル(現在の動作モードを記憶するテーブル)の該当する
動作モードのフラグを1に設定する。つまり、例えばキ
ー入力によって「カラオケモード」が指定されれば、テ
ーブル中のカラオケモードのフラグを1に設定する(S
57)。
【0063】そして、RAM65の曲番号保持メモリ
(リクエスト曲の曲番号が記憶されるメモリ)をクリア
し(S59)、動作モードテーブルのフラグを参照し
て、現在の動作モードが「BSモード」であるか否かを
判断する(S61)。ここで、「BSモードで」あれ
ば、ビデオチューナー59を制御してBS放送のチャン
ネルを選択し、BS放送の映像及び音声をモニタテレビ
53及びスピーカー49より出力する(S63)。一
方、S61にて「BSモード」でないと判断された場合
は、再びS53に戻る。
【0064】一方、上述のS53にてモードキー43b
の入力でないと判断された場合は、動作モードテーブル
を参照して、現在の動作モードが「カラオケモード」で
あるか否かを判断し(S65)、否定判断されれば再び
S53に戻るが、「カラオケモード」であれば、キー入
力がテンキー43aによるリクエスト曲の曲番号入力で
あるか否かを判断する(S66)。ここで否定判断され
れば再びS53に戻るが、曲番号入力であれば、その曲
番号がロック対象か否かを判断する(S67)。ロック
対象である場合には(S67:YES)、利用契約して
いないため利用できない旨の表示をして(S68)、S
66へ移行する。そのため、利用者は、再度入力装置4
3よりリクエスト曲の曲番号を入力し直すことになる。
一方、ロック対象でない場合には(S67:NO)、上
述の曲番号保持メモリに曲番号データをセットし(S6
9)、再びS53に戻る。
【0065】次に、通信割り込み処理(図9)について
詳細に説明する。この処理においては、まずセンター3
から入力されたポーリング信号がモードセンスポーリン
グ信号か否かを判断し(S71)、肯定判断されれば、
モードレスポンス信号をセンター3に送信する(S7
3)。このモードレスポンス信号には、上述の動作モー
ドテーブルのフラグの状態に基づいて、現在の動作モー
ドを示すデータが付加される。
【0066】一方、S71にてリクエストポーリング信
号であると判断された場合、曲番号保持メモリのデータ
などを参照して、曲のリクエストが有るか否かを判断し
(S75)、リクエストがなければ、その旨を示すリク
エストレスポンス信号をセンター3に送信し(S7
7)、上述のキー入力処理(図8)に復帰する。
【0067】また、S75にてリクエスト有りと判断さ
れた場合は、リクエスト曲のカラオケデータの送信を要
求するリクエストレスポンス信号をセンター3に送信す
る(S79)。この信号には、リクエスト曲の曲番号デ
ータなどが付加される。ここで、ロック対象の曲につい
ては、曲番号保持メモリに記録されることがないため、
端末装置5は、ロック対象でないリクエスト曲のみをセ
ンター3に要求することとなる。そして、このリクエス
トレスポンス信号に応じてセンター3から送信されるカ
ラオケデータを受信して、一旦RAM65に格納した後
(S81)、ビデオチューナー59のチャンネルを切り
換えて(S82)、カラオケ演奏処理を行なう(S8
3)。
【0068】そして、カラオケ演奏処理(S83)が終
了すると、上述のキー入力処理(図8)に復帰する。以
上説明したように、本第二の実施例によれば、端末装置
5は、ロック対象のジャンルの曲に対してはセンター3
に送信を要求することがないので、端末装置5でそのよ
うな曲を再生することはない。例えば、上記第二の実施
例においては、端末装置5が、ロックテーブルを参照し
てリクエスト曲が利用契約しているジャンルであるか否
かを判断し、利用契約しているジャンルの場合にそのリ
クエストを行なう。しかしながら端末装置5はかかる判
断をしなくてもよい。すなわち、端末装置5は、リクエ
スト曲が利用契約しているジャンルであるか否かにかか
わらず、常にリクエストを行なうのでもよい。より詳し
くは、端末装置5におけるキー入力処理(図8参照)に
おいて、S67及びS68を省略し、リクエストされた
曲はそのジャンルの如何を問わずに全て曲番号保持メモ
リにセットさせるようにしてもよい。
【0069】この場合には、各端末装置5用のロックテ
ーブルをセンター3のRAM27に設ける。そして、セ
ンター3は、図7に示すリクエスト処理の代わりに図1
0のリクエスト処理を行なう。なお、図10のフローチ
ャートは、S42を追加した以外は図7のフローチャー
トと同一である。
【0070】すなわち、図10に示すように、S39に
おいて、ある端末装置5から受け取ったリクエストレス
ポンス信号によりリクエスト有りと判断された場合には
(S41:YES)、センター3は、その端末装置5に
対応するロックテーブルを参照して、その曲が当該端末
装置5において利用契約されているか否かを判断する
(S42)。利用契約されている場合には(S42:N
O)、センター3はカラオケデータを当該端末装置5に
送信する。一方、利用契約されていない場合には(S4
2:YES)、センター3はカラオケデータを当該端末
装置5に送信しない。
【0071】以上本発明はこの様な実施例に何等限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲にお
いて種々なる態様で実施し得る。例えば、ロック対象の
曲であっても、カラオケデータ自体は取得して演奏する
が、途中で何回も音が途切れるような、使用に耐えられ
ないような状態で再生するようにしたり、歌詞表示はし
ないようにするという具合いに、実質的に利用不可能な
状態で再生させることも考えられる。
【0072】また、情報提供側について言えば、例えば
サービスアワーを設けて、その時間に限ってロックを解
除するようにして利用者への関心度や宣伝効果を高めた
りすることもできる。なお、本発明は上記カラオケシス
テムに限らず、いわゆるCATVそのものの番組配給シ
ステムや、さらには天気予報、交通情報などの各種情報
を提供するシステムに応用できる。これらのジャンル分
けとしては、例えばCATVであれば番組内容で分け、
また、天気予報や交通情報であれば地域毎に分けること
が考えられる。このようにすれば、例えば全国の天気予
報を全て知る必要はないが、仕事上で必要な地域のデー
タだけは細かく知りたいといった場合に有効である。
【0073】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のデータ伝
送装置によれば、利用者は自身の趣向等を考慮して特定
のジャンル別情報データ群のみを選別して利用契約する
ことができる。従来のように包括的にしか利用できない
とすると、特に料金が一律に課されている場合には、ほ
とんど利用しないあるいは全く利用しないジャンルの情
報データ群に対しては利用しない代わりに料金を下げて
欲しいと要求も当然出てくるところであるので、このよ
うな要求に対しても本発明によれば好適に対応でき、よ
り利用者の趣向に限定した情報データだけを端末装置側
でアクセスできるようになる。
【0074】また、ジャンル別情報データ群単位で課金
すれば、一部利用で料金割安とするといった利用者側に
おいての便宜も図り易い。そして、このような便宜を図
ることで、全体としての利用者の増加促進にも寄与す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の基本的構成を例示する概略構成図で
ある。
【図2】 第一及び第二の実施例のカラオケシステム全
体の概略構成及びセンターの構成を示すブロック図であ
る。
【図3】 第一及び第二の実施例のカラオケ端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図4】 第一の実施例のカラオケ端末装置の動作を示
すフローチャートである。
【図5】 第一の実施例のカラオケデータの構成を示す
説明図である。
【図6】 第一の実施例のカラオケデータのチャンネル
構成を示す説明図である。
【図7】 第二の実施例のセンターにおけるリクエスト
処理を示すフローチャートである。
【図8】 第二の実施例のカラオケ端末装置におけるキ
ー入力処理を示すフローチャートである。
【図9】 第二の実施例のカラオケ端末装置における通
信割り込み処理を示すフローチャートである。
【図10】 変更例のセンターにおけるリクエスト処理
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
M1…中央制御装置 M2…端末装置 M3…データ記憶手段 M4…データ選択
手段 M5…再生制御手段 1…カラオケシ
ステム 3…センター(中央制御装置) 5…カラオケ端末
装置 7…同軸ケーブル 11…サーバー 13…記憶装置 41…制御部 43…入力装置 45…音源 47…アンプ 49…スピーカ 51…映像合成回路 53…モニタテレ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊神 和典 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブ ラザー工業株式会社内 (72)発明者 長谷川 幸江 愛知県名古屋市昭和区桜山町6丁目104番 地 株式会社エクシング内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央制御装置と複数の端末装置とが伝送
    回線にて接続され、該中央制御装置から上記端末装置に
    画像情報及び/又は音声情報を含んだ情報データを送信
    可能なデータ伝送装置において、 上記中央制御装置は、 上記情報データをジャンル別に分類した複数のジャンル
    別情報データ群として記憶しておくデータ記憶手段を備
    え、 上記端末装置は、 上記情報データの中から各データ単位別に所望の情報デ
    ータを選択するデータ選択手段と、 該データ選択手段によって選択された情報データの属す
    るジャンル別情報データ群の内、利用契約がされている
    情報データ群については、上記中央制御装置のデータ記
    憶手段から情報データの送信を受けて通常に再生し、一
    方、利用契約がされていない情報データ群については、
    情報データの再生自体を行わないか、あるいは実質的に
    利用不可能な状態で再生させる再生制御手段とを備えた
    ことを特徴とするデータ伝送装置。
  2. 【請求項2】 上記請求項1に記載のデータ伝送装置
    は、上記端末装置が要求手段を備えており、該要求手段
    からの要求に応じ、上記中央制御装置からその要求に対
    応する情報データを送信する双方向データ伝送タイプと
    して構成され、 上記要求手段が、上記データ選択手段によって選択され
    た情報データの属するジャンル別情報データ群の内、利
    用契約がされていない情報データ群については、上記中
    央制御装置に対して要求を行わないことによって、上記
    再生制御手段による情報データの再生ができないように
    することを特徴とするデータ伝送装置。
  3. 【請求項3】 上記請求項1に記載のデータ伝送装置
    は、上記端末装置が要求手段を備え、上記中央制御装置
    が送信手段を備え、該要求手段からの要求に応じ、該送
    信手段からその要求に対応する情報データを送信する双
    方向データ伝送タイプとして構成され、 上記送信手段が、上記データ選択手段によって選択され
    た情報データの属するジャンル別情報データ群の送信を
    上記要求手段から要求された際、その要求された情報デ
    ータ群の内、上記端末装置が利用契約をしていない情報
    データ群については送信を行わないことによって、上記
    再生制御手段による情報データの再生ができないように
    することを特徴とするデータ伝送装置。
  4. 【請求項4】 上記請求項1に記載のデータ伝送装置
    は、上記中央制御装置から上記端末装置に上記情報デー
    タをたれ流しで送信する片方向データ伝送タイプとして
    構成され、 上記再生制御手段が、上記データ選択手段によって選択
    された情報データの属するジャンル別情報データ群の
    内、利用契約がされていない情報データ群については上
    記伝送回路から情報データ自体を取り込まないことによ
    って、情報データの再生ができないようにすることを特
    徴とするデータ伝送装置。
JP05458395A 1994-03-22 1995-03-14 データ伝送装置 Expired - Fee Related JP3521015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05458395A JP3521015B2 (ja) 1994-03-22 1995-03-14 データ伝送装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5050694 1994-03-22
JP6-50506 1994-03-22
JP05458395A JP3521015B2 (ja) 1994-03-22 1995-03-14 データ伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07311587A true JPH07311587A (ja) 1995-11-28
JP3521015B2 JP3521015B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=26390978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05458395A Expired - Fee Related JP3521015B2 (ja) 1994-03-22 1995-03-14 データ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3521015B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152880A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Taito Corp 通信機能付きカラオケシステム、通信機能付きカラオケシステム用ホストコンピュータ及び通信機能付きカラオケ装置
JP2002169571A (ja) * 2000-06-21 2002-06-14 Touchtunes Music Corp 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
WO2007007566A1 (ja) * 2005-07-11 2007-01-18 Faith, Inc. 音楽再生管理システム
US9015287B2 (en) 2002-09-16 2015-04-21 Touch Tunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US9041784B2 (en) 2007-09-24 2015-05-26 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US9100676B2 (en) 1998-07-22 2015-08-04 Touchtunes Music Corporation Audiovisual reproduction system
US9129328B2 (en) 2000-02-23 2015-09-08 Touchtunes Music Corporation Process for ordering a selection in advance, digital system and jukebox for embodiment of the process
US9152633B2 (en) 2000-05-10 2015-10-06 Touchtunes Music Corporation Device and process for remote management of a network of audiovisual information reproduction systems
US9149727B2 (en) 2000-06-29 2015-10-06 Touchtunes Music Corporation Communication device and method between an audiovisual information playback system and an electronic game machine
US9165322B2 (en) 2002-09-16 2015-10-20 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US9171419B2 (en) 2007-01-17 2015-10-27 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US9197914B2 (en) 2000-06-20 2015-11-24 Touchtunes Music Corporation Method for the distribution of audio-visual information and a system for the distribution of audio-visual information
US9288529B2 (en) 1999-07-16 2016-03-15 Touchtunes Music Corporation Remote management system for at least one audiovisual information reproduction device
US9292166B2 (en) 2009-03-18 2016-03-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US9313574B2 (en) 1997-09-26 2016-04-12 Touchtunes Music Corporation Wireless digital transmission system for loudspeakers
US9451203B2 (en) 2000-02-16 2016-09-20 Touchtunes Music Corporation Downloading file reception process
US9521375B2 (en) 2010-01-26 2016-12-13 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US9545578B2 (en) 2000-09-15 2017-01-17 Touchtunes Music Corporation Jukebox entertainment system having multiple choice games relating to music
US9608583B2 (en) 2000-02-16 2017-03-28 Touchtunes Music Corporation Process for adjusting the sound volume of a digital sound recording
US9646339B2 (en) 2002-09-16 2017-05-09 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US9769566B2 (en) 1998-07-22 2017-09-19 Touchtunes Music Corporation Sound control circuit for a digital audiovisual reproduction system
US9774906B2 (en) 2009-03-18 2017-09-26 Touchtunes Music Corporation Entertainment server and associated social networking services
US9921717B2 (en) 2013-11-07 2018-03-20 Touchtunes Music Corporation Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
US9953341B2 (en) 2008-01-10 2018-04-24 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
US10089613B2 (en) 2002-09-16 2018-10-02 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US10169773B2 (en) 2008-07-09 2019-01-01 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with revenue-enhancing features
US10290006B2 (en) 2008-08-15 2019-05-14 Touchtunes Music Corporation Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US10318027B2 (en) 2009-03-18 2019-06-11 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10372301B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touch Tunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US10373420B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US10564804B2 (en) 2009-03-18 2020-02-18 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10656739B2 (en) 2014-03-25 2020-05-19 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11029823B2 (en) 2002-09-16 2021-06-08 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US11151224B2 (en) 2012-01-09 2021-10-19 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for monitoring audio inputs to jukebox devices

Cited By (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152880A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Taito Corp 通信機能付きカラオケシステム、通信機能付きカラオケシステム用ホストコンピュータ及び通信機能付きカラオケ装置
US9313574B2 (en) 1997-09-26 2016-04-12 Touchtunes Music Corporation Wireless digital transmission system for loudspeakers
US10104410B2 (en) 1998-07-22 2018-10-16 Touchtunes Music Corporation Audiovisual reproduction system
US9769566B2 (en) 1998-07-22 2017-09-19 Touchtunes Music Corporation Sound control circuit for a digital audiovisual reproduction system
US9100676B2 (en) 1998-07-22 2015-08-04 Touchtunes Music Corporation Audiovisual reproduction system
US9288529B2 (en) 1999-07-16 2016-03-15 Touchtunes Music Corporation Remote management system for at least one audiovisual information reproduction device
US10846770B2 (en) 2000-02-03 2020-11-24 Touchtunes Music Corporation Process for ordering a selection in advance, digital system and jukebox for embodiment of the process
US9451203B2 (en) 2000-02-16 2016-09-20 Touchtunes Music Corporation Downloading file reception process
US9608583B2 (en) 2000-02-16 2017-03-28 Touchtunes Music Corporation Process for adjusting the sound volume of a digital sound recording
US10068279B2 (en) 2000-02-23 2018-09-04 Touchtunes Music Corporation Process for ordering a selection in advance, digital system and jukebox for embodiment of the process
US9129328B2 (en) 2000-02-23 2015-09-08 Touchtunes Music Corporation Process for ordering a selection in advance, digital system and jukebox for embodiment of the process
US9152633B2 (en) 2000-05-10 2015-10-06 Touchtunes Music Corporation Device and process for remote management of a network of audiovisual information reproduction systems
US10007687B2 (en) 2000-05-10 2018-06-26 Touchtunes Music Corporation Device and process for remote management of a network of audiovisual information reproductions systems
US9536257B2 (en) 2000-05-10 2017-01-03 Touchtunes Music Corporation Device and process for remote management of a network of audiovisual information reproduction systems
US9197914B2 (en) 2000-06-20 2015-11-24 Touchtunes Music Corporation Method for the distribution of audio-visual information and a system for the distribution of audio-visual information
JP2015163992A (ja) * 2000-06-21 2015-09-10 タツチチユーンズ・ミユージツク・コーポレイシヨン 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
JP2014016645A (ja) * 2000-06-21 2014-01-30 Touchtunes Music Corp 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
JP2002169571A (ja) * 2000-06-21 2002-06-14 Touchtunes Music Corp 映像音声情報再生システムのネットワークの遠隔管理装置およびプロセス
US9591340B2 (en) 2000-06-29 2017-03-07 Touchtunes Music Corporation Method for the distribution of audio-visual information and a system for the distribution of audio-visual information
US9149727B2 (en) 2000-06-29 2015-10-06 Touchtunes Music Corporation Communication device and method between an audiovisual information playback system and an electronic game machine
US9539515B2 (en) 2000-06-29 2017-01-10 Touchtunes Music Corporation Communication device and method between an audiovisual information playback system and an electronic game machine
US9292999B2 (en) 2000-06-29 2016-03-22 Touchtunes Music Corporation Communication device and method between an audiovisual information playback system and an electronic game machine
US9545578B2 (en) 2000-09-15 2017-01-17 Touchtunes Music Corporation Jukebox entertainment system having multiple choice games relating to music
US10452237B2 (en) 2002-09-16 2019-10-22 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US11314390B2 (en) 2002-09-16 2022-04-26 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US9430797B2 (en) 2002-09-16 2016-08-30 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US9513774B2 (en) 2002-09-16 2016-12-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US11847882B2 (en) 2002-09-16 2023-12-19 Touchtunes Music Company, Llc Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US9436356B2 (en) 2002-09-16 2016-09-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US11029823B2 (en) 2002-09-16 2021-06-08 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US9202209B2 (en) 2002-09-16 2015-12-01 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US11049083B2 (en) 2002-09-16 2021-06-29 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers and payment-triggered game devices update capability
US9164661B2 (en) 2002-09-16 2015-10-20 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US9646339B2 (en) 2002-09-16 2017-05-09 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US9165322B2 (en) 2002-09-16 2015-10-20 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US11663569B2 (en) 2002-09-16 2023-05-30 Touchtunes Music Company, Llc Digital downloading jukebox system with central and local music server
US10373420B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US10372301B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touch Tunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US11567641B2 (en) 2002-09-16 2023-01-31 Touchtunes Music Company, Llc Jukebox with customizable avatar
US10783738B2 (en) 2002-09-16 2020-09-22 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US9015287B2 (en) 2002-09-16 2015-04-21 Touch Tunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US10089613B2 (en) 2002-09-16 2018-10-02 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US9015286B2 (en) 2002-09-16 2015-04-21 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
JP2007017865A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Faith Inc 音楽再生管理システム
WO2007007566A1 (ja) * 2005-07-11 2007-01-18 Faith, Inc. 音楽再生管理システム
US10249139B2 (en) 2007-01-17 2019-04-02 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US11756380B2 (en) 2007-01-17 2023-09-12 Touchtunes Music Company, Llc Coin operated entertainment system
US9171419B2 (en) 2007-01-17 2015-10-27 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US10970963B2 (en) 2007-01-17 2021-04-06 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US9324064B2 (en) 2007-09-24 2016-04-26 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US10057613B2 (en) 2007-09-24 2018-08-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US9990615B2 (en) 2007-09-24 2018-06-05 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US10613819B2 (en) 2007-09-24 2020-04-07 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10228897B2 (en) 2007-09-24 2019-03-12 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US9041784B2 (en) 2007-09-24 2015-05-26 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US10032149B2 (en) 2007-09-24 2018-07-24 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US11501333B2 (en) 2008-01-10 2022-11-15 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
US9953341B2 (en) 2008-01-10 2018-04-24 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
US11144946B2 (en) 2008-07-09 2021-10-12 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with revenue-enhancing features
US10169773B2 (en) 2008-07-09 2019-01-01 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with revenue-enhancing features
US11074593B2 (en) 2008-08-15 2021-07-27 Touchtunes Music Corporation Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US11645662B2 (en) 2008-08-15 2023-05-09 Touchtunes Music Company, Llc Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US10290006B2 (en) 2008-08-15 2019-05-14 Touchtunes Music Corporation Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US10782853B2 (en) 2009-03-18 2020-09-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US9292166B2 (en) 2009-03-18 2016-03-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US10719149B2 (en) 2009-03-18 2020-07-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10789285B2 (en) 2009-03-18 2020-09-29 Touchtones Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US9774906B2 (en) 2009-03-18 2017-09-26 Touchtunes Music Corporation Entertainment server and associated social networking services
US11537270B2 (en) 2009-03-18 2022-12-27 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US11520559B2 (en) 2009-03-18 2022-12-06 Touchtunes Music Company, Llc Entertainment server and associated social networking services
US9959012B2 (en) 2009-03-18 2018-05-01 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US10228900B2 (en) 2009-03-18 2019-03-12 Touchtunes Music Corporation Entertainment server and associated social networking services
US10963132B2 (en) 2009-03-18 2021-03-30 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US10318027B2 (en) 2009-03-18 2019-06-11 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10579329B2 (en) 2009-03-18 2020-03-03 Touchtunes Music Corporation Entertainment server and associated social networking services
US10564804B2 (en) 2009-03-18 2020-02-18 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10423250B2 (en) 2009-03-18 2019-09-24 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11093211B2 (en) 2009-03-18 2021-08-17 Touchtunes Music Corporation Entertainment server and associated social networking services
US11775146B2 (en) 2009-03-18 2023-10-03 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US11700680B2 (en) 2010-01-26 2023-07-11 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10503463B2 (en) 2010-01-26 2019-12-10 TouchTune Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11252797B2 (en) 2010-01-26 2022-02-15 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11259376B2 (en) 2010-01-26 2022-02-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11291091B2 (en) 2010-01-26 2022-03-29 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10901686B2 (en) 2010-01-26 2021-01-26 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11576239B2 (en) 2010-01-26 2023-02-07 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10768891B2 (en) 2010-01-26 2020-09-08 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US9521375B2 (en) 2010-01-26 2016-12-13 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11570862B2 (en) 2010-01-26 2023-01-31 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11864285B2 (en) 2010-01-26 2024-01-02 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11395023B2 (en) 2011-09-18 2022-07-19 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US10582239B2 (en) 2011-09-18 2020-03-03 TouchTune Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US10880591B2 (en) 2011-09-18 2020-12-29 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US11151224B2 (en) 2012-01-09 2021-10-19 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for monitoring audio inputs to jukebox devices
US11989048B2 (en) 2012-01-09 2024-05-21 Touchtunes Music Company, Llc Systems and/or methods for monitoring audio inputs to jukebox devices
US11714528B2 (en) 2013-11-07 2023-08-01 Touchtunes Music Company, Llc Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
US11409413B2 (en) 2013-11-07 2022-08-09 Touchtunes Music Corporation Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
US9921717B2 (en) 2013-11-07 2018-03-20 Touchtunes Music Corporation Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
US11353973B2 (en) 2014-03-25 2022-06-07 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11625113B2 (en) 2014-03-25 2023-04-11 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11556192B2 (en) 2014-03-25 2023-01-17 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11513619B2 (en) 2014-03-25 2022-11-29 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11327588B2 (en) 2014-03-25 2022-05-10 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11137844B2 (en) 2014-03-25 2021-10-05 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11782538B2 (en) 2014-03-25 2023-10-10 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10949006B2 (en) 2014-03-25 2021-03-16 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10901540B2 (en) 2014-03-25 2021-01-26 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US11874980B2 (en) 2014-03-25 2024-01-16 Touchtunes Music Company, Llc Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10656739B2 (en) 2014-03-25 2020-05-19 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP3521015B2 (ja) 2004-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3521015B2 (ja) データ伝送装置
JP3398423B2 (ja) データ伝送装置、及び、端末装置
US5619425A (en) Data transmission system
JPH07250316A (ja) データ伝送装置
JP3250336B2 (ja) カラオケシステムおよびカラオケ端末装置
US20040244046A1 (en) System and method for request, delivery and use of multimedia files for audiovisual entertainment in home environment
WO2001019002A1 (fr) Emetteur d'informations de programme, systeme de communication, procede de transmission d'informations de programme, procede donnant des instructions d'enregistrement de programme et procede donnant des instructions d'achat de programme
JPH09127962A (ja) カラオケデータの送信方法および送受信装置
JP2004357184A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JPH11127150A (ja) データ送受信システム及びデータ送受信方法並びにデータ受信装置及びデータ受信方法
JPH0937218A (ja) セレクタ
JPH0738879A (ja) データ伝送装置
US5725383A (en) Data transmission system
JP2001145033A (ja) 放送受信装置及び視聴制限システム並びに記録媒体
JP2002159099A (ja) 音場制御装置
JP2006511846A (ja) オーディオ信号特定方法およびシステム
JP2004134880A (ja) データ配信システム、データ配信装置及びデータ配信方法
JPH07261776A (ja) 映像再生装置
JP4013322B2 (ja) カラオケシステムおよびカラオケ端末装置
JPH09167999A (ja) 放送センタ
JPH043566A (ja) 音楽画像情報処理システム
JP4573380B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2945831B2 (ja) 映像カラオケ装置
JPH08195726A (ja) データ放送受信装置及びデータ放送における通信方法
JPH07327222A (ja) データ伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees