JP2002164104A - プローブカード - Google Patents

プローブカード

Info

Publication number
JP2002164104A
JP2002164104A JP2000356664A JP2000356664A JP2002164104A JP 2002164104 A JP2002164104 A JP 2002164104A JP 2000356664 A JP2000356664 A JP 2000356664A JP 2000356664 A JP2000356664 A JP 2000356664A JP 2002164104 A JP2002164104 A JP 2002164104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe card
contact
electrode
soldering
contact pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000356664A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihiro Yamabe
守弘 山部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP2000356664A priority Critical patent/JP2002164104A/ja
Priority to US09/990,426 priority patent/US20020060580A1/en
Publication of JP2002164104A publication Critical patent/JP2002164104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06716Elastic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06716Elastic
    • G01R1/06727Cantilever beams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06733Geometry aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 狭ピッチでの配置が可能であり、検査用電極
の高さバラツキを十分に吸収して各検査用電極に対して
コンタクトピンを安定して接触させ、かつ高速信号伝送
を実現する。 【解決手段】 半導体チップの電気的特性を検査するた
めに半導体チップの検査用電極と接触接続されるコンタ
クトピンが配線基板の表面に複数植設されたプローブカ
ードにおいて、コンタクトピンをマイクロスプリング構
造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体チップの電
気的特性を検査するために半導体チップの検査用電極に
接続されるプローブカードに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体集積回路(以後、デバイス
と称す。)を搭載した電子機器の小型化、低価格化が目
覚しく進歩し、デバイスに対する小型化及び低価格化の
要求も非常に強くなってきている。また、小型化への強
い要求に伴い、デバイス供給形態も変化してきている。
通常、デバイスはウェハからカットされた半導体チップ
をワイヤーボンディングにてリードフレームに接続し、
これをプラスチックもしくはセラミックスで封止した形
態で供給されている。
【0003】しかし、電子機器の小型化のために、デバ
イスが半導体ウェハから切り出された半導体チップのま
まの状態(以後、この状態をベアチップと称す。)で、
プリント回路基板に直接実装する技術が開発されると、
ベアチップ状態での低価格なデバイス供給が要求される
ようになってきている。これらベアチップでの供給にお
いて、その品質を保証するためには、半導体ウェハ状態
にて全ての試験を実施する必要がある。すなわち、半導
体ウェハ状態での半導体チップのバーンイン試験及び最
高速動作試験が必要となってくる。
【0004】通常のデバイス試験工程では、まず前工程
試験としてのウェハテストで、半導体試験装置(以後、
ICテスタと称す。)とウェハプローバーとによる組み
合わせにてDC試験及び低速ファンクション試験を実施
して製造不良半導体チップを振るい落とし、プラスチッ
クやセラミックスでパッケージングされた最終デバイス
形態に仕上げた後の後工程試験として、半導体バーンイ
ン試験装置(以後、TBTと称す。)によるバーンイン
試験を実施して初期不良半導体チップを振るい落とす。
そして、ICテスタによる高速ファンクション試験(選
別試験)を実施して良品デバイスの性能選別を行ってい
る。
【0005】ところが、ベアチップ状態でのデバイス供
給のためには、後工程試験として行っていたバーンイン
試験及び選別試験を全て半導体ウェハ状態での試験(通
常の前工程試験)に移す必要がある。半導体ウェハ状態
でのバーンイン試験を実施するための装置として、ウェ
ハレベルバーンイン装置(以後、WLTBTと称す。)
が既に開発されており、装置からの試験信号を半導体ウ
ェハ上の半導体チップの検査用電極に接続するためのプ
ローブカード(以後、WLTBT用プローブカードと称
す。)もウェハ上の全半導体チップの全検査用電極に一
括コンタクトできる方式で主にメンブレン型を採用して
開発されている。
【0006】また、ICテスタの試験信号を半導体ウェ
ハ上の半導体チップの検査用電極に接続するためのプロ
ーブカード(以後、ICテスタ用プローブカードと称
す。)については、従来から多様な方式が開発されてき
ている。前記プローブカードにおける従来の方式は大別
して次の3通りの方式がある。カンチレバー型,垂直針
型,メンブレン型の3つである。現在最も多く使用され
ている方式はカンチレバー型で、長い針状の金属(タン
グステン等)を検査用電極の接触端側に近い部分で鈍角
に折り曲げた形状の端子で、これを斜めに傾けてプロー
ブカード用プリント配線基板に接続固定した方式であ
る。このカンチレバー型は、狭ピッチ配列への対応は容
易であるが、広い範囲への面配置が非常に困難であり、
また端子長が長いために電気的特性が悪く高速化しにく
いという欠点がある。
【0007】垂直針型は、針状の端子を垂直に立てた方
式で、端子先端側をセラミック材等の穴で保持させる構
造となっているため、広い範囲への面配置及び高速化は
容易であるが、セラミック微細加工の制限から狭ピッチ
化が困難である。メンブレン型は、絶縁フィルム上にバ
ンプを形成し、絶縁フィルムの背面に弾性素材シートを
配して各バンプが受ける接触圧を受け止める方式であ
り、各バンプへの電気信号は弾性素材シート内部の導電
材料を介して最背面に配された配線基板のパッドに接続
されている。このメンブレン型は、広い範囲への面配置
及び高速化及び狭ピッチ化への対応は可能であるが、検
査用電極の高さバラツキに追従しにくいという欠点かあ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うな従来のプローブカードは、それぞれに一長一短があ
り、面配置、高速化、狭ピッチ化及び高さバラツキ追従
性について全てを満足するものは存在しない。しかし、
現在半導体チップの小型化・高速化・多ピン化が急速に
進んでいることから、前記全ての利点を持つプローブカ
ードが強く求められるようになってきている。
【0009】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、狭ピッチでの面配置が可能であり、検査用電
極の高さバラツキを十分に吸収して全コンタクトピンに
対して安定した検査用電極との接触が得られ、かつ、高
速信号伝送が可能なプローブカードの提供を目的とする
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、第1の手段として、半導体チップの電
気的特性を検査するために半導体チップの検査用電極と
接触接続されるコンタクトピンが配線基板の表面に複数
植設されたプローブカードにおいて、コンタクトピンを
マイクロスプリング構造とするという手段を採用する。
【0011】第2の手段として、上記第1の手段におい
て、コンタクトピンを、配線基板の表面に形成されたパ
ッドに半田付けによって立設するという手段を採用す
る。
【0012】第3の手段として、上記第1または第2の
手段において、コンタクトピンを、検査用電極に接触接
続される電極接触用先端部と、該電極接触用先端部に連
設されるS字型マイクロスプリング部と、該S字型マイ
クロスプリング部の端部に設けられるはんだ付用台座と
から構成するという手段を採用する。
【0013】第4の手段として、上記第1または第2の
手段において、コンタクトピンを、検査用電極に接触接
続される接触用先端と、該電極接触用先端部に連設され
る折返し型マイクロスプリング部と、該折返し型マイク
ロスプリング部の端部に設けられるはんだ付用台座とか
ら構成するという手段を採用する。
【0014】第5の手段として、上記第1ないし第4い
ずれかの手段において、はんだ付用台座にパッドとの接
触面にはんだ接合を強化するための溝を形成するという
手段を採用する。
【0015】第6の手段として、上記第1ないし第5い
ずれかの手段において、コンタクトピンに金メッキを施
すという手段を採用する。
【0016】第7の手段として、上記第1ないし第6い
ずれかの手段において、コンタクトピンをニッケル系金
属素材から形成するという手段を採用する。
【0017】第8の手段として、上記第1ないし第7い
ずれかの手段において、配線基板をセラミック多層基板
から形成するという手段を採用する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係わるプローブカードの一実施形態について説明する。
【0019】図1は、本実施形態の全体構成を示す図で
ある。この図に示すように、本プローブカードは、コン
タクトピン1を超ファインピッチセラミック多層基板2
(配線基板)の表面にはんだ付けによって立設させたも
のである。このコンタクトピン1は、半導体チップ上に
形成された検査用電極に接触接続される接触用先端部1
aと、この電極接触用先端部1aに連設されると共にジ
グザグ状のマイクロスプリング部1bと、さらに該マイ
クロスプリング部1bの端部(電極接触用先端部1aと
反対側)に設けられたはんだ付用台座1cとからなる。
【0020】このような形状のコンタクトピン1は、例
えば光またはX線リソグラフィー技術を利用した金属析
出法(アディティブ法)によって高寸法精度に成形され
た導電性金属からなるものである。なお、この導電性金
属は、例えば純ニッケルあるいはニッケル合金等のニッ
ケル系金属素材である。また、コンタクトピン1の全表
面には、接触抵抗を低下させるために金メッキが施され
ている。
【0021】超ファインピッチセラミック多層基板2
は、その表面にはんだ付用台座1cをはんだ付けするた
めの電極パッド21が形成されると共に、WLTBTあ
るいはICテスタとの電気信号インターフェース機能を
備えるものである。上記電極パッド21の位置は、電極
接触用先端部1aが半導体チップの検査用電極に高精度
に位置決めされるように設定されている。また、この電
極パッド21へのコンタクトピン1のはんだ付けは、は
んだペーストあるいははんだボールを使用したレーザー
照射加熱によって行われる。本実施形態では、コンタク
トピン1の位置精度を確保するために熱収縮等による変
形が極力小さな超ファインピッチセラミック多層基板2
を配線基板として採用している。
【0022】このように構成されたプローブカードによ
れば、超ファインピッチセラミック多層基板2を半導体
チップ上に所定高さで対向配置させて検査を行う場合
に、コンタクトピン1がマイクロスプリング構造を有す
るマイクロスプリング部1bを有するので、半導体チッ
プ上の検査用電極の高さバラツキを吸収して、電極接触
用先端部1aを検査用電極に確実に接触させることが可
能である。また、コンタクトピン1をはんだ付けにより
電極パッド21に固定する構造なので、コンタクトピン
1の交換が容易であり、よって保守性に優れている。
【0023】図2は、コンタクトピンの第1の形状変形
例(S字型コンタクトピン10)の形状を示す図であ
る。この図に示すように、当該S字型コンタクトピン1
0は、電極接触用先端部11と、この電極接触用先端部
11に連設されたS字カーブ形状のS字型マイクロスプ
リング部12と、このS字型マイクロスプリング部12
の端部に設けられたはんだ付用台座13とから構成され
ている。
【0024】このように構成されたS字型コンタクトピ
ン10(正確にははんだ付用台座13)は、図3(a)
に示すように配列して超ファインピッチセラミック多層
基板2上の各電極パッド21にはんだ付け接合される。
このS字型コンタクトピン10の配列間隔は、図3
(b)に示すように、例えば100μm以下であり、こ
れに対してS字型コンタクトピン10の配列方向におけ
る電極パッド21の幅は例えば60μm以下、また同方
向におけるはんだ付用台座13の幅は、例えば60μm
以下に設定されている。
【0025】図4に示すように、半導体チップの検査用
電極には、例えば100μm以下の狭ピッチで1列ある
いは2列に配列されているものがある。上記S字型コン
タクトピン10を備えるプローブカードによれば、この
ように検査用電極が配置された半導体チップの検査に対
応することが可能である。
【0026】ここで、本実施形態におけるはんだ付け手
法について、図5を参照して説明する。図5(a)に示
すように、最初に超ファインピッチセラミック多層基板
2の電極パッド21に微細メタルマスクにて直径5〜1
0μmの微細粒子のはんだペースト22を塗布する。そ
して、図5(b)に示すように、このはんだペースト2
2上にはんだ付用台座13を高位置精度で立設状態に配
置する。
【0027】この状態において、図5(c)に示すよう
にスポット径100μm程度のレーザー光31をはんだ
ペースト22とはんだ付用台座13の両方に同時照射す
る。これにより、図5(d)に示すように、電極パッド
21とはんだ付用台座13の両方にはんだが溶融しては
んだフィレット41が形成され、はんだ付用台座13が
電極パッド21にはんだ付け接合される。
【0028】次に、図6を参照して、コンタクトピンの
第2の形状変形例(折返し型コンタクトピン50)につ
いて説明する。この図に示すように、本折返し型コンタ
クトピン50は、電極接触用先端部51と、この電極接
触用先端部51に連設された折返し形状の折返し型マイ
クロスプリング部52と、この折返し型マイクロスプリ
ング部51の端部に設けられたはんだ付用台座53とか
ら構成されている。
【0029】本折返し型コンタクトピン50によれば、
上記S字型コンタクトピン10に比較して折り返し箇所
が多いので、S字型コンタクトピン10と同等の弾性特
性を持たせようとした場合に、S字型コンタクトピン1
0よりも幅Dを小さく寸法設定することができる。すな
わち、超ファインピッチセラミック多層基板2上にS字
型コンタクトピン10よりも高密度配置することが可能
である。
【0030】半導体チップには、図7に示すように、電
極パッド21が周囲1列や周囲2列にX−Y二方向に狭
ピッチで配列されたものがあるが、折返し型コンタクト
ピン50は上述したように高密度配置が可能なので、こ
のような半導体チップの試験にも適応することが可能で
ある。
【0031】例えば図8(a)に示すような100μm
以下のピッチ配列で電極パッド21が半導体ウエハ上に
周囲1列状態で複数形成された半導体チップを試験する
場合、図8(b),(c)に示すように、はんだ付用台
座53の全幅を200μm以下、厚さを40μm以下と
することにより、に対応することができる。なお、周囲
2列の場合には、折返し型コンタクトピン50の全幅を
120μm以下とする形状設計が必要となる。
【0032】さらに、上述したS字型コンタクトピン1
0及び折返し型コンタクトピン50の具体的な寸法形状
について、図9及び図10を参照して説明する。なお、
この図9及び図10における数値単位は、全てμm(マ
イクロメートル)である。図9は、上記S字型コンタク
トピン10の具体例(S字型コンタクトピン100)を
示し、また図10は、上記折返し型コンタクトピン50
の具体例(返し型コンタクトピン110)を示してい
る。
【0033】図9に示すように、S字型コンタクトピン
100のはんだ付用台座103には、はんだ接合を強化
するためのはんだ接合強化溝104が付加形成されてい
る。このはんだ接合強化溝104は、幅20μmかつ深
さ20μmに寸法設定されており、一定間隔で5本設け
られている。また、返し型コンタクトピン110のはん
だ付用台座113にも、はんだ接合を強化するためのは
んだ接合強化溝114が付加形成されている。このはん
だ接合強化溝114は、幅20μmかつ深さ20μmに
寸法設定されており、一定間隔で3本設けられている。
【0034】S字型コンタクトピン100及び折返し型
コンタクトピン110共に、電極接触用先端部101,
111がセンター軸からずれており、電極パッド21と
の接触時に荷重がかかるに従って横滑りするように形状
設定されている。また、電極接触用先端部101,11
1には、C10μmにて面取りしたエッジが設けられて
いる。
【0035】このような寸法形状を設定することによ
り、電極パッド21が例えばアルミパッドであった場合
に、当該アルミパッドの表面に自然形成されたアルミ酸
化膜を削るようにして突き破り、正常な電気接触得るこ
とができる。また、S字型コンタクトピン100及び折
返し型コンタクトピン110共に、全経路長が2mm以
下と非常に短く設定されているので、電気信号伝送にお
ける高周波特性にも優れている。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係わるプ
ローブカードによれば、狭ピッチで半導体チップ上に配
列された複数の検査用電極に対して、該検査用電極の高
さバラツキを十分に吸収して、各コンタクトピンを確実
に接触させることが可能であり、またコンタクトピン自
体が微小でその全経路長が非常に短いため、高速信号伝
送が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の全体構成を示す斜視図
である。
【図2】 本発明の一実施形態におけるS字型コンタク
トピンの形状を示す正面図(a)と側面図(b)であ
る。
【図3】 本発明の一実施形態におけるS字型コンタク
トピンを用いたプローブカードの構成を示す斜視図
(a)及び電極パッドとはんだ付用台座の寸法を示す平
面図(b)である。
【図4】 本発明の一実施形態が適用される検査用電極
の配列を示す平面図である。
【図5】 本発明の一実施形態におけるコンタクトピン
のはんだ付手順を示す平面図である。
【図6】 本発明の一実施形態における本発明による折
返し型コンタクトピンの形状を示す正面図(a)と側面
図(b)である。
【図7】 本発明の一実施形態が適用される検査用電極
の配列を示す平面図である。
【図8】 本発明の一実施形態が適用される検査用電極
の配列を示す平面図(a)、電極パッドとはんだ付用台
座の寸法を示す平面図(b)及び折返し型コンタクトピ
ンのはんだ付け状態を示す平面図(c)である。
【図9】 本発明の一実施形態におけるS字型コンタク
トピンの具体的な寸法形状を示す図であり、(a)は正
面図、(b)は側面図、また(c)ははんだ接合強化溝
を示す平面図である。
【図10】 本発明の一実施形態における折返し型コン
タクトピンの具体的な寸法形状を示す図であり、(a)
は正面図、(b)は側面図、また(c)はハンダ接合強
化溝を示す平面図である。
【符号の説明】
1……コンタクトピン 1a,11,51……電極接触用先端部 1b……マイクロスプリング部 1c,13,53……はんだ付用台座 2……超ファインピッチセラミック多層基板 10,100……S字型コンタクトピン 12……S字型マイクロスプリング部 21……電極パッド 22……はんだペースト 31……レーザー光 41……はんだフィレット 50,110……折返し型コンタクトピン 52……折返し型マイクロスプリング部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01R 13/03 H01R 13/24 107:00 13/24 23/68 R 24/00 9/09 Z // H01R 107:00 23/02 E Fターム(参考) 2G003 AA07 AG03 AG12 2G011 AA10 AA15 AB01 AB06 AC12 AC14 AC32 AE22 4M106 AA02 BA01 BA14 DD04 DD10 5E023 BB12 BB22 BB24 DD25 EE05 EE32 EE34 FF01 HH06 HH11 HH16 5E077 BB12 BB31 DD01 FF21 JJ06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップの電気的特性を検査するた
    めに前記半導体チップの検査用電極と接触接続されるコ
    ンタクトピンが配線基板の表面に複数植設されたプロー
    ブカードであって、 前記コンタクトピンは、マイクロスプリング構造を有す
    ることを特徴とするプローブカード。
  2. 【請求項2】 コンタクトピンは、配線基板の表面に形
    成されたパッドに半田付けによって立設されることを特
    徴とする請求項1に記載のプローブカード。
  3. 【請求項3】 コンタクトピンは、検査用電極に接触接
    続される電極接触用先端部(11)と、該電極接触用先
    端部(11)に連設されるS字型マイクロスプリング部
    (12)と、該S字型マイクロスプリング部(12)の
    端部に設けられるはんだ付用台座(13)とからなるこ
    とを特徴とする請求項1または2記載のプローブカー
    ド。
  4. 【請求項4】 コンタクトピンは、検査用電極に接触接
    続される接触用先端(51)と、該電極接触用先端部
    (51)に連設される折返し型マイクロスプリング部
    (52)と、該折返し型マイクロスプリング部(52)
    の端部に設けられるはんだ付用台座(53)とからなる
    ことを特徴とする請求項1または2記載のプローブカー
    ド。
  5. 【請求項5】 はんだ付用台座(13,53)にはパッ
    ドとの接触面にはんだ接合を強化するための溝が形成さ
    れていることを特徴とする請求項1〜4いずれかに記載
    のプローブカード。
  6. 【請求項6】 コンタクトピンには金メッキが施されて
    いることを特徴とする請求項1〜5いずれかに記載のプ
    ローブカード。
  7. 【請求項7】 コンタクトピンがニッケル系金属素材か
    ら形成されることを特徴とする請求項1〜6いずれかに
    記載のプローブカード。
  8. 【請求項8】 配線基板がセラミック多層基板であるこ
    とを特徴とする請求項1〜7いずれかに記載のプローブ
    カード。
JP2000356664A 2000-11-22 2000-11-22 プローブカード Pending JP2002164104A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356664A JP2002164104A (ja) 2000-11-22 2000-11-22 プローブカード
US09/990,426 US20020060580A1 (en) 2000-11-22 2001-11-21 Probe card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356664A JP2002164104A (ja) 2000-11-22 2000-11-22 プローブカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002164104A true JP2002164104A (ja) 2002-06-07

Family

ID=18828863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000356664A Pending JP2002164104A (ja) 2000-11-22 2000-11-22 プローブカード

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020060580A1 (ja)
JP (1) JP2002164104A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242685A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Fuchigami Micro:Kk コンタクトプローブカード
JP2006337229A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Micronics Japan Co Ltd 通電試験用プローブ
WO2007086147A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics 通電試験用プローブ、プローブ組立体およびその製造方法
JP2007240235A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Micronics Japan Co Ltd 通電試験用プローブおよびプローブ組立体
WO2008053899A1 (fr) * 2006-11-01 2008-05-08 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Contact avec soudure et son procédé de fabrication
JP2008288311A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd ランド形状
JP2009019975A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Micronics Japan Co Ltd プローブ組立体およびその製造方法
JP2009513970A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 パイコム コーポレイション プローブカード及びその製造方法
JP2011014451A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Shinko Electric Ind Co Ltd 接続端子付き基板
JP2013183105A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toyota Industries Corp 回路基板およびその製造方法
JP2015524152A (ja) * 2012-06-18 2015-08-20 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク シールドスリーブ及びシールドスリーブを含む遮蔽端部材

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070115998A (ko) * 2005-02-24 2007-12-06 에스브이 프로브 피티이 엘티디 웨이퍼 테스트 장치용 프로브
CN102723634A (zh) * 2012-06-15 2012-10-10 昆山嘉华电子有限公司 电连接器
DE102015114129A1 (de) * 2015-08-26 2017-03-02 Pac Tech - Packaging Technologies Gmbh Vorrichtung zur Entfernung eines Prüfkontakts einer Prüfkontaktanordnung

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242685A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Fuchigami Micro:Kk コンタクトプローブカード
JP2006337229A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Micronics Japan Co Ltd 通電試験用プローブ
US7975380B2 (en) 2005-10-28 2011-07-12 Phicom Corporation Method of fabricating a probe card
JP2009513970A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 パイコム コーポレイション プローブカード及びその製造方法
KR100974563B1 (ko) 2006-01-25 2010-08-06 가부시키가이샤 니혼 마이크로닉스 통전시험용 프로브, 프로브 조립체 및 그 제조방법
WO2007086147A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics 通電試験用プローブ、プローブ組立体およびその製造方法
JP5060965B2 (ja) * 2006-01-25 2012-10-31 株式会社日本マイクロニクス 通電試験用プローブ、プローブ組立体およびその製造方法
US7888958B2 (en) 2006-01-25 2011-02-15 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Current test probe having a solder guide portion, and related probe assembly and production method
JP2007240235A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Micronics Japan Co Ltd 通電試験用プローブおよびプローブ組立体
WO2008053899A1 (fr) * 2006-11-01 2008-05-08 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Contact avec soudure et son procédé de fabrication
US7909666B2 (en) 2006-11-01 2011-03-22 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Solder attached contact and a method of manufacturing the same
JP2008114237A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Yamaichi Electronics Co Ltd 半田付き接触子及びその製造方法
JP2008288311A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd ランド形状
JP2009019975A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Micronics Japan Co Ltd プローブ組立体およびその製造方法
JP2011014451A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Shinko Electric Ind Co Ltd 接続端子付き基板
JP2013183105A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toyota Industries Corp 回路基板およびその製造方法
JP2015524152A (ja) * 2012-06-18 2015-08-20 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク シールドスリーブ及びシールドスリーブを含む遮蔽端部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20020060580A1 (en) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7064566B2 (en) Probe card assembly and kit
US7202677B2 (en) Socket for mating with electronic component, particularly semiconductor device with spring packaging, for fixturing, testing, burning-in or operating such a component
US5828226A (en) Probe card assembly for high density integrated circuits
JP4514855B2 (ja) プロービングカードの製造方法
US6861858B2 (en) Vertical probe card and method for using the same
US6333635B1 (en) Probe card for testing an integrated circuit chip
US7898276B2 (en) Probe card with stacked substrate
US7573281B2 (en) Probe for inspecting one or more semiconductor chips
KR20070111327A (ko) 전송 회로, 접속용 시트, 프로브 시트, 프로브 카드,반도체 검사 장치, 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2000346878A (ja) 微細化工程により形成するコンタクトストラクチャ
JP2002005960A (ja) プローブカードおよびその製造方法
JP2002164104A (ja) プローブカード
JPH04240570A (ja) マイクロ・プローブ・ボード
JP2000121673A (ja) コンタクタ
JP2002283049A (ja) コンタクトピンのはんだ付け方法およびコンタクトピン
JPH03209738A (ja) プローブカード
JPH03231438A (ja) プローブカード及びこれを用いたプローブ装置
JPH08285890A (ja) プローブカード
KR20090073745A (ko) 프로브 카드
JP4490978B2 (ja) コンタクタ
JP2005127961A (ja) テスト用基板及びそれを使用したテスト装置
KR20010051757A (ko) 반도체 장치 멀티-프로브 테스트의 초음파 어시스트
JPH10135283A (ja) 半導体装置の検査用治具
JPH0720150A (ja) プローブカード及びこれを用いた試験装置
JP2002131376A (ja) 半導体icのコンタクト構造

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041001