JP2002160652A - 操舵抵抗力装置 - Google Patents
操舵抵抗力装置Info
- Publication number
- JP2002160652A JP2002160652A JP2001285270A JP2001285270A JP2002160652A JP 2002160652 A JP2002160652 A JP 2002160652A JP 2001285270 A JP2001285270 A JP 2001285270A JP 2001285270 A JP2001285270 A JP 2001285270A JP 2002160652 A JP2002160652 A JP 2002160652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance
- steering
- shaft
- signal
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/001—Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup
- B62D5/005—Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup means for generating torque on steering wheel or input member, e.g. feedback
- B62D5/006—Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup means for generating torque on steering wheel or input member, e.g. feedback power actuated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/008—Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Abstract
る操舵軸の移動に対する抵抗力を制御するための装置お
よび方法を提供する。 【解決手段】位置センサ16は、操舵軸14に連結さ
れ、操舵軸位置の関数として軸位置信号を発信する。処
理装置18は、位置センサ16に接続され、軸位置信号
を受信して、軸位置信号の関数として抵抗力信号を発信
する。抵抗力装置20は、抵抗力信号を受信するよう処
理装置に接続されると共に操舵軸に連結されており、抵
抗力装置は抵抗力信号の関数として操舵軸の移動に抵抗
するようになっている。
Description
装置に関し、更に詳細には、電子式操舵装置の可変抵抗
力システムに関する。
使用して操舵ホイールの回転位置を検出する。位置セン
サは、油圧ポンプ又は電気油圧式操舵システムの場合は
油圧ポンプを制御するマイクロプロセッサ等の駆動装置
に位置信号を発信し、該駆動装置はマシンのホイールを
適切な位置に動かす。従来式の機械的ストッパは、「直
進」操舵位置から特定角度を超えて動くことがないよう
操舵ホイール軸に連結されている場合が多い。
1つの問題点は、操舵ホイールの回転量が該操舵ホイー
ルを備えるマシンの組立て時に決定されるので、実質的
な手直しを行わないと全く変更できないことである。
における2つのマシンの操舵ホイールに対して異なる回
転角度が要求される場合には、複数の構成要素を在庫し
ておく必要がある。追加的な在庫は製造業者の経費を増
やすことになる。
の問題点は、操舵ホイールの作動に対する抵抗力が一定
になっている場合が多いことである。特定の電気式/電
子式操舵システムは、車両速度が増すにつれて抵抗力を
大きくし、別のシステムは(操舵ホイールからの)指令
されたホイール位置と実際のホイール位置との間の差に
応じて抵抗力を大きくするようになっているが、フィー
ドバックや、オペレータが操舵ホイールを制御する手段
に影響を及ぼすようなことは殆ど行われていない。
力の関数とし動くようになっている操舵軸の移動に対す
る抵抗力を制御するための装置および方法を提供する。
位置センサは、操舵軸に連結され、操舵軸位置の関数と
して軸位置信号を発信する。処理装置は、位置センサに
接続され、軸位置信号を受信して、軸位置信号の関数と
して抵抗力信号を発信する。抵抗力装置は、抵抗力信号
を受信するよう処理装置に接続されると共に操舵軸に連
結されており、抵抗力装置は抵抗力信号の関数として操
舵軸の移動に抵抗するようになっている。
による操舵抵抗力システム10の機能ブロック図であ
る。操舵抵抗力システム10は、オペレータ入力の関数
として動く操舵ホイール12等の操舵入力装置を含む。
操舵ホイールの一部分(図示せず)、操舵ヨーク(図示
せず)、又はレバー(図示せず)等の当業者に公知の別
の形式の入力装置も使用できる。一般的に操舵軸14は
操舵ホイール12に連結されている。図示の操舵軸14
は、例えば操舵ホイール12を回転するといった、オペ
レータ入力の関数として回転するが、本発明の別の実施
形態において操舵軸14は直動してもよい。
6は、操舵軸14に連結されており、軸位置信号(PO
S)を操舵軸14の位置の関数として発信する。位置セ
ンサ16は当業者に公知の如何なる適切なセンサであっ
てもよい。
ンサ16は、開始もしくは「直進」位置といった所定の
位置からの特定操舵軸14の位置及び該操舵軸14の回
転数の両方を探知できる。つまり、360度よりも大き
な操舵位置も探知でき、操舵軸14の位置10度に対す
る軸位置信号POSは、操舵軸の位置370度に対する
軸位置信号POSとは異なることになる。
処理装置18は、位置センサ16に接続されて軸位置信
号POSを受信するようになっている。処理装置18
は、当業者に公知の如何なる適切な装置であってもよ
い。処理装置18は、軸位置信号POSの関数として抵
抗力信号(RESIST)を発信する。
の電子式操舵システム(図示せず)への入力信号等の別
の目的にも使用できる。
の場合における軸位置信号POSの関数であってもよ
く、時間内の複数の場合における軸位置信号POSの関
数であってもよく、時間内の任意の場合における軸速度
の関数であってもよい。例えば、抵抗力信号RESIS
Tは、速度又は加速度といった軸位置信号POSの変化
率の関数であってもよく、所定期間の軸位置信号POS
の平均値の関数であってもよく、当業者に公知の他の適
切な関数であってもよい。
れており抵抗力信号RESISTを受信するようになっ
ている。抵抗力装置20は、操舵ホイール14に連結さ
れており、抵抗力信号RESISTの関数として操舵軸
14の移動に抵抗するようになっている。
る適切な装置であってもよい。例えば、電磁流動学的な
又は電気流動学的な流体制動装置等の流体制動装置、電
気モータ等のモータ、磁粉制動装置、ヒステリシス制動
装置、定磁気制動装置、摩擦制動装置、又はこれらの組
み合わせあってよい。これらの装置の顕著な特徴は、操
舵軸14がどの位置にあっても、ほとんどの場合に操舵
軸14の移動に抵抗力を付与するよう使用できる点にあ
る。
置18は、操舵軸14が所定の位置へ近づくにつれて、
抵抗力装置20に操舵軸14の移動に対する抵抗力を増
加するようにさせる抵抗力信号RESISTを発信でき
る。
おいて、処理装置18は、抵抗力を線形的に、指数関数
的に、又は当業者に公知の如何なる種々の適切な関数で
もって増加させることができる。同様に、本発明の実施
形態においては、処理装置18は、抵抗力を増加させる
代わりに減少させることもできる。
置18は、抵抗力装置20に脈動作用を引き起こすよう
抵抗力を変えるようにさせる抵抗力信号RESISTを
発信してもよい。例えば、操舵軸14が所定の位置に近
づくと抵抗力が急激に減少し、その後に操舵軸14が所
定位置へ向かって連続的に移動する場合は急激に増加す
るようになっていてもよい。
抵抗力装置20の抵抗力と操舵軸14の位置との関係を
示すグラフ30である。操舵ホイール12が左へ一杯に
回転した点Aにおいて、抵抗力は比較的高い値である。
操舵軸14が右へ回転すると抵抗力は点Bでの所定値に
達するまで減少する。
前の(例えば、点Dは操舵ホイール12が右へ一杯に回
転した点)点Cに達するまでは一定である。操舵軸14
が点Cに達すると、抵抗力は点Dでの比較的高い値に達
するまで増加する。
ストッパを作るのに使用できる。本発明の1つの実施形
態において、抵抗力装置12の抵抗力は、操舵軸14の
位置が点AおよびDに近づくと操舵軸14が各々の点を
超えて動かないよう充分に高くできる。この抵抗力が、
点AおよびDを超える移動を阻止しないにしても、操舵
軸14が点AおよびDに近づくにつれて抵抗力は増加す
るので、点AおよびDの方向への更なる操舵軸14の移
動を阻止する傾向にはある。
置18は、操舵軸14の移動速度が増加するにつれて抵
抗力装置20に操舵軸14の移動に対する抵抗力を増加
するようにさせる抵抗力信号RESISTを発信でき
る。
て、処理装置18は、操舵軸14の速度が所定値を超え
ると、抵抗力装置20に操舵軸14の移動に対する抵抗
力を高めるようにさせる抵抗力信号RESISTを発信
できる。本発明の本実施形態において、オペレータは高
められた抵抗力によって操舵ホイール12を予め設定さ
れた速度よりも早く回転させることがない。
置18は、抵抗力信号RESISTを決定するために本
明細書で説明した幾つか又は全ての技術を利用できる。
例えば、抵抗力信号RESISTは、操舵軸の位置およ
び速度、さらに移動方向に依存してもよい。
た操舵抵抗力システム10は、様々な応用例に利用でき
る。例えば、ホイールローダ等の連結型マシンで使用し
て、操舵ホイール12の作動を仮想ストッパ等の特定の
移動範囲に制限できる。本発明の1つの実施形態におい
て、この仮想ストッパは、ホイールローダの連結部の最
大要求角度を校正できる。
抵抗力は、マシンの連結角度がその最大能力に近づくに
つれて、例えば、車両のフレームストッパに近づくにつ
れて高くすることができる。このことは、操舵軸14の
位置に基づいて、又は車両ホイールの角度又は連結角度
を示すセンサ(図示せず)からのフィードバックを利用
して達成できる。本発明の後者の実施形態において、処
理装置18は、追加的なセンサからの信号を受信し、こ
の信号を利用して抵抗力信号RESISTを決定でき
る。
置18によって制御される抵抗力装置20は、フレーム
ストッパに近づくと操舵軸14の移動に対して脈動抵抗
力を発生させる。これは、例えば抵抗力を急激に増減す
ることで達成できる。オペレータが、マシンがフレーム
ストッパ方向へ連続的に向かう方向への操舵ホイール1
2の回転を止める場合、又はマシンがフレームストッパ
から遠ざかる方向に操舵ホイール12を回転させる場
合、抵抗力装置20は脈動抵抗力を発生しない。
を越えた、又は連結角度もしくは操舵角度を超えた、又
は連結もしくは操舵を制御するポンプの最大流量を超え
た操舵速度を指令する場合に抵抗力を増加することもで
きる。
イール12に対して特定範囲の移動を許すように校正で
きるので、操舵軸14に機械ストッパを備える必要がな
い。つまり、単一の操舵抵抗力システム10は、如何な
る移動範囲が所望されてもそれが可能なようにプログラ
ムできるので、複数のシステムを在庫しておく必要がな
くなる
示的に説明されているが、以上の説明から本発明の精神
および範囲から逸脱することなく様々な変更を行い得る
ことが分かる。例えば、本発明は連結車両について説明
されているが非連結車両の操舵システムにも適用でき
る。従って、本発明、特許請求の範囲による以外は限定
されるものではない。
機能ブロック図である。
抗力−操舵軸位置のグラフである。
Claims (27)
- 【請求項1】 オペレータ入力の関数として動くように
なっている操舵軸の移動に対する抵抗力を制御するため
の装置であって、 前記操舵軸に連結され、軸位置信号を前記操舵軸の位置
の関数として発信するようになっている位置センサと、 前記位置センサに接続され、前記軸位置信号を受信し
て、抵抗力信号を前記軸位置信号の関数として発信する
ようになっている処理装置と、 前記抵抗力信号を受信するよう前記処理装置に接続され
ると共に、前記操舵軸に連結されており、前記抵抗力信
号の関数として前記操舵軸の移動に抵抗するようになっ
ている抵抗力装置と、を備えることを特徴とする装置。 - 【請求項2】 前記操舵軸は、前記オペレータ入力の関
数として回転するようになっていることを特徴とする請
求項1に記載の装置。 - 【請求項3】 前記操舵軸は、前記オペレータ入力の関
数として直動するようになっていることを特徴とする請
求項1に記載の装置。 - 【請求項4】 前記軸位置信号は、所定位置からの前記
軸位置及び前記軸の回転数の関数であることを特徴とす
る請求項1に記載の装置。 - 【請求項5】 前記抵抗力信号は、前記軸位置信号の変
化率の関数であることを特徴とする請求項1に記載の装
置。 - 【請求項6】 前記処理装置は、前記操舵軸の速度が増
加すると前記抵抗力装置に前記操舵軸の前記移動に対す
る前記抵抗力を増加するようにさせる抵抗力信号を発信
するようになっていることを特徴とする請求項1に記載
の装置。 - 【請求項7】 前記処理装置は、前記操舵軸の前記速度
が所定値を超える場合、前記抵抗力装置に前記操舵軸の
前記移動に対する前記抵抗力を増加するようにさせる抵
抗力信号を発信するようになっていることを特徴とする
請求項1に記載の装置。 - 【請求項8】 前記所定値は、操舵ポンプの最大流量及
び作業機械の連結部の最大変化率の少なくとも1つに対
応することを特徴とする請求項7に記載の装置。 - 【請求項9】 前記抵抗力装置は、前記軸が第1の所定
位置に近づくと前記抵抗力を増加するか、又は前記軸が
第1の所定位置に近づくと前記抵抗力を減少するように
なっており、また、前記抵抗力は、前記軸が移動を止め
るか又は前記第1の所定位置から離れる方向へ移動する
場合は前記抵抗力を即座に減少するようになっているこ
とを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 【請求項10】 前記抵抗力装置は、前記軸の前記移動
が実質的に零の場合に前記抵抗力を減少するようになっ
ていることを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 【請求項11】 前記抵抗力装置は、前記軸が第1の所
定位置に近づくと前記抵抗力を急速に増減するようにな
っていることを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 【請求項12】 前記第1の所定位置は、作業機械の所
定の連結角度に対応することを特徴とする請求項1に記
載の装置。 - 【請求項13】 前記処理装置は、前記軸が所定位置に
近づくと前記抵抗力装置に前記操舵軸の前記移動を実質
的に阻止するようにさせる抵抗力信号を発信するように
なっていることを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 【請求項14】 前記処理装置は、前記操舵軸が第1の
位置及び第2の位置に近づくと前記抵抗力装置に比較的
高い抵抗力を持つようにさせる抵抗力信号と、前記操舵
軸が第3の位置及び第4の位置に近づくと前記抵抗力装
置に比較的高い抵抗力を持つようにさせる抵抗力信号の
1つを発信するようになっていることを特徴とする請求
項1に記載の装置。 - 【請求項15】 前記抵抗力装置は、流体制動装置、モ
ータ、磁粉制動装置、ヒステリシス制動装置、定磁気制
動装置および摩擦制動装置の1つを備えることを特徴と
する請求項1に記載の装置。 - 【請求項16】 前記操舵軸に連結される操舵装置をさ
らに備え、前記操舵装置の移動は、対応する前記操舵軸
の移動を引き起こすようになっていることを特徴とする
請求項1に記載の装置。 - 【請求項17】 前記操舵装置は、操舵ホイール、操舵
ホイールの一部、ヨーク及びレバーの1つを備えること
を特徴とする請求項1に記載の装置。 - 【請求項18】 操舵軸に連結され、軸位置信号を前記
操舵軸の位置の関数として発信するようになっている位
置センサと、 前記位置センサに連結され、前記軸位置信号を受信し
て、抵抗力信号を前記軸位置信号の関数として発信する
ようになっている処理装置と、 前記抵抗力信号を受信するよう前記処理装置に接続され
ると共に、前記操舵軸に連結されており、前記抵抗力信
号の関数として前記操舵軸の移動に抵抗するようになっ
ている抵抗力装置と、を備えるオペレータ入力の関数と
して動くようになっている操舵軸の移動に対する抵抗力
を制御するための装置であって、 前記処理装置は、第1モードおよび第2モードで作動す
るようになっており、前記第1モードにおいて、前記処
理装置は、前記軸が第1の方向に動かされる場合に第1
の位置を超え、さらに前記軸が第2の方向に動かされる
場合に第2の位置を超える前記操舵軸の移動を実質的に
阻止する抵抗力信号を発信するようになっており、前記
第2モードにおいて、前記処理装置は、前記軸が第1の
方向に動かされる場合に第3の位置を超え、さらに前記
軸が第2の方向に動かされる場合に第4の位置を超える
前記操舵軸の移動を実質的に阻止する抵抗力信号を発信
するようになっていることを特徴とする装置。 - 【請求項19】 前記抵抗力装置は、流体制動装置、モ
ータ、磁粉制動装置、ヒステリシス制動装置、定磁気制
動装置および摩擦制動装置の1つを備えることを特徴と
する請求項18に記載の装置。 - 【請求項20】 前記第1、第2、第3及び第4の位置
は、それぞれ前記軸に沿った連続可変点であることを特
徴とする請求項18に記載の装置。 - 【請求項21】 操舵軸の移動に抵抗力を付与する方法
であって、 前記操舵軸の位置を決定する段階と、 前記操舵軸の前記位置の関数として前記操舵軸の移動に
抵抗するようになっている力を付与する段階と、を含む
ことを特徴とする方法。 - 【請求項22】 前記力は、前記軸が第1の所定位置に
ある場合に前記軸の第1の所定方向への移動を実質的に
阻止するのに充分な大きさであることを特徴とする請求
項21に記載の方法。 - 【請求項23】 前記力は、前記軸が第2の所定位置に
ある場合に前記軸の第2の所定方向への移動を実質的に
阻止するのに充分な大きさであることを特徴とする請求
項21に記載の方法。 - 【請求項24】 前記操舵軸の前記位置を決定する段階
は、時間内の第1および第2の場合における前記操舵軸
の前記位置を決定する段階を含み、前記操舵軸の前記位
置の関数として前記操舵軸の移動に抵抗するようになっ
ている力を付与する段階は、前記操舵軸の変化率の関数
として力を付与する段階を含むことを特徴とする請求項
21に記載の方法。 - 【請求項25】 前記操舵軸の移動に抵抗するようにな
っている力は、前記操舵軸の前記位置の前記変化率が大
きくなるにつれて増加することを特徴とする請求項24
に記載の方法。 - 【請求項26】 前記操舵軸の移動に抵抗するようにな
っている力は、前記操舵軸の前記位置の前記変化率が所
定値を超えると増加することを特徴とする請求項24に
記載の方法。 - 【請求項27】 前記操舵軸の移動に抵抗するようにな
っている力は、前記軸が第1の所定位置に近づくと増加
することを特徴とする請求項21に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/676930 | 2000-09-29 | ||
US09/676,930 US6389343B1 (en) | 2000-09-29 | 2000-09-29 | Steering resistance device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002160652A true JP2002160652A (ja) | 2002-06-04 |
JP4954405B2 JP4954405B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=24716605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001285270A Expired - Fee Related JP4954405B2 (ja) | 2000-09-29 | 2001-09-19 | 操舵抵抗力装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6389343B1 (ja) |
JP (1) | JP4954405B2 (ja) |
DE (1) | DE10145982A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011000923A (ja) * | 2009-06-17 | 2011-01-06 | Nippon Yusoki Co Ltd | ステアバイワイヤ式パワーステアリング装置 |
US10384713B2 (en) | 2015-10-30 | 2019-08-20 | Komatsu Ltd. | Work vehicle and method for controlling work vehicle |
US10562564B2 (en) | 2015-10-30 | 2020-02-18 | Komatsu Ltd. | Work vehicle |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6557662B1 (en) * | 2000-11-22 | 2003-05-06 | Visteon Global Technologies, Inc. | Magneto-rheological simulated steering feel system |
KR100421423B1 (ko) * | 2001-02-10 | 2004-03-09 | 한국과학기술원 | 반능동 구동기를 이용한 전기 조향 장치 |
US6817437B2 (en) * | 2001-06-19 | 2004-11-16 | Delphi Technologies, Inc. | Steer-by wire handwheel actuator |
US6761243B2 (en) * | 2001-12-31 | 2004-07-13 | Visteon Global Technologies, Inc. | Steering control with variable damper assistance and method implementing the same |
US6659218B2 (en) * | 2002-03-18 | 2003-12-09 | Delphi Technologies, Inc. | Steering system |
DE10221242B4 (de) * | 2002-05-13 | 2012-10-25 | Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg | Lenkeinrichtung für ein Kraftfahrzeug |
DE10221241A1 (de) * | 2002-05-13 | 2003-11-27 | Kostal Leopold Gmbh & Co Kg | Lenkeinrichtung für ein Kraftfahrzeug |
DE10221721B4 (de) * | 2002-05-16 | 2011-02-17 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug mit einem Lenksystem sowie einem Anschlag zum Begrenzen des maximalen Einschlagwinkels |
DE10235396A1 (de) * | 2002-08-02 | 2004-02-19 | Zf Lenksysteme Gmbh | Lenksystem für ein Fahrzeug |
US20040211602A1 (en) * | 2003-04-22 | 2004-10-28 | Jones Kenneth G. | Steering arrangement for a work machine |
US6910699B2 (en) | 2003-05-30 | 2005-06-28 | Deere & Company | Magnetorheological fluid brake and force-feedback system for a steering mechanism |
US6926112B2 (en) * | 2003-10-16 | 2005-08-09 | Visteon Global Technologies, Inc. | End of travel system and method for steer by wire systems |
US6899196B2 (en) * | 2003-10-16 | 2005-05-31 | Visteon Global Technologies, Inc. | Driver interface system for steer-by-wire system |
US7174987B2 (en) * | 2003-10-16 | 2007-02-13 | Visteon Global Technologies, Inc. | End of travel feature for steer by wire vehicle |
US7886864B2 (en) * | 2004-09-23 | 2011-02-15 | Caterpillar Paving Products Inc | Oversteering feedback response for vehicle having compound steering system |
DE102005001958A1 (de) * | 2004-12-10 | 2006-02-23 | Daimlerchrysler Ag | Aktives Lenkungssystem für ein Fahrzeug |
US8448741B2 (en) * | 2006-08-16 | 2013-05-28 | Deere & Company | Electro-hydraulic steering feedback and adjustment |
DE102007024489B4 (de) | 2007-05-25 | 2016-10-20 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Schützen einer elektromechanischen Lenkung eines Kraftfahrzeugs |
MX2008014783A (es) | 2008-02-05 | 2009-08-27 | Krueger Int Inc | Armazon para silla con soporte hueco ergonomico integral. |
US9050999B2 (en) | 2013-01-25 | 2015-06-09 | Caterpillar Inc | System with smart steering force feedback |
FR3006277B1 (fr) | 2013-06-04 | 2017-02-17 | Jtekt Europe Sas | Utilisation d’un moteur d’assistance de direction pour simuler une butee de fin de course de ladite direction |
US9925983B2 (en) | 2016-07-18 | 2018-03-27 | Caterpillar Inc. | System and method to eliminate or reduce frame contact during operation of articulated machine |
SE541620C2 (en) | 2017-07-03 | 2019-11-12 | Allied Motion Stockholm Ab | Steering wheel sensor unit comprising a ring magnet |
DE102018205674A1 (de) * | 2018-04-13 | 2019-10-17 | Deere & Company | Verfahren zur Beeinflussung der Lenkcharakteristik eines landwirtschaftlichen Traktors |
US10676129B2 (en) * | 2018-06-25 | 2020-06-09 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Driver notification using handwheel actuators in steer-by-wire systems |
US11724737B2 (en) * | 2020-05-08 | 2023-08-15 | Caterpillar Inc. | Hybrid steering system and method implementing virtual and mechanical stops |
GB2605418B (en) | 2021-03-31 | 2023-09-13 | Jaguar Land Rover Ltd | Control system and method for providing end stop force |
CN117470130B (zh) * | 2023-12-28 | 2024-03-01 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种磁流变抛光元件表面刀痕质量的定性评价方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04133864A (ja) * | 1990-09-25 | 1992-05-07 | Honda Motor Co Ltd | 車輌用操舵装置の制御方法 |
JPH06206557A (ja) * | 1993-01-13 | 1994-07-26 | Mazda Motor Corp | 自動車の操舵装置 |
JPH10315998A (ja) * | 1997-05-14 | 1998-12-02 | Toyota Motor Corp | 車両用操舵制御装置 |
JPH1148998A (ja) * | 1997-08-01 | 1999-02-23 | Honda Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JPH1178947A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-03-23 | Koyo Seiko Co Ltd | 車両用操舵装置 |
JPH11115778A (ja) * | 1997-10-14 | 1999-04-27 | Nippon Yusoki Co Ltd | 操舵装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3677461D1 (de) | 1985-11-08 | 1991-03-14 | Toyota Motor Co Ltd | Lenkwinkeleinstelleinrichtung fuer fahrzeuge. |
US4771846A (en) | 1986-09-22 | 1988-09-20 | Trw Inc. | Apparatus for establishing steering feel |
US4956590A (en) | 1988-10-06 | 1990-09-11 | Techco Corporation | Vehicular power steering system |
US5248009A (en) | 1990-09-12 | 1993-09-28 | Nsk Ltd. | Vehicle rear wheels steering apparatus |
US5181173A (en) | 1991-07-23 | 1993-01-19 | Raymond Corporation | Variable ratio steering system for a motor vehicle |
GB2261860B (en) | 1991-10-30 | 1995-08-09 | Honda Motor Co Ltd | Steering apparatus with variable steering angle ratio for pitman arm steering mechanism |
JPH0656048A (ja) | 1992-08-05 | 1994-03-01 | Honda Motor Co Ltd | 可変舵角比操舵装置 |
US5517096A (en) | 1995-02-07 | 1996-05-14 | Trw Inc. | Power steering system |
DE19508944A1 (de) | 1995-03-13 | 1996-09-19 | Claas Ohg | Selbstlenkvorrichtung |
DE19521795A1 (de) | 1995-06-16 | 1996-12-19 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Elektro-mechanisches Überlagerungslenkgetriebe für ein Kettenfahrzeug |
US5717590A (en) | 1995-09-15 | 1998-02-10 | General Motors Corporation | Adaptive variable assist steering control |
DE19600139C1 (de) | 1996-01-04 | 1997-05-07 | Daimler Benz Ag | Bedienelementanordnung zur Steuerung des Lenkwinkels eines Kraftfahrzeuges |
DE19601826B4 (de) | 1996-01-19 | 2007-12-27 | Robert Bosch Gmbh | Lenksystem für ein Kraftfahrzeug |
US5779013A (en) | 1996-07-18 | 1998-07-14 | New Venture Gear, Inc. | Torque transfer apparatus using magnetorheological fluids |
US5919241A (en) | 1996-12-13 | 1999-07-06 | General Motors Corporation | Vehicle having electric power steering with active damping |
JP3305222B2 (ja) | 1997-01-10 | 2002-07-22 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4026887B2 (ja) | 1997-07-24 | 2007-12-26 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
US5948030A (en) * | 1997-07-25 | 1999-09-07 | General Motors Corporation | Steering angle determaination method and apparatus |
JPH11115780A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-27 | Komatsu Ltd | 作業車両用ステアリングポンプの容量制御方法および装置 |
US6000490A (en) | 1997-12-17 | 1999-12-14 | Deere & Company | Steering input device |
US6050360A (en) | 1998-06-24 | 2000-04-18 | General Motors Corporation | Apparatus and method for producing a desired return torque in a vehicle power steering system having a rotational steering position sensor |
US6062336A (en) | 1998-11-13 | 2000-05-16 | General Motors Corporation | Adaptive variable effort power steering system |
-
2000
- 2000-09-29 US US09/676,930 patent/US6389343B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-09-18 DE DE10145982A patent/DE10145982A1/de not_active Ceased
- 2001-09-19 JP JP2001285270A patent/JP4954405B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04133864A (ja) * | 1990-09-25 | 1992-05-07 | Honda Motor Co Ltd | 車輌用操舵装置の制御方法 |
JPH06206557A (ja) * | 1993-01-13 | 1994-07-26 | Mazda Motor Corp | 自動車の操舵装置 |
JPH10315998A (ja) * | 1997-05-14 | 1998-12-02 | Toyota Motor Corp | 車両用操舵制御装置 |
JPH1148998A (ja) * | 1997-08-01 | 1999-02-23 | Honda Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JPH1178947A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-03-23 | Koyo Seiko Co Ltd | 車両用操舵装置 |
JPH11115778A (ja) * | 1997-10-14 | 1999-04-27 | Nippon Yusoki Co Ltd | 操舵装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011000923A (ja) * | 2009-06-17 | 2011-01-06 | Nippon Yusoki Co Ltd | ステアバイワイヤ式パワーステアリング装置 |
US10384713B2 (en) | 2015-10-30 | 2019-08-20 | Komatsu Ltd. | Work vehicle and method for controlling work vehicle |
US10562564B2 (en) | 2015-10-30 | 2020-02-18 | Komatsu Ltd. | Work vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6389343B1 (en) | 2002-05-14 |
JP4954405B2 (ja) | 2012-06-13 |
DE10145982A1 (de) | 2002-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002160652A (ja) | 操舵抵抗力装置 | |
CN109890685B (zh) | 用于在自动驱动模式下利用减小的反馈对线控转向型转向系统进行控制的方法 | |
JP4581660B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4389208B2 (ja) | 電動パワーステアリング制御装置 | |
EP3517408A1 (en) | Steering control device | |
JP5384360B2 (ja) | 自動車両の車輪のホイールロック角度を調節するためのシステムおよび方法 | |
EP3875349A1 (en) | Managing redundant steering system for autonomous vehicles | |
CN113056409B (zh) | 用于确定混合转向系统中的液压故障的方法、控制装置、混合转向系统和车辆 | |
CN111746628A (zh) | 转向控制装置 | |
JP2009132281A (ja) | ステアリング制御装置 | |
JPH1178947A (ja) | 車両用操舵装置 | |
US11312410B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
CN115884914A (zh) | 带有车轮致动器功率限制处理的线控转向系统 | |
US11964665B2 (en) | Vehicle speed calculating device and control device for vehicle | |
KR20150051596A (ko) | 전기식 파워 스티어링 장치의 전자 제어 유닛 및 전자 제어 유닛의 조향 보조 동력 제어방법 | |
EP1281600B1 (en) | Dual gain algorithm for four wheel steering system | |
JP2001158374A (ja) | 故障検出装置を持つ無限軌道車輛用ステアリングシステム | |
US20130248276A1 (en) | Magnetic Brake for Machine Steering Feedback | |
US20220032993A1 (en) | Steering control system, steering control device, and steering control method | |
CN116080417A (zh) | 工程车辆的驱动方法、装置及工程车辆 | |
JPH02189283A (ja) | 自動車の後輪用操舵装置 | |
KR101756013B1 (ko) | 차량용 스티어링휠의 햅틱기능 제어방법 | |
JP3728896B2 (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JP7317947B2 (ja) | フォークリフトトラックの操舵 | |
US6702048B2 (en) | System and method for calibrating a differential steering system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110524 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111020 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120120 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120308 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |