JP2002155827A - カスケード状の制御機構を備えた、集合室により負荷されるインジェクタ - Google Patents

カスケード状の制御機構を備えた、集合室により負荷されるインジェクタ

Info

Publication number
JP2002155827A
JP2002155827A JP2001346568A JP2001346568A JP2002155827A JP 2002155827 A JP2002155827 A JP 2002155827A JP 2001346568 A JP2001346568 A JP 2001346568A JP 2001346568 A JP2001346568 A JP 2001346568A JP 2002155827 A JP2002155827 A JP 2002155827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injector
pressure
chamber
nozzle
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001346568A
Other languages
English (en)
Inventor
Friedrich Boecking
ベッキング フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2002155827A publication Critical patent/JP2002155827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0059Arrangements of valve actuators
    • F02M63/0061Single actuator acting on two or more valve bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/002Arrangement of leakage or drain conduits in or from injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0005Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using valves actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0026Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using piezoelectric or magnetostrictive actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • F02M63/0036Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat with spherical or partly spherical shaped valve member ends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/70Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger
    • F02M2200/701Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/70Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger
    • F02M2200/703Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger hydraulic
    • F02M2200/704Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger hydraulic with actuator and actuated element moving in different directions, e.g. in opposite directions

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射するた
めのインジェクタ内に、制御室11によって放圧可能な
弁体10と、別の制御室26を介して放圧可能なノズル
ニードル29とが設けられている。ノズルニードル29
を圧力段部45のところで取り囲むノズル室34が、ケ
ーシング側のノズル入口通路(30,33)を介して高
圧によって負荷される。インジェクタ1は圧力側で、3
ポート2位置方向制御弁として制御される弁体10を介
して圧力制御され、他面において、漏油側で2ポート2
位置方向制御弁23を介して行程制御される。弁10,
13,23は1つの共通のアクチュエータ3により、ま
たは互いに別個に制御される。 【効果】 圧力制御される噴射過程と行程制御される噴
射過程とを許容する2つの原理が1つのインジェクタ内
で結合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高圧下の燃料を内燃
機関の燃焼室内へ噴射するためのインジェクタであっ
て、インジェクタ内には制御室によって放圧可能な弁体
と、別の制御室を介して放圧可能なノズルニードルとが
設けられており、ノズルニードルのノズル室がケーシン
グ側のノズル入口通路を介して負荷可能である形式のも
のに関する。
【0002】
【従来の技術】高圧集合室(コモンレール)を装備した
燃料噴射システムでは、耐久性および有利な製造性のよ
うな要求の他に、噴射量の正確な計量とコンスタントな
噴射圧の維持とがすべてのインジェクタのためにすべて
の時点において考慮されなければならない。混合気形成
のために付加的な自由度が得られるように、噴射圧と噴
射量とが内燃機関のそれぞれの運転圧とそれぞれの噴射
量とのために互いに無関係に固定されることができなけ
ればならない。内燃機関の燃焼室内での火炎フロントの
完全な形成に至るまでの点火遅れを考慮するために、噴
射開始時点では噴射量が可能な限りわずかでなければな
らない。高圧集合室(コモンレール)内ではポンプの吐
出と噴射過程とにより生じる圧力振動が蓄圧器容積によ
り減衰される。
【0003】アメリカ合衆国特許第5628293号明
細書は、予噴射によって負荷される流体集合室と、この
流体集合室と内燃機関の燃焼室内に突入した噴射ノズル
との間の接続導管の開放のために直接に制御可能な制御
エレメントとを備えた電子制御式の流体インジェクタに
関している。直接に制御可能な第1の圧力制御エレメン
トの他に、別の圧力制御エレメントが2つの調整位置の
間で往復運動可能である。これら両方の切換え可能な圧
力制御エレメントによって、互いに対抗して作用する液
圧的な力がバランスされる。従来技術のこの構成では、
制御装置の故障時に過圧もしくは発生した過剰量に対し
て部分的にしか保護されることのできない2つのユニッ
トを介して圧力エレメントの制御が行われるのが欠点で
ある。
【0004】ドイツ連邦共和国特許公開第198354
94号明細書はポンプ・ノズル・ユニットに関してい
る。このポンプ・ノズル・ユニットは直接噴射式内燃機
関の燃焼室内への燃料供給に役立つと共に、噴射圧の形
成のためと、燃料を噴射ノズルを介して内燃機関内へ噴
射するための1つのポンプユニットを有している。さら
に、外向きに開くA弁として形成された制御弁に作用す
る制御ユニットが設けられている。さらに、ポンプユニ
ット内の圧力形成を制御する弁操作ユニットが設けられ
ている。簡単な構造を有し、小形に形成され、かつ特
に、短い応答時間を有するような、制御ユニットを備え
たポンプ・ノズル・ユニットを形成するために、ドイツ
連邦共和国特許公開第19835494号明細書によれ
ば、弁操作ユニットが圧電アクチュエータとして形成さ
れている。
【0005】ヨーロッパ特許公開第0657642号明
細書は内燃機関の燃料噴射装置に関している。この印刷
物から公知である燃料噴射装置は燃料高圧ポンプによっ
て充填される高圧集合室を備えており、この燃料高圧集
合室からは高圧導管が個々の噴射弁へ導出されている。
その場合、個々の高圧導管内には噴射弁における高圧噴
射を制御するための制御弁と、これらの制御弁と高圧集
合室との間に付加的な蓄圧室とが挿入されている。高い
システム圧が常に噴射弁に負荷されるのを回避するため
に、制御弁は、噴射弁における噴射休止時に蓄圧室への
噴射弁の接続を閉鎖すると共に噴射弁と放圧室との間の
接続を開放制御するように形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は冒頭に記載し
た形式のインジェクタを改良することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、高圧下の燃料を内燃機関の燃焼室内へ噴射するため
のインジェクタであって、インジェクタ内には制御室に
よって放圧可能な弁体と、別の制御室を介して放圧可能
なノズルニードルとが設けられており、ノズルニードル
のノズル室がケーシング側のノズル入口通路を介して負
荷可能である形式のものにおいて、インジェクタが圧力
側で3ポート2位置方向制御弁として形成された弁体を
介して圧力制御されており、かつ漏油側で2ポート2位
置方向制御弁を介して行程制御されており、弁が1つの
共通のアクチュエータを介して制御可能であるか、また
は互いに別々に制御可能であることによって解決され
る。
【0008】
【発明の効果】本発明の解決手段によれば、内燃機関の
燃焼室内へ高圧下の燃料を噴射するためのインジェクタ
において1つのアクチュエータによって同時に2つのサ
ーボ弁が操作され、これにより、行程/圧力制御される
インジェクタが形成される。1つの共通の圧力部材の2
つの閉鎖エレメントによって、インジェクタの内部で弁
体が制御されるのみならず、それと同時にインジェクタ
の行程部の上方の制御室の出口絞りが放圧される。これ
により開放された、高圧集合室(コモンレール)からの
入口通路が、ノズルニードルを圧力段部の領域内で取り
囲むノズル室と、それと同時にノズルニードルの上方に
位置する別の制御室とを負荷する。この別の制御室は入
口通路の開放制御時に高圧集合室から負荷され、その結
果、ノズルニードル室に高圧集合室からの高圧が負荷さ
れる。両方のシステム、要するに圧力制御されるシステ
ムと行程制御されるシステムとの直接の結合によって、
圧力制御される噴射過程と行程制御される噴射過程とを
許容する2つの原理が1つのインジェクタ内で結合され
る。本発明により本発明の解決手段の1実施形で形成さ
れた、圧力制御式のインジェクタと行程制御式のインジ
ェクタとの組み合わせによって、実用自動車のためにほ
ぼ理想的な噴射の挙動が提供される。インジェクタの圧
力リーディングエッジ(Druckanstiegsf
lanke)では、要求された高圧を噴口に迅速に準備
するために圧力制御式のインジェクタが要求され、他面
において閉鎖過程時には、かつ場合によって行われる内
燃機関の燃焼室内への後噴射のためには、行程制御式の
システムが望まれ、これにより、このシステムによって
ノズル室の迅速な放圧のために噴射ノズルが作動させら
れる。3ポート2位置方向制御弁と2ポート2位置方向
制御弁とを介した両方のシステムの本発明による結合に
よって、両制御原理が1つのインジェクタにおいて実現
され、他面において、圧力形成過程では圧力制御が行わ
れ、閉鎖過程時および後噴射時には本発明によるインジ
ェクタの行程制御が行われる。
【0009】本発明により提案された解決手段の別の1
実施形では、3ポート2位置方向制御弁と2ポート2位
置方向制御弁との組合せで、インジェクタの圧力側と漏
油側とが互いに別個に制御される。高圧下の燃料を内燃
機関の燃焼室内に噴射するための、この形成で形成され
たインジェクタでも、インジェクタの圧力制御と行程制
御とが種々の噴射過程時に実現されることができるよう
に内燃機関が駆動される。この実施形での圧力形成は漏
油側に設けられた弁を介して行われる。このインジェク
タの構成では、制御部の全開時にシステムが圧力制御さ
れ、かつ制御部の部分開放時に行程制御が実施される。
燃焼プロセスの特徴曲線を最適にするために高圧で実施
されるこのとできる後噴射も実現される。
【0010】本発明によるインジェクタの構成の両方の
実施形は2つの制御原理の使用を許容し、例えば実用自
動車において噴射特性への要求をより良く考慮するため
に、両方の原理の利点を圧力形成時と閉鎖過程時もしく
は後噴射時とに互いに組み合わせることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、図示の実施例につき本発明
を詳細に説明する。
【0012】図1に示すインジェクタは1つのアクチュ
エータによって同時に制御される、圧力制御される部分
8(圧力部)と行程制御される部分9(行程部)とを備
えたインジェクタである。
【0013】図1に示されたインジェクタ1はインジェ
クタケーシング2を備えており、インジェクタケーシン
グ2内にはインジェクタの圧力制御される部分8と行程
制御される部分9とが挿入されている。
【0014】インジェクタの上端には符号3で示された
1つの共通のアクチュエータ3が設けられており、鉛直
方向で上下運動可能なそのピストン5は液圧的な伝達器
と協働している。アクチュエータ3のこのピストン5は
圧力部8と行程部9とを共通して負荷する圧力エレメン
ト6に結合されている。圧力エレメント6は1対のばね
7を介してプレロード(予圧)をかけられており、その
場合、代替的に個々のばね7が設けられてもよい。対称
的にアクチュエータ3に受容された圧力エレメント6の
側方には、2ポート2位置方向制御弁23を負荷する別
の圧力エレメント22が設けられている。この圧力エレ
メントはその切欠において圧力エレメント6の突起に連
結されており、その場合、共通のアクチュエータ3のピ
ストン5のピストンロッドに受容された圧力エレメント
6は別の圧力エレメント22の切欠によってその最大の
行程を予め規定されている。
【0015】有利には圧電アクチュエータとして構成す
ることのできる共通のアクチュエータ3の下方では、閉
鎖エレメント14がインジェクタケーシング2内に挿入
されており、この閉鎖エレメントはその座15を閉鎖す
る。閉鎖エレメント14は図1に示された1対の閉鎖ば
ね7により負荷された圧力エレメント6によって操作さ
れ、その放圧時に閉鎖ばね7の作用に抗して球状の閉鎖
エレメント14をインジェクタケーシング2に設けたそ
の座15から離反せしめる。インジェクタケーシング2
に設けられていて球状の閉鎖エレメント14によって閉
鎖されるポートは出口絞り12を介して制御室11の内
部に連通している。制御室11は3ポート2位置方向制
御弁として機能する弁体10に形成された入口絞りエレ
メント16を介して常に燃料により負荷される。高圧集
合室(コモンレール)から入口通路18を介して、弁体
10を取り囲む弁室17内に連続的に高圧が形成されて
おり、その結果、制御室11内に常に十分なコントロー
ル燃料量が供給されることが保証される。
【0016】インジェクタケーシング2内の弁体10の
座の下方には弁体10にスライド段部19が形成されて
おり、このスライド段部はインジェクタケーシング2内
に形成された制御縁20と協働している。スライド段部
19の下方の領域はインジェクタケーシング2に形成さ
れた漏油室によって囲まれており、この漏油室からは漏
油導管13が分岐して例えば燃料タンクへ通じている。
【0017】スライド段部19の上方のところを起点と
してノズル入口通路30が圧力側でノズル室34内へ延
びている。ノズル室34は一体成形されたノズルニード
ル29をその圧力段部45の領域内で囲んでいる。図1
に示された状態ではノズルニードル29はインジェクタ
ケーシング2内のノズル座31に座着していて、ノズル
先端部に設けられた噴口32を閉鎖している。
【0018】3ポート2位置方向制御弁として形成され
た弁体10の他に、図1に示されたインジェクタ1のイ
ンジェクタケーシング2内には一体形成された行程ノズ
ル29が示されている。ノズル室34の領域内の圧力段
部45を起点する行程ノズル直径は垂直方向で上向きに
見て狭窄されており、この狭窄部では直径行程ノズル
が、閉鎖ばね28として作用するばねエレメントによっ
て囲まれている。ばねエレメント28はインジェクタケ
ーシング2内に形成された中空室によって囲まれてい
る。ノズルニードル29のヘッドのところにはノズルニ
ードルピストン27が形成されており、その端面はイン
ジェクタケーシング2の内部の別の制御室26内へ突入
している。インジェクタケーシング2内のこの別の制御
室26内には、入口絞り16を備えた分岐を介して高圧
下の燃料が供給される。別の制御室26には出口側に出
口絞り25が配置されており、出口絞り25はインジェ
クタケーシング2の内部のケーシング孔内へ開口してお
り、このケーシング孔は2ポート2位置方向制御弁23
によってその座面24のところで閉鎖される。2ポート
2位置方向制御弁23は球状の閉鎖体に当接した圧力ロ
ッド22によって負荷されており、この圧力ロッドには
別の閉鎖ばね(一点鎖線の7)が圧力エレメント6の閉
鎖ばね7と同様に配置されてもよい。
【0019】符号21によって、切欠を備えた圧力ロッ
ド22の行程距離が示されいてる。3ポート2位置制御
弁と無関係に制御される2ポート2位置方向制御弁23
の受容孔からは漏油導管13が分岐しており、この漏油
導管は別の制御室26から流出した燃料量を燃料タンク
内へ戻し搬送する。
【0020】図1に示された、燃料を内燃機関の燃焼室
内へ噴射するためのインジェクタの機能は以下の通りで
ある。
【0021】例えば圧電アクチュエータとして形成され
たアクチュエータ3の通電時に、共通の圧力エレメント
6は閉鎖ばね7の作用に抗して垂直方向で上向きに移動
する。圧電アクチュエータ3の通電に応じて、共通の圧
力エレメント6のそのつど実施される垂直方向の行程運
動量は圧電アクチュエータ3の通電量に依存する。共通
の圧力エレメント6の、閉鎖ばね7の作用に抗した垂直
方向上向きの移動は、本発明により形成されたインジェ
クタ1の圧力部8内で3ポート2位置方向制御弁として
役立つ弁体10の上方の端面を制御室11内へ上昇せし
める。このことにより、弁体10はその座面のところで
開放され、これにより高圧集合室からの入口通路18が
開放される。このことにより、高圧下の燃料がノズル室
34のノズル入口通路30内に、ひいては噴射ノズルの
先端部に負荷される。この状態では、ノズルニードル2
9は依然としてそのノズル座31内に座着したままであ
る。アクチュエータ3の通電によって生じる共通の圧力
エレメント6の行程ひいては圧力ロッド22の切欠内で
運動するその突起の行程が、符号21で示された行程距
離より大きくなると、2ポート2位置方向制御弁として
役立つ閉鎖エレメント23がその座面24から離反す
る。これにより、入口絞り16から別の制御室26に供
給された燃料量が、出口絞り25を介してこの制御室2
6から漏油側で逃がされる。このことにより、別の制御
室26内に圧力が形成されなくなり、その結果、インジ
ェクタが圧力制御され、要するにノズルニードル29の
垂直運動が圧力制御されて行われる。
【0022】これに対して、共通の圧力エレメント6を
閉鎖ばね7の作用に抗して垂直方向上向きに押し戻す行
程が符号21で示された行程距離より小さい内は、切欠
を備えた圧力ロッド22は静止したままであり、かつ2
ポート2位置方向制御弁として役立つ球状の閉鎖エレメ
ント23はシール座24を閉鎖する位置にとどまる。こ
のことにより、出口絞り25を介してコントロール燃料
量が別の制御室26から流出せず、この別の制御室26
内にはこの制御室26内に突入したノズルピストン27
端面に作用する圧力が形成される。この状態ではノズル
ニードル29が行程制御される。
【0023】これに対して、図1に示されたように形成
されたインジェクタが完全に閉鎖されると、要するに共
通のアクチュエータ3が無通電のままであると、システ
ムは2次側を介して、要するに、2ポート2位置方向制
御弁として形成された弁体10のスライド段部19の領
域内で漏油導管13へ放圧される。弁体10のスライド
段部として形成された部分を介してノズル入口通路3
0、ひいてはインジェクタのノズル室34が放圧され
る。本発明により提案された解決手段によれば、圧力部
8と行程部9とから成るインジェクタは、共通のアクチ
ュエータ3の段階的な通電時に、行程距離21を上回る
まではシステムがまず圧力制御式に運転される。この時
点までに、ノズルニードル29がノズル座31内まで移
動した際にシステム全体がフルに充填され、要するに入
口通路内に高圧集合室18から負荷された高圧下の燃料
によって、インジェクタ噴口までの供用された到達可能
な導管システム全体が完全に充填される。共通のアクチ
ュエータがさらに通電された際に、それも閉鎖ばねの作
用に抗した共通の圧力エレメント6の引き続く上昇運動
によって行程距離21を上回る行程が生じた際に、図1
に示すインジェクタは行程制御式に運転される。これに
より、実用自動車の内燃機関のための噴射特性を広範囲
に考慮することができる。圧力リーディングエッジまで
は圧力制御式のインジェクタ(圧力部8に対応)が望ま
れ、他面においてノズルニードルの閉鎖時と、場合によ
り行われる後噴射とのためにはインジェクタの行程制御
式のシステム(行程部9)が有利である。本発明による
解決手段によれば、両方のシステムが1つのインジェク
タ内で許容され、その結果、個々の噴射過程時に両方の
システムの利点が発揮される。
【0024】図2には内燃機関の燃焼室内へ燃料を噴射
するための、3ポート2位置方向制御弁と、これから分
離された2ポート2位置方向制御漏油弁とを有するイン
ジェクタが詳細に示されている。
【0025】図1でと同様に、図2に示されたインジェ
クタ1は圧力部8と行程部9とに分割されている。3ポ
ート2位置方向制御弁として機能する弁体10の上方に
制御室11が形成されている。この制御室11は、一方
では弁体10内に設けられた入口絞り16と、弁室17
とを介して高圧集合室(コモンレール)からの入口通路
18から高圧下の燃料によって常に負荷される。弁体1
0の端面の上方の制御室11の放圧は、閉鎖エレメント
14として役立つ球体をアクチュエータ3の通電によっ
て制御することによって得られる。球状の閉鎖エレメン
ト14の垂直方向の上昇運動時に端面15から制御室1
1のコントロール燃料量の一部が制御室11から流出
し、その結果、ケーシング内に設けられた孔内に受容さ
れた弁体10が制御室11内で垂直方向に押し上げられ
る。
【0026】インジェクタケーシング2内に形成された
弁室17には、弁体10が上昇運動する際に高圧集合室
(コモンレール)からの入口通路18内に負荷された高
圧下の燃料が、ノズル入口通路33内の孔44とノズル
入口通路の開口部とを介して、ノズルニードル29を囲
むノズル室34内に負荷される。インジェクタケーシン
グ2内のノズル室34の内部ではノズルニードル29に
圧力段部45が形成されている。ノズルニードル29は
一体の構成部分として形成されており、かつ図2に示さ
れた位置でそのノズル座31に座着しており、その結
果、噴口32はいかなる燃料供給からも遮断されてい
る。
【0027】3ポート2位置方向制御弁として役立つ弁
体10には図2によれば2段状のスライド段部35が設
けられている。2段状に形成されたスライド段部35は
ケーシング側に設けられた制御縁20と協働している。
弁体10に形成された2段状のスライド段部35の下方
には弁体10の孔から別の制御室26へ入口通路が通じ
ている。制御室26は同様にインジェクタケーシング2
内に形成されており、かつ弁体10の垂直方向運動に連
結された漏油弁13によって出口弁25を介して放圧可
能である。インジェクタケーシング2内のこの別の制御
室26内には、ノズルニードルに形成されたノズルニー
ドルピストン27の端面が突入している。ノズルニード
ル29は減少直径領域内で、図1に示した実施例と同様
に、ケーシング側に支承された閉鎖ばね28によって負
荷されている。インジェクタケーシング2内の制御室1
1がアクチュエータ3の操作と出口ポートの開放とによ
って放圧されると、3ポート2位置方向制御弁として役
立つ弁体10はその端面で上向きに制御室11内へ突入
する。これにより、高圧集合室から高圧下の燃料が入口
通路18を介して弁室17内へ流入し、この弁室17か
ら横孔44を介してノズル入口通路30、ひいてはノズ
ルニードル29を囲むノズル室内へ流入する。それと同
時に、機械的な連結を介して漏油弁13が閉鎖される。
3ポート2位置方向制御弁として役立つ弁体10の部分
閉鎖時には高圧集合室から負荷される圧力はスライド段
部35を介して流出して、インジェクタケーシング2内
の別の制御室26内へ流入する。この制御室26ではノ
ズルニードルピストン27がこの圧力によって負荷され
る。この別の制御室26には、放圧のために出口絞り2
5が下流に配置されており、この出口絞りは弁体10の
垂直方向運動に連結された漏油弁13を介して別の制御
室26の放圧を可能にし、または阻止する。これに対し
て、制御室11内の圧力形成により3ポート2位置方向
制御弁として役立つ弁体10がインジェクタケーシング
2内のその座内に戻されると、要するに、高圧集合室か
らの入口通路18が閉鎖されると、漏油弁13が開放さ
れる。システム内に保有された圧力は、弁体10のスラ
イド段部35に連通した別の制御室26を介して、ひい
てはノズル入口通路30,44を介して放圧され、漏油
側で放出される。この構成によって、3ポート2位置方
向制御弁として役立つ弁体10が全開された場合にはシ
ステムは圧力制御的に作動し、かつ弁体が部分開放され
た場合にはインジェクタが行程部9を介して、少なくと
も高圧レベルでの後噴射のために行程制御的に運転され
る。
【0028】本発明の図2に示された実施例の基本的な
思想は3ポート2位置方向制御弁と2ポート2位置方向
制御漏油弁13とが著しくコンパクトに組み合わされる
ことにある。ノズルニードルピストン27を負荷させる
別の制御室26は1次側で3ポート2位置方向制御弁と
して役立つ弁体10のスラスド段部35によって制御さ
れる。このことが有する利点は、すべての制御弁が1軸
線内で相前後して位置するように形成されることができ
ることにあり、従って、ノズルニードル閉鎖ピストンを
受容する、インジェクタケーシング内の制御室の極めて
簡単な構造が生じる。図2による実施例でも、圧力制御
式の、並びに行程制御式のインジェクタシステムが形成
され、その場合、3ポート2位置方向制御弁によって圧
力側が切換られることができ、かつ2ポート2位置方向
制御弁が本発明により形成されたインジェクタの漏油ノ
ズルを切り換える。これにより、図2による実施例によ
れば同様に実用自動車で使用可能な、圧力制御式の噴射
過程と行程制御式の噴射過程とを有する噴射特性が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】圧力制御される部分と行程制御される部分とを
備えたインジェクタの制御弁を同時に負荷させる操作ユ
ニットを示す断面図である。
【図2】互いに別々に制御可能な圧力側と漏油側とを有
する、内燃機関の燃焼室内へ燃料を噴射するためのイン
ジェクタの断面図である。
【符号の説明】
1 インジェクタ、 2 インジェクタケーシング、
3 アクチュエータ、4 5 ピストン、 6 圧力
エレメント、 7 閉鎖ばね、 8 圧力部、 9 行
程部、 10 弁体、 11 制御室、 12 出口絞
り、 13漏油導管(漏油,漏油弁,2ポート2位置方
向制御弁)、 14 閉鎖エレメント、 15 座(座
面)、 16 入口絞り、 17 弁室、 18 入口
通路、 19 スライド段部、 20 制御縁、 21
行程距離、 22 圧力エレメント(圧力ロッド)、
23 2ポート2位置方向制御弁(閉鎖体,閉鎖エレ
メント)、 24 座面(シール座)、 25 出口絞
り(出口絞りエレメント)、 26 別の制御室、 2
7 ノズルニードルピストン(ノズルピストン)、 2
8 ばねエレメント、 29 ノズルニードル、 30
ノズル入口通路、 31 ノズル座、 32 噴口
(噴射通路)、 33 ノズル入口通路、34 ノズル
室、 35 スライド段部、 44 孔(横孔)、 4
5 圧力段部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 51/06 F02M 51/06 N Fターム(参考) 3G066 AA07 AB02 AC09 BA00 BA46 BA51 CC08T CC08U CC14 CC66 CC67 CC70 CE01 CE13 CE27 DA01 DA06

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧下の燃料を内燃機関の燃焼室内へ噴
    射するためのインジェクタであって、インジェクタ内に
    は制御室(11)によって放圧可能な弁体(10)と、
    別の制御室(26)を介して放圧可能なノズルニードル
    (29)とが設けられており、ノズルニードルのノズル
    室(34)がケーシング側のノズル入口通路(30,3
    3)を介して負荷可能である形式のものにおいて、 インジェクタが圧力側で3ポート2位置方向制御弁とし
    て形成された弁体(10)を介して圧力制御されてお
    り、かつ漏油側で2ポート2位置方向制御弁(13,2
    3)を介して行程制御されており、弁(10,13,2
    3)が1つの共通のアクチュエータ(3)を介して制御
    可能であるか、または互いに別々に制御可能であること
    を特徴とする、カスケード状の制御装置を備えた、集合
    室により負荷されるインジェクタ。
  2. 【請求項2】 弁体(10)が入口絞りエレメント(1
    6)を有しており、この入口絞りエレメントを介して制
    御室(11)が高圧集合室からの入口(18)に常に連
    通している、請求項1記載のインジェクタ。
  3. 【請求項3】 弁体(10)が、ケーシング側の制御縁
    (20)と共に高圧をカットオフ制御するためのスライ
    ド区分(19,35)を有している、請求項1記載のイ
    ンジェクタ。
  4. 【請求項4】 インジェクタケーシング(2)内の弁体
    (10)の座の下方でインジェクタケーシングの孔が、
    ノズルニードルピストン(27)を負荷する放圧可能な
    制御室(26)に連通している、請求項1記載のインジ
    ェクタ。
  5. 【請求項5】 インジェクタケーシング(2)内の別の
    制御室(26)へ通じた入口通路内に入口絞りエレメン
    ト(16)が組み込まれている、請求項4記載のインジ
    ェクタ。
  6. 【請求項6】 インジェクタ(1)の圧力部(8)と行
    程部(9)とに共通したアクチュエータ(3)が、閉鎖
    エレメント(14)を操作するために、かつ、圧力エレ
    メント(6)に連結された圧力ロッド(22)を操作す
    るために圧力エレメント(6)に作用して、最大の行程
    距離を予め規定している、請求項1記載のインジェク
    タ。
  7. 【請求項7】 共通のアクチュエータ(3)が、圧力ロ
    ッド(22)によって予め規定された行程距離(21)
    よりも大きい行程距離だけ制御される際には、別の制御
    室(26)が閉鎖エレメント(23)の開放制御によっ
    て放圧されて、インジェクタが圧力制御される、請求項
    1記載のインジェクタ。
  8. 【請求項8】 所定の行程距離(21)に比してわずか
    な行程距離だけ圧力エレメント(6)を運動せしめる程
    度に、共通のアクチュエータが制御される際には、閉鎖
    エレメント(23)が閉じられていて、インジェクタが
    行程制御されている請求項1記載のインジェクタ。
  9. 【請求項9】 共通のアクチュエータ(3)が圧電アク
    チュエータである、請求項1記載のインジェクタ。
  10. 【請求項10】 インジェクタケーシング(2)内の弁
    体(10)がそのスライド区分(35)を介して部分的
    に閉鎖された際には別の制御装置(26)が高圧で負荷
    されて、ノズルニードル(29)の閉鎖ピストン(2
    7)を負荷する請求項1記載のインジェクタ。
  11. 【請求項11】 別の制御室(26)を放圧するため
    に、この制御室に出口絞り(25)が下流に接続されて
    いる請求項1記載のインジェクタ。
  12. 【請求項12】 3ポート2位置方向制御弁として機能
    する弁体(10)の垂直方向運動が、2ポート2位置方
    向制御漏油弁(13)の開/閉運動と機械的に連結され
    ている、請求項1記載のインジェクタ。
  13. 【請求項13】 弁体(10)のスライド区分(35)
    の下方で、放圧ポート(36)がノズル入口通路(3
    0)からノズル室(34)へ分岐しており、その閉鎖エ
    レメント(38)が弁体(10)の垂直方向運動にイン
    ジェクタケーシング(2)の内部で連結されている、請
    求項1記載のインジェクタ。
  14. 【請求項14】 放圧可能な別の制御室(26)を介し
    て負荷されるノズルニードルピストン(27)と圧力段
    部(45)とを備えた一体の構成部分としてのノズルニ
    ードル(29)がノズル座(31)から運動可能であ
    る、請求項1記載のインジェクタ。
JP2001346568A 2000-11-13 2001-11-12 カスケード状の制御機構を備えた、集合室により負荷されるインジェクタ Pending JP2002155827A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10056165.9 2000-11-13
DE10056165A DE10056165C2 (de) 2000-11-13 2000-11-13 Sammelraumbeaufschlagter Injektor mit kaskadenförmiger Steuerungsanordnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002155827A true JP2002155827A (ja) 2002-05-31

Family

ID=7663106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346568A Pending JP2002155827A (ja) 2000-11-13 2001-11-12 カスケード状の制御機構を備えた、集合室により負荷されるインジェクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6688537B2 (ja)
JP (1) JP2002155827A (ja)
DE (1) DE10056165C2 (ja)
FR (1) FR2816665A1 (ja)
GB (1) GB2370609B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298030A (ja) * 2006-05-04 2007-11-15 Man Diesel Se 内燃機関のためのインジェクタ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10141221B4 (de) * 2001-08-23 2009-07-30 Robert Bosch Gmbh Druck-Hub-gesteuerter Injektor für Kraftstoffeinspritzsysteme
DE10328245A1 (de) * 2003-06-24 2005-01-13 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
DE10334209A1 (de) * 2003-07-26 2005-02-10 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-Einspritzvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE10357769B4 (de) * 2003-12-10 2007-06-21 Siemens Ag Kraftstoffeinspritzventil
JP4167230B2 (ja) 2004-01-13 2008-10-15 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 燃料噴射装置
AT501668B1 (de) * 2004-08-24 2007-03-15 Bosch Gmbh Robert Steuerventil für eine einspritzdüse
JP4245639B2 (ja) * 2007-04-13 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射弁
EP2295784B1 (en) * 2009-08-26 2012-02-22 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Fuel injector

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD103691A1 (ja) * 1973-04-06 1974-02-05
DE2713805A1 (de) * 1977-03-29 1978-10-19 Bosch Gmbh Robert Steuereinrichtung fuer diesel-einspritzbrennkraftmaschinen
DE2759187A1 (de) * 1977-12-31 1979-07-12 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzanlage mit mindestens einem kraftstoffeinspritzventil, insbesondere fuer grossmotoren
FR2449795B1 (fr) * 1979-02-24 1986-11-28 Huber Motorenbau Inst Systeme d'injection pour moteur a combustion interne
FR2464853B1 (fr) * 1979-09-12 1987-07-31 Bosch Gmbh Robert Installation de commande pour variateur de vitesse continu de vehicule automobile
DE3119050A1 (de) * 1981-05-05 1982-11-18 Gebrüder Sulzer AG, 8401 Winterthur "brennstoffeinspritzvorrichtung mit elektromagnetisch betaetigtem umschaltventil"
DE3543894A1 (de) * 1985-12-12 1987-06-19 Wabco Westinghouse Fahrzeug Betaetigungseinrichtung fuer eine differentialsperre
US5397055A (en) * 1991-11-01 1995-03-14 Paul; Marius A. Fuel injector system
DE4341543A1 (de) * 1993-12-07 1995-06-08 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
GB2289313B (en) * 1994-05-13 1998-09-30 Caterpillar Inc Fluid injector system
JPH10510028A (ja) * 1995-09-28 1998-09-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 燃料調量装置の監視方法および監視装置
DE19701879A1 (de) * 1997-01-21 1998-07-23 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
DE19706469A1 (de) * 1997-02-19 1998-08-27 Daimler Benz Ag Speichereinspritzsystem für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine mit magnetventilgesteuerten Kraftstoffeinspritzventilen
DE19715234A1 (de) * 1997-04-12 1998-06-25 Daimler Benz Ag Magnetventilgesteuertes direkteinspritzendes Kraftstoffeinspritzventil für Speichereinspritzsysteme von mehrzylindrigen Brennkraftmaschinen
EP1036391B1 (en) * 1997-11-12 2010-07-21 Palus A1, LLC Automatically switching a user's interface from a program to another program while the first is processing
DE19835494C2 (de) * 1998-08-06 2000-06-21 Bosch Gmbh Robert Pumpe-Düse-Einheit
US6109542A (en) * 1998-09-21 2000-08-29 Cummins Engine Company, Inc. Servo-controlled fuel injector with leakage limiting device
JP2001140726A (ja) * 1998-12-09 2001-05-22 Denso Corp 弁装置およびそれを用いた燃料噴射装置
US6471142B1 (en) * 1999-04-01 2002-10-29 Delphi Technologies, Inc. Fuel injector
DE19939453A1 (de) * 1999-08-20 2001-03-01 Bosch Gmbh Robert Ventileinrichtung
DE10031582A1 (de) * 2000-06-29 2002-01-17 Bosch Gmbh Robert Druckgesteuerter Injektor mit gesteuerter Düsennadel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298030A (ja) * 2006-05-04 2007-11-15 Man Diesel Se 内燃機関のためのインジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE10056165C2 (de) 2003-06-12
US20020109015A1 (en) 2002-08-15
GB2370609B (en) 2002-11-13
GB2370609A (en) 2002-07-03
FR2816665A1 (fr) 2002-05-17
GB0126180D0 (en) 2002-01-02
US6688537B2 (en) 2004-02-10
DE10056165A1 (de) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5720318A (en) Solenoid actuated miniservo spool valve
JP3742669B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
US6491017B1 (en) Combined stroke/pressure controlled fuel injection method and system for an internal combustion engine
JPH06299928A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2001505975A (ja) 燃料噴射弁
US6675773B1 (en) Method and apparatus for performing a fuel injection
JP2004519597A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JP2002155827A (ja) カスケード状の制御機構を備えた、集合室により負荷されるインジェクタ
JP3932688B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
US6935580B2 (en) Valve assembly having multiple rate shaping capabilities and fuel injector using same
JP2004517254A (ja) 噴射弁
US6003497A (en) Mechanically actuated hydraulically amplified fuel injector with electrically controlled pressure relief
US20030172978A1 (en) Seat/sliding valve comprising a pressure compensation pin
US6810856B2 (en) Fuel injection system
US6129072A (en) Hydraulically actuated device having a ball valve member
GB2367330A (en) Common-rail fuel injector
US6843429B2 (en) Device for shaping a flexible injection pressure curve by means of a switchable actuator
JP2003511623A (ja) 弁制御室内に突入したノズルニードルを備えた、内燃機関に用いられる燃料噴射システムのためのインジェクタ
US5282574A (en) Hydraulic flow shutoff device for a unit fuel pump/injector
US6871636B2 (en) Fuel-injection device for internal combustion engines
US20040089269A1 (en) Fuel injection device with a pressure booster
US6883498B2 (en) Pressure booster for a fuel injection system
US20040074477A1 (en) Injection valve
US6688278B2 (en) Method and device for shaping the injection pressure course in injectors
JP2005513332A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置