JP2002151286A - 高輝度放電ランプの駆動回路 - Google Patents

高輝度放電ランプの駆動回路

Info

Publication number
JP2002151286A
JP2002151286A JP2001289452A JP2001289452A JP2002151286A JP 2002151286 A JP2002151286 A JP 2002151286A JP 2001289452 A JP2001289452 A JP 2001289452A JP 2001289452 A JP2001289452 A JP 2001289452A JP 2002151286 A JP2002151286 A JP 2002151286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
switching devices
driving circuit
lamp
intensity discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001289452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4096538B2 (ja
Inventor
Masaaki Uchihashi
聖明 内橋
Pradeep Nandam
ナンダム プラディープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Publication of JP2002151286A publication Critical patent/JP2002151286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4096538B2 publication Critical patent/JP4096538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • H05B41/2885Static converters especially adapted therefor; Control thereof
    • H05B41/2887Static converters especially adapted therefor; Control thereof characterised by a controllable bridge in the final stage
    • H05B41/2888Static converters especially adapted therefor; Control thereof characterised by a controllable bridge in the final stage the bridge being commutated at low frequency, e.g. 1kHz
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • H05B41/2881Load circuits; Control thereof
    • H05B41/2882Load circuits; Control thereof the control resulting from an action on the static converter
    • H05B41/2883Load circuits; Control thereof the control resulting from an action on the static converter the controlled element being a DC/AC converter in the final stage, e.g. by harmonic mode starting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/382Controlling the intensity of light during the transitional start-up phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 能動的なゼロ電流スイッチングを行い、従来
技術に関連した問題を解決する。 【解決手段】 HIDランプの駆動回路は、高周波共振
フィルタに接続された第1の一対のスイッチング装置
と、リップル低減フィルタに接続された第2の一対のス
イッチング装置とを含む。HIDランプは、第1の一対
のスイッチング装置と第2の一対のスイッチング装置と
の間に接続され、これら第1の一対のスイッチング装置
及び第2の一対のスイッチング装置には直流電源が接続
されている。第1の一対のスイッチング装置と第2の一
対のスイッチング装置は、直流電源ととともに共通のグ
ランドに接続されている。ランプの駆動回路は、ランプ
の始動モード中では、ハーフブリッジ構造で動作し、ラ
ンプの定常動作時のランプ運転モード中では、フルブリ
ッジ構造で動作する。HIDランプの駆動回路は、能動
的なゼロ電流スイッチング体系で動作される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高輝度放電ランプ
の駆動回路、特に高輝度放電(HID)ランプの電子式
安定器のための可変配列回路構造(トポロジー)に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】電子式の高輝度放電ランプの安定器に
は、そのランプを駆動するためのはっきりと異なった2
つの方法がある。第1の方法は、高周波の正弦波電流を
用いてランプを駆動するものであり、第2の方法は、低
周波の矩形波電流を用いてランプを駆動するものであ
る。高周数の正弦波電流の方法は音響共鳴を起こす傾向
がある。従って、高周波の方法には音響共鳴の問題が絡
んでくるので、低周波の矩形電流波の動作が、電子式の
高輝度放電ランプの安定器にとって好まれる技術であ
る。
【0003】図7と図8の比較例に示すように、ランプ
に対して、非常に小さな高周波リップルを持つ低周波
(1kHz未満)の矩形波電流を発生させるために一般
的に2つの基本的なアプローチがとられる。図7は、ス
イッチング要素、インダクタ、ダイオード及びキャパシ
タを含み、不連続なインダクタ電流モードで始動パルス
を持つバックパワー(降圧式)レギュレータを示す。こ
の場合、インダクタ(L1)における電流(i)は、非
常に大きな三角形状の高周波リップルを持つ。
【0004】1995年6月27日付けのMelis 等の米
国特許第5,428,268号は、実質的に図7の例に
対応した一実施例を説明している。Melis 等の図面(Fi
g. 5A) に示されているように、インダクタ電流の平均
的部分はランプへ流れる一方、インダクタ電流のAC部
分は、ランプの両側に跨るキャパシタ(C20)によっ
てフィルタされる。Melis 等の特許は、この特許におけ
るC20のキャパシタンス及びL20のインダクタンス
の実際の値について何ら具体的に述べていない。しか
し、ACの高周波電流を十分にフィルタして許容可能な
レベル以下にするために、またスイッチング効率のため
に不連続モード動作を維持するために、C20のキャパ
シタンスは非常に大きくなければならず、L20のイン
ダクタンスは極めて小さくなければならない。その回路
の特性インピーダンスは、C20のキャパシタンスの大
きな値及びL20のインダクタンスの小さな値のために
低い。共振電圧は、共振電流が乗じられた特性インピー
ダンスによって近似されることは知られている。従っ
て、共振方法を使って高い始動電圧を発生させると、必
然的に共振要素と駆動源スイッチにおいて高い循環共振
電流の影響を受ける。例えば、Cが0.47μFに等し
く、Lが890μHに等しく、そしてVpがピーク値で
3kVに等しいとき、共振電流はピーク値で69Aとな
る。明らかに、Melis 等の特許に開示されているような
パルス方法は、回路配置にとって、またここに開示され
ている動作モードにとってランプを始動する論理的方法
にすぎない。
【0005】パルスモードでの始動の不利な点は、共通
の出願人による米国特許第5,932,976号に明瞭
に説明されている。図8に、米国特許第5,932,9
76号のものに類似した高周波共振始動モードを持ち、
連続インダクタ電流モードを持つバックパワーレギュレ
ータの比較例を示す。図8には、スイッチQ1,Q2
と、ダイオードD1〜D4と、インダクタL1と、キャ
パシタC1,Ca,Cbとが示されている。この場合、
インダクタL1における電流は、低周波矩形電流に乗っ
た非常に小さな三角形状の高周波リップルを持つ。イン
ダクタ電流の平均的部分とインダクタ電流のAC部分の
両方がランプLMPを貫流する。小さなキャパシタンス
を持つ並列キャパシタC1は、始動電圧を発生させる目
的のみに存在しており、また高周波リップルをフィルタ
する負担は、ほとんど全部インダクタL1に掛かってい
る。この構成の不利な点は、高周波の減衰が、コーナ周
波数(コーナ周波数は、ランプLMPのインピーダンス
とL1のインダクタンスとによって形成される)よりも
高い周波数に対してただ−20dB/ディケード(対数
ディケード)にすぎない点を考慮すると明らかになる。
どんな音響共鳴の問題も回避するように十分にリップル
を小さくするために、インダクタL1の物理的寸法と、
インダクタンス自身とをかなり大きくしなければならな
い。大きなインダクタンスの副作用は、グローからアー
クへの移行時間が長くなることである。この構成のもう
一つ別の不利な点は、スイッチ要素Q1,Q2が、スイ
ッチのターンオンのインーターバル中、ハードスイッチ
ングモードであるということである。必要なスイッチ
は、20〜50nSオーダの逆回復時間で外付けの超高
速なフリーホイールダイオードが必要となるので高価で
ある。更に、スイッチング損失も比較的高い。
【0006】1990年2月27日付けのAllison 等の
米国特許第4,904,907号は、上述した連続モー
ド動作の改良について開示し、そこでは、(Allison 等
の図面(Fig. 5)に示されているように)LC並列共振回
路網(T301の部分とC304,C305の組合わせ
部)がバックインダクタ(T301の部分)に挿入され
ている。挿入されたLC並列共振回路網は、バック動作
周波数に共振周波数を持ち、バックパワーレギュレータ
の基本周波数が大幅に減衰される。Allison 等の回路の
欠点は、減衰係数がバックコンバータの周波数変動に非
常に敏感であると言う点である。
【0007】例えば、LC並列回路網のインピーダンス
は、次のように計算される。
【0008】Zp(w)=|wLp/{1-(w/wp)2 }| ここで、wpは並列LC共振周波数である。その共振周波
数から1%と3%ずれた個所のインピーダンスは、各々
Zp=(1.01wp)=50.2と、Zp=(1.03wp)=16.9となる。動作周
波数における2%の地点の変動は、減衰インピーダンス
を3の係数だけ変動させるものであり、それは、次に高
周波リップルをほぼ同じ率だけ減衰させることになる。
【0009】上述の2つの特許の開示内容(米国特許第
5,428,268号と米国特許第4,904,907
号)では、電力を調整し且つ矩形電流をランプに供給す
るのに2段の変換が必要とされている。第1段は、ラン
プ電力を調整し、ウォーミング・アップのフェーズ中に
はランプにおける電流を制限する。また、高周波リップ
ルも第1段においてフィルタによって減衰される。第2
段は、バックパワーレギュレータから直流出力を取り出
し、その直流出力をランプ用の低周波矩形電流(AC)
に変換するフルブリッジインバータである。パルス始動
回路(イグナイタ)は、ランプを始動するために必ず必
要とされている。
【0010】1990年3月27日付けのNagase等の米
国特許第4,912,374号は、この特許の主要な対
象ではなく、またこの特許に具体的に記載されてはいな
いが、高周波共振始動技術について開示している。この
構造、例えばNagase等の図面(Fig. 1, Fig. 3)におい
て、電力制御段とインバータ段とがハーフブリッジ/フ
ルブリッジの構造に組み合わされている。電力制御段は
出力インバータと結合され、そして音響共鳴を防ぐため
に、ランプの両側に跨る出力インダクタL1及びキャパ
シタC1が、十分なフィルタをかけてランプ電流の高周
波成分を最小に保たなければならない。このため、C1
のキャパシタンスが1/10μFオーダーで大きくなっ
ている。この配置回路は、高周波で駆動されランプが不
点であるとき、インダクタ及びキャパシタによって形成
された共振回路が高電圧を発生してランプを始動する。
その回路には、大きなキャパシタンス値及び比較的小さ
なインダクタンス値によって非常に大きな循環電流が流
れる。ランプが高周波動作であるとき、高周波電流がラ
ンプに発生する。低周波モード中、スイッチングパター
ンは、ランプ電力を制御し且つランプ電流を制限するも
のに変更される。基本的には、Nagase等の特許の開示内
容は、共振始動を示唆している点を除いて、不連続モー
ドの動作では、図7の比較例と同じような不利な点を有
している。
【0011】2000年2月1日付けのSun 等の米国特
許第6,020,691号は、高輝度放電ランプの電子
式安定器のための駆動回路を開示している。図9に、共
振始動のための大きな循環電流の要求、連続モードで運
転された場合の低効率、動作周波数に対するリップル感
度、及びパルス始動の必要性に関連した諸問題の幾つか
を扱うSun 等の回路の配線図を示す。
【0012】第1段のLCフィルタの設計は、第2段の
LCフィルタに複雑につながっている。第1段のLCフ
ィルタの共振周波数を第2段のLCフィルタの共振周波
数よりも遥かに低くなるように強制的に選択せざるを得
ない。このことは、より多数の回路構成部品が必要にな
って、コストを高め、寸法及び重量を大きくすることを
示唆している。他方、回路効率をより高めるためのゼロ
電流スイッチング(ZCS)が受動的に達成されてい
る。即ち、ZCSは、Q1とQ2の能動的なスイッチン
グによるというよりもむしろインダクタL1と動作周波
数の選択をすることで可能である。これは、これら2つ
の重要な回路パラメータの選択に制約を加えることにな
る。もう一つ別の重要な問題は、回路グランドの位置で
ある。ランプ回路を精確に検知するために、グランドは
2つのバスキャパシタの中心点に選ばれている。その結
果、入力の力率修正の回路グランドと出力段のグランド
とが異なった電位になる。それで、レベルシフト回路と
光絶縁体とが必要となり、かくして装置を更に高価なも
のとし、信頼性を低下させることになる。更に、平均的
なランプ電流が検知されているときには、極端な負荷状
態におけるスイッチング装置の即時保護と、動作の移行
モードとが不可となる。事態を更に悪化させているの
は、ハーフブリッジ構成の状態の回路でもってランプを
安定状態で駆動しているとき、必要とされる直流バス電
圧が極めて高くなることである。このことは、スイッチ
ング損失を更に大きくし、効率を低下させることにな
る。たとえ、ゼロ電流スイッチングが採用されたとして
も、出力キャパシタンス装置(パワーMOSFET)が
スイッチング損失を発生し、これら損失が更に高いバス
電圧において増大する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みてなされたものであり、能動的なゼロ電流スイッチ
ングを行い、従来技術に関連した問題を解決する高輝度
放電ランプの駆動回路を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の目的に依れば、
高輝度放電(HID)ランプの駆動回路は、ランプ始動
モード及びランプ運転モードの状態に移行可能となって
いる。HIDランプの駆動回路は、ブリッジ状に高輝度
放電ランプに接続され、リップル低減フィルタ及び共振
フィルタの内の一つとして交互に駆動される一対のイン
ダクタ/キャパシタのフィルタと、これら一対のインダ
クタ/キャパシタのフィルタと接続された、例えば高周
波スイッチング装置などの複数のスイッチング装置と、
一対のインダクタ/キャパシタのフィルタの内の一のイ
ンダクタ/キャパシタのフィルタを交互に介し、且つ複
数の高周波スイッチング装置を介して高輝度放電ランプ
に電圧を供給する電源とを備える。
【0015】本発明の長所に依れば、スイッチング装置
はMOSFETでもよい。各MOSFETは、高速ダイ
オードを内部に有するものでもよい。
【0016】本発明のもう一つ別の長所に依れば、駆動
回路は、ランプ始動モード中にはハーフブリッジ構造で
動作し、そしてランプ運転モード中にはフルブリッジ構
造で動作する。
【0017】本発明の特徴は、複数のスイッチング装置
の内の2つのスイッチング装置並びに一対のインダクタ
/キャパシタのフィルタの内の一のインダクタ/キャパ
シタのフィルタが、高周波共振モードスイッチとして動
作して高輝度放電ランプを点灯することである。高周波
共振モードスイッチは、高輝度放電ランプの絶縁破壊
後、所定期間の時間の間だけ機能して、グロー状態時か
らアーク状態にスムーズに移行させる。
【0018】本発明のもう一つ別の特徴は、一対のイン
ダクタ/キャパシタのフィルタの内の一のインダクタ/
キャパシタのフィルタが、ランプ始動モード中、高周波
共振フィルタを含む一方、一対のインダクタ/キャパシ
タのフィルタの内の残りのインダクタ/キャパシタのフ
ィルタが、ランプ運転モード中、高周波リップル低減フ
ィルタを含むことである。高周波共振フィルタは1また
はそれ以上(例えば2つ等)のキャパシタを含んでもよ
い。
【0019】本発明の更に別の長所は、複数のスイッチ
ング装置が能動的なゼロ電流スイッチング体系で制御さ
れることである。
【0020】本発明のもう一つ別の目的に依れば、高輝
度放電ランプの駆動回路は、高周波共振フィルタに接続
された第1の一対のスイッチング装置と、リップル低減
フィルタに接続された第2の一対のスイッチング装置
と、第1の一対のスイッチング装置と第2の一対のスイ
ッチング装置との間に接続された高輝度放電ランプと、
第1の一対のスイッチング装置及び第2の一対のスイッ
チング装置に接続され、これら第1の一対のスイッチン
グ装置及び第2の一対のスイッチング装置とともに共通
グランドに接続された直流電源とを備える。第1の一対
のスイッチング装置は、ランプ始動モード中、ハーフブ
リッジ構造で動作する一方、第2の一対のスイッチング
装置は、安定状態のランプ運転モード中、フルブリッジ
構造で動作する。
【0021】本発明の長所に依れば、第1及び第2の一
対のスイッチング装置は、例えば、MOSFET等の高
周波スイッチを含む。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、その各種
実施形態を例示した図面を参照しながら説明する。同様
の参照符号は幾つかの図面に亘って同様の部品を示す。
【0023】図1に本発明の一実施形態を示す。図1に
示すように、駆動回路は、回路制御部(図示せず)を通
して駆動される電源(同図では直流電源)Vbus を有し
ている。また、図1の回路の電源Vbus には、4つの高
周波スイッチング装置Q1,Q2,Q3,Q4が接続さ
れている。この実施形態では、高周波スイッチング装置
Q1〜Q4は、例えばMOSFET等の高周波半導体装
置から構成される。なお、本発明の技術的範囲及び/又
は精神から逸脱しない限り、例えばバイポーラトランジ
スタ等の交播半導体装置でもよい。図1の例には、スイ
ッチング装置Q1〜Q4は高周波MOSFET装置とし
て示されている。各高周波MOSFET装置は、好適に
高速なダイオード(ボディダイオードともいう)を内部
に含んでいる。なお、これに限らず、ダイオードはMO
SFET装置に外付けされる構成でもよい。
【0024】直列に接続されたインダクタL1,L2を
含む配線がスイッチング装置Q1とQ2の間に接続され
ている。インダクタL1とL2の間には、キャパシタC
1を含む配線が接続されている。キャパシタC1の一方
側はインダクタL1とL2の間に接続されている一方、
キャパシタC1の他方側は抵抗器Rsを介してグランド
に接続されている。第2のキャパシタC2は、インダク
タL2の後でランプと並列に接続されている。スイッチ
ング装置Q3,Q4はランプの他方側に接続されてい
る。スイッチング装置Q2,Q4は、一方側が抵抗器R
sを介してグランドに接続されるように配置されてい
る。
【0025】インダクタL2及びキャパシタC2は、ラ
ンプを始動してそれを点灯するように機能する共振フィ
ルタを形成する。ランプの始動モードの動作中には、ス
イッチング装置Q1,Q2がオフに切り換えられる(図
3の「無負荷(ランプ始動)参照」)。従って、インダ
クタL1、スイッチング装置Q1及びスイッチング装置
Q2は、始動モード中には何ら役割を果たさない。結果
的に、インダクタL2及びキャパシタC2が独立して機
能する。即ち、始動モードの動作中には、(インダクタ
L2及びキャパシタC2によって形成された)共振フィ
ルタが、“デカップル(バイパス)”され、インダクタ
L1及びキャパシタC1から効果的にその回路が外され
る(アイソレートされる)。
【0026】図2に本発明の別の実施形態を示す。この
実施形態では、追加のキャパシタC1bが、ランプ回路
により優れた検知能力をもたらすために設けられる。始
動モード中、キャパシタC1a,C1bはハーフブリッ
ジ回路のキャパシタとして機能する。その回路は、スイ
ッチング装置Q3,Q4と組み合わさってハーフブリッ
ジ回路構造を形作る。スイッチング装置Q3,Q4は、
インダクタL2及びキャパシタC2によって形成された
共振フィルタの共振周波数近くでスイッチされる。スイ
ッチング周波数は、共振フィルタの標準共振周波数近辺
で変更される。
【0027】図3に、ランプの始動モード中に周波数変
調を含む、本発明のためになされた一型式のスイッチン
グ体系(方式)を示す。周波数変調は、回路構成要素の
許容公差を処理し、またスイッチング周波数が共振周波
数に接近しすぎて保持されないことを確実にする。結果
的に、HIDランプを始動する(ほぼ3kVに近い)高
いピーク電圧は、それらの電圧ピークが余りにも高くな
る危険性を伴わずに発生される。
【0028】図4に、HIDランプが始動モードで駆動
されるときにこの発明によって生成される共振始動ラン
プ電圧の波形を示す。共振フィルタの共振周波数に近い
一定の周波数でランプを始動することができる点に注目
される。
【0029】ランプの絶縁破壊に続いて、制御回路は、
例えば関連した制御論理又はタイマ(図示せず)によっ
て設定される所定期間の時間の間、図3に示すように、
その共振周波数体系を続行する。そのような(例えば米
国特許第5,932,976号に示されているような)
コントローラは、当業者によって知られているので、こ
こでは説明を省く。これで、ランプのグロー状態(ラン
プが始動モードの動作で始動されるときに生じる)から
ランプのアーク状態(ランプが通常モードの動作で駆動
されるときに生じる)にスムースに移行できるようにな
る。更に、もしランプが絶縁破壊してから消弧すると、
共振イグナイタは、ランプに3kVのパルスを発生する
ように再度動作する。
【0030】ランプが点灯した後や、グローからアーク
へ成功裏に移行した後には、そのスイッチング体系は通
常モードの動作に変更される。その動作の通常モード
(例えばランプの運転モード)では、スイッチング装置
Q1,Q2は、所定の高周波(限定はされないが、例え
ば約75kHz等)で交互にオンとオフに切り換えられ
る一方、スイッチング装置Q3,Q4は、図3に示すよ
うに、好ましくは、ランプ電圧及び電流の波形の所望の
動作周波数(例えば約200Hz)にほぼ等しい所定の
低周波(限定はされないが、例えば約200Hz等)で
オンとオフに切り換えられる。
【0031】この時点で、回路は標準的なフルブリッジ
回路のように機能する。低周波(例えば約200Hz)
の周期の1/2では、スイッチング装置Q1は、限定さ
れないが例えば約75kHzに近い高周波でオンとオフ
に交互に切り換えられる一方、スイッチング装置Q4
は、オンに切り換えられる。その半分の周期中、スイッ
チング装置Q2,Q3は、オフに切り換えられる。その
他の半分の周期中は、スイッチング装置Q1,Q4はオ
フに切り換えられ、そしてスイッチング装置Q2,Q3
はオンに切り換えられる。この実施形態では、スイッチ
ング装置Q2は高周波スイッチから構成され、スイッチ
ング装置Q3は低周波スイッチから構成される。なお、
本発明の技術的範囲及び/又は精神から逸脱しない限り
変更が行われるものと理解される。
【0032】図5に通常(定常状態)モードの動作中の
ランプ電流及び電圧の波形を示す。
【0033】高周波スイッチング装置Q1,Q2のパル
ス幅は、ランプ電圧を検知することによって閉ループ制
御で決定される。例えば、この電圧は、ランプ端子間に
て直接微分的に検知される。代わりに、電圧変化はま
た、図1と図2に示すように、キャパシタC1又はC1
b間にて検知され得る。ランプ電圧がキャパシタC1b
間にて検知されると、このキャパシタの両端間の電圧
は、スイッチング装置Q1,Q4がオンに切り換えられ
ている始動モードの波形の1/2周期中のみでVlampに
等しくなる。かくして、ただその1/2周期のみからの
情報が、制御回路によって使用される。電圧ループが非
常に低い帯域幅ループとになっているので、これは妥当
である。閉ループにおいてパルス幅を決定することによ
って、スイッチング装置Q1又はスイッチング装置Q2
のいずれかのターンオフの瞬間が決められる。
【0034】スイッチング装置Q1,Q2がオンに切り
換えられる時点(例えば、瞬間)は、能動的なゼロ電流
スイッチング体系(ZCS)を使用して決定されるが、
その体系(ZCS)は、当業者に知られているので、こ
こでは詳細な説明を省く。能動的なZCSは、出力段に
関して約95%に近い非常に高い効率を持つ。スイッチ
ング装置Q1,Q2の接続点(例えばスイッチング装置
Q1,Q2に接続されたインダクタL1の端子)の電位
は、監視(検知)され、またその電位は、ZCSが生じ
る瞬間を決定し、スイッチング装置Q1又はスイッチン
グ装置Q2のいずれかをオンに切り換えるために使用さ
れる。
【0035】インダクタL1の能動的なZCSの長所
(臨海不連続電流動作)を説明する。スイッチング装置
Q1がオンであるとき、電流はフィードバックループに
よって決められる所定の設定レベルまで増大して行く。
次いでスイッチング装置Q1はオフに切り換えられる。
インダクタL1における電流は、急激に変化できないの
で、インダクタL1における電流がゼロになるまで、そ
の電流はスイッチング装置Q2のボディダイオードを通
して流れ続ける。この時点で、スイッチング装置Q1が
再度オンに切り換えられる。かくして、スイッチング装
置Q1における電流は、ゼロから増大し始める。スイッ
チング装置Q1のためのこの作動モードは、能動的なZ
CS体系と称され、図6に図示されている。能動的なZ
CSは、無駄時間の無い、クリーンでリニアな電圧検知
信号を保証する。この動作は、ランプ電圧検知信号に基
づいた閉ループ制御にとって重要である。スイッチング
装置Q2にもそれが能動的なZCSにあるとき、同じ事
が当てはまる。理想的には、ZCSは、オンへの切換イ
ンターバル中には損失がゼロで、それで回路の効率を高
めることになる。
【0036】上記説明は、本発明の特定の実施形態を説
明してきたが、本発明の修正は、当業者には容易に明ら
かになり、また意図的に、本発明の技術的範囲は、添付
された特許請求の範囲によってのみ確定されるものであ
る。
【0037】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、能動的
なゼロ電流スイッチングを行い、上述の従来技術に関連
した問題を解決することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回路の基本的な配線図である。
【図2】本発明に係る代替回路の基本的な配線図であ
る。
【図3】本発明に係るゲート駆動スイッチング体系(方
式)の基本的なタイミングチャートである。
【図4】Q3とQ4が共振周波数近くでスイッチされる
ときに、L2−C2の共振フィルタによって発生される
高周波始動電圧の包絡線を示す図である。
【図5】定常状態作動における矩形波ランプ電流及びラ
ンプ電圧を示す図である。
【図6】インダクタL1におけるZCS/臨界−不連続
電流波形を示す図である。
【図7】連続電流モードの高輝度放電ランプの安定器の
ブロック線図である。
【図8】連続電流モードの高輝度放電ランプの安定器の
ブロック線図である。
【図9】高輝度放電ランプの電子式安定器用の公知の駆
動回路の基本的な配線図である。
【符号の説明】
LAMP 高輝度放電ランプ Q1,Q2,Q3,Q4 高周波スイッチング装置 L1,L2 インダクタ C1,C2 キャパシタ
フロントページの続き Fターム(参考) 3K072 AA11 AC02 AC11 BA05 BB10 BC07 CA05 CA10 CA14 CA16 CB04 DD04 DE02 FA01 FA05 FA06 GA01 GA03 GB12 GB18 GC04 HA05 HA09

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプ始動モード及びランプ運転モード
    の状態に移行可能な高輝度放電ランプの駆動回路であっ
    て、 ブリッジ状に高輝度放電ランプに接続され、リップル低
    減フィルタ及び共振フィルタの内の一つとして交互に駆
    動される一対のインダクタ/キャパシタのフィルタと、 これら一対のインダクタ/キャパシタのフィルタと接続
    された複数のスイッチング装置と、 前記一対のインダクタ/キャパシタのフィルタの内の一
    のインダクタ/キャパシタのフィルタを交互に介し、且
    つ前記複数のスイッチング装置を介して前記高輝度放電
    ランプに電圧を供給する電源とを備えることを特徴とす
    る高輝度放電ランプの駆動回路。
  2. 【請求項2】 前記複数のスイッチング装置は複数の高
    周波スイッチング装置を含むことを特徴とする請求項1
    記載の高輝度放電ランプの駆動回路。
  3. 【請求項3】 前記ランプ始動モード中、ハーフブリッ
    ジ構造で動作することを特徴とする請求項1記載の高輝
    度放電ランプの駆動回路。
  4. 【請求項4】 前記ランプ運転モード中、フルブリッジ
    構造で動作することを特徴とする請求項1記載の高輝度
    放電ランプの駆動回路。
  5. 【請求項5】 前記複数のスイッチング装置の内の2つ
    のスイッチング装置並びに前記一対のインダクタ/キャ
    パシタのフィルタの内の一のインダクタ/キャパシタの
    フィルタは、高周波共振モードスイッチとして動作して
    前記高輝度放電ランプを点灯することを特徴とする請求
    項1記載の高輝度放電ランプの駆動回路。
  6. 【請求項6】 前記高周波共振モードスイッチは、前記
    高輝度放電ランプの絶縁破壊後、所定期間の時間の間だ
    け機能して、グロー状態時からアーク状態にスムーズに
    移行させることを特徴とする請求項5記載の高輝度放電
    ランプの駆動回路。
  7. 【請求項7】 前記一対のインダクタ/キャパシタのフ
    ィルタの内の一のインダクタ/キャパシタのフィルタ
    は、前記ランプ始動モード中、高周波共振フィルタを含
    み、前記一対のインダクタ/キャパシタのフィルタの内
    の残りのインダクタ/キャパシタのフィルタは、前記ラ
    ンプ運転モード中、高周波リップル低減フィルタを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の高輝度放電ランプの駆
    動回路。
  8. 【請求項8】 前記高周波共振フィルタは2つのキャパ
    シタを含むことを特徴とする請求項7記載の高輝度放電
    ランプの駆動回路。
  9. 【請求項9】 前記複数のスイッチング装置は複数の高
    周波MOSFETを含むことを特徴とする請求項1記載
    の高輝度放電ランプの駆動回路。
  10. 【請求項10】 前記各高周波MOSFETは高速ダイ
    オードを内部に有することを特徴とする請求項9記載の
    高輝度放電ランプの駆動回路。
  11. 【請求項11】 前記複数のスイッチング装置は能動的
    なゼロ電流スイッチング体系で制御されることを特徴と
    する請求項1記載の高輝度放電ランプの駆動回路。
  12. 【請求項12】 高周波共振フィルタに接続された第1
    の一対のスイッチング装置と、 リップル低減フィルタに接続された第2の一対のスイッ
    チング装置と、 前記第1の一対のスイッチング装置と前記第2の一対の
    スイッチング装置との間に接続された高輝度放電ランプ
    と、 前記第1の一対のスイッチング装置及び第2の一対のス
    イッチング装置に接続され、これら第1の一対のスイッ
    チング装置及び第2の一対のスイッチング装置とともに
    共通グランドに接続された直流電源とを備えることを特
    徴とする高輝度放電ランプの駆動回路。
  13. 【請求項13】 前記第1の一対のスイッチング装置は
    一対の高周波スイッチを含み、前記第2の一対のスイッ
    チング装置は一対の高周波スイッチを含むことを特徴と
    する請求項12記載の高輝度放電ランプの駆動回路。
  14. 【請求項14】 前記第1の一対のスイッチング装置
    は、ランプ始動モード中、ハーフブリッジ構造で動作
    し、前記第2の一対のスイッチング装置は、安定状態の
    ランプ運転モード中、フルブリッジ構造で動作すること
    を特徴とする請求項12記載の高輝度放電ランプの駆動
    回路。
  15. 【請求項15】 能動的なゼロ電流スイッチング体系で
    動作することを特徴とする請求項12記載の高輝度放電
    ランプの駆動回路。
JP2001289452A 2000-09-22 2001-09-21 高輝度放電ランプの駆動回路 Expired - Fee Related JP4096538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/667,549 US6380694B1 (en) 2000-09-22 2000-09-22 Variable structure circuit topology for HID lamp electronic ballasts
US09/667,549 2000-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002151286A true JP2002151286A (ja) 2002-05-24
JP4096538B2 JP4096538B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=24678658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001289452A Expired - Fee Related JP4096538B2 (ja) 2000-09-22 2001-09-21 高輝度放電ランプの駆動回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6380694B1 (ja)
JP (1) JP4096538B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027133A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh チョークトランスを備えた放電ランプのパルス動作のための回路装置ならびに該回路装置および誘電体バリア放電ランプを備えた照明システム
JP2007173025A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 高圧放電灯点灯装置及び画像表示装置
JP2007531231A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回路装置
JP2008524787A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 ハーヴァード エンジニアリング パブリック リミテッド カンパニー 高輝度放電安定器
JP2010040371A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Hitachi Lighting Ltd 蛍光ランプの点灯装置
US8294390B2 (en) 2009-07-27 2012-10-23 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Discharge lamp lighting apparatus
US8305000B2 (en) 2009-07-27 2012-11-06 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Discharge lamp lighting apparatus

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10200047A1 (de) * 2002-01-02 2003-07-17 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Vorschaltgerät für eine Lampe und Verfahren zum betreiben eines Vorschaltgeräts für eine Lampe
DE10200004A1 (de) * 2002-01-02 2003-07-17 Philips Intellectual Property Elektronische Schaltung und Verfahren zum Betreiben einer Hochdrucklampe
DE10238373A1 (de) * 2002-08-22 2004-03-04 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Elektronische Schaltung zum Speisen einer Hochdrucklichtbogenlampe
AU2003266642A1 (en) * 2002-10-28 2004-05-13 Matsushita Electric Works, Ltd. High-pressure discharge lamp operation device and illumination appliance having the same
US20040228153A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Cao Xiao Hong Soft-switching techniques for power inverter legs
US7368879B2 (en) * 2004-02-19 2008-05-06 International Rectifier Corporation Pendulum resonant converter and method
US7243706B2 (en) * 2004-05-28 2007-07-17 Ixys Corporation Heatsink for power devices
DE102004033377A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-16 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Schaltungsanordnung mit einer schalterentlasteten Vollbrücke zum Betrieb von Lampen
DE102004035122A1 (de) * 2004-07-20 2006-02-16 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Treiberschaltung für eine HID-Lampe und Verfahren zum Betreiben einer HID-Lampe
US20090224685A1 (en) * 2004-09-27 2009-09-10 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Drive circuit for driving a gas discharge lamp, and method of calibrating a drive circuit
US7211965B2 (en) * 2004-11-10 2007-05-01 Osram Sylvania Inc. High intensity discharge lamp with current sense resistor
US7057356B2 (en) * 2004-11-10 2006-06-06 Osram Sylvania Inc. High intensity discharge lamp with boost circuit
US7982405B2 (en) * 2005-03-22 2011-07-19 Lightech Electronic Industries Ltd. Igniter circuit for an HID lamp
DE202005005791U1 (de) * 2005-04-11 2005-07-21 Nucon GbR: Gert G. Niggemeyer & Jörg Niggemeyer (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Herr Jörg Niggemeyer, 21244 Buchholz) Schaltung zum Betreiben von Miniatur Kurzbogenlampen mit Wechselstrom
CN101461289A (zh) * 2006-05-31 2009-06-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于操作气体放电灯的方法和系统
DE102006028821A1 (de) * 2006-06-21 2007-12-27 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Hochdruckentladungslampe
KR20090079982A (ko) * 2006-11-09 2009-07-22 오스람 게젤샤프트 미트 베쉬랭크터 하프퉁 방전 램프를 시동시키기 위한 회로 어레인지먼트
JP2008123979A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Tabuchi Electric Co Ltd 放電灯点灯装置
JP2008243629A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具及び照明システム
DE102008014996A1 (de) 2008-03-19 2009-09-24 HÜCO electronic GmbH Elektronisches Vorschaltgerät, Beleuchtungsgerät und Verfahren zum Betrieb dieser
DE102009009892A1 (de) * 2009-02-20 2010-09-16 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektronisches Betriebsgerät für eine Gasentladungslampe
DE102009010641A1 (de) * 2009-02-26 2010-09-02 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Starten einer Gasentladungslampe und elektronisches Betriebsgerät zum Starten und Betreiben einer Gasentladungslampe
DE102009054377A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Schaltungsanordnung und Verfahren zum Betreiben einer Entladungslampe
JP5573130B2 (ja) * 2009-12-01 2014-08-20 ウシオ電機株式会社 放電ランプ点灯装置
CN102573252B (zh) * 2011-12-30 2014-06-04 宁波特尔普光电有限公司 一种hid电子镇流器
SE536532C2 (sv) * 2012-03-23 2014-02-04 Nordic Light Ab Elektronisk drivkrets för gasurladdningslampa och metod i ensådan drivkrets
JP5924494B2 (ja) * 2012-08-01 2016-05-25 ウシオ電機株式会社 放電ランプ点灯装置およびプロジェクタ
US10651726B1 (en) * 2019-05-02 2020-05-12 Analog Devices International Unlimited Company Soft transition techniques for H-bridge converter

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3887441T2 (de) 1987-10-27 1994-05-11 Matsushita Electric Works Ltd Entladungslampenbetriebsschaltung.
US4904907A (en) 1988-02-26 1990-02-27 General Electric Company Ballast circuit for metal halide lamp
US5118996A (en) * 1991-06-24 1992-06-02 General Electric Company Starting circuit for an electrodeless high intensity discharge lamp
US5428268A (en) 1993-07-12 1995-06-27 Led Corporation N.V. Low frequency square wave electronic ballast for gas discharge
US5381076A (en) * 1993-10-18 1995-01-10 General Electric Company Metal halide electronic ballast
US5677602A (en) * 1995-05-26 1997-10-14 Paul; Jon D. High efficiency electronic ballast for high intensity discharge lamps
US5932976A (en) 1997-01-14 1999-08-03 Matsushita Electric Works R&D Laboratory, Inc. Discharge lamp driving
US6075326A (en) * 1998-04-20 2000-06-13 Nostwick; Allan A. High intensity discharge lamp ballast and lighting system
US6020691A (en) 1999-04-30 2000-02-01 Matsushita Electric Works R & D Laboratory, Inc. Driving circuit for high intensity discharge lamp electronic ballast
US6144172A (en) 1999-05-14 2000-11-07 Matsushita Electric Works R&D Laboratory, Inc. Method and driving circuit for HID lamp electronic ballast

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531231A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回路装置
JP2008524787A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 ハーヴァード エンジニアリング パブリック リミテッド カンパニー 高輝度放電安定器
US8053999B2 (en) 2004-12-17 2011-11-08 Harvard Engineering Plc HID ballast
JP2007027133A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh チョークトランスを備えた放電ランプのパルス動作のための回路装置ならびに該回路装置および誘電体バリア放電ランプを備えた照明システム
JP2007173025A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 高圧放電灯点灯装置及び画像表示装置
JP2010040371A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Hitachi Lighting Ltd 蛍光ランプの点灯装置
US8294390B2 (en) 2009-07-27 2012-10-23 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Discharge lamp lighting apparatus
US8305000B2 (en) 2009-07-27 2012-11-06 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Discharge lamp lighting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6380694B1 (en) 2002-04-30
JP4096538B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096538B2 (ja) 高輝度放電ランプの駆動回路
US6020691A (en) Driving circuit for high intensity discharge lamp electronic ballast
JP3829507B2 (ja) 電子バラストおよびhidランプ制御回路
CA2224300C (en) Discharge lamp driving bridge circuit
EP0984670B1 (en) High intensity discharge lamp ballast
CN101461290B (zh) 灯驱动电路
US6384544B1 (en) High intensity discharge lamp ballast
JP4225059B2 (ja) 高輝度放電ランプを駆動する装置及び方法
JP2007018960A (ja) 放電灯点灯回路
JP2005504427A (ja) ランプランアップ調整を行う電子的な安定器
JP2005513755A (ja) 一つ以上のランプを点灯する回路
AU2005315423B2 (en) HID ballast
GB2338358A (en) High intensity discharge lamp ballast
JP2010135276A (ja) 放電灯点灯回路
JP2003197393A (ja) 放電灯点灯装置
Chen et al. Design and development of digital control multi-lamp back-light modules for TFT-LCD TV
JP3385885B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
Garcia-Garcia et al. Nonresonant, quasi-square wave, high-frequency inverter for HID lamps operation from a DC bus
JP2003217881A (ja) 放電灯点灯装置
JP2004127874A (ja) 放電管の点灯制御装置
JPH04129196A (ja) メタルハライドランプ点灯装置
JP2003197394A (ja) 放電灯点灯装置
JPH04342994A (ja) 放電灯調光装置
JPH0529088A (ja) 放電灯点灯装置
JPH01217895A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4096538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees