JP2002150518A - 磁気ヘッドおよび磁気バイアスの印加方法 - Google Patents

磁気ヘッドおよび磁気バイアスの印加方法

Info

Publication number
JP2002150518A
JP2002150518A JP2001239171A JP2001239171A JP2002150518A JP 2002150518 A JP2002150518 A JP 2002150518A JP 2001239171 A JP2001239171 A JP 2001239171A JP 2001239171 A JP2001239171 A JP 2001239171A JP 2002150518 A JP2002150518 A JP 2002150518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
giant magnetoresistive
pillar
magnetic head
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001239171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002150518A5 (ja
JP3657211B2 (ja
Inventor
Shukusho Ri
淑祥 李
Satoru Araki
悟 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Publication of JP2002150518A publication Critical patent/JP2002150518A/ja
Publication of JP2002150518A5 publication Critical patent/JP2002150518A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3657211B2 publication Critical patent/JP3657211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3912Arrangements in which the active read-out elements are transducing in association with active magnetic shields, e.g. magnetically coupled shields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/398Specially shaped layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0008Magnetic conditionning of heads, e.g. biasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/001Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure
    • G11B2005/0013Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation
    • G11B2005/0016Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation of magnetoresistive transducers
    • G11B2005/0018Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation of magnetoresistive transducers by current biasing control or regulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小さな信号磁界に対して十分な線形応答を確
保することが可能な磁気ヘッドおよびそれに対する磁気
バイアスの印加方法を提供する 【解決手段】 CPP−MRピラー30の後方に、下部
シールド10と接続された非磁性メタルピラー60を配
設する。上部シールド80から下部シールド10に向か
ってCPP−MRピラー30にセンス電流が流れると、
このセンス電流が下部磁気シールド10からリード70
に向かって非磁性メタルピラー60にも流れる。非磁性
メタルピラー60を流れるセンス電流により縦方向の磁
気バイアスが生じ、この縦方向の磁気バイアスがCPP
−MRピラー30に印加されるため、CPP−MRピラ
ー30の動作点が最適化され、小さな信号磁界に対して
十分な線形応答が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、巨大磁気抵抗効果
(Giant Magnetoresistive:GMR)素子を利用して情
報を再生する再生ヘッドを備えた磁気ヘッドおよびこの
再生ヘッドに再生動作を実行させるためのGMR素子に
対する磁気バイアスの印加方法に係り、特に、GMR素
子の積層面に対して直交する方向に電流が流れる再生ヘ
ッドを備えた磁気ヘッドおよび磁気バイアスの印加方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】薄膜磁気ヘッドによれば、磁気ディスク
や磁気テープなどの磁気記録媒体の表面を部分的に磁化
することにより情報が記録され、磁気記録媒体に記録さ
れた情報を磁気的な変化として検出することにより情報
が再生される。薄膜磁気ヘッドとしては、例えば、記録
用の誘導型磁気変換素子を備える記録ヘッドと再生用の
磁気抵抗効果(Magneto Resistive :MR)素子を備え
る再生ヘッドとが積層された構造の複合型薄膜磁気ヘッ
ドが広く知られている。
【0003】図11は、一般的な複合型薄膜磁気ヘッド
の概略構成を表すものである。なお、図11では、薄膜
磁気ヘッドのうち、記録媒体190と対向する側と反対
側の部分の図示を省略している。再生ヘッドは、主に、
再生用のMR素子160と、このMR素子160を周囲
から磁気的にシールドする下部シールド170および上
部シールド180とを含んで構成されている。一方、記
録ヘッドは、主に、下部磁極150と、記録ギャップ層
110を挟んで下部磁極150に対向配置され、図示し
ない連結部において下部磁極150と磁気的に連結され
た上部磁極130と、下部磁極150と上部磁極130
との間の空間に絶縁体112によって埋設された磁束発
生用のコイル120とを含んで構成されている。下部磁
極150および上部磁極130は、記録媒体190に対
向する記録媒体対向面(ABS;エアベアリング面)1
40に近い側の領域の記録ギャップ層110近傍におい
て互いに同一の微小な一定幅を有しており、これらの一
定幅部分を含んで、記録トラック幅を規定する磁極先端
部分200が構成されている。
【0004】ところで、近年、記録密度の向上に伴い、
薄膜磁気ヘッドの再生特性の向上が強く求められてい
る。このような再生特性の向上に係る要請を満たすため
に、異方性磁気抵抗(Anisotropic Magneto Resistive
:AMR)効果を利用したAMR素子に代わり、例え
ばGMR効果を利用したGMR素子が用いられている。
【0005】このGMR効果は、Baibich 等により、Ph
ysical Review LettersVolume 61, No.21, pp. 2472-
2475(1988)にて初めて紹介された。多層構造をなす強磁
性体に外部磁場が付与されると、この外部磁場に起因し
て強磁性層間の相対的な磁化方向が変化し、GMR効果
が生じる。このとき、伝導電子のスピン依存散乱に変化
が生じるため、電気抵抗が変化する。このGMR効果の
発見を契機として、磁気多層構造の磁気伝播特性につい
て、広く研究がなされている。多くのMR素子では、磁
性層の積層面に沿って電流が流れるため、このようなM
R構造は、一般に、CIP(current flows-in-the pla
ne)−MR構造と呼ばれている。
【0006】こののち、Pratt 等は、GMR効果の研究
を発展させ、Physical Review Letters Volume 66, pp.
3060 (1991)にて、磁性層の積層面に直交する方向に電
流が流れるMR構造、すなわちCPP(current perpen
dicular-to-the-plane)−MR構造について発表した。
一般に、MR効果は、CIP−MR構造よりもCPP−
MR構造において数倍程度大きくなることが知られてい
る。CPP−MR素子の比抵抗は極めて小さいため、再
生ヘッドに適用する場合には、約100nm未満となる
までCPP−MR素子のサイズを微小化する必要があ
る。
【0007】CPP−MR素子に関する具体的な技術例
は、例えば米国特許第5627704号や第5668688号により開
示されている。これらの特許によれば、通常通り、GM
R素子の側方に配置された永久磁石により、GMR素子
に縦方向の磁気バイアスが印加されている。GMR素子
に縦方向の磁気バイアスを印加したとき、小さな信号磁
界に対しても優れた線形応答を得るためには、例えば、
GMR素子にスピンバルブ構造を適用する必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
再生ヘッドでは、GMR素子にスピンバルブ構造を適用
した場合においても、小さな信号磁界に対しては、必ず
しも十分良好な線形応答を得ることができないという問
題があった。
【0009】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、小さな信号磁界に対して十分な線形
応答を確保することが可能な磁気ヘッドおよびそれに対
する磁気バイアスの印加方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点に係
る磁気ヘッドは、再生ヘッドを含むものであり、再生ヘ
ッドが、導電性の磁気遮蔽材料により構成された上部シ
ールドと、導電性の磁気遮蔽材料により構成された下部
シールドと、上部シールドと下部シールドとの間にこれ
らと電気的に接続するように配設され、上部シールドま
たは下部シールドの一方から他方に向かう第1の電流を
通過させる積層構造をなす巨大磁気抵抗構造と、上部シ
ールドまたは下部シールドの一方と電気的に接続するよ
うに配設され、巨大磁気抵抗構造の積層面と直交する方
向に第2の電流を通過させるメタルピラーとを備えるよ
うにしたものである。
【0011】本発明の第1の観点に係る磁気ヘッドで
は、積層構造をなす巨大磁気抵抗構造を挟んでこれと電
気的に接続された上部シールドおよび下部シールドにお
いて、一方から他方に向かって巨大磁気抵抗構造を第1
の電流が流れると、これに応じて、巨大磁気抵抗構造の
積層面と直交する方向に、上部シールドまたは下部シー
ルドの一方と電気的に接続されたメタルピラーを第2の
電流が流れる。
【0012】本発明の第2の観点に係る磁気ヘッドは、
再生ヘッドを含むものであり、再生ヘッドが、再生ギャ
ップを規定する一対の磁気シールドと、再生ギャップ中
に、一対の磁気シールドと電気的に接続するように配設
された積層構造をなす巨大磁気抵抗ピラーと、一対の磁
気シールドのうちの一方の磁気シールドと電気的に接続
され、巨大磁気抵抗ピラーと離間しかつ平行に配設され
た非磁性メタルピラーとを備え、巨大磁気抵抗ピラーの
積層面と直交する方向に、巨大磁気抵抗ピラーをセンス
電流が流れると共に、このセンス電流が非磁性メタルピ
ラーにも流れることにより、磁気バイアスが生じるよう
にしたものである。
【0013】本発明の第2の観点に係る磁気ヘッドで
は、再生ギャップを規定する一方の磁気シールドから他
方の磁気シールドへ、巨大磁気抵抗ピラーの積層面と直
交する方向に巨大磁気抵抗ピラーをセンス電流が流れる
と、このセンス電流が、巨大磁気抵抗構造と離間しかつ
平行に配設された非磁性メタルピラーにも流れることに
より、磁気バイアスが生じる。
【0014】本発明の磁気バイアスの印加方法は、巨大
磁気抵抗構造を含む再生ヘッドを備えた磁気ヘッドのう
ちの再生ヘッドに対して磁気バイアスを印加する方法で
あり、再生ヘッドの巨大磁気抵抗構造に電流を流すステ
ップと、この電流により巨大磁気抵抗構造に磁気バイア
スを印加する印加ステップとを含むようにしたものであ
る。
【0015】本発明の磁気バイアスの印加方法では、再
生ヘッドの巨大磁気抵抗構造に電流が流れると、この電
流により磁気バイアスが発生し、この磁気バイアスが巨
大磁気抵抗ピラーに印加される。
【0016】本発明の第1の観点に係る磁気ヘッドで
は、第1の電流がセンス電流であり、この第1の電流が
第2の電流でもあるようにするのが好ましい。
【0017】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、第2の電流が、巨大磁気抵抗構造に印加される
こととなる磁気バイアスを発生させるようにするのが好
ましい。
【0018】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、第2の電流が、巨大磁気抵抗に印加されること
となる縦方向または横方向の磁気バイアスを発生させる
ようにするのが好ましい。
【0019】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、メタルピラーが、巨大磁気抵抗構造から所定の
距離だけ離れて配設されており、磁気バイアスの総量が
所定の距離に基づいて決定されるようにしてもよい。
【0020】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、メタルピラーが、巨大磁気抵抗構造に印加され
ることとなる横方向の磁気バイアスを発生させるための
ものであり、巨大磁気抵抗構造の側方に配設されるよう
にしてもよい。
【0021】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、メタルピラーが、巨大磁気抵抗構造に印加され
ることとなる縦方向の磁気バイアスを発生させるための
ものであり、巨大磁気抵抗構造の後方に配設されるよう
にしてもよい。
【0022】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、巨大磁気抵抗構造が、スピンバルブ構造を含ん
で構成されるようにするのが好ましい。
【0023】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、巨大磁気抵抗構造が、磁界がゼロのときに隣り
合う層との間で反強磁性的に結合することとなる強磁性
層が積層された二重スピンバルブ構造,[F1/NM/
F2/NM]n の構成をなす混成スピンバルブ構造(た
だし、F1,F2は互いに保持力が大きく異なる強磁性
層,NMは非磁性層),または[F/NM]n の構成を
なす多層構造(ただし、Fは強磁性層)を含んで構成さ
れるようにしてもよい。
【0024】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、さらに、上部シールドと磁気抵抗構造との間に
これらと電気的に接続するように配設された第1の非磁
性メタルギャップと、下部シールドと磁気抵抗構造との
間にこれらと電気的に接続するように配設された第2の
非磁性メタルギャップとを備えるようにしてもよい。
【0025】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、巨大磁気抵抗構造の高さが10nmより大きく
100より小さい範囲内となるようにするのが好まし
い。
【0026】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、巨大磁気抵抗構造の高さが100nm未満とな
るようにするのが好ましい。
【0027】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、第1の電流の電流密度が100MA/cm2
上1000MA/cm2 以下の範囲内となるようにする
のが好ましい。
【0028】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、メタルピラーの高さが200nm以上800n
m以下の範囲内となるようにするのが好ましい。
【0029】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、さらに、50nm以上300nm以下の範囲内
の距離だけ巨大磁気抵抗構造からメタルピラーを隔て、
メタルピラーを磁気抵抗構造から電気的に分離するため
の酸化物を備えるようにしてもよい。
【0030】また、本発明の第1の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、巨大磁気抵抗構造およびメタルピラーが、第1
の電流または第2の電流が流れる方向と直交する共通の
面に関して対称な形状をなすようにそれぞれ配設される
ようにするのが好ましい。
【0031】本発明の第2の観点に係る磁気ヘッドで
は、さらに、一対の磁気シールドを巨大磁気抵抗ピラー
に連結するように配設された非磁性メタルギャップを備
えるようにしてもよい。
【0032】また、本発明の第2の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、磁気バイアスの総量が、巨大磁気抵抗ピラーと
非磁性メタルピラーとの間の距離に基づいて決定される
ようにしてもよい。
【0033】また、本発明の第2の観点に係る磁気ヘッ
ドでは、巨大磁気抵抗ピラーに縦方向または横方向の磁
気バイアスが印加されるようにするのが好ましい。
【0034】本発明の磁気バイアスの印加方法では、印
加ステップにおいて、縦方向または横方向の磁気バイア
スを巨大磁気抵抗構造に印加するようにするのが好まし
い。
【0035】また、本発明の磁気バイアスの印加方法で
は、再生ヘッドが、巨大磁気抵抗構造と電気的に接続さ
れたメタルピラーを含むようにし、印加ステップが、メ
タルピラーに電流を流すステップを含むようにしてもよ
い。
【0036】また、本発明の磁気バイアスの印加方法で
は、巨大磁気抵抗構造とメタルピラーとの間の距離に基
づいて、巨大磁気抵抗構造に印加される磁気バイアスの
総量を決定するようにしてもよい。
【0037】また、本発明の磁気バイアスの印加方法で
は、再生ヘッドが、さらに、巨大磁気抵抗構造とメタル
ピラーとの間に酸化物を含むようにし、この酸化物によ
りメタルピラーを巨大磁気抵抗構造から電気的に分離す
るようにしてもよい。
【0038】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図面を参照
して説明する。
【0039】[第1の実施の形態] <薄膜磁気ヘッドの構成>まず、図1〜図3を参照し
て、本発明の第1の実施の形態に係る磁気ヘッドとして
の複合型薄膜磁気ヘッドの構成について説明する。な
お、本発明の磁気バイアスの印加方法は、本実施の形態
に係る薄膜磁気ヘッドに対して磁気バイアスを印加する
ことにより具現化されるので、以下併せて説明する。図
1は、本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの要部(再生
ヘッド)の斜視構成を表すものである。図2は図1に示
した薄膜磁気ヘッドのXZ面に沿った断面構成を表し、
図3はYZ面に沿った断面構成を表している。図1〜図
3に示した薄膜磁気ヘッドにおいて、図示した要部以外
の部分(記録ヘッド等)の構成は、例えば、上記「従来
の技術」の項において図11に示した場合と同様であ
る。なお、以下では、図中のY軸方向における手前側を
「前側(または前方)」,奥側を「後側(または後
方)」とそれぞれ表記すると共に、Z軸方向における寸
法を「高さ」と表記し、以降も同様とする。
【0040】この薄膜磁気ヘッドは、主に、下部シール
ド10と、これに対向配置され、下部シールド10と共
に再生ギャップを規定する上部シールド80と、再生ギ
ャップ内に配設されたCPP−MRピラー30とが、再
生ヘッドの支持体としての基体1上に設けられた構成を
なしている。基体1は、例えばアルティック(Al2
3 ・TiC)などを含んで構成されている。
【0041】下部シールド10および上部シールド80
は、例えばコバルトジルコニウムニオブ合金(CoZr
Nb),コバルトジルコニウムタンタル合金(CoZr
Ta),ニッケル鉄合金(NiFe)などの導電性の磁
気遮蔽材料により構成されている。下部シールド10
は、ほぼ平板状をなしている。上部シールド80は、下
部シールド10との間の距離が前方において小さく、後
方において大きくなるようなクランク状をなしている。
【0042】下部シールド10とCPP−MRピラー3
0との間には非磁性メタルギャップ20が配設されてお
り、この非磁性メタルギャップ20を介して下部シール
ド10とCPP−MRピラー30とが互いに電気的に接
続されている。また、上部シールド80の前方部とCP
P−MRピラー30との間には非磁性メタルギャップ4
0が配設されており、この非磁性メタルギャップ40を
介して上部シールド80とCPP−MRピラー30とが
互いに電気的に接続されている。すなわち、下部シール
ド10,非磁性メタルギャップ20,CPP−MRピラ
ー30,非磁性メタルギャップ40,上部シールド80
により、電流経路が構成されている。非磁性メタルギャ
ップ20,40は、例えばチタン(Ti),タングステ
ン(W),ルテニウム(Ru),ロジウム(Rh)など
の金属やこれらの組み合わせによる各種合金などの導電
性材料により構成されている。下部シールド10および
非磁性メタルギャップ20並びに非磁性メタルギャップ
40および上部シールド80は、CPP−MRピラー3
0を通電させるための電極として機能する。ここで、非
磁性メタルギャップ40が本発明における「第1の非磁
性メタルギャップ」の一具体例に対応し、非磁性メタル
ギャップ20が本発明における「第2の非磁性メタルギ
ャップ」の一具体例に対応し、非磁性メタルギャップ2
0,40が本発明における「再生ギャップ」の一具体例
に対応する。
【0043】下部シールド10と上部シールド80の前
方部との間の領域のうち、CPP−MRピラー30等の
配設領域以外の部分には、下部シールド10と上部シー
ルド80との間を電気的に分離するための酸化物50が
配設されている。この酸化物50は、例えば酸化アルミ
ニウム(Al2 3 )や酸化珪素(SiO2 )などによ
り構成されている。
【0044】下部シールド10と上部シールド80の後
方部との間の空間には、CPP−MRピラー30から所
定の距離D(図3参照)だけ後方に離れて、例えばチタ
ン,タングステン,ルテニウム,ロジウムなどの金属や
これらの組み合わせによる各種合金などの導電性材料よ
りなる非磁性メタルピラー60が配設されている。非磁
性メタルピラー60は、その一端が下部シールド10に
接続されており、他端が非磁性メタルピラー60を通電
させるためのリード70に接続されている。すなわち、
下部シールド10,非磁性メタルピラー60,リード7
0により、他の電流経路が構成されている。CPP−M
Rピラー30および非磁性メタルピラー60は、例え
ば、CPP−MRピラー30の中心線(Y軸)に対して
可能な限り垂直(縦方向)な磁界を発生させるために、
後述するセンス電流I1,I2が流れる方向と直交する
共通の面(XY面)に関して対称な形状をなすように、
言い換えれば、CPP−MRピラー30の中心と非磁性
メタルピラー60の中心とが高さ方向において互いに一
致するように、それぞれ配設されている
【0045】CPP−MRピラー30は、GMR効果を
利用したCPP−MR構造の再生素子であり、積層構造
をなしている。このCPP−MRピラー30は、例えば
[F1/NM/F2/NM]n の構成をなす混成スピン
バルブ構造(ただし、F1,F2は保持力が互いに大き
く異なる強磁性層,NMは例えば貴金属等よりなる非磁
性層)を含んで構成されており、その高さは約100n
m未満、好ましくは約10nmより大きく約100nm
より小さい範囲内である。なお、CPP−MRピラー3
0は、必ずしも上記した構成に限らず、例えば米国特許
第5668688号により開示された他の各種構成をなすスピ
ンバルブ構造を含んで構成されてもよい。この「他の各
種構成をなすスピンバルブ構造」としては、例えば、
(1)ピンド層が単層の強磁性層よりなるスピンバルブ
構造や、(2)ピンド層が[F/Ru(ルテニウム)/
F]の構成をなす積層体(シンセティックピンド層;た
だし、Fは強磁性層)よりなるシンセティックピンドス
ピンバルブ構造や、(3)上記(1)で説明したスピン
バルブ構造を2つ備えた二重スピンバルブ構造や、
(4)上記(2)で説明したシンセティックピンドスピ
ンバルブ構造を2つ備えた二重スピンバルブ構造などが
挙げられる。
【0046】これらの下部シールド10,非磁性メタル
ギャップ20,40,CPP−MRピラー30,酸化物
50,上部シールド80は、前方において同一面(AB
S面)5を形成している。
【0047】なお、下部シールド10と上部シールド8
0の後方部との間の空間のうち、非磁性メタルピラー6
0やリード70の配設領域以外の部分には、酸化物50
と同様の材質よりなる酸化物90が配設されている。こ
の酸化物90により、非磁性メタルピラー60はその周
辺から電気的に分離されている。
【0048】<薄膜磁気ヘッドの動作>次に、図1〜図
3を参照して、薄膜磁気ヘッドの動作について説明す
る。図2よび図3に示した矢印は、センス電流の流れを
示している。
【0049】この薄膜磁気ヘッドでは、再生時におい
て、例えば上部シールド80から下部シールド10に向
かってCPP−MRピラー30にセンス電流I1が流れ
ると、このセンス電流I1が、下部シールド10からリ
ード70へ、センス電流I1に対して平行かつ逆向き、
すなわちCPP−MRピラー30の積層面に直交する方
向に、非磁性メタルピラー60にも流れる(センス電流
I2)。そして、このセンス電流I2により縦方向の磁
気バイアスが生じ、この縦方向の磁気バイアスがCPP
−MRピラー30に印加される。磁気ディスクなどの磁
気記録媒体により生じた信号磁界に応じてCPP−MR
ピラー30の抵抗値が変化するため、その抵抗変化を電
流変化として検出することにより、磁気ディスクに記録
されている情報が再生される。CPP−MRピラー30
の動作点は、CPP−MRピラー30と非磁性メタルピ
ラー60との間の距離D、センス電流の電流密度または
非磁性メタルピラー60の高さhを変化させることによ
り最適化することが可能である。ここで、センス電流I
1が本発明における「第1の電流」の一具体例に対応
し、センス電流I2が本発明における「第2の電流」の
一具体例に対応する。
【0050】<CPP−MRピラーについての実験結果
>次に、図4〜図8を参照して、再生ヘッドについての
一連の実験結果について説明する。
【0051】まず、CPP−MRピラー30の面積=約
100×100nm2 ,高さ=約50nm,非磁性メタ
ルピラー60の高さh=約400nm,センス電流の電
流密度=約200MA/cm2 の条件下において、距離
Dを変化させながら、CPP−MRピラー30に印加さ
れる磁気バイアス量を調べたところ、図4に示した結果
が得られた。図4は距離Dと磁気バイアス量Hとの相関
に係る実験結果を表すものであり、横軸は距離D(n
m),縦軸は磁気バイアスの発生量H(kA/m)をそ
れぞれ示している。
【0052】図4に示した結果から、CPP−MRピラ
ー30に印加される磁気バイアス量は、距離Dの増減に
応じて減増した。このことから、距離Dを変化させるこ
とにより、磁気バイアス量を調整可能であることが確認
された。
【0053】続いて、軟質磁性層をニッケル鉄合金(N
i:81重量%,Fe:19重量%)とすると共に,コ
バルト単体よりも飽和磁界を小さくすべく、硬質磁性層
をコバルト鉄合金(Co:95重量%,Fe:5重量
%)とし、[NiFe(2nm厚)/Cu(銅;2.5
nm厚)/CoFe(コバルト鉄合金;2nm厚)/C
u(2.5nm厚)]5 の多層構成をなす混成スピンバ
ルブ構造を含むCPP−MRピラー30について、信号
磁界の強度を変化させながら抵抗値を調べたところ、図
5〜図7に示した結果が得られた。図5〜図7は信号磁
界の強度と抵抗値との相関に係る実験結果を表すもので
あり、図5は磁気バイアスを印加しない場合,図6は距
離D=約200nmとし、縦方向の磁気バイアスを印加
した場合,図7は距離D=約100nmとし、縦方向の
磁気バイアスを印加した場合をそれぞれ示している。各
図中の横軸は信号磁界の強度H(kA/m),縦軸は抵
抗値R(Ω)をそれぞれ示している。なお、実験時に
は、磁気シールド(下部シールド10,上部シールド8
0)を設けず、CPP−MRピラー30の面積,非磁性
メタルピラー60の高さh,センス電流の電流密度など
の条件は図4に示した場合と同様とした。
【0054】図5〜図7に示した結果から、以下のこと
が確認された。すなわち、CPP−MRピラー30に磁
気バイアスを印加しない場合(図5参照)には、典型的
な蝶型のR−H曲線が得られた。これに対して、CPP
−MRピラー30の後方に配設された非磁性メタルピラ
ー60にセンス電流を流し、CPP−MRピラー30に
縦方向の磁気バイアスを印加すると(図6,図7参
照)、R−H曲線が左方向にシフトした。距離D=約1
00nmとした場合(図7参照)は、距離D=約200
nmとした場合(図6参照)よりもR−H曲線のシフト
量が大きくなり、CPP−MRピラー30に対する磁気
バイアスの印加状態がより良好となった。このことか
ら、CPP−MRピラー30の動作点を最適化するため
には、距離Dを約100nm〜200nmとすればよい
ことが確認された。
【0055】続いて、Ta(タンタル;3nm厚)/P
tMn(白金マンガン;10nm厚)/Co(2nm
厚)/Ru(0.8nm厚)/Co(2.5nm厚)/
Cu(2.5nm厚)/Co(1nm厚)/NiFe
(3nm厚)/Co(1nm厚)/Cu(2.5nm
厚)/Co(2nm厚)/Ru(0.8nm厚)/Co
(2.5nm厚)/PtMn(10nm厚)/Ta(3
nm厚)の構成をなす単層フリー層型のスピンバルブ構
造よりなるCPP−MRピラー30について、磁気伝播
特性を調べたところ、図8に示した結果が得られた。図
8はCPP−MRピラー30の磁気伝播特性に係る実験
結果を表すものであり、横軸は信号磁界の強度H(kA
/m),縦軸は抵抗値R(Ω)をそれぞれ示している。
図中の8Aは磁気バイアスを印加しない場合,8Bは距
離D=約200nmとし、縦方向の磁気バイアスを印加
した場合,8Cは距離D=約100nmとし、縦方向の
磁気バイアスを印加した場合をそれぞれ示している。な
お、実験時には、磁気シールドを設けず、CPP−MR
ピラー30の面積,非磁性メタルピラー60の高さh,
センス電流の電流密度などの条件は図4に示した場合と
同様とした。Co/Ru/Coの構成をなすシンセティ
ックピンド層を用いたスピンバルブ構造では、有効な交
換磁界の発生量が約120kA/m(約1500Oe)
より大きくなる。
【0056】図8に示した結果から、磁気バイアスを印
加しない場合(8A)には、CIP−MR構造について
の典型的なR−H特性に類似したR−H曲線が得られ
た。これに対して、縦方向の磁気バイアスを印加すると
(8B,8C参照)、R−H曲線中の直線領域の範囲が
広がり(直線領域の傾きが小さくなり)、その傾向は、
距離D=約200nmとした場合(8B)よりも距離D
=約100nmとした場合(8C)においてより顕著と
なった。距離D=約100nmとした場合(8C)に
は、CPP−MRピラー30に過剰な磁気バイアスが印
加された状態となり、距離D=約200nmとした場合
(8B)には、CPP−MRピラー30に対する磁気バ
イアスの印加状態が良好となった。このことから、CP
P−MRピラー30の感度は、距離Dに依存することが
確認された。
【0057】なお、上記した図5〜図8では、磁気シー
ルド(下部シールド10,上部シールド80)を設けず
にCPP−MRピラー30の特性を調べた場合について
説明したが、これらの実験結果により確認されたCPP
−MRピラー30の特性は、磁気シールドを設けた場合
においてもほぼ同様に得られる。同じく、上記した図4
〜図8に示した実験結果により得られたCPP−MRピ
ラー30の特性は、このCPP−MRピラー30を含む
再生ヘッドを備えた薄膜磁気ヘッドにおいてもほぼ同様
に得られる。
【0058】<第1の実施の形態の作用および効果>以
上説明したように、本実施の形態の薄膜磁気ヘッドで
は、CPP−MRピラー30の後方に、下部シールド1
0と接続された非磁性メタルピラー60を配設し、上部
シールド80から下部シールド10に向かってCPP−
MRピラー30にセンス電流I1が流れると、これに応
じて、センス電流I1に対して平行かつ逆向き(CPP
−MRピラー30の積層面と交差する方向)に、センス
電流I2が非磁性メタルピラー60を流れるようにした
(図3参照)。このような場合には、センス電流I2に
より縦方向の磁気バイアスが生じ、この縦方向の磁気バ
イアスがCPP−MRピラー30に印加される。したが
って、縦方向のバイアスの印加によりCPP−MRピラ
ー30の動作点が最適化されるため、図4〜図8に示し
た一連の特性結果から明らかなように、小さな信号磁界
に対して十分な線形応答を確保することができる。
【0059】さらに、本実施の形態では、上記したCP
P−MRピラー30の動作点の最適化により、バルクハ
ウゼンノイズの発生を抑制することもできる。
【0060】なお、本実施の形態では、薄膜磁気ヘッド
(再生ヘッド)を駆動させるために、上部シールド80
から下部シールド10に向かってセンス電流I1を流す
ようにしたが(図3参照)、必ずしもこれに限られるも
のではなく、下部シールド10から上部シールド80に
向かってセンス電流I1を流すようにしてもよい。この
場合には、リード70から下部シールド10に向かって
非磁性メタルピラー60をセンス電流I2が流れ、この
センス電流I2により縦方向の磁気バイアスが生じるこ
ととなる。このような場合においても、上記実施の形態
の場合と同様の効果を得ることができる。
【0061】また、本実施の形態では、センス電流I
1,I2の伝播経路として、主に、上部シールド80,
CPP−MRピラー30,下部シールド10,非磁性メ
タルピラー60およびリード70により一つの連続的な
伝播経路を構成するようにしたが、必ずしもこれに限ら
れるものではなく、例えば、互いに独立した2つの伝播
経路、すなわちセンス電流I1の伝播経路およびセンス
電流I2の伝播経路を構成するようにしてもよい。
【0062】[第2の実施の形態]次に、本発明の第2
の実施の形態について説明する。
【0063】まず、図9を参照して、本発明の第2の実
施の形態に係る磁気ヘッドとしての複合型薄膜磁気ヘッ
ドの構成について説明する。なお、本発明の磁気バイア
スの印加方法は、本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドに
対して磁気バイアスを印加することにより具現化される
ので、以下併せて説明する。図9は本実施の形態に係る
薄膜磁気ヘッドの要部(再生ヘッド)のXZ面に沿った
断面構成を表すものであり、上記第1の実施の形態にお
いて示した図2に対応している。なお、図9では、上記
第1の実施の形態の図1〜図3に示した一連の構成要素
と同一の部分に同一の符号を付している。
【0064】この薄膜磁気ヘッドでは、非磁性メタルピ
ラー60がCPP−MRピラー30の後方に配設されて
いた上記第1の実施の形態の場合とは異なり、CPP−
MRピラー30の側方に非磁性メタルピラー60が配設
されている。CPP−MRピラー30は、例えば[F/
NM]n の多層構造(ただし、F1,F2は強磁性層,
NMは例えば貴金属等よりなる非磁性層)を含んで構成
されている。このCPP−MRピラー30では、磁界が
0のとき、隣り合う2つのF層が互いに反強磁性的に結
合される。CPP−MRピラー30および非磁性メタル
ピラー60は、例えば、CPP−MRピラー30の中心
線(Y軸)に対して平行(横方向)な磁界を発生させる
ために、センス電流I1,I2が流れる方向と直交する
共通の面(XY面)に関して対称な形状をなすように、
言い換えれば、CPP−MRピラー30の中心と非磁性
メタルピラー60の中心とが高さ方向において互いに一
致するように、それぞれ配設されている
【0065】この薄膜磁気ヘッドでは、再生時におい
て、例えば上部シールド80から下部シールド10に向
かってCPP−MRピラー30にセンス電流I1が流れ
ると、上記第1の実施の形態の場合と同様に、下部シー
ルド10からリード70へ、センス電流I1に対して平
行かつ逆向きに非磁性メタルピラー60にセンス電流I
2が流れる。このとき、センス電流I2により縦方向の
磁気バイアスが生じた上記第1の実施の形態の場合とは
異なり、横方向の磁気バイアスが生じ、この横方向の磁
気バイアスがCPP−MRピラー30に印加される。磁
気バイアスは、本明細書の紙面にほぼ直交し、例えば紙
面から本明細書を読んでいる読者に向かって発生する。
【0066】ここで、[CoFe(2.5nm厚)/C
u(2nm厚)]10の多層構造(スピンバルブ構造では
ない)よりなるCPP−MRピラー30について、信号
磁界の強度を変化させながら抵抗値を調べたところ、図
10に示した結果が得られた。図10は信号磁界の強度
と抵抗値との相関に係る実験結果を表すものであり、横
軸は信号磁界の強度H(kA/m),縦軸は抵抗値R
(Ω)をそれぞれ示している。図10中の10Aは磁気
バイアスを印加しない場合,10Bは距離D=約200
nmとし、横方向の磁気バイアスを印加した場合,10
Cは距離D=約100nmとし、横方向の磁気バイアス
を印加した場合をそれぞれ示している。なお、実験時に
は、磁気シールドを設けず、CPP−MRピラー30の
面積=約100×100nm2 ,非磁性メタルピラー6
0の高さh=約400nm,センス電流の電流密度=約
200MA/cm2 とした。
【0067】図10に示した結果から、以下のことが確
認された。すなわち、CPP−MRピラー30に磁気バ
イアスを印加しない場合(10A)には、磁界=0につ
いて左右対称なR−H曲線を示した。このとき、隣りな
う2つのCoFe層間において強い反強磁性的結合が生
じるため、抵抗値は磁界=0において最大となった。こ
れに対して、CPP−MRピラー30の側方に配設され
た非磁性メタルピラー60にセンス電流を流し、CPP
−MRピラー30に横方向の磁気バイアスを印加すると
(10B,10C)、R−H曲線が左方向にシフトし、
小さい信号磁界強度により良好な線形応答が得られた。
距離D=約100nmとした場合(10C)は、距離D
=約200nmとした場合(10B)よりもR−H曲線
のシフト量が大きくなり、CPP−MRピラー30に対
する磁気バイアスの印加状態がより良好となった。
【0068】本実施の形態の薄膜磁気ヘッドでは、CP
P−MRピラー30の側方に非磁性メタルピラー60を
配設し、上記第1の実施の形態の場合とは異なり、非磁
性メタルピラー60にセンス電流I2が流れると、この
センス電流I2により横方向の磁気バイアスが生じるよ
うにした。このような場合には、CPP−MRピラー3
0に横方向の磁気バイアスが印加されることにより、再
生ヘッドが駆動する。したがって、図10に示した一連
の特性結果に見られるように、上記第1の実施の形態の
場合と同様にCPP−MRピラー30の動作点が最適化
され、小さな信号磁界強度に対して十分な線形応答を確
保することができる。
【0069】なお、本実施の形態の薄膜磁気ヘッドにつ
いての上記以外の構成,動作,作用,効果,変形等は、
上記第1の実施の形態の場合と同様である。
【0070】以上、いくつかの実施の形態を挙げて本発
明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定され
ず、種々の変形が可能である。具体的には、上記実施の
形態において説明した薄膜磁気ヘッドの構成や再生時に
おける磁気バイアスの印加方法等は、必ずしもこれに限
られるものではなく、非磁性メタルピラー50を流れる
センス電流I2により縦方向または横方向の磁気バイア
スが生じ、この磁気バイアスがCPP−MRピラー30
に印加されることによりその動作点が最適化され、小さ
な信号磁界に対して十分な線形応答を確保することが可
能な限り、自由に変形可能である。本発明は、例えばハ
ードディスクドライブなどに搭載される磁気ヘッドの
他、磁気を利用した各種磁気検出装置などにも適用可能
である。
【0071】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1ないし請
求項16のいずれか1項に記載の磁気ヘッドによれば、
上部シールドまたは下部シールドの一方と電気的に接続
されたメタルピラーを備え、巨大磁気抵抗構造に第1の
電流が流れると、これに応じてメタルピラーに第2の電
流が流れるようにしたので、第2の電流により磁気バイ
アスが生じ、この磁気バイアスが巨大磁気抵抗構造に対
して印加される。これにより、巨大磁気抵抗構造の動作
点が最適化されるため、小さい信号磁界に対して十分な
線形応答を確保することができる。
【0072】また、請求項17ないし請求項20のいず
れか1項に記載の磁気ヘッドによれば、巨大磁気抵抗ピ
ラーに流れたセンス電流が非磁性メタルピラーにも流
れ、このセンス電流により磁気バイアスが生じるように
したので、この磁気バイアスが巨大磁気抵抗ピラーに対
して印加されることにより、巨大磁気抵抗構造の動作点
が最適化され、小さい信号磁界に対して十分な線形応答
を確保することができる。
【0073】また、請求項21ないし請求項25のいず
れか1項に記載の磁気バイアスの印加方法によれば、再
生ヘッドの巨大磁気抵抗構造に電流を流し、この電流に
より生じた磁気バイアスを再生ヘッドに印加するように
したので、巨大磁気抵抗構造に電流を流すことにより、
再生ヘッドに印加するための磁気バイアスを発生させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る磁気ヘッドの
斜視構成を表す斜視図である。
【図2】図1に示した磁気ヘッドのXZ面に沿った断面
構成を表す断面図である。
【図3】図1に示した磁気ヘッドのYZ面に沿った断面
構成を表す断面図である。
【図4】再生ヘッドに関するCPP−MRピラーと非磁
性メタルピラーとの間の距離と磁気バイアス量との相関
を表す図である。
【図5】再生ヘッドに関する信号磁界の強度と抵抗値と
の相関(磁気バイアス印加せず)を表す図である。
【図6】再生ヘッドに関する信号磁界の強度と抵抗値と
の相関(磁気バイアス印加,CPP−MRピラーと非磁
性メタルピラーとの間の距離=約200nm)を表す図
である。
【図7】再生ヘッドに関する信号磁界の強度と抵抗値と
の相関(磁気バイアス印加,CPP−MRピラーと非磁
性メタルピラーとの間の距離D=約100nm)を表す
図である。
【図8】再生ヘッドに関する磁気伝播特性を表す図であ
る。
【図9】本発明の第2の実施の形態に係る磁気ヘッドX
Z面に沿った断面構成を表す断面図である。
【図10】再生ヘッドに関する信号磁界の強度と抵抗値
との相関を表す図である。
【図11】一般的な薄膜磁気ヘッドにおける要部の概略
構成を表す図である
【符号の説明】
1…基体、5…ABS面、10…下部シールド、20,
40…非磁性メタルギャップ、30…CPP−MRピラ
ー、50,90…酸化物、60…非磁性メタルピラー、
70…リード、80…上部シールド、I1,I2…セン
ス電流。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G017 AA10 AD55 5D034 BA04 BA08 BA12 BA13 BA15 BA19 BB02 BB08 CA04 CA08 5E049 AC05 BA12 DB12

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生ヘッドを含む磁気ヘッドであって、 前記再生ヘッドが、 導電性の磁気遮蔽材料により構成された上部シールド
    と、 導電性の磁気遮蔽材料により構成された下部シールド
    と、 前記上部シールドと前記下部シールドとの間にこれらと
    電気的に接続するように配設され、前記上部シールドま
    たは前記下部シールドの一方から他方に向かう第1の電
    流を通過させる積層構造をなす巨大磁気抵抗構造と、 前記上部シールドまたは前記下部シールドの一方と電気
    的に接続するように配設され、前記巨大磁気抵抗構造の
    積層面と直交する方向に第2の電流を通過させるメタル
    ピラーとを備えたことを特徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記第1の電流はセンス電流であり、こ
    の第1の電流が前記第2の電流でもあることを特徴とす
    る請求項1記載の磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 前記第2の電流は、前記巨大磁気抵抗構
    造に印加されることとなる磁気バイアスを発生させるも
    のであることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】 前記第2の電流は、前記巨大磁気抵抗構
    造に印加されることとなる縦方向または横方向の磁気バ
    イアスを発生させるものであることを特徴とする請求項
    1記載の磁気ヘッド。
  5. 【請求項5】 前記メタルピラーは、前記巨大磁気抵抗
    構造から所定の距離だけ離れて配設されており、 磁気バイアスの総量は前記所定の距離に基づいて決定さ
    れることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  6. 【請求項6】 前記メタルピラーは、前記巨大磁気抵抗
    構造に印加されることとなる横方向の磁気バイアスを発
    生させるためのものであり、前記巨大磁気抵抗構造の側
    方に配設されていることを特徴とする請求項1記載の磁
    気ヘッド。
  7. 【請求項7】 前記メタルピラーは、前記巨大磁気抵抗
    構造に印加されることとなる縦方向の磁気バイアスを発
    生させるためのものであり、前記巨大磁気抵抗構造の後
    方に配設されていることを特徴とする請求項1記載の磁
    気ヘッド。
  8. 【請求項8】 前記巨大磁気抵抗構造は、スピンバルブ
    構造を含んで構成されていることを特徴とする請求項1
    記載の磁気ヘッド。
  9. 【請求項9】 前記巨大磁気抵抗構造は、磁界がゼロの
    ときに隣り合う層ととの間で反強磁性的に結合すること
    となる強磁性層が積層された、二重スピンバルブ構造,
    [F1/NM/F2/NM]n の構成をなす混成スピン
    バルブ構造(ただし、F1,F2は互いに保持力が大き
    く異なる強磁性層,NMは非磁性層),または[F/N
    M]n の構成をなす多層構造(ただし、Fは強磁性層)
    を含んで構成されていることを特徴とする請求項1記載
    の磁気ヘッド。
  10. 【請求項10】 さらに、前記上部シールドと前記巨大
    磁気抵抗構造との間にこれらと電気的に接続するように
    配設された第1の非磁性メタルギャップと、 前記下部シールドと前記巨大磁気抵抗構造との間にこれ
    らと電気的に接続するように配設された第2の非磁性メ
    タルギャップとを備えたことを特徴とする請求項1記載
    の磁気ヘッド。
  11. 【請求項11】 前記巨大磁気抵抗構造の高さは、10
    nmより大きく100nmより小さい範囲内であること
    を特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  12. 【請求項12】 前記巨大磁気抵抗構造の高さは、10
    0nm未満であることを特徴とする請求項1記載の磁気
    ヘッド。
  13. 【請求項13】 前記第1の電流の電流密度は、100
    MA/cm2 以上1000MA/cm2 以下の範囲内で
    あることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  14. 【請求項14】 前記メタルピラーの高さは、200n
    m以上800nm以下の範囲内であることを特徴とする
    請求項1記載の磁気ヘッド。
  15. 【請求項15】 さらに、50nm以上300nm以下
    の範囲内の距離だけ前記巨大磁気抵抗構造から前記メタ
    ルピラーを隔て、前記メタルピラーを前記巨大磁気抵抗
    構造から電気的に分離するための酸化物を備えたことを
    特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  16. 【請求項16】 前記巨大磁気抵抗構造および前記メタ
    ルピラーは、前記第1の電流または前記第2の電流が流
    れる方向と直交する共通の面に関して、対称な形状をな
    すようにそれぞれ配設されていることを特徴とする請求
    項1記載の磁気ヘッド。
  17. 【請求項17】 再生ヘッドを含む磁気ヘッドであっ
    て、 前記再生ヘッドが、 再生ギャップを規定する一対の磁気シールドと、 前記再生ギャップ中に、前記一対の磁気シールドと電気
    的に接続するように配設された積層構造をなす巨大磁気
    抵抗ピラーと、 前記一対の磁気シールドのうちの一方の磁気シールドと
    電気的に接続され、前記巨大磁気抵抗ピラーと離間しか
    つ平行に配設された非磁性メタルピラーとを備え、 前記巨大磁気抵抗ピラーの積層面と直交する方向に、前
    記巨大磁気抵抗ピラーをセンス電流が流れると共に、こ
    のセンス電流が前記非磁性メタルピラーにも流れること
    により、磁気バイアスが生じることを特徴とする磁気ヘ
    ッド。
  18. 【請求項18】 さらに、 前記一対の磁気シールドを前記巨大磁気抵抗ピラーに連
    結するように配設された非磁性メタルギャップを備えた
    ことを特徴とする請求項17記載の磁気ヘッド。
  19. 【請求項19】 前記磁気バイアスの総量は、前記巨大
    磁気抵抗ピラーと前記非磁性メタルピラーとの間の距離
    に基づいて決定されることを特徴とする請求項17記載
    の磁気ヘッド。
  20. 【請求項20】 前記巨大磁気抵抗ピラーに、縦方向ま
    たは横方向の磁気バイアスが印加されることを特徴とす
    る請求項17記載の磁気ヘッド。
  21. 【請求項21】 巨大磁気抵抗構造を含む再生ヘッドを
    備えた磁気ヘッドのうちの前記再生ヘッドに対する磁気
    バイアスの印加方法であって、 前記再生ヘッドの巨大磁気抵抗構造に電流を流すステッ
    プと、 この電流により前記巨大磁気抵抗構造に磁気バイアスを
    印加する印加ステップとを含むことを特徴とする磁気バ
    イアスの印加方法。
  22. 【請求項22】 前記印加ステップにおいて、 縦方向または横方向の磁気バイアスを前記巨大磁気抵抗
    構造に印加することを特徴とする請求項21記載の磁気
    バイアスの印加方法。
  23. 【請求項23】 前記再生ヘッドが、さらに、前記巨大
    磁気抵抗構造と電気的に接続されたメタルピラーを含む
    ようにし、 前記印加ステップが、前記メタルピラーに電流を流すス
    テップを含むことを特徴とする請求項21記載の磁気バ
    イアスの印加方法。
  24. 【請求項24】 前記巨大磁気抵抗構造と前記メタルピ
    ラーとの間の距離に基づいて、前記巨大磁気抵抗構造に
    印加される磁気バイアスの総量を決定することを特徴と
    する請求項21記載の磁気バイアスの印加方法。
  25. 【請求項25】 前記再生ヘッドが、さらに、前記巨大
    磁気抵抗構造と前記メタルピラーとの間に酸化物を含む
    ようにし、 この酸化物により、前記メタルピラーを前記巨大磁気抵
    抗構造から電気的に分離することを特徴とする請求項2
    1記載の磁気バイアスの印加方法。
JP2001239171A 2000-08-07 2001-08-07 磁気ヘッド Expired - Fee Related JP3657211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22331500P 2000-08-07 2000-08-07
US09/686,987 US6512660B1 (en) 2000-08-07 2000-10-17 Current perpendicular-to-the-plane magnetoresistance read head with longitudinal or transverse bias provided by current
US09/686987 2000-10-17
US60/223315 2000-10-17

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002150518A true JP2002150518A (ja) 2002-05-24
JP2002150518A5 JP2002150518A5 (ja) 2004-11-25
JP3657211B2 JP3657211B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=26917654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001239171A Expired - Fee Related JP3657211B2 (ja) 2000-08-07 2001-08-07 磁気ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6512660B1 (ja)
JP (1) JP3657211B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353533A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Sony Corp 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、磁気抵抗効果型磁気ヘッド、および磁気メモリ
US7446981B2 (en) 2005-08-05 2008-11-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head, fabrication process of magnetic head, and magnetic disk storage apparatus mounting magnetic head
US7522386B2 (en) 2004-05-31 2009-04-21 Tdk Corporation CPP thin-film magnetic head having auxiliary conductive layer behind element
US11131727B2 (en) 2019-03-11 2021-09-28 Tdk Corporation Magnetic sensor device

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237469A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Fujitsu Ltd 磁気センサ及びその製造方法
US6765767B2 (en) * 2000-11-15 2004-07-20 Seagate Technology Llc Magnetoresistive head on a side wall for increased recording densities
JP2002314168A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Fujitsu Ltd Cpp構造電磁変換素子およびその製造方法
US7151654B1 (en) * 2002-03-12 2006-12-19 Seagate Technology Llc TMR head structure with conductive shunt
US6856493B2 (en) * 2002-03-21 2005-02-15 International Business Machines Corporation Spin valve sensor with in-stack biased free layer and antiparallel (AP) pinned layer pinned without a pinning layer
US20070010702A1 (en) * 2003-04-08 2007-01-11 Xingwu Wang Medical device with low magnetic susceptibility
US20050079132A1 (en) * 2003-04-08 2005-04-14 Xingwu Wang Medical device with low magnetic susceptibility
US7075758B2 (en) * 2003-09-08 2006-07-11 Headway Technologies, Inc. Supplementary shield for CPP GMR read head
US20060250726A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B. V. Shield structure in magnetic recording heads
US8077435B1 (en) 2008-11-20 2011-12-13 Western Digital (Fremont), Llc Current perpendicular-to-plane read sensor with back shield
JP5517315B2 (ja) * 2010-11-01 2014-06-11 アルプス・グリーンデバイス株式会社 電流センサ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216560A (en) * 1989-11-22 1993-06-01 Hewlett-Packard Company Stabilization of magnetoresistive sensors using the longitudinal field produced by the current in the contact leads
JPH06309628A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Sony Corp 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US5446613A (en) * 1994-02-28 1995-08-29 Read-Rite Corporation Magnetic head assembly with MR sensor
US5576914A (en) * 1994-11-14 1996-11-19 Read-Rite Corporation Compact read/write head having biased GMR element
US5493467A (en) * 1994-12-27 1996-02-20 International Business Machines Corporation Yoke spin valve MR read head
US5627704A (en) 1996-02-12 1997-05-06 Read-Rite Corporation Thin film giant magnetoresistive CPP transducer with flux guide yoke structure
US5668688A (en) 1996-05-24 1997-09-16 Quantum Peripherals Colorado, Inc. Current perpendicular-to-the-plane spin valve type magnetoresistive transducer
US6005753A (en) * 1998-05-29 1999-12-21 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with longitudinal and transverse bias
US6219212B1 (en) * 1998-09-08 2001-04-17 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction head structure with insulating antiferromagnetic layer
US6256178B1 (en) * 1999-03-29 2001-07-03 International Business Machines Corporation Biasing for tunnel junction head

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353533A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Sony Corp 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、磁気抵抗効果型磁気ヘッド、および磁気メモリ
US7522386B2 (en) 2004-05-31 2009-04-21 Tdk Corporation CPP thin-film magnetic head having auxiliary conductive layer behind element
US7446981B2 (en) 2005-08-05 2008-11-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head, fabrication process of magnetic head, and magnetic disk storage apparatus mounting magnetic head
US11131727B2 (en) 2019-03-11 2021-09-28 Tdk Corporation Magnetic sensor device
US11474168B2 (en) 2019-03-11 2022-10-18 Tdk Corporation Magnetic sensor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3657211B2 (ja) 2005-06-08
US6512660B1 (en) 2003-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0790600B1 (en) Magnetoresistive effect head
JP3462832B2 (ja) 磁気抵抗センサ並びにこれを用いた磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP4051271B2 (ja) 磁気記録ヘッド及び磁気記録再生装置
US6327122B1 (en) Spin valve sensor having antiparallel (AP) pinned layer with high resistance and low coercivity
US6108177A (en) Tunnel junction structure with FeX ferromagnetic layers
JP3657916B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッドおよび垂直磁気記録再生装置
JP3657875B2 (ja) トンネル磁気抵抗効果素子
JP2001015826A (ja) トンネル磁気抵抗効果型ヘッド
JP2004103730A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気再生装置
JP2003045011A (ja) スピンバルブ型磁気抵抗効果再生ヘッドおよびその製造方法
JP3657211B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3708033B2 (ja) Cpp磁気抵抗効果型再生ヘッド、cpp巨大磁気抵抗効果型再生ヘッドおよびバイアス磁界印加方法
JP2002157714A (ja) 磁気抵抗効果素子および再生ヘッド
US7038889B2 (en) Method and apparatus for enhanced dual spin valve giant magnetoresistance effects having second spin valve self-pinned composite layer
JP2001014616A (ja) 磁気変換素子、薄膜磁気ヘッドおよびそれらの製造方法
JP2002314165A (ja) 磁気抵抗効果型素子とそれを用いた薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置、磁気ディスク装置
JP4939050B2 (ja) 磁気トンネル接合素子の磁化自由層の形成方法ならびにトンネル接合型再生ヘッドおよびその製造方法
JP2007116003A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記録再生装置
JP2000306221A (ja) 磁気抵抗効果ヘッドおよびその製造方法
JP4463455B2 (ja) スピンバルブ型構造体およびその形成方法
JP2004103806A (ja) 交換結合膜、スピンバルブ膜、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP2005328064A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法、薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP5128751B2 (ja) 巨大磁気抵抗センサおよびその製造方法
JP3090254B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
US20020044395A1 (en) Magnetoresistive effect head

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees