JP2002146158A - 自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料及び自動車用フェノール樹脂プーリー - Google Patents

自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料及び自動車用フェノール樹脂プーリー

Info

Publication number
JP2002146158A
JP2002146158A JP2000344718A JP2000344718A JP2002146158A JP 2002146158 A JP2002146158 A JP 2002146158A JP 2000344718 A JP2000344718 A JP 2000344718A JP 2000344718 A JP2000344718 A JP 2000344718A JP 2002146158 A JP2002146158 A JP 2002146158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
phenolic resin
molding material
automobile
resin molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000344718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3667625B2 (ja
Inventor
Hidemi Tanizawa
秀実 谷澤
Etsuji Ono
悦司 大野
Hideki Oka
秀樹 岡
Hiroyuki Wakabayashi
宏之 若林
Kazuo Kato
和生 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Denso Corp
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000344718A priority Critical patent/JP3667625B2/ja
Priority to US09/986,278 priority patent/US6559218B2/en
Priority to DE10155359.5A priority patent/DE10155359B4/de
Publication of JP2002146158A publication Critical patent/JP2002146158A/ja
Priority to US10/365,479 priority patent/US6765051B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3667625B2 publication Critical patent/JP3667625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 250℃以上で表面に膨れやシェルクラック
が発生し難く、機械的強度が高く、且つ、熱衝撃性に優
れる自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料を提供
すること。 【解決手段】 本発明に係る自動車のプーリー用フェノ
ール樹脂成形材料は、レゾール35〜45重量%、ガラ
ス繊維35〜45重量%、炭酸カルシウム、クレー及び
ワラストナイトからなる群より選択される1種又は2種
以上の無機粉末5〜15重量%及びポリビニルブチラー
ル1〜3重量%を含むものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機械的強度に優
れ、250℃以上でも樹脂プーリー表面に膨れやシェル
クラックが発生せず、且つ熱衝撃性に優れた自動車のプ
ーリー用フェノール樹脂成形材料及び該組成物から得ら
れる自動車用フェノール樹脂プーリーに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】フェノール樹脂プーリーは、金属プーリ
ーに比べて軽量かつ低騒音であり、またナイロンやポリ
フェニルサルファイド等の熱可塑性樹脂プーリーに比べ
て寸法精度が良く異常時の過昇温時でも樹脂に溶融や変
形等が起こらないため、軽量性、静粛性、高信頼性が要
求される自動車等に好ましく用いられている。従来よ
り、このようなプーリーに満足される軽量性及び耐ベル
ト攻撃性を満たすためには、セルロース等の有機繊維を
主基材としたフェノール樹脂プーリーが多く用いられて
きた。
【0003】しかし、有機繊維を主基材としたフェノー
ル樹脂プーリーは、ベルトスリップによる過昇温で瞬間
的に250℃以上になるとプーリー中の有機繊維が分解
するため、プーリー表面に膨れやシェルクラックが生じ
ることがあった。このため、プーリーのV溝部で割れ欠
けが生じたりベルトの劣化を早めたりすることがあっ
た。
【0004】これに対し、上記膨れやシェルクラックの
発生を抑制するフェノール樹脂プーリーとして、有機繊
維としてセルロースより耐熱性のあるアラミド繊維を用
いたフェノール樹脂プーリーが知られている。しかし、
アラミド繊維はコストが極めて高い上、分散性が極めて
悪いためフェノール樹脂等と混練して樹脂組成物を調製
する際の生産性が悪く、さらに該樹脂組成物の成形性も
悪いことから汎用性に劣り、採用し難いという問題があ
った。
【0005】また、プーリー用フェノール樹脂成形材料
中には、フェノール樹脂成分として、フェノールアラル
キル樹脂を用いた例があるが、これはノボラックタイプ
であるため硬化剤としてヘキサメチレンテトラミンが用
いられている。このためフェノール樹脂プーリー中に未
反応のヘキサメチレンテトラミンが残存する。しかし、
ヘキサメチレンテトラミンは200℃以下で気化してし
まうため、上記のようにプーリーが250℃以上になる
と、プーリー表面に膨れが発生するという問題があっ
た。
【0006】一方、フェノール樹脂プーリーには上記膨
れ、シェルクラックの発生の抑制等以外にも、機械的強
度が高いことが要求される。これに対し、機械的強度を
向上させるフェノール樹脂プーリーとして、従来よりフ
ェノール樹脂にガラス繊維を配合してなるフェノール樹
脂プーリーが知られている。しかし、該プーリーは機械
的強度においては向上しさらに線膨張率が小さくなるも
のの、一方で弾性率が高くなり、引っ張り伸び率が低下
するため、熱衝撃によりワレが生じ易くなることがあっ
た。
【0007】これに対し、特開平9−217818号公
報には、フェノール樹脂に、無機繊維、無機粉末、有機
繊維及びエラストマーを配合した樹脂材料を成形してな
ることを特徴とするフェノール樹脂プーリーが開示され
ており、該プーリーは、耐摩耗性及び耐熱衝撃性に優れ
るという効果を奏する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、該プー
リーは、無機材料であるガラス繊維以外に、有機材料で
ある有機繊維やエラストマーも配合されているため、有
機繊維やエラストマーが250℃未満で分解を始める。
このため、250℃以上の条件下ではプーリーに膨れや
シェルクラックが発生したり、機械的強度が低下すると
いう問題があった。
【0009】従って、本発明の目的は、250℃以上で
表面に膨れやシェルクラックが発生し難く、機械的強度
が高く、且つ、熱衝撃性に優れる自動車のプーリー用フ
ェノール樹脂成形材料を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる、実情において、
本発明者は鋭意検討を行った結果、レゾール、ガラス繊
維、特定の無機粉末及びポリビニルブチラールを特定量
含む自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料によれ
ば、該成形材料を成形して得られる自動車用フェノール
樹脂プーリーは250℃以上で表面に膨れやシェルクラ
ックが発生し難く、機械的強度が高く、且つ、熱衝撃性
に優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0011】すなわち、本発明は、レゾール35〜45
重量%、ガラス繊維35〜45重量%、炭酸カルシウ
ム、クレー及びワラストナイトからなる群より選択され
る1種又は2種以上の無機粉末5〜15重量%及びポリ
ビニルブチラール1〜3重量%を含むことを特徴とする
自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料を提供する
ものである。
【0012】また、本発明は、前記フェノール樹脂成形
材料を成形して得られることを特徴とする自動車用フェ
ノール樹脂プーリーを提供するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係る自動車のプーリー用
フェノール樹脂成形材料ではフェノール樹脂成分として
レゾールが用いられる。レゾールは自硬化性があるた
め、ノボラックのようにヘキサメチレンテトラミン等の
硬化剤を配合することなく硬化させることができる。こ
のため、フェノール樹脂プーリー中に未反応の硬化剤が
残存することがなく、フェノール樹脂プーリーに硬化剤
の気化による膨れが発生しない。本発明において、レゾ
ールは1種で又は2種以上を組み合わせて用いることが
できる。
【0014】レゾールは、フェノール樹脂成形材料中に
35〜45重量%含まれる。レゾールの配合量が35重
量%未満であると、得られるフェノール樹脂プーリーの
弾性率が極めて高くなると共に引っ張り伸び率も大幅に
低下し、フェノール樹脂プーリーの耐熱衝撃性が著しく
低下するため好ましくない。ここで耐熱衝撃性とは、例
えば、試料を−40℃下に30分曝し次いで120℃下
に30分曝すことを1サイクルとし、これを試料にクラ
ックが入るまでサイクルを繰り返す冷熱衝撃性試験にお
いて、サイクル数が多いほど良好とされる特性をいう。
また、レゾールの配合量が45重量%を越えると、機械
的強度の低下及び線膨張率の増大により耐熱衝撃性が低
下すると共に、成形収縮や後収縮によりフェノール樹脂
プーリーの寸法変化が大きくなるため好ましくない。フ
ェノール樹脂プーリーの寸法変化が大きいと、所定の成
形品寸法を維持できなくなるためにフェノール樹脂プー
リーの駆動時にブレによる振動が大きくなったりベルト
への異常負荷が発生したりすることにより、フェノール
樹脂プーリーの破壊やベルトの断裂に至るため好ましく
ない。
【0015】本発明ではレゾールと配合する基材として
ガラス繊維及び無機粉末が用いられる。これらガラス繊
維及び無機粉末は、分解温度がいずれも600℃を越え
るため、ベルトスリップによる過昇温で250℃以上に
なってもフェノール樹脂プーリー中で分解せず、フェノ
ール樹脂プーリーに膨れやシェルクラックが発生しない
ため好ましい。また、ガラス繊維及び無機粉末は有機質
基材と異なり熱に対する収縮や膨張が小さいため、得ら
れるフェノール樹脂プーリーの線膨張率を小さくするこ
とができ、この結果フェノール樹脂プーリーの耐熱衝撃
性を向上させることができるため好ましい。
【0016】本発明で用いられるガラス繊維としては、
特に限定されないが、例えば、Cガラス繊維、Aガラス
繊維、Eガラス繊維、Sガラス繊維、ARG繊維、EC
R繊維等が挙げられる。ガラス繊維の平均繊維径は、通
常1〜50μm である。また、ガラス繊維の平均繊維長
は、通常10μm 〜10mmである。本発明において、ガ
ラス繊維は1種で又は2種以上組み合わせて用いること
ができる。
【0017】本発明において、ガラス繊維はフェノール
樹脂プーリーの機械的強度を向上させるために配合され
る。このため、ガラス繊維は、フェノール樹脂成形材料
中に35〜45重量%、好ましくは40〜45重量%含
まれる。ガラス繊維の配合量が35重量%未満である
と、十分な機械的強度を確保できないため好ましくな
い。また、ガラス繊維の配合量が45重量%を越える
と、機械的強度は向上するものの弾性率が高すぎて耐熱
衝撃性が低下するため好ましくない。
【0018】本発明で用いられる無機粉末としては、例
えば、炭酸カルシウム、クレー、ワラストナイト等が挙
げられる。これらは、フェノール樹脂への分散性が良好
であり、成形材料の生産性及びプーリーへの成形性がよ
く、また、耐熱性や機械的強度の向上効果も大きく、さ
らにプーリーの摩耗も小さくなるため好ましい。また、
クレーとしては、焼成して結晶水を持たないようにし
た、いわゆる「焼成クレー」であると、フェノール樹脂
プーリーがベルトスリップ等により過昇温になっても結
晶水の脱離がなく、膨れやシェルクラックの発生がない
ためより好ましい。
【0019】無機粉末の平均粒子径は、通常0.1〜1
00μm である。該平均粒子径が該範囲内にあると、無
機粉末がガラス繊維の間に緻密に分散されて耐熱性及び
機械的強度を向上させるため好ましい。本発明におい
て、無機粉末は1種で又は2種以上組み合わせて用いる
ことができる。
【0020】本発明において、無機粉末は、フェノール
樹脂プーリー中においてガラス繊維の間に緻密に分散さ
れるため耐熱性及び機械的強度を向上させるために配合
される。無機粉末は、フェノール樹脂成形材料中に5〜
15重量%含まれる。無機粉末の配合量が5重量%未満
であると、耐熱性及び機械的強度が十分に高くないため
好ましくない。また、無機粉末の配合量が15重量%を
越えると、ガラス繊維による補強効果が阻害されて機械
的強度が低下するため好ましくない。
【0021】本発明で用いられるポリビニルブチラール
としては、例えば、ブチル化度60〜95mol %、重合
度200〜3000のポリビニルブチラールが挙げられ
る。ポリビニルブチラールは、フェノール樹脂プーリー
中において、その一部に含まれるOH基がレゾールのベ
ンゼン環側鎖のOH基と反応してレゾールの架橋構造に
組み込まれる。このため、フェノール樹脂プーリーの有
機配合剤として従来用いられてきた酢酸ビニル、NB
R、クロロプレンゴム等のエラストマーのようにフェノ
ール樹脂中で独立して海島構造を採るものに比べ、フェ
ノール樹脂成分であるレゾールと強固に結合する。従っ
て、本発明では、フェノール樹脂プーリー中においてレ
ゾールとポリビニルブチラールとが界面で剥離して劣化
することが非常に少ないため、耐熱衝撃性が高い。本発
明において、ポリビニルブチラールは1種で又は2種以
上組み合わせて用いることができる。
【0022】本発明において、ポリビニルブチラールは
耐熱衝撃性を向上させるために配合されるものである。
ポリビニルブチラールは、フェノール樹脂成形材料中に
1〜3重量%含まれる。ポリビニルブチラールの配合量
が1重量%未満であると、耐熱衝撃性が十分に高くない
ため好ましくない。また、ポリビニルブチラールの配合
量が3重量%を越えると、高温中でフェノール樹脂プー
リーに膨れが発生したり、機械的強度が低下するため好
ましくない。
【0023】本発明に係る自動車のプーリー用フェノー
ル樹脂成形材料は、例えば、レゾール、ガラス繊維、無
機粉末及びポリビニルブチラールを上記の割合で配合
し、加熱ロール間で混練し、冷却した後、粉砕すること
により、顆粒状のものとして得られる。
【0024】本発明に係る自動車用フェノール樹脂プー
リーは、上記自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材
料を成形して得られるものである。成形方法としては、
例えば、圧縮成形、トランスファ成形、射出成形等が挙
げられる。
【0025】フェノール樹脂プーリーの形態は、通常ベ
ルトを掛けるV溝部を有し、中央のボス以外のプーリー
本体が上記フェノール樹脂成形材料で成形されボスに嵌
合する構造を有するものである。具体的には、例えば、
図1及び図2に示す構造のフェノール樹脂プーリーが挙
げられる。図1及び図2中、フェノール樹脂プーリー1
は、金属製ボス7にプーリー本体2が嵌合してなり、プ
ーリー本体2は金属製ボス7と嵌合する嵌合部3と、V
溝部6を有する外筒部5と、嵌合部3と外筒部5を連結
するリブ4とから形成されている。本発明に係る自動車
用フェノール樹脂プーリーは、少なくともV溝部6を有
する外筒部5が上記プーリー用フェノール樹脂成形材料
から成形されたものであればよい。
【0026】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれに限定されるものではな
い。
【0027】本発明の実施例及び比較例で用いた化合物
は、以下のとおりである。 ・レゾール:PR−5150B(住友デュレズ株式会社
製) ・ノボラック:PR−50716(住友デュレズ株式会
社製) ・ガラス繊維:Eガラス繊維、平均繊維径10μm 、平
均繊維長2μm ・セルロース:平均繊維径15μm 、平均繊維長80μ
m 、繊維長150μm 以下 ・炭酸カルシウム:平均粒子径3μm ・クレー:焼成クレー(主成分:珪酸アルミニウム)、
平均粒子径3μm ・ワラストナイト:平均粒子径10μm ・ポリビニルブチラール:エスレック(積水化学株式会
社製) ・酢酸ビニル:サクノール(電気化学株式会社製) ・着色剤:カーボンブラック ・離型剤:ステアリン酸 ・硬化触媒:消石灰
【0028】実施例1 まず、表1に示す配合割合で各材料を混合した。次に、
この混合物を加熱ロールを用いて混練しシート状にして
取り出し、冷却後粉砕して顆粒状のフェノール樹脂成形
材料Aを得た。得られたフェノール樹脂成形材料Aを1
75℃に加熱した成形型内に投入し、300kgf/cm2
3分間の条件で圧縮成形して、JISK6911の曲げ
試験片に準拠する厚さ4mm×幅10mm×長さ80mmの樹
脂成形体を得た。得られた樹脂成形体について、引張り
強さ、引張り弾性率、引張り伸び率、線膨張率、恒温炉
内放置及び半田浸漬による耐熱性を調べた。結果を表2
に示す。なお、各特性の測定方法は以下のとおりであ
る。 (引張り強さ、引張り弾性率及び引張り伸び率)上記樹
脂成形体を用い、JISK6911「熱硬化性プラスチ
ック一般試験方法」に準拠して測定した。 (線膨張率)上記樹脂成形体を用い、JISK7197
「プラスチックの熱機械分析による線膨張率試験方法」
に準拠して測定した。 (恒温炉内放置による耐熱性評価)上記樹脂成形体を2
50℃、300℃及び350℃の各温度に設定された恒
温炉内にそれぞれ30分間放置し、取り出された樹脂成
形体の表面に膨れやシェルクラックがあるか否かを観察
した。 (半田浸漬による耐熱性評価)上記樹脂成形体の先端か
ら1cmまでの部分を、300℃の溶融半田内に10秒間
浸漬し、取り出された試験片表面に膨れやシェルクラッ
クがあるか否かを観察した。
【0029】
【表1】 ※表中の数値の単位は「重量部」である。
【0030】
【表2】 ※表中の評価基準は以下のとおりである。 良好:膨れ、クラック共に発生せず
【0031】実施例2〜5、比較例1〜5 原料の配合割合を表1のように変えた以外は実施例1と
同様にして、フェノール樹脂成形材料B〜Jを得、さら
に該フェノール樹脂成形材料からJISK6911の曲
げ試験片に準拠する厚さ4mm×幅10mm×長さ80mmの
樹脂成形体を得て、引張り強さ、引張り弾性率、引張り
伸び率、線膨張率、恒温炉内放置及び半田浸漬による耐
熱性を調べた。結果を表2及び表3に示す。
【0032】
【表3】 ※表中の耐熱性の評価基準は以下のとおりである。 良好:膨れ、クラック共に発生せず B:膨れ発生 C:シェルクラック 発生
【0033】実施例6 フェノール樹脂成形材料Aを180℃に加熱したプーリ
ー型の成形型内に投入し、300kgf/cm2 、5分間の条
件で圧縮成形して、図1及び図2に示すような外径12
0mm、厚さ28mm、V溝部の高さ3mm、V溝部の幅20
mm、V溝部のピッチ3mmのプーリー本体が樹脂で成形さ
れたフェノール樹脂プーリーを得た。得られたフェノー
ル樹脂プーリーについて、冷熱衝撃性及びベルトスリッ
プを調べた。結果を表4に示す。各特性の測定方法は以
下のとおりである。 (冷熱衝撃性)フェノール樹脂プーリーを−40℃雰囲
気下及び120℃雰囲気下に30分ずつ交互に曝するこ
とを1サイクルとし、このサイクルを繰り返してフェノ
ール樹脂プーリーにクラックが入るまでのサイクル数を
調べた。 (ベルトスリップ試験)駆動側に金属プーリーを、従動
側にフェノール樹脂プーリーを配置し、駆動側の金属プ
ーリーを3000〜4000rpm で回転させつつ、フェ
ノール樹脂プーリーのV溝部に水を掛けてフェノール樹
脂プーリーにベルトスリップを起こさせ、スリップ後の
フェノール樹脂プーリーのV溝部の外観を観察した。
【0034】
【表4】
【0035】実施例7〜10、比較例6〜10 フェノール樹脂成形材料Aに代えてフェノール樹脂成形
材料B〜Jを用いた以外は、実施例6と同様にしてフェ
ノール樹脂プーリーを得、冷熱衝撃性及びベルトスリッ
プを調べた。結果を表4及び表5に示す。
【0036】
【表5】 ※表中のベルトスリップ試験の評価基準は以下のとおりである。 B:膨れ発生 C:シェルクラック発生
【0037】表2及び表3より、以下のことがわかる。
実施例1〜5は、樹脂の配合量が多くガラス繊維の配合
量が少ない比較例4及び5に比べて引張り強さが格段に
大きく、線膨張率は小さい。実施例1〜5は、ガラス繊
維の配合量が多い比較例3に比べて引張り弾性率が小さ
く、引張り伸び率は大きい。実施例1〜5は、セルロー
スを含む比較例2に比べて引張り強さが大きい。実施例
1〜5は、セルロースを含む比較例2に比べて引張り強
さが大きい。すなわち、実施例1〜5は、機械的強度が
大きく、低弾性率で伸びがよいことがわかる。
【0038】また、実施例1〜5は250℃以上でも膨
れやシェルクラックが発生しないが、樹脂成分としてノ
ボラックを用いた比較例1、酢酸ビニル及びセルロース
を配合した比較例2、及びポリビニルブチラールを多く
配合した比較例5は、膨れやシェルクラックが発生す
る。すなわち、実施例1〜5は、250℃以上の耐熱性
に優れることがわかる。
【0039】表4及び表5より、以下のことがわかる。
実施例6〜10は冷熱衝撃性及びベルトスリップに優れ
るが、比較例6〜10は冷熱衝撃性及び回転耐久性が低
く、比較例6、7及び10はベルトスリップ試験により
膨れやシェルクラックが発生する。すなわち、実施例6
〜10は、熱衝撃性及び耐熱性に優れることがわかる。
【0040】
【発明の効果】本発明に係る自動車のプーリー用フェノ
ール樹脂成形材料によれば、これから成形したフェノー
ル樹脂プーリーが、機械的強度、耐熱衝撃性に優れると
共に250℃以上でも膨れやシェルクラックが発生し難
いという効果を奏する。また、本発明に係る自動車用フ
ェノール樹脂プーリーは、機械的強度、耐熱衝撃性に優
れると共に250℃以上でも膨れやシェルクラックが発
生し難いという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車用フェノール樹脂プーリー
の正面図である。
【図2】図1のA−A線に沿って見た断面図である。
【符号の説明】
1 フェノール樹脂プーリー 2 プーリー本体 3 嵌合部 4 リブ 5 外筒部 6 V溝部 7 ボス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16H 55/48 F16H 55/48 //(C08L 61/10 (C08L 61/10 29:14) 29:14) (72)発明者 大野 悦司 東京都品川区東品川2丁目5番8号 住友 ベークライト株式会社内 (72)発明者 岡 秀樹 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 若林 宏之 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 加藤 和生 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 Fターム(参考) 3J031 AC06 AC10 BC05 CA03 4F071 AA30 AA41 AB21 AB28 AB30 AD01 AH07 BA01 BB03 BC07 4J002 BE002 CC041 DE237 DJ007 DJ037 DL006 FA046 FD016 FD017 GN00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レゾール35〜45重量%、ガラス繊維
    35〜45重量%、炭酸カルシウム、クレー及びワラス
    トナイトからなる群より選択される1種又は2種以上の
    無機粉末5〜15重量%及びポリビニルブチラール1〜
    3重量%を含むことを特徴とする自動車のプーリー用フ
    ェノール樹脂成形材料。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のフェノール樹脂成形材料
    を成形して得られることを特徴とする自動車用フェノー
    ル樹脂プーリー。
JP2000344718A 2000-11-13 2000-11-13 自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料及び自動車用フェノール樹脂プーリー Expired - Lifetime JP3667625B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344718A JP3667625B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料及び自動車用フェノール樹脂プーリー
US09/986,278 US6559218B2 (en) 2000-11-13 2001-11-08 Phenol resin forming material for pulley used in motor vehicles and phenol resin pulley for motor vehicles
DE10155359.5A DE10155359B4 (de) 2000-11-13 2001-11-10 Phenolharzformmasse für Riemenscheiben zur Verwendung in Kraftfahrzeugen und Phenolharzriemenscheiben für Kraftfahrzeuge
US10/365,479 US6765051B2 (en) 2000-11-13 2003-02-13 Phenol resin forming material for pulley used in motor vehicles and phenol resin pulley for motor vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344718A JP3667625B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料及び自動車用フェノール樹脂プーリー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002146158A true JP2002146158A (ja) 2002-05-22
JP3667625B2 JP3667625B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=18818870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344718A Expired - Lifetime JP3667625B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料及び自動車用フェノール樹脂プーリー

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6559218B2 (ja)
JP (1) JP3667625B2 (ja)
DE (1) DE10155359B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004081415A1 (ja) * 2003-03-11 2006-06-15 住友ベークライト株式会社 プーリー用フェノール樹脂成形材料、樹脂プーリー、および樹脂成形材料の使用方法
JP2006527853A (ja) * 2003-06-17 2006-12-07 スピンパワー ビー.ブイ. トランスミッションシステム、およびその駆動力を測定する方法
JP2021080338A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 住友ベークライト株式会社 熱硬化性樹脂組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004092688A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Koyo Seiko Co Ltd 樹脂製プーリ
ITMI20040562A1 (it) * 2004-03-23 2004-06-23 Saint Gobain Revetex S R L Additivo migliorato per il rinforzo di matrici bituminose procedimento per la realizzazione del detto additivo matrice bituminosa rinforzata con il detto additivo e procedimento per la realizzazione della detta matrice bituminosa
KR100756272B1 (ko) * 2006-08-31 2007-09-06 한국화학연구원 페놀수지 발포폼의 제조방법
JP2008215564A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Jtekt Corp 樹脂巻き部品
US20100255943A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-07 Connard Cali Polymer spring controlled pulley assembly for rotary devices
WO2013046551A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 住友ベークライト株式会社 成形材料
CN114207022A (zh) * 2019-08-08 2022-03-18 住友电木株式会社 酚醛树脂组合物
CN111363304A (zh) * 2020-04-23 2020-07-03 连云港英格达电子科技有限公司 一种汽车电机配件及线圈骨架用无氨玻璃纤维复合增强材料
CN114015195B (zh) * 2021-11-22 2023-06-30 山东北方现代化学工业有限公司 一种模压用纳米碳酸钙改性热固性酚醛树脂增强复合材料及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3372100D1 (en) * 1982-05-14 1987-07-23 Kanebo Ltd Composition containing a phenol-aldehyde resin and a powder of an inorganic material
JPH04372645A (ja) * 1991-06-24 1992-12-25 Matsushita Electric Works Ltd フェノール樹脂成形材料
US5336723A (en) * 1992-09-30 1994-08-09 Sumitomo Bakelite Company Limited Phenolic resin molding materials
JPH08145148A (ja) 1994-11-25 1996-06-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂製プーリー
JP3192082B2 (ja) 1996-02-14 2001-07-23 光洋精工株式会社 樹脂製プーリ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004081415A1 (ja) * 2003-03-11 2006-06-15 住友ベークライト株式会社 プーリー用フェノール樹脂成形材料、樹脂プーリー、および樹脂成形材料の使用方法
JP4569469B2 (ja) * 2003-03-11 2010-10-27 住友ベークライト株式会社 プーリー用フェノール樹脂成形材料、樹脂プーリー、および樹脂成形材料の使用方法
JP2006527853A (ja) * 2003-06-17 2006-12-07 スピンパワー ビー.ブイ. トランスミッションシステム、およびその駆動力を測定する方法
JP2021080338A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 住友ベークライト株式会社 熱硬化性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6559218B2 (en) 2003-05-06
US20030134962A1 (en) 2003-07-17
US20020086930A1 (en) 2002-07-04
JP3667625B2 (ja) 2005-07-06
DE10155359B4 (de) 2016-07-28
US6765051B2 (en) 2004-07-20
DE10155359A1 (de) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002146158A (ja) 自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料及び自動車用フェノール樹脂プーリー
JPH0246807B2 (ja)
JP4569469B2 (ja) プーリー用フェノール樹脂成形材料、樹脂プーリー、および樹脂成形材料の使用方法
JP2002201335A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2006257116A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2003268197A (ja) フェノール樹脂成形材料および樹脂製プーリー
JP2005048009A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2002220507A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP5395330B2 (ja) フェノール樹脂成形材料及び成形品
JP2006257114A (ja) コンミテータ用フェノール樹脂成形材料
JP5540542B2 (ja) フェノール樹脂成形材料及び樹脂プーリー
JP3580527B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP4204224B2 (ja) フェノール樹脂製プーリー
JP4044693B2 (ja) 乾式摩擦材
JP2004282923A (ja) コンミテーター用フェノール樹脂成形材料
JP2004277599A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2004269762A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP4062286B2 (ja) フェノール樹脂成形材料及び成形品
JPH0834903A (ja) フェノール樹脂組成物
JP2004131703A (ja) コンミテーター用フェノール樹脂成形材料
JP3555836B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2009221308A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
JP2006096778A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3555835B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2003172433A (ja) 樹脂製プーリー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250