JP5540542B2 - フェノール樹脂成形材料及び樹脂プーリー - Google Patents
フェノール樹脂成形材料及び樹脂プーリー Download PDFInfo
- Publication number
- JP5540542B2 JP5540542B2 JP2009084076A JP2009084076A JP5540542B2 JP 5540542 B2 JP5540542 B2 JP 5540542B2 JP 2009084076 A JP2009084076 A JP 2009084076A JP 2009084076 A JP2009084076 A JP 2009084076A JP 5540542 B2 JP5540542 B2 JP 5540542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding material
- phenol resin
- resin
- weight
- pulley
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pulleys (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
フェノール樹脂製プーリーには、機械的強度とともに、その固定方法に応じた特性が要求される。例えば、プーリー内部に金属製のインサート部品を導入することにより固定する場合には、インサート部品と樹脂との熱膨張率の違いからインサート部品周辺にワレが生じる恐れがある。このため、優れた冷熱衝撃性が要求される。
そこで、プーリー用のフェノール樹脂成形材料において、フェノール樹脂にガラス繊維を配合することにより、冷熱衝撃性、機械的強度の向上が図られている。また、フェノール樹脂、エラストマー、有機繊維、ガラス繊維、および粉末シリカを配合することにより、耐熱衝撃性改善の効果を得ることが記載されている。(例えば、特許文献1参照。)。
このように、産業機械部品や自動車部品等に用いられるフェノール樹脂製プーリーは、機械的強度と冷熱衝撃性をより高次元でバランスさせることが課題となっている。
[1](A)ノボラック型フェノール樹脂、(B)レゾール型フェノール樹脂、(C)ガラス繊維、(D)エラストマー、及び、(E)多価アルコール、を含有するフェノール樹脂成形材料であって、上記成形材料全体に対する各成分の含有量が、(A)ノボラック型フェノール樹脂と(B)レゾール型フェノール樹脂との総量が25〜40重量%、(C)ガラス繊維が50〜62重量%、(D)エラストマーが1〜6重量%、及び(E)多価アルコールが0.5〜3重量%であることを特徴とするフェノール樹脂成形材料。
[2]上記(A)ノボラック型フェノール樹脂と(B)レゾール型フェノール樹脂との重量比が、(A)/(B)=70〜95/30〜5である上記[1]項に記載のフェノール樹脂成形材料。
[3]上記(D)エラストマーが、アクリロニトリルブタジエンゴムである上記[1]又は[2]項に記載のフェノール樹脂成形材料。
[4]上記(E)多価アルコールが、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、及び、テトラエチレングリコールよりなる群から選ばれる少なくとも1種類である上記[1]ないし[3]項のいずれか1項に記載のフェノール樹脂成形材料。
[5]上記[1]ないし[4]項のいずれか1項に記載のフェノール樹脂成形材料を成形してなる樹脂プーリー。
また、本発明の樹脂プーリーは、機械的強度と冷熱衝撃性に優れたものである。
本発明のフェノール樹脂成形材料(以下、単に「成形材料」ということがある)は、
(A)ノボラック型フェノール樹脂、(B)レゾール型フェノール樹脂、(C)ガラス繊維、(D)エラストマー、及び、(E)多価アルコール、を含有するフェノール樹脂成形材料であって、上記成形材料全体に対する各成分の含有量が、(A)ノボラック型フェノール樹脂と(B)レゾール型フェノール樹脂との総量が25〜40重量%、(C)ガラス繊維が45〜65重量%、(D)エラストマーが1〜6重量%、及び(E)多価アルコールが0.5〜3重量%であることを特徴とする。
また、本発明の樹脂プーリーは、上記本発明の成形材料を成形してなることを特徴とする。
まず、本発明の成形材料について詳細に説明する。
(A)ノボラック型フェノール樹脂を含有することにより、本発明の成形材料を成形してなる成形品における樹脂の架橋密度を高め、優れた応力緩和を発現させることができる。さらに、成形材料の製造コストを低減させることができる。
また、(B)レゾール型フェノール樹脂を含有することにより、成形品の冷熱衝撃性を向上させることができる。
そして、(A)ノボラック型フェノール樹脂と、(B)レゾール型フェノール樹脂とを併用することにより、成形品の靭性を向上させ、機械的強度をより高めることができる。
フェノール樹脂の総量を上記下限値以上とすることにより、成形品において、弾性率を抑えるとともに引張り伸び率を高め、冷熱衝撃性を向上させることができる。また、充分なフェノール樹脂量により成形材料製造時に良好な作業性を確保することができる。
一方、総量を上記上限値以下とすることにより、応力を緩和でき、熱膨張率を抑え冷熱衝撃性を向上させることができる。また、成形時の成形収縮による寸法変化を小さくすることができる。
これにより、成形品の靭性をさらに高めて冷熱衝撃性を向上させることができるとともに、良好な耐水性を得ることができる。
ヘキサメチレンテトラミンを硬化剤として使用する場合は、ノボラック型フェノール樹脂100重量部に対して、たとえば14重量部以上20重量部以下添加することができる。
ガラス繊維については特に限定されないが、繊維径が10〜15μm、繊維長が1〜3mmであるものを用いることが好ましい。これにより、成形材料化段階での作業性、得られた成形品の機械的強度をさらに良好なものにすることができる。
ガラス繊維の含有量を上記下限値以上とすることにより、成形品において充分な応力緩和を確保し、例えば樹脂プーリーをボルトで固定する場合、ボルトが緩むのを抑制することができる。また、熱膨張率を低く抑え冷熱衝撃性を向上させることができる。一方、配合量を上記上限値以下とすることにより、弾性率や引張り伸び率を好適な水準として充分な靭性を確保し、冷熱衝撃性を向上させることができる。また、成形材料製造時の作業性を良好なものにすることができる。
エラストマーの種類としては特に限定されないが、例えば、酢酸ビニル、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、変性NBR、クロロプレンゴム、ポリビニルブチラール、スチレンブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム等であり、これらを単独または組み合わせて用いることができる。好ましくはNBRである。NBRはフェノール樹脂との相溶性に優れており、フェノール樹脂中に均一に分散することでより優れた靭性を発現することが可能となり、そのため冷熱衝撃性がより向上する。
エラストマーの含有量を上記下限値以上とすることにより、成形品の引張り伸び率を好適な水準として充分な靭性を確保し、冷熱衝撃性を向上させることができる。また、含有量を上記上限値以下とすることにより、充分な応力緩和を確保するとともに、成形品の機械的強度の低下を防ぎ、熱膨張係数を好適な水準に抑えて冷熱衝撃性を向上させることができる。
(E)多価アルコールの含有量は、成形材料全体に対して0.5〜3重量%である。好
ましくは、0.5〜1.5重量%である。
多価アルコールの含有量を上記下限値以上とすることにより、成形品の機械的強度の向上効果を高めることができる。また、配合量を上記上限値以下とすることにより、成形品の熱間での機械的強度の低下を防ぎ、また、成形時の収縮率を抑えることができる。さらに、成形材料化段階での作業性をも向上させることができる。
本発明の樹脂プーリーは、以上に説明した本発明の成形材料を成形してなるものである。
成形条件としては特に限定されないが、例えば、射出成形を用いる場合は、金型温度170〜190℃、成形圧力100〜150MPa、硬化時間50〜90秒間で成形を行うことができる。
表1に示す割合(重量%)で配合した材料混合物を回転速度の異なった加熱ロールで混練し、シート状に冷却したものを粉砕して顆粒状の成形材料を得た。
加熱ロールの混練条件は、回転速度は高速側/低速側=20rpm/14rpm、温度は高速側/低速側=80℃/20℃、混練時間は7〜8分間とした。
(1)レゾール型フェノール樹脂(数平均分子量700):住友ベークライト社製R−25
(2)ノボラック型フェノール樹脂(数平均分子量700):住友ベークライト社製A−1082G
(3)ノボラック型フェノール樹脂(数平均分子量1000):住友ベークライト社製A−1087
(4)硬化剤:ヘキサメチレンテトラミン:CHANG CHUN PETROCHEMICAL.CO.LTD社製HEXAMINE
(5)ガラス繊維:ガラスチョップドストランド 日東紡績社製CS3E479FB
(6)NBR:JSR社製PNC−38
(7)ジエチレングリコール:三菱化学社製DEG
(8)硬化助剤(酸化マグネシウム):協和化学工業社製キョーワマグ30
(9)着色剤(カーボンブラック):三菱化学社製カーボンブラック#750B
(10)離型剤(ステアリン酸カルシウム):日東化成工業社製Ca−St
上記で得られた成形材料を用い、図に示したようなプーリー装置を成形した。
プーリー装置は射出成形で成形した。成形条件としては、金型温度180℃、成形圧力120〜130MPa、硬化時間1分間とした。
図1及び図2は、本発明の樹脂プーリーを含むプーリー装置の構成の一例を示す図である。
図1は、プーリー装置の正面図である。図2はプーリー装置の側断面図である。
図1及び図2に示したプーリー装置は、インサート金具2に、本発明の樹脂プーリー1が嵌合してなるものである。
特性評価に使用した試験片の成形方法および評価方法は以下の通りである。
(1)曲げ強さ:上記で得られた成形材料を用い、圧縮成形(金型温度175℃、硬化時間3分間)により試験片を作製し、JIS K 6911に準拠して行った。
(2)冷熱衝撃性:上記で得られたプーリー装置を用いて評価した。プーリー装置を−70℃に冷却したメタノール中に15分間、170℃の乾燥炉に30分間交互に入れるというヒートサイクル試験を7回繰り返し、1回ごとにクラックの発生の有無を確認した。7回のヒートサイクル試験を終了後、クラックの発生のないものは「なし」、クラックの発生したものはその回数を記載した。
(3)耐水性:曲げ強さ測定用の試験片を80℃の恒温水槽に1000hr浸漬した後、JIS K 6911に準拠して曲げ強さを測定した。浸漬無しの場合の曲げ強度を基準とし、強度保持率を表1に記載した。
(4)作業性:成形材料製造時の作業性を確認した。符号は下記の通りである。
○:良好である
×:ロール混練が不十分なうちに硬化してしまい、混練不足のため配合物が均一に分散しない
比較例1の成形材料はレゾール型フェノール樹脂を含有していないため、冷熱衝撃性が低下した。また、多価アルコールを含有していないため、曲げ強度についても劣る結果となった。
比較例2の成形材料はエラストマーを含有していないため、冷熱衝撃性が低下した。
比較例3の成形材料は多価アルコールを含有していないため、曲げ強度について劣る結果となり、作業性も低下した。
2 インサート金具
Claims (5)
- (A)ノボラック型フェノール樹脂、(B)レゾール型フェノール樹脂、(C)ガラス繊維、(D)エラストマー、及び、(E)多価アルコール、を含有するフェノール樹脂成形材料であって、前記成形材料全体に対する各成分の含有量が、(A)ノボラック型フェノール樹脂と(B)レゾール型フェノール樹脂との総量が25〜40重量%、(C)ガラス繊維が50〜62重量%、(D)エラストマーが1〜6重量%、及び(E)多価アルコールが0.5〜3重量%であることを特徴とするフェノール樹脂成形材料。
- 前記(A)ノボラック型フェノール樹脂と(B)レゾール型フェノール樹脂との重量比が、(A)/(B)=70〜95/30〜5である請求項1に記載のフェノール樹脂成形材料。
- 前記(D)エラストマーが、アクリロニトリルブタジエンゴムである請求項1又は2に記載のフェノール樹脂成形材料。
- 前記(E)多価アルコールが、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、及びテトラエチレングリコールよりなる群から選ばれる少なくとも1種類である請求項1ないし3のいずれか1項に記載のフェノール樹脂成形材料。
- 請求項1ないし4のいずれか1項に記載のフェノール樹脂成形材料を成形してなる樹脂プーリー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009084076A JP5540542B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | フェノール樹脂成形材料及び樹脂プーリー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009084076A JP5540542B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | フェノール樹脂成形材料及び樹脂プーリー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010235724A JP2010235724A (ja) | 2010-10-21 |
JP5540542B2 true JP5540542B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=43090364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009084076A Active JP5540542B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | フェノール樹脂成形材料及び樹脂プーリー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5540542B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5790101B2 (ja) * | 2011-04-07 | 2015-10-07 | 株式会社ジェイテクト | インサート成形品の応力解析方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3034886B2 (ja) * | 1989-10-24 | 2000-04-17 | 住友ベークライト株式会社 | 衝撃強度に優れるフェノール樹脂組成物 |
JPH0776683A (ja) * | 1993-09-08 | 1995-03-20 | Hitachi Chem Co Ltd | 摩擦材用混和物及びこれを用いた摩擦材の製造法 |
JP3375110B2 (ja) * | 1995-12-21 | 2003-02-10 | 住友ベークライト株式会社 | フェノール樹脂成形材料 |
JP2000219796A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-08 | Fudow Co Ltd | 耐衝撃性フェノール樹脂成形材料組成物 |
JP3626093B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2005-03-02 | 光洋精工株式会社 | 樹脂製プーリ |
JP2003026899A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-29 | Asahi Organic Chem Ind Co Ltd | コンミテータ用フェノール樹脂成形材料 |
JP2005239794A (ja) * | 2004-02-25 | 2005-09-08 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | フェノール樹脂成形材料とその製造方法 |
JP4375081B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2009-12-02 | 株式会社ジェイテクト | 樹脂製プーリ |
-
2009
- 2009-03-31 JP JP2009084076A patent/JP5540542B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010235724A (ja) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5504786B2 (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP4569469B2 (ja) | プーリー用フェノール樹脂成形材料、樹脂プーリー、および樹脂成形材料の使用方法 | |
JP5540542B2 (ja) | フェノール樹脂成形材料及び樹脂プーリー | |
JP2012197376A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2002146158A (ja) | 自動車のプーリー用フェノール樹脂成形材料及び自動車用フェノール樹脂プーリー | |
JP5682625B2 (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP4952192B2 (ja) | 熱硬化性樹脂成形材料 | |
JP2006257114A (ja) | コンミテータ用フェノール樹脂成形材料 | |
JP2003268197A (ja) | フェノール樹脂成形材料および樹脂製プーリー | |
JP6405746B2 (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2008184490A (ja) | フェノール樹脂成形材料及び成形品 | |
JP4062286B2 (ja) | フェノール樹脂成形材料及び成形品 | |
JP2006096778A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2004256741A (ja) | フェノール樹脂成形材料および制振材 | |
JP4306683B2 (ja) | フェノール樹脂成形材料及び成形品 | |
JP2005281365A (ja) | 制振材用フェノール樹脂成形材料、およびこれを成形してなる制振材 | |
JP2006241337A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP5402142B2 (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JPH1025400A (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2011241268A (ja) | 界面強化処理ガラスフィラー及びフェノール樹脂成形材料 | |
JP2006265317A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2009227815A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2009235280A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2004277599A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2006077061A (ja) | コンミテータ用フェノール樹脂成形材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140225 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5540542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |