JP2002144822A - 高付加機能タイヤ - Google Patents

高付加機能タイヤ

Info

Publication number
JP2002144822A
JP2002144822A JP2000344864A JP2000344864A JP2002144822A JP 2002144822 A JP2002144822 A JP 2002144822A JP 2000344864 A JP2000344864 A JP 2000344864A JP 2000344864 A JP2000344864 A JP 2000344864A JP 2002144822 A JP2002144822 A JP 2002144822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
air
expected
mist
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000344864A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoichi Isotani
直一 磯谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000344864A priority Critical patent/JP2002144822A/ja
Publication of JP2002144822A publication Critical patent/JP2002144822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】雨天時、自動車等が走行する時タイヤから巻き
上げられる、霧状の汚れた水を本来きれいに保ちたい車
体を汚すという課題と、タイヤの磨耗速度を遅らせ長く
使用可能にするという課題と、走行燃費を改善する3点
の課題がある。 【解決手段】タイヤ内側部の外周面の位置に凸状の長方
体を複数形成し、そのタイヤが回転することにより形成
した羽根状のものが空気をタイヤ内側方向に送風力を発
生する。その結果タイヤ周辺外部の空気を内部方向に送
り込みその風力が課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、主に自動車などに
使用されている、タイヤに係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のタイヤは当然接地面の形状材質等
に重きを置いていますが。雨天時タイヤが巻き上げる霧
状のよごれた水の飛散により、本来汚れて欲しくない自
動車等の車体表面が汚れることを防ぐことが解決されて
いない。又、対向する車両や平行して走る車両間同士の
タイヤが巻き上げる霧状の汚れた水の掛け合うことによ
る車両対車両、車両対歩行者間で多大の迷惑感がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、自動車など
のタイヤが巻き上げる霧状の汚れた水を車体外周部に飛
散することを防ぐという課題を劇的に解決することを技
術提供したものである。また その他の効果としてタイ
ヤの磨耗速度の減少が顕著である。また 走行時車両に
かかる風圧の減少効果が期待され、走行燃費も向上効果
が上げられる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、自動車等のタ
イヤが巻き上げる霧状の汚れた水を自動車等の車体外周
部に飛散することを防ぐという課題に対し、タイヤに次
のような機能を付加したものである。タイヤ内側部の外
周面の位置に凸状の長方体を複数形成し、そのタイヤに
設けた羽根状のものがタイヤの回転する力により空気を
車体内側部方向に送り込み、本課題を解決する重要な手
段である。
【0005】
【実施例】タイヤ内側部の外周面の位置に凸状の長方体
を複数形成し、それを設けた羽根状のものを特徴とする
タイヤである。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、タイヤ内側部の外
周面の位置に凸状の長方体を複数形成し、それを設けた
羽根状のものを特徴とするタイヤである。以下そのタイ
ヤに設けられた機能を高機能付加タイヤと表現します。
第一の効果は、タイヤから巻き上げられる霧状の汚れた
水が高機能付加タイヤの羽根の部分により車の走行時、
タイヤが回転することでタイヤ内側に送風力を増して効
果的に霧状の汚れた水を車両の内側部方向に霧状の水を
引き寄せて、劇的に飛散を防止することが出来る。第二
の効果は、高機能付加タイヤの羽根の部分が表面積をま
して、空気に触れる条件が増えて、よりいっそう空冷力
が働き、空気中に熱の放散作用が働きタイヤ磨耗の進行
を遅らせる働きが顕著である。(同じ距離を2台の自動
車で一時間くらい走行して、高機能付加タイヤとそうで
ないタイヤを比較するとかなりの温度差を観察でき
る。)第三の効果は、高機能付加タイヤに形成した羽根
の部分が抵抗力を増すのではないかと、理論上懸念して
いましたが、実際に走行して見ると机上で考えるのとは
逆説的で現実の燃費はプラスに働き、特許申請に踏み切
りました。この逆説的理論は四輪の内側に送風する風圧
で、車両が進行するときに、車両後方に出来る気圧の低
い部分を改善して、自動車等の車体が受ける風の抵抗を
いくらか解消する働きがあること気付き、新しい発見で
あると考えています。
【図面の簡単な説明】
【図1】タイヤ正面図
【図2】タイヤ側面図
【図3】取り付け図
【符号の説明】
1 凸状の長方体 2 タイヤの部分 3 タイヤの進行方向 4 空気の流れる方向

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主に自動車などに使用されている、タイヤ
    内側部の外周面の位置に凸状の長方体を複数形成する
    ことを設けたことを特徴とするタイヤ。
JP2000344864A 2000-11-13 2000-11-13 高付加機能タイヤ Pending JP2002144822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344864A JP2002144822A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 高付加機能タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344864A JP2002144822A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 高付加機能タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002144822A true JP2002144822A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18818999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344864A Pending JP2002144822A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 高付加機能タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002144822A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004196005A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Jiiku:Kk 車両用ホイールおよび車両用タイヤ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188502U (ja) * 1981-05-27 1982-11-30
JPH01169401U (ja) * 1988-05-23 1989-11-29
JPH0655801U (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 晃一 尾崎 羽根付きホイール
JPH0834206A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH1076816A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2001130223A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2001206024A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188502U (ja) * 1981-05-27 1982-11-30
JPH01169401U (ja) * 1988-05-23 1989-11-29
JPH0655801U (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 晃一 尾崎 羽根付きホイール
JPH0834206A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH1076816A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2001130223A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2001206024A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004196005A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Jiiku:Kk 車両用ホイールおよび車両用タイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6790722B2 (ja) タイヤ
JP5098383B2 (ja) 空気入りスタッドタイヤ
JPH07251610A (ja) 中/重荷重自動車用のタイヤのトレッドバンド
JP5342122B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5117364B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007216816A (ja) 空気入りタイヤ
JP2521704B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007022242A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001171315A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002144822A (ja) 高付加機能タイヤ
CN101524950A (zh) 重载用充气子午线轮胎
CN203305903U (zh) 一种能去除雨水的后视镜
JP2003526567A (ja) 自動車のためのワイパ装置
JPH0825917A (ja) 方向性傾斜溝を有する氷雪上走行用空気入りタイヤ
JPH1191315A (ja) オール・シーズン乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JP2006027568A (ja) 空気入りスタッドタイヤ
JPH09263110A (ja) 氷雪路走行4輪駆動乗用車用空気入りタイヤ
JP5346139B1 (ja) レイニースポイラー
CN219619063U (zh) 一种车辆轮口气帘装置及车辆
EP1477395A2 (fr) Elément aérodynamique d'un véhicule automobile
JP2001315508A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08216623A (ja) 雪上および氷上走行用空気入りタイヤ
JPH08156528A (ja) 雪上走行および氷上走行に適した空気入りタイヤ
JP7460360B2 (ja) タイヤ
KR200401755Y1 (ko) 화물차 뒷바퀴 틈 제거장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070717