JP2002140265A - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末

Info

Publication number
JP2002140265A
JP2002140265A JP2001242229A JP2001242229A JP2002140265A JP 2002140265 A JP2002140265 A JP 2002140265A JP 2001242229 A JP2001242229 A JP 2001242229A JP 2001242229 A JP2001242229 A JP 2001242229A JP 2002140265 A JP2002140265 A JP 2002140265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
image
image data
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001242229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4516247B2 (ja
Inventor
Hideo Nakano
英男 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001242229A priority Critical patent/JP4516247B2/ja
Publication of JP2002140265A publication Critical patent/JP2002140265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516247B2 publication Critical patent/JP4516247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の携帯端末は、添付画像を含むメールを
一目で確認できないという問題点があったが、本発明は
メール本文を添付画像に重ねて表示してメール受信端末
としての使い勝手を向上できる携帯端末を提供する。 【解決手段】 添付された画像データを画像加工・出力
手段14で表示エリアのサイズに変換し、明度又はコン
トラストを補正して加工し、文字設定・出力手段15で
メール本文の表示文字色を画像データの色度に応じて設
定し、加工された画像をバックグランドとし、設定され
た表示文字色でメール本文を重ねて表示する携帯端末で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子メールの送受
信機能を有する携帯端末に係り、特に画像が添付された
電子メールを添付画像と共に見易く表示し、使い勝手を
向上できる携帯端末に関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットの電子メールで画像デー
タを添付する方式としては、一般的にバイナリファイル
である画像データをbase64、uuencode等
の方式でテキストに変換し、電子メール本文に続けて送
出する方法がとられている。そして、このような電子メ
ールをパソコン或いは携帯端末で受信する場合は、電子
メールソフトで電子メール本文に続けて添付されている
添付ファイル部分を自動的に検出し、元の画像データフ
ァイルに復元・保存するようになっている。
【0003】そして、電子メール受信時の電子メール本
文及び添付画像の表示方法としては、使用する電子メー
ル端末の種類によって様々であるが、端末の表示エリア
の大きさによって、電子メール本文と添付画像を同時に
見ることができる場合とできない場合が生じる。例え
ば、パソコン及び比較的表示エリアの大きいPDA(Pe
rsonal Digital Assistants)等の携帯端末では、電子
メール本文の表示エリアと隣接するエリアに添付画像を
表示し、画像が画面に表示しきれない場合は、画面のス
クロール機能を併用して画像のみ、又は電子メール本文
を含めてスクロールさせて表示し、十分な視認性を得る
ことができて、ある程度は使用に耐えられる。
【0004】しかし、携帯電話機のような表示エリアの
狭い端末上で画像データが添付された電子メールを表示
する場合には、電子メール本文の下に添付画像を表示
し、画面のスクロール機能を用いてスクロールさせて画
像全体を徐々に表示する方法で、電子メール本文と添付
画像を続けて閲覧する方法が採られていた。
【0005】尚、電子メールなどの画像情報の表示に関
する従来技術としては、平成11年7月13日公開の特
開平11−191836号「通信装置及びその制御方
法」(出願人:キャノン株式会社、発明者:柴岡英夫
他)がある。この従来技術は、受信した画像や撮影した
画像を予め記憶されている通信相手情報等と関連付けて
記憶し、通信相手情報と画像とを1画面になるように編
集して表示する通信装置及びその制御方法であり、これ
により、画像と通信相手情報とを同時に参照でき、任意
の画像の検索が容易にに行えるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の携帯端末、特に表示エリアの狭い携帯端末では、電
子メール本文と添付画像を同時に見ることはほとんどの
場合不可能であり、添付画像を含む電子メールを一目で
確認することができず不便であるという問題点があっ
た。
【0007】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、電子メール本文を添付画像に重ねて表示して、電子
メール受信端末としての使い勝手を向上できる携帯端末
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための本発明は、関連付けて送信された画像デー
タと文字データとを受信する受信器と、指示を入力する
入力部と、画像データと文字データから表示データを生
成する制御器と、前記表示データを表示する表示器とを
有する携帯端末において、制御器が、画像データをバッ
クグランドとし、画像データ上に関連する文字データを
重ねて表示するように表示データを生成する制御器であ
ることを特徴としており、受信した画像データと文字デ
ータとを共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上で
きる。
【0009】また、上記本発明において、文字データが
電子メール本文の文字データであり、画像データが電子
メールに添付された画像データであることを特徴とする
携帯端末なので、画像データが添付された電子メールの
文字データを添付画像と共に1画面で見易く表示し、使
い勝手を向上できる。
【0010】また、上記本発明において、制御器が、受
信した画像データを表示器の表示エリアのサイズに変換
してから表示データを生成する制御器であることを特徴
とする携帯端末なので、受信画像サイズに対して表示エ
リアが狭い場合であっても、受信した画像データと文字
データとを共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上
できる。
【0011】また、上記本発明において、制御器が、受
信した画像データの明度又はコントラスト若しくはその
両方を補正して加工してから表示データを生成する制御
器であることを特徴とする携帯端末なので、受信した画
像データをバックグランドとして文字データを重ねて表
示する際に、画像を目立たないようにすることによっ
て、画像と重なった状態であっても文字データを見易く
表示できる。
【0012】また、上記本発明において、制御器が、受
信した文字データの表示文字色を画像データの色度に応
じて設定してから表示データを生成する制御器であるこ
とを特徴とする携帯端末なので、受信した画像データを
バックグランドとして、文字データを重ねて表示する際
に、文字を目立たせることによって、画像と重なった状
態であっても文字データを見易く表示できる。
【0013】また、上記本発明において、制御器が、受
信した画像データが複数ある時に、バックグランドとし
て表示する画像データを、入力部からの操作によって切
替可能とする制御器であることを特徴とする携帯端末な
ので、バックグランドとして表示する画像データを手軽
に切り替えて表示し、使い勝手を向上できる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。尚、以下で説明する機能実現
手段は、当該機能を実現できる手段であれば、どのよう
な回路又は装置であっても構わず、また機能の一部又は
全部をソフトウェアで実現することも可能である。更
に、機能実現手段を複数の回路によって実現してもよ
く、複数の機能実現手段を単一の回路で実現してもよ
い。
【0015】本発明に係る携帯端末は、関連付けて送信
された画像データと文字データとを受信し、受信した画
像データを表示エリアのサイズに変換し、画像データの
明度又はコントラスト若しくはその両方を補正し、受信
した文字データの表示文字色を画像データの色度に応じ
て設定してから表示データを生成して、受信した画像デ
ータをバックグランドとして、画像データ上に関連する
文字データを重ねて表示するものなので、受信画像サイ
ズに対して表示エリアが狭い場合であっても、受信した
画像データと文字データとを共に1画面で見易く表示
し、且つ画像を目立たなくし、文字を目立たせることに
よって、画像と文字とが重なった状態であっても文字デ
ータを見易く表示し、使い勝手を向上できるものであ
る。
【0016】特に、文字データが電子メール本文の文字
データであり、画像データが電子メールに添付された画
像データである本発明の携帯端末は、画像データが添付
された電子メールの文字データを添付画像と共に1画面
で見易く表示し、使い勝手を向上できるものである。
【0017】機能実現手段で説明すれば、本発明に係る
携帯端末は、関連付けて送信された画像データと文字デ
ータとを受信する受信器と、指示を入力する入力部と、
画像データを表示エリアのサイズに変換し、画像データ
の明度又はコントラスト若しくはその両方を補正して加
工し、文字データの表示文字色を画像データの色度に応
じて設定してから、画像データと文字データから画像デ
ータをバックグランドとし、画像データ上に関連する文
字データを重ねて表示するように表示データを生成する
制御器と、表示データを表示する表示器とを有している
ものなので、受信画像サイズに対して表示エリアが狭い
場合であっても、受信した画像データと文字データとを
共に1画面で見易く表示し、且つ画像を目立たなくし、
文字を目立たせることによって、画像と文字とが重なっ
た状態であっても文字データを見易く表示し、使い勝手
を向上できるものである。
【0018】尚、本発明の実施の形態における各手段と
図1の各部との対応を示すと、受信機は、アンテナ1,
アンテナ共用器2、受信機4に相当し、制御器は、制御
部10,記憶部7、表示器制御部20に相当し、表示器
は、表示器6に相当している。
【0019】まず、本発明に係る携帯端末の構成につい
て図1を使って説明する。図1は、本発明に係る携帯端
末の構成ブロック図である。本発明の携帯端末は、無線
電波の送受信を行うアンテナ1と、アンテナ1を送受信
共用とするためのアンテナ共用器2と、データの送信制
御を行う送信器3と、受信制御を行う受信器4と、携帯
端末の各種機能の入力を行うキーパッドなどのユーザイ
ンタフェース部5と、入力データや受信電子メールなど
の表示を行う表示器6と、各種データを記憶する記憶部
7と、携帯端末全体の制御を行う制御部10と、表示器
6の表示制御を行う表示器制御部20とから構成されて
いる。
【0020】本発明の携帯端末の各部について説明する
が、アンテナ1、アンテナ共用器2、送信器3、受信器
4、ユーザインタフェース部5、表示器6については、
一般的な携帯端末における構成と同様であるので、ここ
では説明を省略し、本発明の特徴部分に関連する部分に
ついて詳しく説明する。
【0021】記憶部7は、携帯端末に関する各種データ
を記憶する記憶部であるが、特に本件では、受信電子メ
ールの本文(文字データ)を記憶するメール本文用メモ
リ8と、受信電子メールに添付された画像データを記憶
する画像データ用メモリ9aと、加工した画像データを
一時的に記憶する一時画像データメモリ9bとを備えて
いる。尚、メール本文用メモリ8に記憶された電子メー
ル本文と画像データ用メモリ9aに記憶された画像デー
タとは、関連づけられて読み出されるように保存されて
いる。
【0022】表示器制御部20は、表示器6における表
示を制御するもので、その内部は、アドレスコントロー
ラ21と、表示データRAM22と、表示器ドライバ2
3とから構成されている。表示データRAM22は、表
示器6に表示する表示データを記憶するメモリである。
表示器ドライバ23は、表示データRAM22に記憶さ
れた表示データを表示器6に表示するドライバである。
【0023】アドレスコントローラ21は、制御部10
からの指示に従って表示データRAM22への書き込み
アドレスをコントロールしながら、表示データRAM2
2へ表示データの書き込みを行うコントローラである。
尚、アドレスコントローラ21では、表示データが文字
データの場合には、文字データを文字表示ドットデータ
に変換し、文字表示ドット部分のアドレスをコントロー
ルして、制御部10から指示された表示色で表示データ
RAM22へ表示データの書き込みを行うようになって
いる。
【0024】これまで説明した各構成要素は、従来の携
帯端末における構成と同様である。本発明の携帯端末の
特徴は、これから説明する制御部10におけるメール表
示手段13の処理内容が、従来と異なるもので、本発明
の特徴的な機能は、制御部10で実行されるソフトウェ
ア上に実装することによって実現できるものである。
【0025】制御部10は、携帯端末全体を制御するも
ので、ユーザインタフェース部5からの入力に従って、
一般的な携帯端末としての通信機能や通話機能、各種設
定機能などを行うものである。そして、本発明の携帯端
末の前提となる電子メールの送受信を行う機能を有して
いる。本発明の携帯端末の制御部10は、本発明の特徴
部分である電子メールの受信及び表示に関連する部分と
して、メール受信手段11と、画像データデコード手段
12と、メール表示手段13とを有しており、メール表
示手段13内には、画像加工手段14と文字設定出力手
段15とを備えている。
【0026】メール受信手段11は、電子メールを受信
する手段で、電子メールを受信すると、添付ファイルの
ない電子メールの場合には、そのままメール本文用メモ
リ8に電子メールを保存し、添付ファイル(画像デー
タ)がある電子メールの場合には、一時記憶部(図示せ
ず)に記憶して、画像データデコード手段12を起動す
るようになっている。
【0027】画像データデコード手段12は、電子メー
ルの送信側でbase64又はuuencodeなどの方式でエンコー
ドされた画像のファイルをデコードしてバイナリの画像
データを生成する手段である。本発明では、添付ファイ
ル(画像データ)がある電子メールを受信した場合にメ
ール受信手段11によって起動され、電子メール本文に
添付された画像データ部分を検出し、画像データのデコ
ードを行い、電子メール本文はメール本文用メモリ8に
保存し、画像データは、画像データ用メモリ9aに保存
するようになっている。尚、メール本文用メモリ8に記
憶された電子メール本文と画像データ用メモリ9aに記
憶された画像データとは、関連づけられて読み出される
ように保存されている。
【0028】メール表示手段13は、メール本文用メモ
リ8及び画像データ用メモリ9aに記憶された受信電子
メールを表示器6に表示させる手段である。具体的に、
メール表示手段13は、ユーザインタフェース部5から
受信電子メールを表示する機能が指示されると起動さ
れ、予め設定されている表示モード又は操作の途中で設
定変更された表示モードに従って、電子メール本文の
み、又は画像のみ、又は電子メール本文と画像を重ねて
表示する制御を行うようになっている。画像又は電子メ
ール本文の文字データ又はその両方を表示器制御部20
のアドレスコントローラ21を介して、表示データRA
M22に格納すると、表示器ドライバ23が表示データ
RAM22内の表示データを読み出して表示器6に出力
し、表示器6における表示が為される。
【0029】尚、表示モードとしては、電子メール本文
のみを表示する「本文のみ」モードと、添付された画像
のみを表示する「画像のみ」モードと、添付画像と電子
メール本文を重ねて表示する「画像と本文」モードがあ
り、予め設定できるのは、「本文のみ」又は「画像と本
文」である。そして、電子メール表示中に「画像のみ」
のモード設定を行うと添付画像だけを表示し、更に表示
縮尺を変えて表示できるようになっている。また、添付
画像の表示に際しては、電子メール本文及び添付画像を
見易く表示するために、画像加工・出力手段14を設け
て、受信した画像データに各種加工を施してから表示器
6に表示させ、また文字設定・出力手段15を設けて、
受信した電子メール本文を表示する際の表示色を設定
し、表示器6に表示させるようになっている。
【0030】画像加工・出力手段14における画像加工
の具体例としては、まず第1に、受信して画像データ用
メモリ9aに記憶されている画像データを、表示器6の
表示エリアに合わせて画像を伸縮する画像サイズ調整処
理を行う。そして、第2に、電子メール本文の文字を画
像に重ねて表示する時に、画像を目立たなくして文字を
見易くするように、画像のコントラストを下げるか、又
は明度を上げるか、若しくはその両方の補正を行う画像
補正処理を行う。尚、画像サイズ調整処理又は画像補正
処理の際には、記憶部7の一時画像データメモリ9bを
用い、最終的に処理が施された表示用の画像データを、
表示器制御部20のアドレスコントローラ21を介し
て、表示データRAM22に格納する。
【0031】また、画像のみを表示する場合の、表示縮
尺の可変機能を実現するために、使用者からの指示に従
う画像拡大・縮小処理も行う。なお、拡大した場合に
は、画面をスクロールして画像全体を表示できるよう
に、記憶部7の一時画像データメモリ9bに拡大画像の
データを記憶し、ユーザインタフェース部5からのスク
ロール指示に従って、一時記憶した拡大画像のデータを
出力するようになっている。そして、そのようにして生
成された画像データを、アドレスコントローラ21を介
して表示データRAM22に書き込む。なお、ここで行
う画像サイズ調整処理、画像補正処理、画像拡大処理の
具体的な方法については、如何なる方法でも良く本発明
で限定するものではない。
【0032】また、文字設定・出力手段15の具体例と
しては、画像と文字とを重ねて表示する際に、添付画像
と文字との色度が近いと文字が読み難くなるので、文字
を目立たせることによって文字を見易くする手段とし
て、画像データの色度に応じて表示文字色を設定する方
法と、ユーザインタフェース部5からの操作によって表
示文字色を複数の色に変更可能としてから表示データを
生成する記憶部7の画像データ用メモリ9aに記憶され
ている添付画像の色度、又は、画像加工・出力手段14
によって加工処理が施された後に一時画像データメモリ
9bに記憶されている添付画像の色度を解析し、解析結
果に従って予め対応図けられている見易い最適な文字の
色を選択する方法や、あるいはユーザインタフェース部
5に割り当てられた特定のキーを使用者が押下すること
により、文字色を「黒」→「白」→「青」→「赤」等と
変化させるようにしても良い。そして、文字色を決定し
た上で、電子メール本文を記憶部7のメール本文用メモ
リ8から読み出し、電子メール本文の文字データと文字
色をアドレスコントローラ21に出力して、アドレスコ
ントローラ21によって、表示データRAM22上に記
憶されている画像データに、文字表示ドット部分のみを
上書きして、表示データRAM22上で画像と文字の重
ね合わせを行うようになっている。
【0033】ここで、メール表示手段13のメール表示
処理の流れについて、図2を使って説明する。図2は、
本発明の携帯端末の制御部10内のメール表示手段13
の処理の流れを示すフローチャート図である。本発明の
携帯端末の制御部10内のメール表示手段13によるメ
ール表示処理は、ユーザインタフェース部5から受信電
子メールを表示する機能が指示されると起動され、図2
に示すように、メール本文用メモリ8に記憶されている
受信電子メールのリストを表示器6に表示させ(10
0)、リストの中から読み出す電子メールをユーザイン
タフェース部5で選択入力し(104)、選択した電子
メールが添付ファイル有りか判断し(106)、有りの
場合(Yes)は、添付ファイルが画像ファイルである
か判断する(108)。
【0034】そして、添付ファイルが画像データである
場合(Yes)は、表示モードが「本文のみ」であるか
判断し(110)、「本文のみ」でない場合(No)
は、表示モードが「画像のみ」であるか判断し(11
2)、「画像のみ」でない場合(No)は、画像と本文
を重ねて表示するモードであると認識し、画像加工・出
力手段14を起動して画像加工・出力処理を行い(11
4)、文字設定・出力手段15を起動して文字設定・出
力処理を行う(116)。
【0035】ここで、画像加工・出力手段14における
画像加工・出力処理は、表示器6の表示エリアに合わせ
て画像を伸縮する画像サイズ調整処理と、電子メール本
文の文字を重ねて表示する時に文字を見易くするように
画像の明度、コントラストの補正を行う画像補正処理と
を行う。また、文字設定・出力手段15における文字設
定・出力処理は、画像の色度に基づく最適な文字色を選
択する処理及び使用者による文字色切替処理である。こ
の結果、アドレスコントローラ21を介して、背景とな
る画像データと、電子メール本文の文字データの文字表
示ドットが表示データRAM22に書き込まれ、表示器
ドライバ23の働きで、表示器6に表示されることにな
る。
【0036】そして、ユーザインタフェース部5からの
キー操作待ちを行い(140)、ユーザインタフェース
部5から表示モードの切替操作が行われたか判断し(1
42)、表示モードの切替操作が行われたなら(Ye
s)、処理110に戻って表示モードに沿った処理を行
い、表示モードの切替操作が行われていなければ(N
o)、電子メールの読み出しが終了したか判断し(14
4)、終了していなければ(No)、処理104に戻っ
て別の電子メールについての表示処理を繰り返し、電子
メールの読み出しが終了したなら(Yes)、メール表
示処理を終了する。
【0037】一方、処理106において、添付ファイル
がなかった場合(No)、又は処理108において、添
付ファイルが画像ファイルでなかった場合(No)、又
は処理110において、表示モードが本文のみの設定で
あった場合(Yes)は、電子メール本文のみの表示処
理として、アドレスコントローラ21に対して、表示デ
ータRAM22内をクリアする指示を出力し、次にメー
ル本文用メモリ8に記憶された電子メール本文の文字デ
ータをアドレスコントローラ21に出力し(130)、
処理140に進むことになる。尚ここで、電子メール本
文のみ表示の場合には、文字の表示色等を調整する必要
はないが、文字設定・出力手段15の一部を用いて、使
用者が好みの文字色を選択できるようにしても構わな
い。
【0038】また、処理112において、表示モードが
画像のみ表示であった場合(Yes)には、添付画像の
みの表示処理を行い(120)、処理140に進むよう
になっている。ここで、添付画像のみの表示処理として
は、画像加工・出力手段14における表示器6の表示エ
リアに合わせて画像を伸縮する画像サイズ調整処理と、
表示縮尺の可変機能を実現する使用者からの指示に従う
画像拡大・縮小処理を行う。特に、拡大表示中にユーザ
インタフェース部5からのスクロール指示があると、画
面をスクロールして拡大画像全体を表示するような処理
を行う。
【0039】尚、画像加工・出力手段14における画像
加工・出力処理は、画像サイズ調整処理のみであっても
良いし、画像の明度、コントラストの補正を行う画像補
正処理のみであっても良いし、その両方であっても良
い。また、メール表示手段13における実際の実現手段
は、画像加工・出力手段14のみを行っても良いし、文
字設定・出力手段15のみを行っても良いし、その両方
を行っても良い。
【0040】次に、本発明の携帯端末の動作について、
図1を用い、図3から図5の具体的表示例を示しながら
説明する。図3は、本発明の携帯端末の画像と電子メー
ル本文を重ねた表示例であり、図4は、本発明の携帯端
末の電子メール本文のみの表示例であり、図5は、本発
明の携帯端末の画像のみの表示例であり、(a)が表示
エリアに合わせた全体表示例を示し、(b)が、拡大表
示例を示している。本発明の携帯端末では、制御部10
内のメール受信手段11の動作で、アンテナ1、アンテ
ナ共用器2、受信器4を介して電子メールが受信される
と、本文のみの電子メールの場合は、本文の文字データ
が記憶部7内のメール本文用メモリ8に記憶される。一
方、受信した電子メールが、画像データが添付された電
子メールの場合には、画像データデコード手段12の動
作で、電子メール本文に添付された画像データ部分が検
出され、本文の文字データはメール本文用メモリ8に記
憶され、画像データはデコードされて画像データ用メモ
リ9aに記憶される。
【0041】そして、使用者が、ユーザインタフェース
部5より電子メール表示の指示を行うと、制御部10の
メール表示手段13が起動される。この時、予め画像デ
ータが添付された電子メールの表示方法(表示モード)
として、電子メール本文のみ表示、添付画像のみ表示、
或いは添付画像と電子メール本文を重ねて表示のいずれ
かが選択されて設定されているものとし、また、表示処
理の途中でもモードの変更が行われるものとする。
【0042】メール表示手段13の動作として、電子メ
ールリストの中から選択された電子メールに添付画像が
有る場合に、表示モードが、添付画像と電子メール本文
を重ねて表示するモードである場合は、画像加工・出力
手段14が起動されて、画像データ用メモリ9aから画
像データが読み込まれ、表示器6の表示エリアに合わせ
て伸縮する画像サイズ調整処理が施され、更に文字を重
ねた時に文字を見易くするように画像の明度、コントラ
ストの補正を行う画像補正処理が施されて画像が加工さ
れ、そのようにして生成された画像データが、アドレス
コントローラ21を介して表示データRAM22に書き
込まれる。
【0043】次に、文字設定・出力手段15が起動され
て、メール本文用メモリ8から電子メール本文の文字デ
ータが読み込まれ、画像の色度に基づく最適な文字色が
選択されるか、又は、使用者によって切り替えられた文
字色で文字色が決定されて、電子メール本文の文字デー
タと文字色の指示がアドレスコントローラ21に出力さ
れ、アドレスコントローラ21で文字を画像に重ねるた
めに文字データが指定された文字色で文字表示ドットデ
ータに変換され、アドレスが制御されて、表示データR
AM22上の画像データに文字表示ドット部分のみが上
書きされて、表示データRAM22上で画像と文字を重
ね合わせた表示データが生成される。そのようにして完
成した表示データRAM22の表示データが、表示器ド
ライバ23を介して表示器6に出力され、図3に示すよ
うに、添付画像データを背景(バックグランド)にし
て、電子メール本文が表示されることになる。
【0044】一方、表示モードが電子メール本文のみと
なっている場合には、メール表示手段13により、まず
アドレスコントローラ21に対して表示データRAM2
2上のデータを消去する指示が出力されて、アドレスコ
ントローラ21によって表示データRAM22上のデー
タが消去され、次に、文字データがアドレスコントロー
ラ21に出力されて、アドレスコントローラ21によっ
て文字表示ドットデータに変換されて、アドレスが制御
されて文字表示ドットデータが表示データRAM22に
書き込まれ、表示器ドライバ23を介して表示器6に出
力されて図4に示すように、電子メール本文の文字デー
タだけが表示されることになる。
【0045】そして、電子メール表示中にユーザインタ
フェース部5からの指示で表示モードの変更を行えば、
「画像のみ」の表示モードも選択でき、「画像のみ」の
表示モードが指示されると、画像加工・出力手段14が
起動されて、画像データ用メモリ9aから画像データが
読み込まれ、表示器6の表示エリアに合わせて伸縮する
画像サイズ調整処理が施され、生成された画像データ
が、アドレスコントローラ21を介して表示データRA
M22に書き込まれ、表示器ドライバ23を介して表示
器6に出力され、図5(a)に示すように、添付画像デ
ータのみが表示されることになる。
【0046】そして、「画像のみ」の表示モードにおい
ては、表示縮尺の可変機能が備えられていて、例えば、
ユーザインタフェース部5より拡大表示が指示される
と、画像加工・出力手段14の動作によって、受信した
画像データが拡大されて一時画像データメモリ9bに記
憶され、その中の一部(表示可能な分)がアドレスコン
トローラ21を介して表示データRAM22に書き込ま
れ、表示器ドライバ23を介して表示器6に出力され、
図5(b)に示すように、添付画像の拡大画像の一部が
表示され、詳細を確かめることができる。その際、表示
例のように矢印記号等の、画像スクロールが可能な事を
知らせる表示を行う。
【0047】そして、ユーザインタフェース部5よりス
クロールが指示されると、スクロールの方向に応じて、
一時画像データメモリ9bからスクロール部分の画像デ
ータが読み込まれ、アドレスコントローラ21を介して
表示データRAM22に書き込まれ、表示器ドライバ2
3を介して表示器6に出力されて表示されることにな
る。尚、画像の拡大については、記憶部7の画像データ
用メモリ9aに記憶された受信画像データを用いて拡大
表示を行っても良いし、表示サイズに合わせて加工した
画像を一時画像データメモリ9bに記憶しておき、それ
を基に拡大しながら表示するようにしてもどちらでも良
い。
【0048】尚、表示データRAM22を表示器6の表
示エリアよりも大容量で構成できるのであれば、拡大画
像の画像データを表示データRAM22に書き込んで於
いて、表示器ドライバ23の制御によって、スクロール
を実現するようにしても構わない。
【0049】これまでの説明では、1つの電子メールの
添付される画像データが1つの場合で説明してきたが、
電子メールに添付された画像が複数の場合、電子メール
本文を重ねて表示するか否かに関わらず、ユーザインタ
フェース部5に割り当てられた特定キーを使用者が押下
することにより、「画像1」「画像2」「画像3」…と
いうように表示が切り替えられるようにすることも可能
である。
【0050】また、これまでの説明では、画像データを
添付データとする電子メールの表示について説明してき
たが、電子メールの受信に関わらず、例えば、画像情報
を送受信するシステムにおける受信側での受信画像表示
にも応用できる。例えば、送信側の携帯端末でカメラ等
を使用して取り込んだ画像の画像データを、そのまま受
信側の携帯端末に送信し、受信側で画像データを表示す
るシステムにおいて、送信側より、画像撮影日時、画像
送信者等の付与情報等の文字データを画像データと共に
送信したような場合に、受信側で受信画像データを表示
し、更に受信画像上に、画像撮影日時、画像送信者等の
付与情報の文字データを重ねて表示し、その際に画像の
サイズ調整処理、及び明度・コントラストの補正処理を
行い、更に、付与情報の文字色などの調整を行って見易
く表示できるようにしても良い。また、画像のみを表示
した場合には、表示縮尺を可変として拡大表示を行え
ば、画像の詳細を表示できる。
【0051】本発明の実施の形態の携帯端末では、画像
データが添付された電子メールを表示する際に、電子メ
ール本文と画像データを重ねて表示するよう設定されて
いたなら、画像加工・出力手段14で受信した画像デー
タを表示器6の表示エリアに合わせてサイズ調整して、
電子メール本文の文字を画像の上に重ねて表示するの
で、画像が添付された電子メールの画像を電子メール本
文と共に素早く確認できるようになり、パソコン、PD
Aに比べ限られた表示スペースしか持たない携帯端末に
おいても、電子メール端末としての使い勝手が向上し、
画像を扱う電子メールをより気軽に利用できるようにな
る効果がある。
【0052】また、本発明の携帯端末では、画像と文字
とを重ねて表示する際に、画像加工・出力手段14にお
いて、画像の明度・コントラストを補正し、更に、文字
設定・出力手段15において、背景となる添付画像の色
度を解析し、解析結果に従って予め対応付けられている
最適な文字色を選択するか、あるいは使用者の操作によ
って、文字色を切替できる機能を備えるので、添付画像
を目立たなくするか又は文字を目立つようにするか又は
その両方により、画像上に重ねて表示される文字が見え
難くなることを防ぐことができる効果がある。
【0053】更に、本発明の携帯端末では、添付画像の
みの表示を行うモードの場合に、表示縮尺を可変にする
機能を備えているので、添付画像を拡大表示して詳細を
確かめることができ、その際、表示例のように矢印記号
等の画像スクロールが可能な事を知らせる表示を行うの
で、ユーザに分かりやすい操作性を実現できる効果があ
る。
【0054】また、本発明の携帯端末では、添付画像の
ある電子メールの表示に限らず、画像撮影日時や送信者
などの付加情報の文字データを持つ画像データの表示の
際にも応用できる効果がある。
【0055】そして、上記説明した、本発明の機能は、
制御部10で実行されるソフトウェアで実装することに
よって実現できるので、今の構成のままで構成を増大す
ることなく実現できる効果がある。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、受信器が関連付けて送
信された画像データと文字データとを受信し、制御器が
画像データをバックグランドとし、画像データ上に関連
する文字データを重ねて表示するように表示データを生
成し、表示器が表示データを表示する携帯端末としてい
るので、受信した画像データと文字データとを共に1画
面で見易く表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【0057】また、上記発明において、文字データが電
子メール本文の文字データであり、画像データが電子メ
ールに添付された画像データである携帯端末としている
ので、画像データが添付された電子メールの文字データ
を添付画像と共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向
上できる効果がある。
【0058】また、上記発明において、制御器が、受信
した画像データを表示器の表示エリアのサイズに変換し
てから表示データを生成する携帯端末としているので、
受信画像サイズに対して表示エリアが狭い場合であって
も、受信した画像データと文字データとを共に1画面で
見易く表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【0059】また、上記発明において、制御器が、受信
した画像データの明度又はコントラスト若しくはその両
方を補正して加工してから表示データを生成する携帯端
末としているので、受信した画像データをバックグラン
ドとして文字データを重ねて表示する際に、画像を目立
たないようにすることによって、画像と重なった状態で
あっても文字データを見易く表示し、使い勝手を向上で
きる効果がある。
【0060】また、上記発明において、制御器が、受信
した文字データの表示文字色を画像データの色度に応じ
て設定してから表示データを生成する携帯端末としてい
るので、受信した画像データをバックグランドとして、
文字データを重ねて表示する際に、文字を目立たせるこ
とによって、画像と重なった状態であっても文字データ
を見易く表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【0061】また、上記本発明において、制御器が、受
信した画像データが複数ある時に、バックグランドとし
て表示する画像データを、入力部からの操作によって切
替可能とする制御器であることを特徴とする携帯端末な
ので、バックグランドとして表示する画像データを手軽
に切り替えて表示し、使い勝手を向上できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯端末の構成ブロック図であ
る。
【図2】本発明の携帯端末の制御部内のメール表示手段
の処理の流れを示すフローチャート図である。
【図3】本発明の携帯端末における画像と電子メール本
文を重ねた表示例である。
【図4】本発明の携帯端末における電子メール本文のみ
の表示例である。
【図5】本発明の携帯端末における画像のみの表示例で
ある。
【符号の説明】
1…アンテナ、 2…アンテナ共用器、 3…送信器、
4…受信器、 5…ユーザインタフェース部、 6…
表示器、 7…記憶部、 8…メール本文用メモリ、
9a…画像データ用メモリ、 9b…画像データ用メモ
リ9b、 10…制御部、 11…メール受信手段、
12…画像データデコード手段、 13…メール表示手
段、 14…画像加工・出力手段、 15…文字設定・
出力手段、 20…表示器制御部、 21…アドレスコ
ントローラ、 22…表示データRAM、 23…表示
器ドライバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04B 7/26 M H04Q 7/38 109T Fターム(参考) 5E501 AA04 AB03 BA03 CA04 CB02 EA02 FA13 FA14 FB04 FB14 FB28 FB45 5K027 AA11 FF21 MM17 5K067 AA34 BB04 BB21 DD52 DD53 FF23 FF24 FF31 GG11 5K101 KK02 LL12 NN03 NN06 NN18

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 関連付けて送信された画像データと文字
    データとを受信する受信器と、指示を入力する入力部
    と、前記受信した画像データと文字データから表示デー
    タを生成する制御器と、前記表示データを表示する表示
    器とを有する携帯端末において、 前記制御器が、前記画像データをバックグランドとし、
    前記画像データ上に関連する文字データを重ねて表示す
    るように表示データを生成する制御器であることを特徴
    とする携帯端末。
  2. 【請求項2】 文字データが電子メール本文の文字デー
    タであり、画像データが前記電子メールに添付された画
    像データであることを特徴とする請求項1記載の携帯端
    末。
  3. 【請求項3】 制御器が、受信した画像データを表示器
    の表示エリアのサイズに変換してから表示データを生成
    する制御器であることを特徴とする請求項1又は請求項
    2記載の携帯端末。
  4. 【請求項4】 制御器が、受信した画像データの明度又
    はコントラスト若しくはその両方を補正して加工してか
    ら表示データを生成する制御器であることを特徴とする
    請求項1又は請求項2記載の携帯端末。
  5. 【請求項5】 制御器が、受信した文字データの表示文
    字色を画像データの色度に応じて設定してから表示デー
    タを生成する制御器であることを特徴とする請求項1又
    は請求項2記載の携帯端末。
  6. 【請求項6】 制御器が、受信した文字データの表示文
    字色を入力部からの操作によって複数の色に変更可能と
    する制御器であることを特徴とする請求項1又は請求項
    2記載の携帯端末。
  7. 【請求項7】 制御器が、受信した画像データを表示器
    の表示エリアのサイズに変換し、明度又はコントラスト
    若しくはその両方を補正して加工してから表示データを
    生成する制御器であることを特徴とする請求項1又は請
    求項2記載の携帯端末。
  8. 【請求項8】 制御器が、受信した文字データの表示文
    字色を画像データの色度に応じて設定してから表示デー
    タを生成する制御器であることを特徴とする請求項7記
    載の携帯端末。
  9. 【請求項9】 制御器が、受信した画像データが複数あ
    る時に、バックグランドとして表示する画像データを、
    入力部からの操作によって切替可能とする制御器である
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の携帯端
    末。
  10. 【請求項10】 制御器が、受信した画像データを表示
    器の表示エリアのサイズに変換して表示する際に、入力
    部からの操作によって拡大可能とし、表示エリアに表示
    されない部分をスクロールして表示させる制御器である
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の携帯端
    末。
JP2001242229A 2000-08-24 2001-08-09 携帯端末 Expired - Fee Related JP4516247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242229A JP4516247B2 (ja) 2000-08-24 2001-08-09 携帯端末

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253342 2000-08-24
JP2000-253342 2000-08-24
JP2001242229A JP4516247B2 (ja) 2000-08-24 2001-08-09 携帯端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002140265A true JP2002140265A (ja) 2002-05-17
JP4516247B2 JP4516247B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=26598350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001242229A Expired - Fee Related JP4516247B2 (ja) 2000-08-24 2001-08-09 携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4516247B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005005882A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Casio Comput Co Ltd 携帯電話および画像付き文書表示方法
WO2005052804A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Sanyo Electric Co., Ltd. 携帯通信機器
JP2006018854A (ja) * 2005-08-31 2006-01-19 Casio Comput Co Ltd カメラ付き携帯電話および画像付き文書表示方法
JP2006343888A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nec Corp 携帯端末装置及びその表示制御方法並びにプログラム
JP2007116495A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Kyocera Mita Corp インターネットファクシミリ装置
JP2007141256A (ja) * 2002-03-28 2007-06-07 Casio Comput Co Ltd データ受信装置、データ受信方法、及び、データ受信プログラム
WO2008017966A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Graphical display
JP2008519483A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 多者会話中の表示管理
JP2011521332A (ja) * 2008-05-09 2011-07-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Eメールをパッケージ化及び表示する方法
US7996026B2 (en) 2002-03-28 2011-08-09 Casio Computer Co., Ltd. Data reception apparatus having data display function
JP2012146272A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Kyocera Corp 電子機器及びその制御方法及びプログラム
JP2015001785A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 キヤノン株式会社 文書表示装置及び方法とそのプログラム及びデータ構造

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111140A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Hitachi Ltd マルチメディア文書ファイリング装置
JPH10307773A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Casio Comput Co Ltd 電子メール装置及び電子メールに利用する記録媒体
WO1999001818A1 (en) * 1997-07-03 1999-01-14 Yobaby Productions, Llc Electronic image processing system
JPH11346267A (ja) * 1998-03-26 1999-12-14 Masanobu Kujirada 会話システム
JP2000066974A (ja) * 1998-06-09 2000-03-03 Toshihiko Okabe 電子メ―ル処理装置並びに電子メ―ル処理方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2000172589A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情動画像通信方法、情動画像通信装置及び情動画像通信プログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111140A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Hitachi Ltd マルチメディア文書ファイリング装置
JPH10307773A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Casio Comput Co Ltd 電子メール装置及び電子メールに利用する記録媒体
WO1999001818A1 (en) * 1997-07-03 1999-01-14 Yobaby Productions, Llc Electronic image processing system
JP2001509617A (ja) * 1997-07-03 2001-07-24 ヨベービ プロダクションズ エルエルシー 電子イメージ処理システム
JPH11346267A (ja) * 1998-03-26 1999-12-14 Masanobu Kujirada 会話システム
JP2000066974A (ja) * 1998-06-09 2000-03-03 Toshihiko Okabe 電子メ―ル処理装置並びに電子メ―ル処理方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2000172589A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情動画像通信方法、情動画像通信装置及び情動画像通信プログラムを記録した記録媒体

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141256A (ja) * 2002-03-28 2007-06-07 Casio Comput Co Ltd データ受信装置、データ受信方法、及び、データ受信プログラム
US7996026B2 (en) 2002-03-28 2011-08-09 Casio Computer Co., Ltd. Data reception apparatus having data display function
JP4535063B2 (ja) * 2002-03-28 2010-09-01 カシオ計算機株式会社 データ受信装置、データ受信方法、及び、データ受信プログラム
JP2005005882A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Casio Comput Co Ltd 携帯電話および画像付き文書表示方法
JP4592018B2 (ja) * 2003-11-27 2010-12-01 京セラ株式会社 携帯通信機器
WO2005052804A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Sanyo Electric Co., Ltd. 携帯通信機器
JPWO2005052804A1 (ja) * 2003-11-27 2007-12-06 三洋電機株式会社 携帯通信機器
US10237219B2 (en) 2003-11-27 2019-03-19 Kyocera Corporation Mobile communication device
US9418463B2 (en) 2003-11-27 2016-08-16 Kyocera Corporation Mobile communication device
US9276891B2 (en) 2003-11-27 2016-03-01 Kyocera Corporation Mobile communication device
JP2010283872A (ja) * 2003-11-27 2010-12-16 Kyocera Corp 携帯通信機器
JP2008519483A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 多者会話中の表示管理
JP2006343888A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nec Corp 携帯端末装置及びその表示制御方法並びにプログラム
JP2006018854A (ja) * 2005-08-31 2006-01-19 Casio Comput Co Ltd カメラ付き携帯電話および画像付き文書表示方法
JP2007116495A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Kyocera Mita Corp インターネットファクシミリ装置
CN101502084B (zh) * 2006-08-11 2012-10-10 索尼爱立信移动通讯股份有限公司 图形显示器
WO2008017966A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Graphical display
JP2011521332A (ja) * 2008-05-09 2011-07-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Eメールをパッケージ化及び表示する方法
JP2015035222A (ja) * 2008-05-09 2015-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Eメールをパッケージ化及び表示する方法
US9660831B2 (en) 2008-05-09 2017-05-23 Koninklijke Philips N.V. Method of packaging and displaying an E-mail
JP2012146272A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Kyocera Corp 電子機器及びその制御方法及びプログラム
JP2015001785A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 キヤノン株式会社 文書表示装置及び方法とそのプログラム及びデータ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4516247B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6704027B2 (en) Portable terminal
KR100663528B1 (ko) 휴대용 단말기에서 팝업 표시방법
JP5597745B2 (ja) 携帯通信機器
US7812988B2 (en) Image transmission method and mobile communication terminal for implementing the same
EP1746828A2 (en) Method of conveying emotion in video telephone mode and wireless terminal implementing the same
EP2434476A1 (en) Display device, viewing angle control method, computer program storage device with viewing angle control program, and mobile terminal
JP4516247B2 (ja) 携帯端末
JP3938775B2 (ja) 移動通信端末、サーバ、及びそのデータ処理方法
US20060099978A1 (en) Wireless communication terminal with function of confiirming receiver&#39;s identity by displaying image corresponding to the receiver and method thereof
US6483531B1 (en) Image communication device and method for communication terminal
JP2001268180A (ja) 無線電話機用表示装置及び無線電話機
US20090303257A1 (en) Mobile terminal device and display control method
US20060053466A1 (en) Television telephone system, communication terminal device, character information transmission method used therefor, and program
JP2005175769A (ja) 携帯情報機器、撮影制御方法及び撮影制御プログラム
JP2003132048A (ja) 携帯端末及び文字表示方法
JP2005072734A (ja) カメラ付き携帯端末、該携帯端末に用いられる画像表示方法及び表示制御プログラム
KR20040098133A (ko) 무선통신단말기에서의 배경화면 설정 방법
JP2002156957A (ja) 携帯端末、携帯端末における表示方法、およびその方法を実現するプログラムを記録した機械読取可能な記録媒体
EP1708442A1 (en) Method for transmitting a message with an attachment comprising a photograph in a wireless terminal
JP4367747B2 (ja) 携帯端末装置
JP2010026909A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
KR100787611B1 (ko) 휴대용 단말기에서의 이미지 출력 방법
KR20050063977A (ko) 이동통신 단말기에서의 카메라 영상 메모 편집 방법
JP5136158B2 (ja) 文書表示装置及び文書表示装置の制御プログラム
KR100741427B1 (ko) 휴대단말기의 메시지 표시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4516247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees