JP4516247B2 - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP4516247B2
JP4516247B2 JP2001242229A JP2001242229A JP4516247B2 JP 4516247 B2 JP4516247 B2 JP 4516247B2 JP 2001242229 A JP2001242229 A JP 2001242229A JP 2001242229 A JP2001242229 A JP 2001242229A JP 4516247 B2 JP4516247 B2 JP 4516247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image data
image
controller
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001242229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002140265A (ja
Inventor
英男 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001242229A priority Critical patent/JP4516247B2/ja
Publication of JP2002140265A publication Critical patent/JP2002140265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516247B2 publication Critical patent/JP4516247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子メールの送受信機能を有する携帯端末に係り、特に画像が添付された電子メールを添付画像と共に見易く表示し、使い勝手を向上できる携帯端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットの電子メールで画像データを添付する方式としては、一般的にバイナリファイルである画像データをbase64、uuencode等の方式でテキストに変換し、電子メール本文に続けて送出する方法がとられている。そして、このような電子メールをパソコン或いは携帯端末で受信する場合は、電子メールソフトで電子メール本文に続けて添付されている添付ファイル部分を自動的に検出し、元の画像データファイルに復元・保存するようになっている。
【0003】
そして、電子メール受信時の電子メール本文及び添付画像の表示方法としては、使用する電子メール端末の種類によって様々であるが、端末の表示エリアの大きさによって、電子メール本文と添付画像を同時に見ることができる場合とできない場合が生じる。
例えば、パソコン及び比較的表示エリアの大きいPDA(Personal Digital Assistants)等の携帯端末では、電子メール本文の表示エリアと隣接するエリアに添付画像を表示し、画像が画面に表示しきれない場合は、画面のスクロール機能を併用して画像のみ、又は電子メール本文を含めてスクロールさせて表示し、十分な視認性を得ることができて、ある程度は使用に耐えられる。
【0004】
しかし、携帯電話機のような表示エリアの狭い端末上で画像データが添付された電子メールを表示する場合には、電子メール本文の下に添付画像を表示し、画面のスクロール機能を用いてスクロールさせて画像全体を徐々に表示する方法で、電子メール本文と添付画像を続けて閲覧する方法が採られていた。
【0005】
尚、電子メールなどの画像情報の表示に関する従来技術としては、平成11年7月13日公開の特開平11−191836号「通信装置及びその制御方法」(出願人:キャノン株式会社、発明者:柴岡英夫他)がある。
この従来技術は、受信した画像や撮影した画像を予め記憶されている通信相手情報等と関連付けて記憶し、通信相手情報と画像とを1画面になるように編集して表示する通信装置及びその制御方法であり、これにより、画像と通信相手情報とを同時に参照でき、任意の画像の検索が容易にに行えるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の携帯端末、特に表示エリアの狭い携帯端末では、電子メール本文と添付画像を同時に見ることはほとんどの場合不可能であり、添付画像を含む電子メールを一目で確認することができず不便であるという問題点があった。
【0007】
本発明は上記実情に鑑みて為されたもので、電子メール本文を添付画像に重ねて表示して、電子メール受信端末としての使い勝手を向上できる携帯端末を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、関連付けて送信された画像データと文字データとを受信する受信器と、指示を入力する入力部と、画像データと文字データから表示データを生成する制御器と、前記表示データを表示する表示器とを有する携帯端末において、
制御器が、画像データをバックグランドとし、画像データ上に関連する文字データを重ねて表示するように表示データを生成する制御器であることを特徴としており、受信した画像データと文字データとを共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上できる。
【0009】
また、上記本発明において、文字データが電子メール本文の文字データであり、画像データが電子メールに添付された画像データであることを特徴とする携帯端末なので、画像データが添付された電子メールの文字データを添付画像と共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上できる。
【0010】
また、上記本発明において、制御器が、受信した画像データを表示器の表示エリアのサイズに変換してから表示データを生成する制御器であることを特徴とする携帯端末なので、受信画像サイズに対して表示エリアが狭い場合であっても、受信した画像データと文字データとを共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上できる。
【0011】
また、上記本発明において、制御器が、受信した画像データの明度又はコントラスト若しくはその両方を補正して加工してから表示データを生成する制御器であることを特徴とする携帯端末なので、受信した画像データをバックグランドとして文字データを重ねて表示する際に、画像を目立たないようにすることによって、画像と重なった状態であっても文字データを見易く表示できる。
【0012】
また、上記本発明において、制御器が、受信した文字データの表示文字色を画像データの色度に応じて設定してから表示データを生成する制御器であることを特徴とする携帯端末なので、受信した画像データをバックグランドとして、文字データを重ねて表示する際に、文字を目立たせることによって、画像と重なった状態であっても文字データを見易く表示できる。
【0013】
また、上記本発明において、制御器が、受信した画像データが複数ある時に、バックグランドとして表示する画像データを、入力部からの操作によって切替可能とする制御器であることを特徴とする携帯端末なので、バックグランドとして表示する画像データを手軽に切り替えて表示し、使い勝手を向上できる。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
尚、以下で説明する機能実現手段は、当該機能を実現できる手段であれば、どのような回路又は装置であっても構わず、また機能の一部又は全部をソフトウェアで実現することも可能である。更に、機能実現手段を複数の回路によって実現してもよく、複数の機能実現手段を単一の回路で実現してもよい。
【0015】
本発明に係る携帯端末は、関連付けて送信された画像データと文字データとを受信し、受信した画像データを表示エリアのサイズに変換し、画像データの明度又はコントラスト若しくはその両方を補正し、受信した文字データの表示文字色を画像データの色度に応じて設定してから表示データを生成して、受信した画像データをバックグランドとして、画像データ上に関連する文字データを重ねて表示するものなので、受信画像サイズに対して表示エリアが狭い場合であっても、受信した画像データと文字データとを共に1画面で見易く表示し、且つ画像を目立たなくし、文字を目立たせることによって、画像と文字とが重なった状態であっても文字データを見易く表示し、使い勝手を向上できるものである。
【0016】
特に、文字データが電子メール本文の文字データであり、画像データが電子メールに添付された画像データである本発明の携帯端末は、画像データが添付された電子メールの文字データを添付画像と共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上できるものである。
【0017】
機能実現手段で説明すれば、本発明に係る携帯端末は、関連付けて送信された画像データと文字データとを受信する受信器と、指示を入力する入力部と、画像データを表示エリアのサイズに変換し、画像データの明度又はコントラスト若しくはその両方を補正して加工し、文字データの表示文字色を画像データの色度に応じて設定してから、画像データと文字データから画像データをバックグランドとし、画像データ上に関連する文字データを重ねて表示するように表示データを生成する制御器と、表示データを表示する表示器とを有しているものなので、受信画像サイズに対して表示エリアが狭い場合であっても、受信した画像データと文字データとを共に1画面で見易く表示し、且つ画像を目立たなくし、文字を目立たせることによって、画像と文字とが重なった状態であっても文字データを見易く表示し、使い勝手を向上できるものである。
【0018】
尚、本発明の実施の形態における各手段と図1の各部との対応を示すと、受信機は、アンテナ1,アンテナ共用器2、受信機4に相当し、制御器は、制御部10,記憶部7、表示器制御部20に相当し、表示器は、表示器6に相当している。
【0019】
まず、本発明に係る携帯端末の構成について図1を使って説明する。図1は、本発明に係る携帯端末の構成ブロック図である。
本発明の携帯端末は、無線電波の送受信を行うアンテナ1と、アンテナ1を送受信共用とするためのアンテナ共用器2と、データの送信制御を行う送信器3と、受信制御を行う受信器4と、携帯端末の各種機能の入力を行うキーパッドなどのユーザインタフェース部5と、入力データや受信電子メールなどの表示を行う表示器6と、各種データを記憶する記憶部7と、携帯端末全体の制御を行う制御部10と、表示器6の表示制御を行う表示器制御部20とから構成されている。
【0020】
本発明の携帯端末の各部について説明するが、アンテナ1、アンテナ共用器2、送信器3、受信器4、ユーザインタフェース部5、表示器6については、一般的な携帯端末における構成と同様であるので、ここでは説明を省略し、本発明の特徴部分に関連する部分について詳しく説明する。
【0021】
記憶部7は、携帯端末に関する各種データを記憶する記憶部であるが、特に本件では、受信電子メールの本文(文字データ)を記憶するメール本文用メモリ8と、受信電子メールに添付された画像データを記憶する画像データ用メモリ9aと、加工した画像データを一時的に記憶する一時画像データメモリ9bとを備えている。
尚、メール本文用メモリ8に記憶された電子メール本文と画像データ用メモリ9aに記憶された画像データとは、関連づけられて読み出されるように保存されている。
【0022】
表示器制御部20は、表示器6における表示を制御するもので、その内部は、アドレスコントローラ21と、表示データRAM22と、表示器ドライバ23とから構成されている。
表示データRAM22は、表示器6に表示する表示データを記憶するメモリである。
表示器ドライバ23は、表示データRAM22に記憶された表示データを表示器6に表示するドライバである。
【0023】
アドレスコントローラ21は、制御部10からの指示に従って表示データRAM22への書き込みアドレスをコントロールしながら、表示データRAM22へ表示データの書き込みを行うコントローラである。
尚、アドレスコントローラ21では、表示データが文字データの場合には、文字データを文字表示ドットデータに変換し、文字表示ドット部分のアドレスをコントロールして、制御部10から指示された表示色で表示データRAM22へ表示データの書き込みを行うようになっている。
【0024】
これまで説明した各構成要素は、従来の携帯端末における構成と同様である。
本発明の携帯端末の特徴は、これから説明する制御部10におけるメール表示手段13の処理内容が、従来と異なるもので、本発明の特徴的な機能は、制御部10で実行されるソフトウェア上に実装することによって実現できるものである。
【0025】
制御部10は、携帯端末全体を制御するもので、ユーザインタフェース部5からの入力に従って、一般的な携帯端末としての通信機能や通話機能、各種設定機能などを行うものである。そして、本発明の携帯端末の前提となる電子メールの送受信を行う機能を有している。
本発明の携帯端末の制御部10は、本発明の特徴部分である電子メールの受信及び表示に関連する部分として、メール受信手段11と、画像データデコード手段12と、メール表示手段13とを有しており、メール表示手段13内には、画像加工手段14と文字設定出力手段15とを備えている。
【0026】
メール受信手段11は、電子メールを受信する手段で、電子メールを受信すると、添付ファイルのない電子メールの場合には、そのままメール本文用メモリ8に電子メールを保存し、添付ファイル(画像データ)がある電子メールの場合には、一時記憶部(図示せず)に記憶して、画像データデコード手段12を起動するようになっている。
【0027】
画像データデコード手段12は、電子メールの送信側でbase64又はuuencodeなどの方式でエンコードされた画像のファイルをデコードしてバイナリの画像データを生成する手段である。本発明では、添付ファイル(画像データ)がある電子メールを受信した場合にメール受信手段11によって起動され、電子メール本文に添付された画像データ部分を検出し、画像データのデコードを行い、電子メール本文はメール本文用メモリ8に保存し、画像データは、画像データ用メモリ9aに保存するようになっている。尚、メール本文用メモリ8に記憶された電子メール本文と画像データ用メモリ9aに記憶された画像データとは、関連づけられて読み出されるように保存されている。
【0028】
メール表示手段13は、メール本文用メモリ8及び画像データ用メモリ9aに記憶された受信電子メールを表示器6に表示させる手段である。
具体的に、メール表示手段13は、ユーザインタフェース部5から受信電子メールを表示する機能が指示されると起動され、予め設定されている表示モード又は操作の途中で設定変更された表示モードに従って、電子メール本文のみ、又は画像のみ、又は電子メール本文と画像を重ねて表示する制御を行うようになっている。
画像又は電子メール本文の文字データ又はその両方を表示器制御部20のアドレスコントローラ21を介して、表示データRAM22に格納すると、表示器ドライバ23が表示データRAM22内の表示データを読み出して表示器6に出力し、表示器6における表示が為される。
【0029】
尚、表示モードとしては、電子メール本文のみを表示する「本文のみ」モードと、添付された画像のみを表示する「画像のみ」モードと、添付画像と電子メール本文を重ねて表示する「画像と本文」モードがあり、予め設定できるのは、「本文のみ」又は「画像と本文」である。そして、電子メール表示中に「画像のみ」のモード設定を行うと添付画像だけを表示し、更に表示縮尺を変えて表示できるようになっている。
また、添付画像の表示に際しては、電子メール本文及び添付画像を見易く表示するために、画像加工・出力手段14を設けて、受信した画像データに各種加工を施してから表示器6に表示させ、また文字設定・出力手段15を設けて、受信した電子メール本文を表示する際の表示色を設定し、表示器6に表示させるようになっている。
【0030】
画像加工・出力手段14における画像加工の具体例としては、まず第1に、受信して画像データ用メモリ9aに記憶されている画像データを、表示器6の表示エリアに合わせて画像を伸縮する画像サイズ調整処理を行う。そして、第2に、電子メール本文の文字を画像に重ねて表示する時に、画像を目立たなくして文字を見易くするように、画像のコントラストを下げるか、又は明度を上げるか、若しくはその両方の補正を行う画像補正処理を行う。尚、画像サイズ調整処理又は画像補正処理の際には、記憶部7の一時画像データメモリ9bを用い、最終的に処理が施された表示用の画像データを、表示器制御部20のアドレスコントローラ21を介して、表示データRAM22に格納する。
【0031】
また、画像のみを表示する場合の、表示縮尺の可変機能を実現するために、使用者からの指示に従う画像拡大・縮小処理も行う。なお、拡大した場合には、画面をスクロールして画像全体を表示できるように、記憶部7の一時画像データメモリ9bに拡大画像のデータを記憶し、ユーザインタフェース部5からのスクロール指示に従って、一時記憶した拡大画像のデータを出力するようになっている。
そして、そのようにして生成された画像データを、アドレスコントローラ21を介して表示データRAM22に書き込む。
なお、ここで行う画像サイズ調整処理、画像補正処理、画像拡大処理の具体的な方法については、如何なる方法でも良く本発明で限定するものではない。
【0032】
また、文字設定・出力手段15の具体例としては、画像と文字とを重ねて表示する際に、添付画像と文字との色度が近いと文字が読み難くなるので、文字を目立たせることによって文字を見易くする手段として、画像データの色度に応じて表示文字色を設定する方法と、ユーザインタフェース部5からの操作によって表示文字色を複数の色に変更可能としてから表示データを生成する記憶部7の画像データ用メモリ9aに記憶されている添付画像の色度、又は、画像加工・出力手段14によって加工処理が施された後に一時画像データメモリ9bに記憶されている添付画像の色度を解析し、解析結果に従って予め対応図けられている見易い最適な文字の色を選択する方法や、あるいはユーザインタフェース部5に割り当てられた特定のキーを使用者が押下することにより、文字色を「黒」→「白」→「青」→「赤」等と変化させるようにしても良い。
そして、文字色を決定した上で、電子メール本文を記憶部7のメール本文用メモリ8から読み出し、電子メール本文の文字データと文字色をアドレスコントローラ21に出力して、アドレスコントローラ21によって、表示データRAM22上に記憶されている画像データに、文字表示ドット部分のみを上書きして、表示データRAM22上で画像と文字の重ね合わせを行うようになっている。
【0033】
ここで、メール表示手段13のメール表示処理の流れについて、図2を使って説明する。図2は、本発明の携帯端末の制御部10内のメール表示手段13の処理の流れを示すフローチャート図である。
本発明の携帯端末の制御部10内のメール表示手段13によるメール表示処理は、ユーザインタフェース部5から受信電子メールを表示する機能が指示されると起動され、図2に示すように、メール本文用メモリ8に記憶されている受信電子メールのリストを表示器6に表示させ(100)、リストの中から読み出す電子メールをユーザインタフェース部5で選択入力し(104)、選択した電子メールが添付ファイル有りか判断し(106)、有りの場合(Yes)は、添付ファイルが画像ファイルであるか判断する(108)。
【0034】
そして、添付ファイルが画像データである場合(Yes)は、表示モードが「本文のみ」であるか判断し(110)、「本文のみ」でない場合(No)は、表示モードが「画像のみ」であるか判断し(112)、「画像のみ」でない場合(No)は、画像と本文を重ねて表示するモードであると認識し、画像加工・出力手段14を起動して画像加工・出力処理を行い(114)、文字設定・出力手段15を起動して文字設定・出力処理を行う(116)。
【0035】
ここで、画像加工・出力手段14における画像加工・出力処理は、表示器6の表示エリアに合わせて画像を伸縮する画像サイズ調整処理と、電子メール本文の文字を重ねて表示する時に文字を見易くするように画像の明度、コントラストの補正を行う画像補正処理とを行う。
また、文字設定・出力手段15における文字設定・出力処理は、画像の色度に基づく最適な文字色を選択する処理及び使用者による文字色切替処理である。
この結果、アドレスコントローラ21を介して、背景となる画像データと、電子メール本文の文字データの文字表示ドットが表示データRAM22に書き込まれ、表示器ドライバ23の働きで、表示器6に表示されることになる。
【0036】
そして、ユーザインタフェース部5からのキー操作待ちを行い(140)、ユーザインタフェース部5から表示モードの切替操作が行われたか判断し(142)、表示モードの切替操作が行われたなら(Yes)、処理110に戻って表示モードに沿った処理を行い、表示モードの切替操作が行われていなければ(No)、電子メールの読み出しが終了したか判断し(144)、終了していなければ(No)、処理104に戻って別の電子メールについての表示処理を繰り返し、電子メールの読み出しが終了したなら(Yes)、メール表示処理を終了する。
【0037】
一方、処理106において、添付ファイルがなかった場合(No)、又は処理108において、添付ファイルが画像ファイルでなかった場合(No)、又は処理110において、表示モードが本文のみの設定であった場合(Yes)は、電子メール本文のみの表示処理として、アドレスコントローラ21に対して、表示データRAM22内をクリアする指示を出力し、次にメール本文用メモリ8に記憶された電子メール本文の文字データをアドレスコントローラ21に出力し(130)、処理140に進むことになる。
尚ここで、電子メール本文のみ表示の場合には、文字の表示色等を調整する必要はないが、文字設定・出力手段15の一部を用いて、使用者が好みの文字色を選択できるようにしても構わない。
【0038】
また、処理112において、表示モードが画像のみ表示であった場合(Yes)には、添付画像のみの表示処理を行い(120)、処理140に進むようになっている。
ここで、添付画像のみの表示処理としては、画像加工・出力手段14における表示器6の表示エリアに合わせて画像を伸縮する画像サイズ調整処理と、表示縮尺の可変機能を実現する使用者からの指示に従う画像拡大・縮小処理を行う。特に、拡大表示中にユーザインタフェース部5からのスクロール指示があると、画面をスクロールして拡大画像全体を表示するような処理を行う。
【0039】
尚、画像加工・出力手段14における画像加工・出力処理は、画像サイズ調整処理のみであっても良いし、画像の明度、コントラストの補正を行う画像補正処理のみであっても良いし、その両方であっても良い。また、メール表示手段13における実際の実現手段は、画像加工・出力手段14のみを行っても良いし、文字設定・出力手段15のみを行っても良いし、その両方を行っても良い。
【0040】
次に、本発明の携帯端末の動作について、図1を用い、図3から図5の具体的表示例を示しながら説明する。図3は、本発明の携帯端末の画像と電子メール本文を重ねた表示例であり、図4は、本発明の携帯端末の電子メール本文のみの表示例であり、図5は、本発明の携帯端末の画像のみの表示例であり、(a)が表示エリアに合わせた全体表示例を示し、(b)が、拡大表示例を示している。
本発明の携帯端末では、制御部10内のメール受信手段11の動作で、アンテナ1、アンテナ共用器2、受信器4を介して電子メールが受信されると、本文のみの電子メールの場合は、本文の文字データが記憶部7内のメール本文用メモリ8に記憶される。
一方、受信した電子メールが、画像データが添付された電子メールの場合には、画像データデコード手段12の動作で、電子メール本文に添付された画像データ部分が検出され、本文の文字データはメール本文用メモリ8に記憶され、画像データはデコードされて画像データ用メモリ9aに記憶される。
【0041】
そして、使用者が、ユーザインタフェース部5より電子メール表示の指示を行うと、制御部10のメール表示手段13が起動される。この時、予め画像データが添付された電子メールの表示方法(表示モード)として、電子メール本文のみ表示、添付画像のみ表示、或いは添付画像と電子メール本文を重ねて表示のいずれかが選択されて設定されているものとし、また、表示処理の途中でもモードの変更が行われるものとする。
【0042】
メール表示手段13の動作として、電子メールリストの中から選択された電子メールに添付画像が有る場合に、表示モードが、添付画像と電子メール本文を重ねて表示するモードである場合は、画像加工・出力手段14が起動されて、画像データ用メモリ9aから画像データが読み込まれ、表示器6の表示エリアに合わせて伸縮する画像サイズ調整処理が施され、更に文字を重ねた時に文字を見易くするように画像の明度、コントラストの補正を行う画像補正処理が施されて画像が加工され、そのようにして生成された画像データが、アドレスコントローラ21を介して表示データRAM22に書き込まれる。
【0043】
次に、文字設定・出力手段15が起動されて、メール本文用メモリ8から電子メール本文の文字データが読み込まれ、画像の色度に基づく最適な文字色が選択されるか、又は、使用者によって切り替えられた文字色で文字色が決定されて、電子メール本文の文字データと文字色の指示がアドレスコントローラ21に出力され、アドレスコントローラ21で文字を画像に重ねるために文字データが指定された文字色で文字表示ドットデータに変換され、アドレスが制御されて、表示データRAM22上の画像データに文字表示ドット部分のみが上書きされて、表示データRAM22上で画像と文字を重ね合わせた表示データが生成される。
そのようにして完成した表示データRAM22の表示データが、表示器ドライバ23を介して表示器6に出力され、図3に示すように、添付画像データを背景(バックグランド)にして、電子メール本文が表示されることになる。
【0044】
一方、表示モードが電子メール本文のみとなっている場合には、メール表示手段13により、まずアドレスコントローラ21に対して表示データRAM22上のデータを消去する指示が出力されて、アドレスコントローラ21によって表示データRAM22上のデータが消去され、次に、文字データがアドレスコントローラ21に出力されて、アドレスコントローラ21によって文字表示ドットデータに変換されて、アドレスが制御されて文字表示ドットデータが表示データRAM22に書き込まれ、表示器ドライバ23を介して表示器6に出力されて図4に示すように、電子メール本文の文字データだけが表示されることになる。
【0045】
そして、電子メール表示中にユーザインタフェース部5からの指示で表示モードの変更を行えば、「画像のみ」の表示モードも選択でき、「画像のみ」の表示モードが指示されると、画像加工・出力手段14が起動されて、画像データ用メモリ9aから画像データが読み込まれ、表示器6の表示エリアに合わせて伸縮する画像サイズ調整処理が施され、生成された画像データが、アドレスコントローラ21を介して表示データRAM22に書き込まれ、表示器ドライバ23を介して表示器6に出力され、図5(a)に示すように、添付画像データのみが表示されることになる。
【0046】
そして、「画像のみ」の表示モードにおいては、表示縮尺の可変機能が備えられていて、例えば、ユーザインタフェース部5より拡大表示が指示されると、画像加工・出力手段14の動作によって、受信した画像データが拡大されて一時画像データメモリ9bに記憶され、その中の一部(表示可能な分)がアドレスコントローラ21を介して表示データRAM22に書き込まれ、表示器ドライバ23を介して表示器6に出力され、図5(b)に示すように、添付画像の拡大画像の一部が表示され、詳細を確かめることができる。その際、表示例のように矢印記号等の、画像スクロールが可能な事を知らせる表示を行う。
【0047】
そして、ユーザインタフェース部5よりスクロールが指示されると、スクロールの方向に応じて、一時画像データメモリ9bからスクロール部分の画像データが読み込まれ、アドレスコントローラ21を介して表示データRAM22に書き込まれ、表示器ドライバ23を介して表示器6に出力されて表示されることになる。
尚、画像の拡大については、記憶部7の画像データ用メモリ9aに記憶された受信画像データを用いて拡大表示を行っても良いし、表示サイズに合わせて加工した画像を一時画像データメモリ9bに記憶しておき、それを基に拡大しながら表示するようにしてもどちらでも良い。
【0048】
尚、表示データRAM22を表示器6の表示エリアよりも大容量で構成できるのであれば、拡大画像の画像データを表示データRAM22に書き込んで於いて、表示器ドライバ23の制御によって、スクロールを実現するようにしても構わない。
【0049】
これまでの説明では、1つの電子メールの添付される画像データが1つの場合で説明してきたが、電子メールに添付された画像が複数の場合、電子メール本文を重ねて表示するか否かに関わらず、ユーザインタフェース部5に割り当てられた特定キーを使用者が押下することにより、「画像1」「画像2」「画像3」…というように表示が切り替えられるようにすることも可能である。
【0050】
また、これまでの説明では、画像データを添付データとする電子メールの表示について説明してきたが、電子メールの受信に関わらず、例えば、画像情報を送受信するシステムにおける受信側での受信画像表示にも応用できる。
例えば、送信側の携帯端末でカメラ等を使用して取り込んだ画像の画像データを、そのまま受信側の携帯端末に送信し、受信側で画像データを表示するシステムにおいて、送信側より、画像撮影日時、画像送信者等の付与情報等の文字データを画像データと共に送信したような場合に、受信側で受信画像データを表示し、更に受信画像上に、画像撮影日時、画像送信者等の付与情報の文字データを重ねて表示し、その際に画像のサイズ調整処理、及び明度・コントラストの補正処理を行い、更に、付与情報の文字色などの調整を行って見易く表示できるようにしても良い。
また、画像のみを表示した場合には、表示縮尺を可変として拡大表示を行えば、画像の詳細を表示できる。
【0051】
本発明の実施の形態の携帯端末では、画像データが添付された電子メールを表示する際に、電子メール本文と画像データを重ねて表示するよう設定されていたなら、画像加工・出力手段14で受信した画像データを表示器6の表示エリアに合わせてサイズ調整して、電子メール本文の文字を画像の上に重ねて表示するので、画像が添付された電子メールの画像を電子メール本文と共に素早く確認できるようになり、パソコン、PDAに比べ限られた表示スペースしか持たない携帯端末においても、電子メール端末としての使い勝手が向上し、画像を扱う電子メールをより気軽に利用できるようになる効果がある。
【0052】
また、本発明の携帯端末では、画像と文字とを重ねて表示する際に、画像加工・出力手段14において、画像の明度・コントラストを補正し、更に、文字設定・出力手段15において、背景となる添付画像の色度を解析し、解析結果に従って予め対応付けられている最適な文字色を選択するか、あるいは使用者の操作によって、文字色を切替できる機能を備えるので、添付画像を目立たなくするか又は文字を目立つようにするか又はその両方により、画像上に重ねて表示される文字が見え難くなることを防ぐことができる効果がある。
【0053】
更に、本発明の携帯端末では、添付画像のみの表示を行うモードの場合に、表示縮尺を可変にする機能を備えているので、添付画像を拡大表示して詳細を確かめることができ、その際、表示例のように矢印記号等の画像スクロールが可能な事を知らせる表示を行うので、ユーザに分かりやすい操作性を実現できる効果がある。
【0054】
また、本発明の携帯端末では、添付画像のある電子メールの表示に限らず、画像撮影日時や送信者などの付加情報の文字データを持つ画像データの表示の際にも応用できる効果がある。
【0055】
そして、上記説明した、本発明の機能は、制御部10で実行されるソフトウェアで実装することによって実現できるので、今の構成のままで構成を増大することなく実現できる効果がある。
【0056】
【発明の効果】
本発明によれば、受信器が関連付けて送信された画像データと文字データとを受信し、制御器が画像データをバックグランドとし、画像データ上に関連する文字データを重ねて表示するように表示データを生成し、表示器が表示データを表示する携帯端末としているので、受信した画像データと文字データとを共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【0057】
また、上記発明において、文字データが電子メール本文の文字データであり、画像データが電子メールに添付された画像データである携帯端末としているので、画像データが添付された電子メールの文字データを添付画像と共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【0058】
また、上記発明において、制御器が、受信した画像データを表示器の表示エリアのサイズに変換してから表示データを生成する携帯端末としているので、受信画像サイズに対して表示エリアが狭い場合であっても、受信した画像データと文字データとを共に1画面で見易く表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【0059】
また、上記発明において、制御器が、受信した画像データの明度又はコントラスト若しくはその両方を補正して加工してから表示データを生成する携帯端末としているので、受信した画像データをバックグランドとして文字データを重ねて表示する際に、画像を目立たないようにすることによって、画像と重なった状態であっても文字データを見易く表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【0060】
また、上記発明において、制御器が、受信した文字データの表示文字色を画像データの色度に応じて設定してから表示データを生成する携帯端末としているので、受信した画像データをバックグランドとして、文字データを重ねて表示する際に、文字を目立たせることによって、画像と重なった状態であっても文字データを見易く表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【0061】
また、上記本発明において、制御器が、受信した画像データが複数ある時に、バックグランドとして表示する画像データを、入力部からの操作によって切替可能とする制御器であることを特徴とする携帯端末なので、バックグランドとして表示する画像データを手軽に切り替えて表示し、使い勝手を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯端末の構成ブロック図である。
【図2】本発明の携帯端末の制御部内のメール表示手段の処理の流れを示すフローチャート図である。
【図3】本発明の携帯端末における画像と電子メール本文を重ねた表示例である。
【図4】本発明の携帯端末における電子メール本文のみの表示例である。
【図5】本発明の携帯端末における画像のみの表示例である。
【符号の説明】
1…アンテナ、 2…アンテナ共用器、 3…送信器、 4…受信器、 5…ユーザインタフェース部、 6…表示器、 7…記憶部、 8…メール本文用メモリ、 9a…画像データ用メモリ、 9b…画像データ用メモリ9b、 10…制御部、 11…メール受信手段、 12…画像データデコード手段、 13…メール表示手段、 14…画像加工・出力手段、 15…文字設定・出力手段、 20…表示器制御部、 21…アドレスコントローラ、 22…表示データRAM、 23…表示器ドライバ

Claims (10)

  1. 無線電波の送受信を行うアンテナと、データの送信を行う送信器と、データの受信を行う受信器と、データを記憶する記憶部と、指示を入力するキーパッドを備えた入力部と、携帯端末全体を制御する制御器と、表示データを表示する表示器とを有し、通信機能と通話機能を有する携帯端末であって、
    予め電子メール本文を表示するモード又は添付画像と電子メール本文を重ねて表示するモードを設定しておき、
    電子メールと当該電子メールの添付ファイルとしての画像データを前記アンテナを介して受信すると、当該電子メールと画像データとが関連付けられて読み出されるように前記記憶部に保存し、
    前記制御器が、前記入力部により受信電子メールを表示する指示が入力されると、前記記憶部に記憶されている受信電子メールのリストを前記表示器に表示し、前記入力部により当該リストの中から読み出す電子メールが選択されると、当該選択された電子メールに関連付けられている画像データがあるか否かを判断し、前記選択された電子メールに関連付けられている画像データがあり、且つ、添付画像と電子メール本文を重ねて表示するモードが設定されている場合には、前記画像データをバックグランドとし、前記画像データ前記選択された電子メールのメール本文を重ねて前記表示器に表示させ、前記選択された電子メールに関連付けられている画像データがない、又は、電子メール本文を表示するモードが設定されている場合には、前記選択された電子メールのメール本文を前記表示器に表示させる制御器であることを特徴とする携帯端末。
  2. 前記記憶部が、受信電子メールを記憶するメール用メモリと受信電子メールに添付された画像データを記憶する画像データ用メモリとを備えることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  3. 前記制御器が、受信した画像データを表示器の表示エリアのサイズに変換してから前記表示器に表示させる制御器であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  4. 前記制御器が、受信した画像データの明度又はコントラスト若しくはその両方を補正して加工してから前記表示器に表示させる制御器であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  5. 前記制御器が、受信した文字データの表示文字色を画像データの色度に応じて設定してから前記表示器に表示させる制御器であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  6. 前記制御器が、受信した文字データの表示文字色を入力部からの操作によって複数の色に変更可能とする制御器であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  7. 前記制御器が、受信した画像データを表示器の表示エリアのサイズに変換し、明度又はコントラスト若しくはその両方を補正して加工してから前記表示器に表示させる制御器であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  8. 前記制御器が、受信した文字データの表示文字色を画像データの色度に応じて設定してから前記表示器に表示させる制御器であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  9. 前記制御器が、受信した電子メールに添付された画像データが複数ある場合、バックグランドとして表示する画像データを、入力部からの操作によって切替可能とする制御器であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  10. 前記制御器が、受信した画像データを表示器の表示エリアのサイズに変換して表示する際に、入力部からの操作によって拡大可能とし、表示エリアに表示されない部分をスクロールして表示させる制御器であることを特徴とする請求項3記載の携帯端末。
JP2001242229A 2000-08-24 2001-08-09 携帯端末 Expired - Fee Related JP4516247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242229A JP4516247B2 (ja) 2000-08-24 2001-08-09 携帯端末

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-253342 2000-08-24
JP2000253342 2000-08-24
JP2001242229A JP4516247B2 (ja) 2000-08-24 2001-08-09 携帯端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002140265A JP2002140265A (ja) 2002-05-17
JP4516247B2 true JP4516247B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=26598350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001242229A Expired - Fee Related JP4516247B2 (ja) 2000-08-24 2001-08-09 携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4516247B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4535063B2 (ja) * 2002-03-28 2010-09-01 カシオ計算機株式会社 データ受信装置、データ受信方法、及び、データ受信プログラム
TWI223538B (en) 2002-03-28 2004-11-01 Casio Computer Co Ltd Data communication device, data communication system and data communication method
JP2005005882A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Casio Comput Co Ltd 携帯電話および画像付き文書表示方法
US20080032670A1 (en) * 2003-11-27 2008-02-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Mobile Communication Device
US7492386B2 (en) * 2004-11-05 2009-02-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Display management during a multi-party conversation
JP2006343888A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nec Corp 携帯端末装置及びその表示制御方法並びにプログラム
JP2006018854A (ja) * 2005-08-31 2006-01-19 Casio Comput Co Ltd カメラ付き携帯電話および画像付き文書表示方法
JP2007116495A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Kyocera Mita Corp インターネットファクシミリ装置
US7937113B2 (en) * 2006-08-11 2011-05-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Graphical display
WO2009136346A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of packaging and displaying an e-mail
JP5588365B2 (ja) * 2011-01-14 2014-09-10 京セラ株式会社 電子機器及びその制御方法及びプログラム
JP6223007B2 (ja) * 2013-06-13 2017-11-01 キヤノン株式会社 文書表示装置及び方法とそのプログラム及びデータ構造

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111140A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Hitachi Ltd マルチメディア文書ファイリング装置
JPH10307773A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Casio Comput Co Ltd 電子メール装置及び電子メールに利用する記録媒体
WO1999001818A1 (en) * 1997-07-03 1999-01-14 Yobaby Productions, Llc Electronic image processing system
JPH11346267A (ja) * 1998-03-26 1999-12-14 Masanobu Kujirada 会話システム
JP2000066974A (ja) * 1998-06-09 2000-03-03 Toshihiko Okabe 電子メ―ル処理装置並びに電子メ―ル処理方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2000172589A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情動画像通信方法、情動画像通信装置及び情動画像通信プログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111140A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Hitachi Ltd マルチメディア文書ファイリング装置
JPH10307773A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Casio Comput Co Ltd 電子メール装置及び電子メールに利用する記録媒体
WO1999001818A1 (en) * 1997-07-03 1999-01-14 Yobaby Productions, Llc Electronic image processing system
JP2001509617A (ja) * 1997-07-03 2001-07-24 ヨベービ プロダクションズ エルエルシー 電子イメージ処理システム
JPH11346267A (ja) * 1998-03-26 1999-12-14 Masanobu Kujirada 会話システム
JP2000066974A (ja) * 1998-06-09 2000-03-03 Toshihiko Okabe 電子メ―ル処理装置並びに電子メ―ル処理方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2000172589A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情動画像通信方法、情動画像通信装置及び情動画像通信プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002140265A (ja) 2002-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6704027B2 (en) Portable terminal
JP5597745B2 (ja) 携帯通信機器
US7343178B2 (en) Mobile terminal, display switching method of mobile terminal, and recording medium for recording display switching program
US8350671B2 (en) Method and apparatus for controlling new message alert in portable wireless terminal
JP4516247B2 (ja) 携帯端末
EP1729470A2 (en) Method of displaying data in wireless terminal and wireless terminal adapted to display data
US20080102868A1 (en) Data Communication Apparatus, Data Communication System, and Data Communication Method
US20070124501A1 (en) Method and apparatus for changing font size of message in a mobile communication terminal
JP3938775B2 (ja) 移動通信端末、サーバ、及びそのデータ処理方法
US7486821B2 (en) Method for recognizing characters in a portable terminal having an image input unit
US6483531B1 (en) Image communication device and method for communication terminal
JP2001268180A (ja) 無線電話機用表示装置及び無線電話機
US20090303257A1 (en) Mobile terminal device and display control method
US20070113139A1 (en) Method for setting environment of mobile communication terminal using multimedia message
KR100596921B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 이메일 화면 디스플레이 방법 및장치
JP2004120436A (ja) 携帯端末
KR20060024236A (ko) 메시지 작성시 이미지 검색에 의한 수신자 확인 기능을가지는 무선통신단말기 및 그 방법
JP2005072734A (ja) カメラ付き携帯端末、該携帯端末に用いられる画像表示方法及び表示制御プログラム
KR20040098133A (ko) 무선통신단말기에서의 배경화면 설정 방법
EP1708442A1 (en) Method for transmitting a message with an attachment comprising a photograph in a wireless terminal
JP4367747B2 (ja) 携帯端末装置
KR100416744B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이를 이용한 메시지 처리방법
JP5241998B2 (ja) 携帯端末およびその制御方法
KR20050063977A (ko) 이동통신 단말기에서의 카메라 영상 메모 편집 방법
JP2005192092A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4516247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees