JP2002130946A - 通気型回転乾燥機 - Google Patents

通気型回転乾燥機

Info

Publication number
JP2002130946A
JP2002130946A JP2000318686A JP2000318686A JP2002130946A JP 2002130946 A JP2002130946 A JP 2002130946A JP 2000318686 A JP2000318686 A JP 2000318686A JP 2000318686 A JP2000318686 A JP 2000318686A JP 2002130946 A JP2002130946 A JP 2002130946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permeable
air
air supply
frame
rotary dryer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000318686A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Terada
融 寺田
Nobuyuki Komatsu
伸行 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terada Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Terada Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terada Seisakusho Co Ltd filed Critical Terada Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2000318686A priority Critical patent/JP2002130946A/ja
Publication of JP2002130946A publication Critical patent/JP2002130946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多品種の被乾燥物を1台の機械で効率よく乾
燥することが出来る乾燥機を提供しようとするものであ
る。 【解決手段】 フレームと、モータにより水平方向に回
転可能な通気性回転ドラムと、前記通気性回転ドラムを
覆い、雰囲気より遮断するために、給気口と排気口を有
するカバーと、給気口へ乾燥用気体を導入する給気手段
とより構成し、該カバーを上カバーと下カバーに分割
し、前記通気性回転ドラムと上下カバーは、それぞれフ
レームに対して着脱可能に支持することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は乾燥機に関するもので、
特に少量多品種の被乾燥物を乾燥するのに適した乾燥機
を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、回転するドラム内に粒状、小
塊状、フレーク状、ペレット状等の被乾燥物を投入し、
乾燥用気体を通気性回転ドラムの端面方向あるいは側面
方向から吹き込みながら攪拌して乾燥する通気型回転乾
燥機が実用化されており、被乾燥物の破壊、粉化が比較
的少なく、短時間に均一に極めて低い水分まで乾燥でき
ることが知られている。しかし、それらは、多量の被乾
燥物を連続的に乾燥する大型のものであり、特に被乾燥
物を連続的に乾燥するものでは、長い筒状のドラムの内
部の掃除は、内部の構造からも極めてやりにくい。ま
た、側面方向から乾燥用気体を吹き込む方式では、通気
性の多孔状あるいは網状のドラムを箱型のチャンバーで
囲む構造のため、据付面積が大きくなったり、ドラムの
支持装置が難しく、且つ、被乾燥物の材料が変わるたび
に行なう掃除もしにくく、少量多品種の被乾燥物を同一
の機械で乾燥させるに適したものではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、多
品種の被乾燥物を1台の機械で効率よく乾燥することが
出来る乾燥機を提供しようとするものである。多品種の
被乾燥物を同一の機械で乾燥させるためには、被乾燥物
の種類を変えるたびに乾燥用気体の温度、風量の変更、
通気性回転ドラムの回転速度の変更など、乾燥条件を最
適にすることが必要であると共に、機械を掃除、洗浄す
ることが必要であり、この乾燥機の洗浄のし易さは非常
に重要な課題となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような課
題を解決するため、次のような手段をとる。請求項1に
記載の通気型回転乾燥機は、フレームと、モータにより
水平方向に回転可能な通気性回転ドラムと、前記通気性
回転ドラムを覆い、雰囲気より遮断するために、給気口
と排気口を有するカバーと、給気口へ乾燥用気体を導入
する給気手段とより構成し、該カバーを上カバーと下カ
バーに分割し、前記通気性回転ドラムと上下カバーは、
それぞれフレームに対して着脱可能に支持することを特
徴とする。
【0005】請求項2記載の通気型回転乾燥機は、請求
項1記載の通気型回転乾燥機にモータの駆動軸と通気性
回転ドラムは、フェルール継手により着脱可能であるこ
とを特徴とする。請求項3記載の通気型回転乾燥機は、
請求項1記載の通気型回転乾燥機にモータの駆動軸と通
気性回転ドラムは、フランジ継手により着脱可能である
ことを特徴とする。
【0006】請求項4記載の通気型回転乾燥機は、請求
項1、2または3記載の通気型回転乾燥機にモータは、
フェルール継手によりフレームに着脱可能であることを
特徴とする。請求項5記載の通気型回転乾燥機は、請求
項1、2または3記載の通気型回転乾燥機にモータは、
フランジ継手によりフレームに着脱可能であることを特
徴とする。
【0007】請求項6に記載の通気型回転乾燥機は、請
求項1、2、3、4または5記載の通気型回転乾燥機に
給気口と給気手段は、フェルール継手により着脱可能で
あることを特徴とする。請求項7に記載の通気型回転乾
燥機は、請求項1、2、3、4または5記載の通気型回
転乾燥機に給気口と給気手段は、フランジ継手により着
脱可能であることを特徴とする。
【0008】請求項8に記載の通気型回転乾燥機は、請
求項1、2、3、4、5、6または7記載の通気型回転
乾燥機に上下カバー間を区割するように両者間に支持さ
れ、給気口からの乾燥用気体をドラム内部に導入するシ
ール手段を設けることを特徴とする。請求項9に記載の
通気型回転乾燥機は、請求項1、2、3、4、5、6、
7または8記載の通気型回転乾燥機に通気性回転ドラム
の傾斜手段を設けることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1記載の通気型回転乾燥機
は、乾燥機の主要構成要素、即ち通気性回転ドラムとそ
の通気性回転ドラムを覆う上下に2分されたカバーのそ
れぞれをフレームに対して着脱可能に支持させることに
より、被乾燥物を変更するに当り、フレームから簡単に
分解して取り外すことが出来るように構成したものであ
り、容易に掃除、洗浄することが出来る。例えば、超音
波洗浄槽中で洗浄するような方法も取れ、極めて短時間
に完全な洗浄を行うことが出来る。
【0010】請求項2、3記載の通気型回転乾燥機の通
気性回転ドラムは、駆動軸とフェルール継手またはフラ
ンジ継手で着脱可能にしたので、フレームに固定したモ
ータから簡単に切り離すことが出来、通気性回転ドラム
の掃除、洗浄を容易にした。
【0011】請求項4、5記載の通気型回転乾燥機は、
モータもフレーム上の取付台にフェルール継手またはフ
ランジ継手により簡単に着脱可能にしたので、モータを
取外すことによって、フレームを水洗いなどの方法で洗
浄することが出来るようにした。
【0012】請求項6、7記載の通気型回転乾燥機の給
気口は、乾燥用気体給気手段に対してフェルール継手ま
たはフランジ継手により連接したので、気密が保持さ
れ、効率よく無駄がないと同時に下カバーを給気手段か
ら容易に切り離すことができる。
【0013】請求項8記載の通気型回転乾燥機は、給気
口からの乾燥用気体を通気性回転ドラム内に導入するた
めに、上下カバーを区割するシール手段を上下カバー間
に挟持させるように支持し、それらを簡単に分解して掃
除、洗浄出来るようにした。請求項9記載の通気型回転
乾燥機の通気性回転ドラムは、傾斜手段を設けているの
で、投入時又は排出時に通気性回転ドラムを傾斜させ、
被乾燥物の投入又は排出を容易にした。
【0014】
【実施例】以下、本発明を具体化した実施例を、図1〜
6に基づいて詳細に説明する。図中1はフレームで、キ
ャスター2により移動させることが出来る。3はモータ
4を支持するための筒状の取付台で、フレーム1に溶着
され、モータ4側端面には、鍔5が設けられている。モ
ータ4には前記鍔5に対応する鍔6を設けたアタッチメ
ント7が固定され、両鍔5、6とそれらを一体的に抱き
締める締め金具8によって、所謂フェルール継手を構成
し、モータ4はフレーム1に着脱可能に固定される。モ
ータ4は実施例では減速機付きのインダクションモータ
を使用しており、回転速度を自由に調整することが出来
る。
【0015】9は多数の孔をあけた金属板よりなる円筒
状の通気性回転ドラムで、モータ4側には側板10が円
筒をふさぐように固定され、その側板10中央にはアタ
ッチメント7と同様な鍔11aを設けたアタッチメント
11が固定される。これに対応して鍔12aを付けられ
たモータ駆動軸12との間に構成されるフェルール継手
13によって通気性回転ドラム9はモータ4に着脱可能
に接続される。通気性回転ドラム9の他方、開放端方に
は、フランジ部分14が設けられ、フレーム1に設けら
れた一対のコロ15上に載せられて回転する。すなわ
ち、通気性回転ドラム9はフェルール継手13を外すと
コロ15上に載せただけの状態になり、フレーム1から
簡単に取出すことが出来る。この通気性回転ドラム9の
内周には、その回転に伴って被乾燥物を持ち上げ、落下
させて乾燥用気体との接触を促すリフタ16が軸線方向
に沿って設けられている。17は通気性回転ドラム9の
開放端を封鎖する蓋で、フランジ部分14との間に設け
られた3個の掛金18によって、通気性回転ドラム9に
固定される。蓋体17には、開閉可能な材料投入口19
及び材料排出口20が設けられ、同じ種類の材料を連続
的に乾燥する場合などは、投入口19から被乾燥物を入
れ、材料排出口20から排出する。
【0016】21は下カバーで、上カバー22と一体に
なって前記通気性回転ドラム9を覆い、雰囲気から遮断
する。下カバー21には、給気口23が設けられ、前記
と同様なフェルール継手24によって接合されたダクト
25を介して、給気手段である乾燥用気体供給装置26
に接続される。図5に示すように、下カバー21の端部
は外側にコ字状に折り曲げられ、その部分をフレーム1
に引掛けるようにしてフレーム1に載置される。上カバ
ー22には、排気口27が設けられ、外側にL字状に折
り曲げられた端部を下カバー21のコ字状折り曲げ部に
合わせるようにフレーム1に載置するようになってい
る。下カバー21と上カバー22の間には、先端部を通
気性回転ドラム9の外周に近接するように、通気性回転
ドラム9の軸方向に沿って伸びるシール28が挟持さ
れ、上カバー22とフレーム1との間に設けられたキャ
ッチクリップ29によって上カバー22がフレーム1に
固定されると同時に、下カバー22と一体的にフレーム
に固定されるようになっている。給気口23と排気口2
7を設けるカバーは、本実施例の限りではない。
【0017】図6に示すように、下カバー21、上カバ
ー22の軸方向の両端には、先端を通気性回転ドラムの
外周に沿って近接するように弧上の端面シール30、3
1がそれぞれ固定され、カバー内部を外部雰囲気から遮
断する。従って、給気口23から供給される乾燥用気体
は、上下カバー21、22を隔てるシール28に遮られ
て、下方より通気性回転ドラム9内に導入され、被乾燥
物を乾燥させて、上カバー22の排気口から排気され
る。また、フェルール継手24を開放してダクト25と
給気口23間を切り離し、キャッチクリップ29を外せ
ば、上下カバー21、22は、フレーム1から簡単に取
り外すことが出来る。なお、前記給気口23に接続され
るダクト25は、Uボルト32によってフレーム1に固
定され、乾燥用気体供給装置26の給気ダクト33とフ
ェルール継手34によって、着脱可能に接続される。
【0018】前記乾燥用気体供給装置26は、キャスタ
ー35によって可動式になっており、給気口23との接
続着脱時あるいは乾燥部分(通気性回転ドラム9、上カ
バー22、下カバー21等)の分解、洗浄時は、一方あ
るいは双方を作業に最適の位置まで移動させることが出
来る。給気口23と乾燥用気体供給装置26とを切り離
したことで、乾燥部分の洗浄中に、他の乾燥部分と乾燥
用気体供給装置26を接続して使用することが可能で、
1台の乾燥用気体供給装置26に対して2台以上の乾燥
部分に対応させ、設備の効率を高めることが出来る。
【0019】この実施例のフェルール継手をフランジ継
手に置き換えても同様である。また、フェルール継手と
フランジ継手の組み合わせは構わない。フランジ継手の
詳細を図7に示す。接続したいダクト41、43に、そ
れぞれフランジ42、44を設け、該フランジ42、4
4に複数の孔45をあけ、ボルト46、ナット47で締
め、固定する。フランジ継手の場合は、着脱時にボルト
ナットを外すための道具が必要である。
【0020】図8に、通気性回転ドラム9のみを傾斜す
る場合の実施例を示す。被乾燥物を乾燥し終わり、排出
するときに、通気性回転ドラム9をフレーム1からはず
し、傾斜手段51の取付台53に取付ける。そして、支
点52を軸として傾斜させると、乾燥された被乾燥物が
通気性回転ドラム9から排出される。このとき、傾斜す
るのは通気性回転ドラム9のみではなく、上カバー及び
又は下カバーがついていてもよい。また、この傾斜手段
51をフレーム1の内側に置き、傾斜時にはモータ4や
乾燥用気体供給装置26等との継手部分を外すだけで取
付台53に載るようにセットしておいてもよい。さら
に、本実施例のように傾斜させるのを、被乾燥物の排出
時に限らず、投入時にも傾斜させると、容易に投入が出
来る。
【0021】図9には、本発明の通気型回転乾燥機のフ
レーム1を含めた全体を傾斜する場合の実施例を示す。
56は傾斜手段であり、その上に通気型回転乾燥機を載
せておく。すると、投入時や排出時などの傾斜をさせた
いときに容易に傾斜させることが出来る。本実施例では
乾燥用気体供給装置26は、傾斜手段56上には載って
いないが、一緒に載っていても構わない。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上に説明したように、通気
型回転乾燥機の主要構成要素である通気性回転ドラム
と、それを覆うカバーとを極めて簡単に分解できるよう
に構成し、完全に洗浄出来るようにした物であり、食品
工業で多用されるフェルール継手またはフランジ継手を
使用することによって容易に分解できると共に、掃除、
洗浄しやすく清潔に保つことも出来、多品種の被乾燥物
を互いに他への影響を生じることなく、効率よく乾燥す
ることが出来る。特に、フェルール継手を用いれば、道
具を必要とせずに、着脱出来る。
【0023】それぞれの構成要素が着脱自在になったの
で、通気性回転ドラムを傾斜させやすくなった。更に、
通気性回転ドラムを傾斜させて排出をするので、通気性
回転ドラム内の被乾燥物を残らず、きれいに取出すこと
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】通気型回転乾燥機の正面図。
【図2】通気型回転乾燥機の側面図。
【図3】図1のA断面図。
【図4】モータ及び通気性回転ドラムの一部の断面図。
【図5】図3の一部拡大図。
【図6】図1のX部、Y部の縦断面図。
【図7】フランジ継手の実施例の側面図。
【図8】通気性回転ドラムのみを傾斜する実施例の概念
図。
【図9】通気型回転乾燥機全体を傾斜する実施例の概念
図。
【符号の説明】
1 フレーム 2 キャスター 3 取付台 4 モータ 5 鍔 6 鍔 7 アタッチメント 8 締め金具 9 通気性回転ドラム 10 側板 11 アタッチメント 11a 鍔 12 モータ軸 12a 鍔 13 フェルール継手 14 フランジ部分 15 コロ 16 リフタ 17 蓋 18 掛金 19 材料投入口 20 材料取出口 21 下カバー 22 上カバー 23 給気口 24 フェルール継手 25 ダクト 26 乾燥用気体供給装置 27 排気口 28 シール 29 キャッチクリップ 30 端面シール 31 端面シール 32 Uボルト 33 給気ダクト 34 フェルール継手 35 キャスタ 36 フィルター 41 ダクト 42 フランジ 43 ダクト 44 フランジ 45 孔 46 ボルト 47 ナット 51 傾斜手段 52 支点 53 取付台 56 傾斜手段

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームと、モータにより水平方向に回
    転可能な通気性回転ドラムと、前記通気性回転ドラムを
    覆い、雰囲気より遮断するために、給気口と排気口を有
    するカバーと、給気口へ乾燥用気体を導入する給気手段
    とより構成し、該カバーを上カバーと下カバーに分割
    し、前記通気性回転ドラムと上下カバーは、それぞれフ
    レームに対して着脱可能に支持することを特徴とする通
    気型回転乾燥機。
  2. 【請求項2】 モータの駆動軸と通気性回転ドラムは、
    フェルール継手により着脱可能であることを特徴とする
    請求項1記載の通気型回転乾燥機。
  3. 【請求項3】 モータの駆動軸と通気性回転ドラムは、
    フランジ継手により着脱可能であることを特徴とする請
    求項1記載の通気型回転乾燥機。
  4. 【請求項4】 モータは、フェルール継手によりフレー
    ムに着脱可能であることを特徴とする請求項1、2また
    は3記載の通気型回転乾燥機。
  5. 【請求項5】 モータは、フランジ継手によりフレーム
    に着脱可能であることを特徴とする請求項1、2または
    3記載の通気型回転乾燥機。
  6. 【請求項6】 給気口と給気手段は、フェルール継手に
    より着脱可能であることを特徴とする請求項1、2、
    3、4または5記載の通気型回転乾燥機。
  7. 【請求項7】 給気口と給気手段は、フランジ継手によ
    り着脱可能であることを特徴とする請求項1、2、3、
    4または5記載の通気型回転乾燥機。
  8. 【請求項8】 上下カバー間を区割するように両者間に
    支持され、給気口からの乾燥用気体をドラム内部に導入
    するシール手段を設けることを特徴とする請求項1、
    2、3、4、5、6または7記載の通気型回転乾燥機。
  9. 【請求項9】 通気性回転ドラムの傾斜手段を設けるこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7又は
    8記載の通気型回転乾燥機。
JP2000318686A 2000-10-19 2000-10-19 通気型回転乾燥機 Pending JP2002130946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318686A JP2002130946A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 通気型回転乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318686A JP2002130946A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 通気型回転乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002130946A true JP2002130946A (ja) 2002-05-09

Family

ID=18797273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000318686A Pending JP2002130946A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 通気型回転乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002130946A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2443958C2 (ru) * 2007-06-06 2012-02-27 Йес-Сун Холдингс Лимитед Сушилка
JP2013154265A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Hotta Kogyo Kk スラッジ乾燥処理装置
NL2012878B1 (en) * 2014-05-23 2016-03-15 Christiaan Holthausen Robert Device for drying harvested soft commodities at the harvesting site.
CN112648806A (zh) * 2020-12-24 2021-04-13 东台市鑫富达机械有限公司 一种绿色节能型粮食干燥机用进风装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2443958C2 (ru) * 2007-06-06 2012-02-27 Йес-Сун Холдингс Лимитед Сушилка
JP2013154265A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Hotta Kogyo Kk スラッジ乾燥処理装置
NL2012878B1 (en) * 2014-05-23 2016-03-15 Christiaan Holthausen Robert Device for drying harvested soft commodities at the harvesting site.
CN112648806A (zh) * 2020-12-24 2021-04-13 东台市鑫富达机械有限公司 一种绿色节能型粮食干燥机用进风装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5022419A (en) Rinser dryer system
JP2002130946A (ja) 通気型回転乾燥機
JP3959521B2 (ja) 発酵及び乾燥処理機
JP5308180B2 (ja) 通気式回転乾燥機
JP4715983B2 (ja) 粉粒体処理装置のバグフィルター
KR20030075557A (ko) 발효 건조 장치
JPH1019468A (ja) ガス脱水乾燥機
JP2002162165A (ja) ヒーティングミキサー
JPH11294952A (ja) 生ごみ処理装置
JP2005111162A (ja) 殺菌装置
JP2001020212A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
JP7272010B2 (ja) 穀物乾燥機のサイドカバー
JP2003276851A (ja) フレキシブルコンテナバッグ内部の粉粒体排出装置
JPS6136153Y2 (ja)
CN218155326U (zh) 一种用于金属废油桶回收的烘烤冷却一体机
JPH09280733A (ja) 穀粒乾燥貯留装置における乾式集塵装置
CN115971169A (zh) 一种滚筒式真空等离子清洗机及其工作方法
JPH0774112B2 (ja) 有機性廃棄物の処理装置
JPH11225741A (ja) 無菌固体培養装置
EP1057800B1 (en) A container for composting waste organic materials
JPH0530628Y2 (ja)
JPS6217150B2 (ja)
JPH0117657B2 (ja)
JPH0740891B2 (ja) 飯混合方法とその装置
JPH1114262A (ja) 乾燥機