JP2002129702A - 板状建材 - Google Patents

板状建材

Info

Publication number
JP2002129702A
JP2002129702A JP2000327282A JP2000327282A JP2002129702A JP 2002129702 A JP2002129702 A JP 2002129702A JP 2000327282 A JP2000327282 A JP 2000327282A JP 2000327282 A JP2000327282 A JP 2000327282A JP 2002129702 A JP2002129702 A JP 2002129702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
plate
back plates
building material
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000327282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3648682B2 (ja
Inventor
Satoshi Ukita
敏 浮田
Mutsumi Ukita
睦 浮田
Shoji Minoshima
捷治 蓑島
Masakazu Minoshima
賢和 蓑島
Tetsuya Minoshima
徹矢 蓑島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINOSHIMA MOKKOSHA KK
Original Assignee
MINOSHIMA MOKKOSHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINOSHIMA MOKKOSHA KK filed Critical MINOSHIMA MOKKOSHA KK
Priority to JP2000327282A priority Critical patent/JP3648682B2/ja
Publication of JP2002129702A publication Critical patent/JP2002129702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3648682B2 publication Critical patent/JP3648682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 特に断熱性が要求される部分、或いは湿気・
臭気の発生する場所に使用して好適する湿気防止・脱臭
および断熱機能を備えた板状建材の提供。 【解決手段】 表,裏面板7a,7bの少なくとも一方
に貫通する複数の小孔6を設け、該表,裏面板7a,7
bを長方形状または正方形状の枠体3の両面に固着し、
前記表,裏面板7a,7b間に形成される空間部内に、
木炭、活性炭などの炭素系の小片または粉末からなる炭
素系物質8或いは前記炭素系物質8に粉末状のメラミン
樹脂接着剤を混合させて加熱および加圧成形したカーボ
ンパネルを充填した構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、建物の屋内に使
用する内装仕切り材や,床・天井材として用いる建築板
材に係り、特に断熱性が要求される部分、或いは湿気・
臭気の発生する場所に使用して好適する湿気防止・脱臭
および断熱機能を備えた板状建材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、寒冷地等における建物の屋内に設
ける仕切り材やドアなどに使用する板状建材は、長方形
状などの枠体内に内部補強材としてハニカムコアを嵌合
させ、前記枠体とハニカムコアの表,裏面の少なくとも
一方をアルミニウム箔で覆い、枠体の表,裏面に表,裏
面板の外周部を枠体に直接または前記アルミニウム箔を
介して接着した断熱性建材が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、建物の室内が
暖かく室外が冷たい場合や、室内が冷たく室外が暖かい
場合に、室内外の温度差によって断熱性建材のアルミニ
ウム箔に結露が生じ、枠体にねじれや反りが発生し、枠
体とハニカムコアとの間に隙間ができたり、枠体から
表,裏面板の外周部が剥がれたりし、さらには室内の複
数の仕切り材間や仕切り材とドアとの間に隙間ができる
など、充分な断熱ができないという問題点があった。ま
た、厨房,浴室に使用される建材、或いは玄関に備えら
れる下駄箱などに使用される建材にあっては、建材自体
が湿気防止・脱臭および断熱機能を備えていないため、
湿気或いは臭気などが大気中に充満し、不快感を与えて
いる現状にある。
【0004】この発明は、表,裏面板の少なくとも一方
に貫通する複数の小孔を設け、該表,裏面板を長方形状
または正方形状の枠体の両面にそれぞれ固着し、前記
表,裏面板間に形成される空間部内に、木炭、活性炭な
どの炭素系の小片または粉末からなる炭素系物質或いは
炭素系の小片または粉末からなる炭素系物質に粉末状の
メラミン樹脂接着剤を混合させて加熱および加圧成形し
たカーボンパネルを充填して板状建材とすることによっ
て、湿気防止,脱臭及び害虫防止機能を備えた板状建材
を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る板
状建材は、表,裏面板の少なくとも一方に貫通する複数
の小孔を設け、該表,裏面板を長方形状または正方形状
の枠体の両面に固着し、前記表,裏面板間に形成される
空間部内に木炭、活性炭などの炭素系の小片または粉末
からなる炭素系物質を充填したことを特徴とするもので
ある。
【0006】請求項2の発明は、請求項1に記載の板状
建材において、 前記枠体の空間内に、横桟、縦桟の少
なくとも一方を配置固定して複数の区画部を形成し、各
区画部内にそれぞれ前記炭素系の小片または粉末からな
る炭素系物質を枠体と横桟、縦桟の一方または両方で囲
んで保持するようにしたことを特徴とする。
【0007】請求項3の発明は、請求項1又は2に記載
の板状建材において、前記表,裏面板間に形成される空
間部内充填されるに木炭、活性炭などの炭素系の小片ま
たは粉末からなる炭素系物質は、前記表,裏面板の内面
側に配設される通気性を有する不織布を介して充填した
ことを特徴とする。
【0008】請求項4の発明に係る板状建材は、表,裏
面板の少なくとも一方に貫通する複数の小孔を設け、該
表,裏面板を長方形状または正方形状の枠体の両面に固
着し、前記表,裏面板間に形成される空間部内に、前記
炭素系の小片または粉末からなる炭素系物質に粉末状の
メラミン樹脂接着剤を混合させて加熱および加圧成形し
たカーボンパネルを充填したことを特徴とする。
【0009】請求項5の発明は、表,裏面板の少なくと
も一方に貫通する複数の小孔を設け、該表,裏面板を長
方形状または正方形状の枠体の両面に固着し、前記表,
裏面板間に形成される空間部内に、ハニカムコアの孔部
に前記炭素系の小片または粉末からなる炭素系物質或い
は前記炭素系の小片または粉末からなる炭素系物質に粉
末状のメラミン樹脂接着剤を混合させて加熱および加圧
成形したカーボンパネルを充填したことを特徴とする。
【0010】請求項6の発明は、請求項1〜5のいずれ
か1つに記載の板状建材において、前記表,裏面板の一
方または両方を孔開き化粧板にしたことを特徴とするも
のである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につ
き、図を参照して説明する。図1に示す第1実施形態の
板状建材1は、細幅状の木材,合板,集合材或いはプラ
スチック等、好ましくは細幅状の木材を縦材2a,2
b、横材2c,2dに裁断し、これらを互いに組合わせ
て上下方向に長い長方形状の枠体3を形成し、枠体3内
に枠体3の厚さと等しい厚さを持つ上下3本の木製の横
桟4を等間隔、例えば30mm〜100mm、好ましくは5
0mmの等間隔で配置し、横桟4の左,右外端部4a,4
bを枠体3の縦材2a,2bにそれぞれ固定している。
さらに前記枠体3の表,裏面側には、表,裏面の全面を
覆う形状に形成され、かつ複数の貫通孔6を有する孔開
き表,裏面板7a、7bが配設され、前記孔開き表,裏
面板7a、7bの内面外周部を枠体3の縦,横材2a〜
2dの表,裏面側に接着されるようになっている。そし
て、前記枠体3と横桟4とによって囲まれた区画部5の
空間内には、木炭,活性炭などの炭素系の小片または粉
末などの、炭素系物質8が充填されたものである。
【0012】なお、この実施形態では使用していない
が、前記炭素系物質8が細かい微粉末状であって、前記
表,裏面板7a、7bに形成された複数の貫通孔6より
外部にこぼれ出るような場合は、前記表,裏面板7a、
7b内面側に、破線で示すそれぞれ通気性を有するポリ
プロピレン系等の不織布50a,50bを設けるように
し、前記不織布50a,50bを一側に開口を有する袋
状にして、袋状の不織布内に前記微粉末状の炭素系物質
8を装填して、これを前記空間部に充填するようにして
もよく、前記前記表,裏面板7a、7bに形成された複
数の貫通孔6より前記微粉末状の炭素系物質が外部にこ
ぼれる落ちるのを防止できる。また、この実施形態にお
ける表,裏面板7a、7bにはそれぞれ複数の貫通孔6
を形成した孔開き表,裏面板7a、7bとしたが、使用
目的に応じて表,裏面板7a、7bのうちのいずれか一
方のみを孔開き面板にし、他方の面板には貫通孔のない
ものを使用するようにしてもよい。
【0013】前記木炭,活性炭などの炭素系の小片また
は粉末などの、炭素系物質8を枠体3の区画部5内に充
填するには、まず、枠体3の裏面に孔開き裏面板7bを
接着し、必要に応じて不織布を内在させ、前記炭素系物
質8を充填し、必要に応じて不織布を介して孔開き表面
板7aを枠体3の表面に接着して板状建材1を形成す
る。前述のように構成した第1実施形態の板状建材1
は、枠体3の厚さを20mmとし、又、孔開き表,裏面板
7a,7bの厚さをそれぞれ2.5mmとし、且つ長さは
180mmの孔開き化粧板を使用している。
【0014】図2に示す第2実施形態の板状建材10
は、前述した第1実施形態のものとほぼ同様な枠体3並
びに孔開き表,裏面板7a、7bを有するもので、同一
部分には同一符号を付してその説明は省略するが、枠体
3の空間部内には横桟が省略されたものである。
【0015】そして、前記空間部内には、前記横桟に代
えて、紙製ハニカムコア11の全部の孔部11aに、木
炭,活性炭などの炭素系の小片または粉末などの、炭素
系物質8を必要に応じて前記実施形態と同様に不織布を
介して充填して、前記炭素系物質8を保持したハニカム
コア11を前記空間部内に充填するようにしたものであ
る。
【0016】図3に示す第3実施形態の板状建材20
は、前述した第1実施形態のものより横長に形成した長
方形状の枠体3内に、枠体3の厚さと等しい厚さを持つ
上下3本の木製の横桟4を等間隔、例えば30mm〜10
0mm、好ましくは50mmの等間隔で配置し、横桟4の
左,右外端部4a,4bを、枠体3の縦材3a,3b間
に配設した縦桟21を介してそれぞれ固定し、枠体3の
表,裏面の全面を覆う複数の貫通孔6を有する孔開き
表,裏面板7a、7bを配設し、前記孔開き表,裏面板
7a、7bの内面外周部を枠体3の表,裏面に接着して
構成したもので、前記横桟4によって仕切られた区画部
5内に、木炭,活性炭などの炭素系の小片または粉末な
どの、炭素系物質8を必要に応じて不織布を介して充填
したものである。
【0017】図4に示す第4実施形態の板状建材30
は、前述した第1実施形態のものとほぼ同様な長方形状
の枠体3空間部内に、木炭,活性炭などの炭素系の小片
または粉末などの、炭素系物質8にメラミン樹脂接着剤
を混合して加熱・加圧してパネル状形成し、このカーボ
ンパネ9を前記空間部内に充填したものである。
【0018】図5に示す第5実施形態の板状建材40
は、前述した第3実施形態のものとほぼ同様な長方形状
の枠体3空間部内に形成した区画部5に、ハニカムコア
41の孔部のすべてに、木炭、活性炭などの炭素系の小
片または粉末等の炭素系物質8にメラミン樹脂接着剤8
aを混合し、加熱・加圧によって形成した小形のカーボ
ンパネル9aを嵌合充填したものである。
【0019】以上のようにして形成された、この発明の
板状建材によれば、建物内の部屋仕切り材として使用し
た場合は、断熱性建材としての機能を有し、寒冷地など
で、冬期に建物の他の部屋や建物外が低温になっても部
屋内の温度低下を少なくできる。また、従来のように板
状建材の内部空間にアルミニウム箔を使用していないの
で、仕切り材として設けた板状建材の内面に結露が発生
せず、板状建材の枠体がねじれたり、反ったり等の変形
することを防止できる。
【0020】さらに、この発明の板状建材を、湿気の多
く発生する厨房や浴室に、更には、臭気の発生する下駄
箱やトイレに建材として使用した場合には、板状建材の
内部空間部に充填した木炭、活性炭などの炭素系の小片
または粉末などの炭素系物質によって、吸湿・脱臭を行
うことができ、快適な部屋を提供できる。
【0021】この発明において、カーボンパネルは、木
炭,活性炭などの炭素系の小片または粉末などからなる
炭素系物質をハニカムコアに充填し、厚さ方向に加圧す
るだけのものは、炭素系の微粉末を用いることが好まし
く、メラミン樹脂接着剤を用いないものでは、加圧のみ
で加熱しないので安価にすることができ、また、前記炭
素系物質に粉末状のメラミン樹脂接着剤を混合させて、
加熱および加圧することで、ハニカムコアの全部の孔部
に炭素系物質を確実に保持させ、カーボンパネルの強度
が大きく、炭素系の小片や粉末を用いても前記コアの孔
部外に漏れる恐れもなく、枠体にねじれや反りが発生す
ることや、枠体とカーボンパネルとの間に隙間ができる
ことを確実に防止できる。なお、枠体3の表,裏面に接
着する孔開き表,裏面板は木材,合板に限られることな
く孔開きボードを用いてもよいことは勿論である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よる板状建材は、表,裏面板の少なくとも一方に貫通す
る複数の小孔を設け、該表,裏面板を長方形状または正
方形状の枠体の両面に固着し、前記表,裏面板間に形成
される空間部内に木炭、活性炭などの炭素系の小片また
は粉末からなる炭素系物質を充填した構成としたので、
建物内の部屋仕切り材として使用した場合は、断熱性建
材としての機能を有し、寒冷地などで、冬期に建物の他
の部屋や建物外が低温になっても部屋内の温度低下を少
なくできる。
【0023】また、従来のように板状建材の内部空間に
アルミニウム箔を使用していないので、仕切り材として
設けた板状建材の内面に結露が発生せず、板状建材の枠
体がねじれたり、反ったり等の変形することを防止でき
る。さらに、この発明の板状建材を、湿気の多く発生す
る厨房・浴室・押し入れに、更には、臭気の発生する下
駄箱やトイレに建材として使用した場合には、板状建材
の内部空間部に充填した木炭、活性炭などの炭素系の小
片または粉末などの炭素系物質によって、吸湿・脱臭を
行うことができ、快適な部屋を提供できる。
【0024】請求項2の発明による板状建材は、前記枠
体の空間部内に、横桟、縦桟の少なくとも一方を配置固
定して複数の区画部を形成し、各区画部内にそれぞれ前
記炭素系の小片または粉末からなる炭素系物質を枠体と
横桟、縦桟の一方または両方で囲んで保持するように構
成することで、前記空間部内の炭素系物質を確実に分離
して保持可能であり、板状建材をドアーなどに使用する
場合は、錠金具を取付ける部分の区画部からは、前記炭
素系物質の充填を取除くことも容易にできる。
【0025】請求項3の発明による板状建材は、枠体の
両面に固着され、前記表,裏面板間に形成される空間部
内に、不織布を介して前記炭素系の小片または粉末から
なる炭素系物質を充填するようにしたので、前記粉末状
の炭素系物質が前記表,裏面板の貫通孔より外部にこぼ
れだすことが防止できる。
【0026】請求項4の発明による板状建材は、表,裏
面板の少なくとも一方に貫通する複数の小孔を設け、該
表,裏面板を長方形状または正方形状の枠体の両面に固
着し、前記表,裏面板間に形成される空間部内に前記炭
素系の小片または粉末からなる炭素系物質に粉末状のメ
ラミン樹脂接着剤を混合させて加熱および加圧成形した
カーボンパネルを充填した構成としたので、粉末状の炭
素系物質に比べ、充填作業が迅速に且つ容易にできると
共に、粉末状の炭素系物質が前記表,裏面板の貫通孔よ
り外部にこぼれだすことがないため不織布等の介在物を
省略できる。
【0027】請求項5の発明による板状建材は、表,裏
面板の少なくとも一方に貫通する複数の小孔を設け、該
表,裏面板を長方形状または正方形状の枠体の両面に固
着し、前記表,裏面板間に形成される空間部内に、ハニ
カムコアの孔部に前記炭素系の小片または粉末からなる
炭素系物質を充填して加圧し、或いは前記炭素系の小片
または粉末からなる炭素系物質に粉末状のメラミン樹脂
接着剤を混合させて加熱および加圧成形したカーボンパ
ネルを充填した構成としたので、ハニカムコアの全部の
孔部に炭素系の炭素系物質を確実に保持させることで、
板状建材製品のねじれや反りがより発生しにくく、また
ハニカムコアが複数分割してあるため、これらのコアを
取扱いやすく、炭素系の微粉末を作業性よくコアに充填
することができる。また、カーボンパネル構造にしたも
のでは強度が大きく、枠体の空間部に横桟,縦桟などに
よる区画部を形成する必要がなく安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態による板状建材を示し
た一部切欠き斜視図。
【図2】この発明の第2実施形態による板状建材を示し
た一部切欠き斜視図。
【図3】この発明の第3実施形態による板状建材を示し
た一部切欠き平面図。
【図4】この発明の第4実施形態の板状建材を示した一
部切欠き平面図。
【図5】この発明の第5実施形態の板状建材を示した一
部切欠き平面図。
【符号の説明】
1 板状建材 2a,2b 縦材 2c,2d 横材 3 枠体 4 横桟 5 区画部 6 貫通孔 7a 表面板 7b 裏面板 8 炭素系炭素系物質 8a 接着剤 9 カーボンパネル 10 板状建材 11 ハニカムコア 20 板状建材 21 縦桟 30 板状建材 31 カーボンパネル 40 板状建材 50 不織布
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) E04C 2/38 E04C 2/38 S (72)発明者 蓑島 捷治 北海道苫小牧市見山町2−7−19 有限会 社 蓑島木工社内 (72)発明者 蓑島 賢和 北海道苫小牧市見山町2−7−19 有限会 社 蓑島木工社内 (72)発明者 蓑島 徹矢 北海道苫小牧市見山町2−7−19 有限会 社 蓑島木工社内 Fターム(参考) 2E001 DB03 DD01 DH21 FA07 FA11 FA14 GA07 GA12 GA18 GA28 GA42 GA45 GA63 GA87 HC01 HC02 HC05 JD02 2E162 BA05 BB08 CC00 CC01 CC03 CC10 CD15 FD04 GB01 GB03 GB07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表,裏面板の少なくとも一方に貫通する
    複数の小孔を設け、該表,裏面板を長方形状または正方
    形状の枠体の両面に固着し、前記表,裏面板間に形成さ
    れる空間部内に木炭、活性炭などの炭素系の小片または
    粉末からなる炭素系物質を充填したことを特徴とする板
    状建材。
  2. 【請求項2】 前記枠体の空間内に、横桟、縦桟の少な
    くとも一方を配置固定して複数の区画部を形成し、各区
    画部内にそれぞれ前記炭素系の小片または粉末からなる
    炭素系物質を枠体と横桟、縦桟の一方または両方で囲ん
    で保持するようにしたことを特徴とする請求項1に記載
    の板状建材。
  3. 【請求項3】 前記表,裏面板間に形成される空間部内
    充填されるに木炭、活性炭などの炭素系の小片または粉
    末からなる炭素系物質は、前記表,裏面板の内面側に配
    設される通気性を有する不織布を介して充填したことを
    特徴とする請求項1又は2に記載の板状建材。
  4. 【請求項4】 表,裏面板の少なくとも一方に貫通する
    複数の小孔を設け、該表,裏面板を長方形状または正方
    形状の枠体の両面に固着し、前記表,裏面板間に形成さ
    れる空間部内に前記炭素系の小片または粉末からなる炭
    素系物質に粉末状のメラミン樹脂接着剤を混合させて加
    熱および加圧成形したカーボンパネルを充填したことを
    特徴とする板状建材。
  5. 【請求項5】 表,裏面板の少なくとも一方に貫通する
    複数の小孔を設け、該表,裏面板を長方形状または正方
    形状の枠体の両面に固着し、前記表,裏面板間に形成さ
    れる空間部内に、ハニカムコアの孔部に前記炭素系の小
    片または粉末からなる炭素系物質、或いは前記炭素系の
    小片または粉末からなる炭素系物質に粉末状のメラミン
    樹脂接着剤を混合させて加熱および加圧成形したカーボ
    ンパネルを充填したことを特徴とする板状建材。
  6. 【請求項6】 前記表,裏面板の一方または両方を孔開
    き化粧板にしたことを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    か1つに記載の板状建材。
JP2000327282A 2000-10-26 2000-10-26 板状建材 Expired - Fee Related JP3648682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327282A JP3648682B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 板状建材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327282A JP3648682B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 板状建材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002129702A true JP2002129702A (ja) 2002-05-09
JP3648682B2 JP3648682B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=18804328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327282A Expired - Fee Related JP3648682B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 板状建材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3648682B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100757316B1 (ko) * 2004-05-20 2007-09-13 한상관 건축물에서 발생되는 유해물질 중화에 사용하는 판넬
CN100455757C (zh) * 2005-03-04 2009-01-28 有限会社簑岛木工社 板状建材
JP2012184643A (ja) * 2011-02-18 2012-09-27 Panasonic Corp 床材と床材の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100757316B1 (ko) * 2004-05-20 2007-09-13 한상관 건축물에서 발생되는 유해물질 중화에 사용하는 판넬
CN100455757C (zh) * 2005-03-04 2009-01-28 有限会社簑岛木工社 板状建材
JP2012184643A (ja) * 2011-02-18 2012-09-27 Panasonic Corp 床材と床材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3648682B2 (ja) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060269720A1 (en) Hollow core board
JPH0525118B2 (ja)
JP5037029B2 (ja) 板状建材
JP2002129702A (ja) 板状建材
KR20100118689A (ko) 건축재
KR102156923B1 (ko) 건축용 내장패널 및 이의 제조방법
KR100690625B1 (ko) 건축물 마감재 및, 이를 이용한 가스운송덕트
KR20130000419U (ko) 황토 부재
JP2001115570A (ja) 建築物用内装壁材
KR101187169B1 (ko) 황토 부재 및 그 제조방법
KR200482798Y1 (ko) 애완동물용 집
KR100682468B1 (ko) 마감재용 보드
JP2004001498A (ja) 建築用,家具用等の機能性パネル材の構造
JP2003306994A (ja) 建築用パネル
JP3068589U (ja) 建築物用内装壁材
JPS6228200Y2 (ja)
JP3216331U (ja) 無機質調湿・吸湿材を嵌め込んだ木質板スノコ
JP3143317U (ja) 板状建材
JPH06262027A (ja) 除湿ユニット及び除湿構造
JPH0428364Y2 (ja)
JP3156327U (ja) 内装用建材パネル
JP3078834U (ja) 畳床構造
JPH0215636Y2 (ja)
JPH10169079A (ja) 建築用ボード
JP3101266U (ja) 屋内用内装材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041014

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3648682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees