JP2002128585A - 有機性廃棄物の連続堆肥化装置 - Google Patents

有機性廃棄物の連続堆肥化装置

Info

Publication number
JP2002128585A
JP2002128585A JP2000351922A JP2000351922A JP2002128585A JP 2002128585 A JP2002128585 A JP 2002128585A JP 2000351922 A JP2000351922 A JP 2000351922A JP 2000351922 A JP2000351922 A JP 2000351922A JP 2002128585 A JP2002128585 A JP 2002128585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic waste
compost
main body
fermenter
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000351922A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Okamoto
士郎 岡本
Yoshiaki Horigome
良明 掘米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKYO PROJECT KK
Original Assignee
KANKYO PROJECT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKYO PROJECT KK filed Critical KANKYO PROJECT KK
Priority to JP2000351922A priority Critical patent/JP2002128585A/ja
Publication of JP2002128585A publication Critical patent/JP2002128585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】工場、店舗、ホテル、一般家庭等から排出され
る生ごみ、畜産排泄物等の有機性廃棄物、および産業排
水処理施設、下水処理施設、浄化槽等から排出される有
機性の余剰汚泥を、微生物の作用により発酵・分解処
理、減容化し、効率良く、低コストで運転できる連続式
堆肥化装置を提供する。 【解決手段】 一端に廃棄物搬入口3、他端に堆肥取出
口10を備えた円筒状の発酵槽本体4と、発酵槽本体の
軸線方向に回転自在に枢着される中空攪拌軸5と、中空
攪拌軸内に空気を送給する送風ブロワー13とからな
り、発酵槽本体内の有機性廃棄物2に空気を噴射しなが
ら攪拌し有機性廃棄物の発酵・分解処理を促進するとと
もに、有機性廃棄物2の体積減容化と取出される堆肥1
1の分量に見合って、発酵槽本体内に生ずる新たな処理
空間に新規の有機性廃棄物2を自動的に追加投入する構
成を有する連続式堆肥化装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工場、店舗、ホテ
ル、一般家庭等から排出される生ごみ、畜産排泄物等の
有機性廃棄物、および産業排水処理施設、下水処理施
設、浄化槽等から排出される有機性の余剰汚泥を微生物
の作用により連続的に発酵・分解処理し減容化するとと
もに堆肥化する連続式堆肥化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】工場排水処理設備や生活排水処理設備か
ら発生する有機性廃棄物、食品廃棄物の処理機は、各企
業や工場、店舗、家庭から排出される有機性廃棄物、食
品廃棄物が一定割合以上を肥料や飼料に置換するよう義
務付けられているもののそれら処理施設は非常に少な
く、実用に供されている処理施設としては回分式(バッ
チ式)のものがある。これは、一日分の廃棄物を一度に
まとめて発酵槽に収容し、例えば24時間、その発酵槽
内で微生物処理を行ったのち、堆肥として発酵槽外へ取
り出されるようにしたものが種々提案され、実用に供さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述の実
用化されている処理機は、バッチのものであるため一日
分の廃棄物を一度にまとめて取扱うものであるため、廃
棄物受入ホッパーおよび発酵槽が大型になり設備費が嵩
み、また、堆肥化に多くの時間を要し、さらにランニン
グコストも増大する。またさらに廃棄物を一旦受入ホッ
パーに一乃至数日間貯留するため臭気やハエの発生等、
衛生上の問題も発生してくる。さらにまた実用化されて
いるバッチ式の処理機は、有機性廃棄物等を連続的に堆
肥化等、リサイクルするようになっているものでもな
い。
【0004】この発明は、以上述べたような従来の諸問
題のうち、ことに連続運転を可能にして設備費を小さく
するとともに堆肥化の処理時間を短縮する等、実用上の
問題点を解消し、処理設備を効率良く、低コストで、連
続運転できるようにすることを目的として創案されたも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題、目的を達成
するために、この発明に係る有機性廃棄物の連続堆肥化
装置は、一端に廃棄物搬入口、他端に堆肥取出口を備え
た円筒状の発酵槽本体と、前記発酵槽本体の軸線方向に
回転自在に枢着される中空攪拌軸と、前記中空攪拌軸内
に空気を送給する送風ブロワーとからなり、発酵槽本体
内の有機性廃棄物に空気を噴射しながら攪拌し当該有機
性廃棄物の発酵・分解処理を促進するようにしたことを
特徴とする有機性廃棄物の連続堆肥化装置を提供するこ
とにより解決しようとするものである。
【0006】またこの発明には、発酵槽本体に設けられ
た返送堆肥入口と、発酵槽本体の堆肥取出口近傍もしく
は底部に配置される発酵種菌返送装置との間を堆肥返送
パイプで連結し、発酵処理された堆肥の一部を発酵槽本
体に返送し、投入直後の有機性廃棄物と接触混合させ当
該有機性廃棄物の発酵・分解処理を促進するよう構成し
た態様が含まれる。
【0007】さらにまたこの発明には、前記中空攪拌軸
内に空気を送給する送風ブロワーと中空攪拌軸入口との
間に空気加熱手段を設け、有機性廃棄物に対し処理に適
した温熱風を送給するようにし、当該有機性廃棄物の発
酵・分解処理を促進するよう構成した態様も含んでい
る。
【0008】またさらにこの発明には、廃棄物搬入口近
傍に有機性廃棄物を送給する搬入コンベアを設けるとと
もに、発酵槽本体の底部に堆肥取出コンベアを設け発酵
槽本体内に設置したレベル計から発せられる信号に基づ
き前記堆肥取出コンベアを制御して堆肥の取出量を加減
することにより発酵槽本体内のレベルを一定に保ち、最
適な発酵時間を維持するよう構成した態様も含んでい
る。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の実施例を添付図面に基
づき以下説明する。この有機性廃棄物の連続堆肥化装置
は、円筒状の発酵槽本体4と、その一端に廃棄物搬入口
3、他端に堆肥取出口10が備えられ、前記発酵槽本体
の軸線方向には中空攪拌軸5Aが回転自在に枢着されて
いる。中空攪拌軸5Aは回転軸駆動用減速機8を介して
駆動モーターにより回転し、また送風ブロワー13から
送給される空気を各中空攪拌アーム5Bに分配する。1
8は受入れホッパー1に投入される有機性廃棄物2を前
記廃棄物搬入口3に移送させる搬入コンベアー、19は
堆肥11を堆肥受皿12に向けて取出す堆肥取出コンベ
アーである。
【0010】前記中空攪拌軸5Aには図示のようにその
放射方向に中空攪拌アーム5Bが突設され発酵槽本体内
で中空攪拌軸とともに回転するようになっている。さら
に中空攪拌アーム5Bには複数の吹出しノズル7と攪拌
翼6が設けられ、前述の送給空気を有機性廃棄物中に吹
込みながら有機性廃棄物を強制的に攪拌する。14は中
空攪拌軸に対して送給する空気の温度を調節する空気加
熱手段で、これにより有機性廃棄物の処理に適した温熱
風を送給し、当該有機性廃棄物の発酵・分解処理を促進
するとともに発酵槽本体内の有機性廃棄物を隅々までム
ラなく処理することができ、有機性廃棄物は順次、堆肥
取出口10に向かって進んでいく。9は中空攪拌軸を回
転自在に支承する回転軸用軸受。
【0011】有機性廃棄物の処理が終って完成した堆肥
11は、その大部分が堆肥取出コンベアー19により堆
肥受皿12に搬出され、またそのうちの一部は発酵種菌
返送装置15により堆肥返送パイプ16、返送堆肥入口
を通して発酵槽本体内にフィードバックされ、投入直後
の有機性廃棄物に接触混合される。これにより堆肥11
がもっている種菌がこれから処理される有機性廃棄物の
発酵、分解を効果的に高める。したがってこの構成は有
機性廃棄物の処理を連続的なものにする。
【0012】図3に発酵槽本体を縦型にした実施例を示
す。このようにすると有機性廃棄物の処理工程における
堆肥11の種菌の接触混合が効率良く行われるととも
に、有機性廃棄物を堆肥取出口10に向けて移動させる
作用を高める。第一実施例に較べ攪拌翼による移動の力
に重力落下作用が加わるからである。また、発酵槽本体
を縦型にすることは設置面積を小さくすることに役立つ
利点もある。
【0013】最後にこの発明の運転例を述べる。有機性
廃棄物2を受入れホッパー1に投入すると搬入コンベア
ー18が有機性廃棄物2を廃棄物搬入口3に送る。発酵
槽本体4内では駆動モーターにより中空攪拌軸5Aを回
転させ、有機性廃棄物2を攪拌しながら送風ブロワー1
3から空気を送給する。空気は各中空攪拌アーム5Bに
分配され、有機性廃棄物2の発酵・分解処理が開始され
る。一定時間が経過すると有機性廃棄物は処理が終って
堆肥となる。堆肥化が進行するにしたがって有機性廃棄
物2の体積は減容する。堆肥11は堆肥取出コンベアー
19により堆肥受皿12に向けて取出され、堆肥として
搬出される一方、その一部が発酵種菌として返送堆肥入
口を通して発酵槽本体内にフィードバックされる。な
お、フィードバックのための堆肥取出しは堆肥取出口1
0から直に行ってもよい。20は、有機性廃棄物2の種
類によって減容率が異なるため、堆肥取り出し量を加減
して発酵槽本体4内の有機性廃棄物2のレベルを一定に
保持させるよう取出コンベアー19に対し、作動指令を
発するレベル計である。
【0014】吹出しノズル7から有機性廃棄物中に吹込
まれる空気は、その空気温度を調節する空気加熱手段で
季節、有機性廃棄物の種類により制御し、有機性廃棄物
の処理に適した温熱風とすることが必要である。通常、
50〜70度の範囲が有機性廃棄物の発酵、分解を効果
的に高めるのに好適である。この発明は、上記されたも
のに限らず、本発明を踏襲して有機性廃棄物を追加投入
し連続的に有機性廃棄物の処理を行うよう提供されるも
のは暗黙的にこの発明に含まれるものである。
【0015】
【発明の効果】この発明は、次のような効果を奏する。 イ.一端に廃棄物搬入口、他端に堆肥取出口を備えた円
筒状の発酵槽本体と、前記発酵槽本体の軸線方向に回転
自在に枢着される中空攪拌軸と、前記中空攪拌軸内に空
気を送給する送風ブロワーとからなり、発酵槽本体内の
有機性廃棄物に空気を噴射しながら攪拌し当該有機性廃
棄物の発酵・分解処理を促進するようにするとともに、
有機性廃棄物2の体積減容化と取出される堆肥の分量に
見合って、発酵槽本体内に生ずる新らたな処理空間に新
規の有機性廃棄物2が追加投入できるようにしたので、
有機性廃棄物の処理を連続的に行うことができる。 ロ.前述の連続処理を可能としたことと相俟って設備、
設備費を小さくすることができる。 ハ.有機性廃棄物を攪拌しながら処理するようにしたの
で有機性廃棄物を隅々まで均一に堆肥化することができ
る。 ニ.発酵槽本体に設けられた返送堆肥入口と、発酵槽本
体の堆肥取出口近傍もしくは底部に配置される発酵種菌
返送装置との間を堆肥返送パイプで連結し、発酵処理さ
れた堆肥の一部を発酵槽本体に返送し、投入直後の有機
性廃棄物に種菌を接触混合させるようにしたので当該有
機性廃棄物の発酵・分解処理が促進され堆肥化の処理時
間を著しく短縮することができる。 ホ.前記中空攪拌軸内に空気を送給する送風ブロワーと
中空攪拌軸入口との間に空気加熱手段を設け、空気温度
を堆肥化処理に最適な温熱風とすることができるように
したので、有機性廃棄物の発酵・分解処理を促進するこ
とができ、低いランニングコストで、連続運転すること
を可能にする。 ヘ.発酵槽本体内に設置したレベル計から発せられる信
号に基づいて堆肥取出コンベアを作動させて堆肥取出量
を加減するようにしたので、発酵槽本体内の有機性廃棄
物レベルを一定に保ち、かつ最適な発酵時間を維持する
ことができるとともに、減容率の異なる各種有機性廃棄
物にも最適な処理のための対応が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】横型連続堆肥化装置の断面図。
【図2】図1の説明的断面図。
【図3】縦型連続堆肥化装置の断面図。
【図4】図3の説明的断面図。
【符号の説明】
1……受入ホッパー 2……有機性廃棄物 3……廃棄物搬入口 4……発酵槽本体 5A…中空攪拌軸 5B…中空攪拌アーム 6……攪拌翼 7……空気吹出しノズル 8……回転軸駆動用減速機 9……回転軸用軸受 10……堆肥取出し口 11……堆肥 12……堆肥受皿 13……送風ブロワー 14……空気加熱手段 15……発酵種菌返送装置 16……堆肥返送パイプ 17……返送堆肥入口 18……搬入コンベア 19……取出しコンベア 20……レベル計
フロントページの続き Fターム(参考) 4D004 AA02 AA03 AA04 BA04 CA15 CA19 CB04 CB28 CB36 CB45 DA01 DA02 DA11 DA20 4D059 AA01 AA02 AA03 AA07 BA03 BA25 BA46 BA48 BA52 BA56 BJ03 BJ15 CB06 CC01 EA20 EB02 4H061 AA03 CC36 CC47 CC51 CC55 EE03 GG07 GG10 GG18 GG41 GG43 GG48 GG69 GG70

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に廃棄物搬入口、他端に堆肥取出口
    を備えた円筒状の発酵槽本体と、前記発酵槽本体の軸線
    方向に回転自在に枢着される中空攪拌軸と、前記中空攪
    拌軸内に空気を送給する送風ブロワーとからなり、発酵
    槽本体内の有機性廃棄物に空気を噴射しながら攪拌し当
    該有機性廃棄物の発酵・分解処理を促進するようにした
    ことを特徴とする有機性廃棄物の連続堆肥化装置。
  2. 【請求項2】 発酵槽本体に設けられた返送堆肥入口
    と、発酵槽本体の堆肥取出口近傍もしくは底部に配置さ
    れる発酵種菌返送装置との間を堆肥返送パイプで連結
    し、発酵処理された堆肥の一部を発酵槽本体に返送し、
    投入直後の有機性廃棄物と接触混合させ当該有機性廃棄
    物の発酵・分解処理を促進するよう構成したことを特長
    とする請求項1記載の有機性廃棄物の連続堆肥化装置。
  3. 【請求項3】 中空攪拌軸内に空気を送給する送風ブロ
    ワーと中空攪拌軸入口との間に空気加熱手段を設け、有
    機性廃棄物に対し処理に適した温熱風を送給するように
    し、当該有機性廃棄物の発酵・分解処理を促進するよう
    構成したことを特長とする請求項1乃至2のいずれか1
    項記載の有機性廃棄物の連続堆肥化装置。
  4. 【請求項4】 廃棄物搬入口近傍に有機性廃棄物を送給
    する搬入コンベアを設けるとともに、発酵槽本体の底部
    に堆肥取出コンベアを設け発酵槽本体内に設置したレベ
    ル計から発せられる信号に基づき前記堆肥取出コンベア
    を制御して堆肥の取出量を加減することにより発酵槽本
    体内のレベルを一定に保ち、最適な発酵時間を維持する
    よう構成したことを特長とする請求項1乃至3のいずれ
    か1項記載の有機性廃棄物の連続堆肥化装置。
JP2000351922A 2000-10-16 2000-10-16 有機性廃棄物の連続堆肥化装置 Pending JP2002128585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000351922A JP2002128585A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 有機性廃棄物の連続堆肥化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000351922A JP2002128585A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 有機性廃棄物の連続堆肥化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002128585A true JP2002128585A (ja) 2002-05-09

Family

ID=18824889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000351922A Pending JP2002128585A (ja) 2000-10-16 2000-10-16 有機性廃棄物の連続堆肥化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002128585A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018304A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 E-Rae Co Ltd 蓄糞資源の燃料及び堆肥化装置
CN101678410A (zh) * 2007-05-23 2010-03-24 北海道特殊饲料株式会社 利用动植物性残渣物制造烘干发酵饲料、烘干发酵肥料等的装置
KR101396233B1 (ko) 2013-05-20 2014-05-16 선지순 교반 성능이 향상된 축분 자원의 연료화장치
KR102399165B1 (ko) * 2021-12-06 2022-05-18 박수용 유기성 폐기물 처리시스템
KR102515613B1 (ko) * 2021-12-22 2023-03-29 김영생 고온성 균주를 이용하는 유기성 폐기물 처리 제제 및 그 제조방법
KR102536363B1 (ko) * 2022-03-28 2023-05-26 박용열 저전력 축분 퇴비화 촉진 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101678410A (zh) * 2007-05-23 2010-03-24 北海道特殊饲料株式会社 利用动植物性残渣物制造烘干发酵饲料、烘干发酵肥料等的装置
CN101678410B (zh) * 2007-05-23 2012-11-21 北海道特殊饲料株式会社 利用动植物性残渣物制造烘干发酵饲料、烘干发酵肥料等的装置
JP2009018304A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 E-Rae Co Ltd 蓄糞資源の燃料及び堆肥化装置
KR101396233B1 (ko) 2013-05-20 2014-05-16 선지순 교반 성능이 향상된 축분 자원의 연료화장치
KR102399165B1 (ko) * 2021-12-06 2022-05-18 박수용 유기성 폐기물 처리시스템
KR102515613B1 (ko) * 2021-12-22 2023-03-29 김영생 고온성 균주를 이용하는 유기성 폐기물 처리 제제 및 그 제조방법
KR102536363B1 (ko) * 2022-03-28 2023-05-26 박용열 저전력 축분 퇴비화 촉진 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4104168B2 (ja) 有機材料の生物学的処理のための方法及びその処理を行うための装置
KR101719753B1 (ko) 유기성 폐기물 발효장치
KR100852873B1 (ko) 유기물을 함유한 폐기물 및 배설물을 자원화 하는 방법과장치
JP2003001228A (ja) 有機質物の発酵処理方法及び装置
KR101229735B1 (ko) 축산분뇨의 비료화 처리장치
JP2002128585A (ja) 有機性廃棄物の連続堆肥化装置
US3419377A (en) Method for treating organic and inorganic waste material
JP3221603B2 (ja) 有機物の連続処理方法及びそれを実行する連続処理装置
KR101646895B1 (ko) 축산분뇨 및 음식물 슬러지 원형 퇴비화 장치
JP2004035336A (ja) 有機性廃棄物のコンポスト化装置
JPH01145388A (ja) 有機物の高速発酵装置
JP2918817B2 (ja) 泥状有機廃物の発酵処理装置並びに発酵処理法
KR100230519B1 (ko) 음식 폐기물 처리장치 및 그 방법
CN205443107U (zh) 一种智能化水平式连续进出料的发酵装置
KR20160060365A (ko) 음식물 쓰레기, 가축분뇨 및 하수 슬러지 처리 장치
JPH06157177A (ja) 糞尿処理装置
KR20160069940A (ko) 음식물 쓰레기 발효 소멸장치
JP3154173B2 (ja) 食品廃棄物再資源化装置
JPH10337595A (ja) 余剰汚泥の最終処理方法
WO2010151101A1 (en) Novel in-vessel high rate composter
KR20020031910A (ko) 음식물 쓰레기의 퇴비화 장치 및 방법
JPH0699205B2 (ja) 有機質廃棄物の急速連続堆肥化装置
JP2000095589A (ja) コンポスト装置
JPH1147726A (ja) キルン式発酵装置における発酵床供給装置
JP2003112146A (ja) 有機性廃棄物処理装置