JP2002123455A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム

Info

Publication number
JP2002123455A
JP2002123455A JP2000316787A JP2000316787A JP2002123455A JP 2002123455 A JP2002123455 A JP 2002123455A JP 2000316787 A JP2000316787 A JP 2000316787A JP 2000316787 A JP2000316787 A JP 2000316787A JP 2002123455 A JP2002123455 A JP 2002123455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
print
selecting
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000316787A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Iwase
章則 岩瀬
Tatsuya Haraguchi
竜也 原口
Kazuyasu Ogura
一泰 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2000316787A priority Critical patent/JP2002123455A/ja
Priority to US09/906,092 priority patent/US20020044299A1/en
Priority to EP01124251A priority patent/EP1199627A3/en
Publication of JP2002123455A publication Critical patent/JP2002123455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Abstract

(57)【要約】 【課題】携帯端末の利便性を生かして適時に電子メール
の印刷を行う。 【解決手段】携帯端末1を用いてグループウエアサーバ
2と通信を行い、インターネットバインダ3に格納され
ている印刷するバインダを選択し、この選択したバイン
ダの印刷を指示し、この指示したバインダの印刷を行う
MFP4を選択し、インターネットバインダ3が選択さ
れたバインダの文書、添付ファイル等を上記選択された
MFP4に送信して印刷を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子メールを受
信可能な携帯電話などの携帯端末と通信を行って通信回
線を介して接続される複数の印刷装置を用いて印刷する
印刷システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話などの携帯端末が広く普
及してきている。このような携帯端末では、小型の液晶
表示装置などで構成される表示部を有し、携帯電話通信
機能の他、電子メールの送受信機能、あるいはインター
ネット接続機能を有するものがある。
【0003】一方、電子メールの普及に伴ってさまざま
な形式の電子メールの送受信が行なわれている。例え
ば、メールの本文としてのテキスト文書のほかに、デー
タ量の大きな画像データやデータ量の大きな文書データ
などのファイルを添付した電子メールが送受信される場
合がある。
【0004】このようなこのような添付ファイルが添付
された電子メールは、添付ファイルを含めるとデータ量
が非常に大きく、携帯端末の小さい表示部では表示しに
くい。また、携帯端末に設けられているメモリの容量は
小さいため、データ量の大きな添付ファイルを受信した
だけでメモリが不足してしまうことがある。
【0005】そこで、これらの電子メールを自分のパー
ソナルコンピュータに転送した後、このパーソナルコン
ピュータに接続されている専用プリンタで印刷すること
があった。
【0006】しかしながら、これでは、自分のパーソナ
ルコンピュータに接続されている専用プリンタのところ
に行かなければ、これらの印刷を受理することができず
不便であった。また、携帯端末に送信された電子メール
を適時に印刷することもできず携帯端末の利便性を生か
すことができなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、自分
のパーソナルコンピュータに接続されている専用プリン
タのところに行かなければ、電子メールの印刷を受理す
ることができず不便であり、携帯端末に送信された電子
メールを適時に印刷することもできず携帯端末の利便性
を生かすことができないという問題があった。
【0008】そこで、この発明は、携帯端末の利便性を
生かして適時に電子メールの印刷を行うことのできる印
刷システムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の印刷システム
は、携帯端末と通信を行う第1の装置と、文書等の複数
のデータを格納している第2の装置と、印刷を行う複数
の印刷装置とが通信回線を介して接続される印刷システ
ムにおいて、上記携帯端末が上記第1の装置と通信を行
って、上記第2の装置に格納されている複数のデータか
ら印刷するデータを選択する第1の選択手段と、この第
1の選択手段で選択されたデータの印刷を指示する指示
手段と、この指示手段で指示されたデータの印刷を行う
印刷装置を上記複数の印刷装置から選択する第2の選択
手段とを有し、上記第2の装置が、上記第2の選択手段
で選択された印刷装置に上記第1の選択手段で選択され
たデータを送信する送信手段と、この送信手段で送信さ
れたデータの印刷を上記指示手段の指示に応じて当該印
刷装置に設定する設定手段とから構成されている。
【0010】この発明の印刷システムは、携帯端末と通
信を行う第1の装置と、文書等の複数のデータを格納し
ている第2の装置と、印刷を行う複数の印刷装置とが通
信回線を介して接続される印刷システムにおいて、上記
携帯端末が上記第1の装置と通信を行って、上記第2の
装置に格納されている複数のデータから印刷するデータ
を選択する第1の選択手段と、この第1の選択手段で選
択されたデータ印刷の日時等を指定する指定手段と、こ
の指定手段で指定されたデータの印刷を行う印刷装置を
上記複数の印刷装置から選択する第2の選択手段とを有
し、上記第2の装置が、上記第2の選択手段で選択され
た印刷装置に上記第1の選択手段で選択されたデータを
送信する送信手段と、この送信手段で送信するデータの
印刷を上記指定手段の指定に応じて当該印刷装置に実行
させる実行手段とから構成されている。
【0011】この発明の印刷システムは、携帯端末と通
信を行う第1の装置と、文書等の複数のデータを格納し
ている第2の装置と、印刷を行う複数の印刷装置とが通
信回線を介して接続される印刷システムにおいて、上記
携帯端末が上記第1の装置と通信を行って、上記第2の
装置に格納されている複数のデータから印刷するデータ
を選択する第1の選択手段と、この第1の選択手段で選
択されたデータの配信を指示する指示手段と、この指示
手段で指示されたデータの印刷を行う印刷装置を上記複
数の印刷装置から選択する第2の選択手段とを有し、上
記第2の装置が、上記指示手段の配信指示に応じて、上
記第1の選択手段で選択されたデータを上記第2の選択
手段で選択された印刷装置に送信して格納させる制御を
行う制御手段から構成されている。
【0012】この発明の印刷システムは、携帯端末と通
信を行う第1の装置と、文書等の複数のデータを格納し
ている第2の装置と、印刷を行う印刷装置とが通信回線
を介して接続される印刷システムにおいて、上記印刷装
置が、上記第2の装置に格納されている複数のデータか
ら印刷するデータを選択する選択手段と、この選択手段
で選択されたデータを上記第2の装置から送信させる指
示を行う送信指示手段と、この送信指示手段で送信指示
された上記第2の装置から送信されるデータを受信する
受信手段と、この受信手段で受信されたデータの印刷を
設定する設定手段と、この設定手段の設定に基づいて上
記データの印刷を制御する制御手段とを有し、上記第2
の装置が、上記送信指示手段の送信指示に応じて上記選
択手段で選択されたデータを上記印刷装置の受信手段に
送信する送信手段から構成されている。
【0013】この発明の印刷システムは、携帯端末と通
信を行う第1の装置と、文書等の複数のデータを格納し
ている第2の装置と、印刷を行う印刷装置とが通信回線
を介して接続される印刷システムにおいて、上記印刷装
置が、上記携帯端末からの指示により上記第2の装置か
ら送信されるデータを受信する受信手段と、この受信手
段で受信されたデータを格納する格納手段と、この格納
手段に格納されたデータの印刷を設定する設定手段と、
この設定手段の設定に基づいて上記データの印刷を制御
する制御手段とから構成されている。
【0014】この発明の印刷システムは、携帯端末と通
信を行う第1の装置と、文書等の複数のデータを格納し
ている第2の装置と、印刷を行う印刷装置とが通信回線
を介して接続される印刷システムにおいて、上記印刷装
置が、上記第2の装置から送信されたデータを印刷した
際、その印刷履歴情報を作成する作成手段と、この作成
手段で作成された印刷履歴情報を上記第2の装置に送信
する送信手段とを有し、上記第2の装置が、上記送信手
段から送信された印刷履歴情報を受信する受信手段と、
この受信手段で受信した印刷履歴情報を格納する格納手
段とから構成されている。
【0015】この発明の印刷システムは、携帯端末と通
信を行う第1の装置と、文書等の複数のデータを格納し
ている第2の装置と、印刷を行う印刷装置とが通信回線
を介して接続される印刷システムにおいて、上記印刷装
置が、上記携帯端末からの指示により上記第2の装置か
ら送信されたデータを印刷した際、その印刷完了情報を
上記第2の装置に送信する送信手段を有し、上記第2の
装置が、上記送信手段から送信された印刷完了情報を受
信する受信手段と、上記受信手段で受信された印刷完了
情報に基づいて上記第1の装置を介して上記携帯端末に
印刷完了を通知する通知手段とから構成されている。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。
【0017】図1は、本発明の実施の形態に係るネット
ワークシステムの概略構成を示す図である。図1に示す
ように、ネットワークシステムは、携帯電話(携帯端
末)1、グループウエアサーバ2、インターネットバイ
ンダ3、デジタル複合機(MFP)4、ユーザPC5な
どを有している。
【0018】上記携帯電話1は、グループウエアサーバ
2と接続することによりデータの送受信を行なう。これ
により、携帯電話1は、グループウエアサーバ2から電
子メール(以下、メールと称する)を受信することがで
きるようになっている。なお、本実施の形態では、携帯
端末として携帯電話1について説明するが、これに限ら
ず、携帯端末としては、携帯用メール端末あるいはPD
A(personaldigital assista
nt)などの電子メールの受信が可能な携帯端末であっ
ても同様に実施できる。
【0019】上記グループウエアサーバ2は、パーソナ
ルコンピュータ(PC)などで構成されるサーバ装置で
あり、グループウエアがインストールされている。この
グループウエアサーバ2は、上記携帯電話1と接続する
機能と、インターネット6に接続する機能を有してい
る。
【0020】上記インターネットバインダ3は、パーソ
ナルコンピュータで構成される装置である。このインタ
ーネットバインダ3は、インターネット経由でデータを
送受信し、ファイルなどのデータを保管(記憶)するよ
うになっている。
【0021】上記MFP4は、印刷装置(プリンタ)及
び画像読み取り装置(スキャナ)を有するデジタル複写
機であり、公衆回線への接続機能を有する。このMFP
4は、公衆回線への接続機能によりインターネットに接
続し、インターネット経由でデータの送受信を行なう。
また、MFP4は、タッチパネル内蔵の液晶表示装置で
構成されるディスプレイ43を有している。
【0022】上記ユーザPC5は、ユーザ用のパーソナ
ルコンピュータであり、インターネットに接続する機能
を有する。
【0023】次に、上記携帯電話1の構成について説明
する。
【0024】図2は、携帯電話の概略構成を示すブロッ
ク図である。図2に示すように、携帯電話1は、制御部
11、表示部12、操作部13、メモリ14、受話部1
5、送話部16、通信制御部17、アンテナ部18、及
び電源部19を有している。
【0025】上記制御部11は、携帯電話1全体を制御
するものである。上記表示部12は、液晶表示器で構成
され、種々のメッセージが表示される。上記操作部13
は、テンキー、カーソルキー等の種々のキーで構成さ
れ、操作指示を入力する。
【0026】上記メモリ14は、制御プログラムやユー
ザ情報などの予め設定されているデータを記憶する記憶
部、及び各種の情報や制御データなどを一時的に格納す
る記憶部などから構成されている。上記受話部15は、
電話機能により通話を行う場合に、音声を出力するスピ
ーカである。上記送話部16は、電話機能により通話を
行う場合に、音声を入力するマイクである。
【0027】上記通信制御部17は、上記アンテナ部1
8による外部機器との通信を制御するインターフェース
である。上記電源部19は、バッテリーなどで構成さ
れ、携帯電話1の各部に電源を供給するようになってい
る。
【0028】次に、上記グループウエアサーバ2の構成
について説明する。
【0029】図3は、グループウエアサーバ2の概略構
成を示す図である。図3に示すように、グループウエア
サーバ2は、コントローラ21、メモリ22、ハードデ
ィスクドライブ(HDD)23、モデム24、携帯電話
インターフェース25などを有している。
【0030】上記コントローラ21は、CPUが使用さ
れている。このコントローラ21は、グループウエアサ
ーバ2の全体の動作を司り、予め格納されてあるプログ
ラムによって動作する。メモリ22は、上記コントロー
ラ21が動作するにあたり、各種の情報や制御データな
どを一時的に格納するために使用される。
【0031】上記HDD23は、グループウエアサーバ
2が動作するにあたり、各種のデータを格納したり、予
め設定される情報などが格納されている。また、このH
DD23は、データベース23a、23b、23cを有
している。上記モデム24は、インターネットに接続す
るためのインターフェースである。上記携帯電話インタ
ーフェース25は、携帯電話と接続するためのインター
フェースである。
【0032】次に、上記インターネットバインダ3の構
成について説明する。
【0033】図4は、インターネットバインダ3の概略
構成を示す図である。図4に示すように、インターネッ
トバインダ3は、コントローラ31、メモリ32、ハー
ドディスクドライブ(HDD)33、モデム34などを
有している。
【0034】上記コントローラ31は、CPUが使用さ
れている。このコントローラ101は、インターネット
バインダ3の全体の動作を司り、予め格納されてあるプ
ログラムによって動作する。上記メモリ32は、上記コ
ントローラ31が動作するにあたり、各種の情報や制御
データなどを一時的に格納するために使用される。HD
D33は、ファイルなどの各種のデータを記憶するもの
である。このHDD33は、種々のデータベース33
a、33b、33c、33d、33e、33f、33
g、33hを有している。上記モデム34は、インター
ネットに接続するためのインターフェースである。
【0035】次に、デジタル複合機4の概略構成につい
て説明する。図5は、上記デジタル複合機4の概略構成
を示す図である。図5に示すように、デジタル複合機4
は、コントローラ41、メモリ42、表示部(ディスプ
レイ)43、操作部44、スキャナ45、画像処理部4
6、プリンタ47、モデム48などを有し、上記各構成
要素は、コントローラ41を中心にバス49を介して接
続されている。
【0036】上記コントローラ41は、CPUが使われ
ている。このコントローラ41は、このデジタル複合機
4の全体の動作を司り、予め格納されてあるプログラム
によって動作する。上記メモリ42は、前記コントロー
ラ41が動作するにあたり、各種の情報や制御データな
どを一時的に格納するために使用される。上記表示部4
3は、タッチパネル43a内蔵の液晶表示装置で構成さ
れるディスプレイである。上記操作部44は、テンキ
ー、カーソルキー、及びコピースタートキーなどのハー
ドキーで構成されている。この操作部44としてのハー
ドキーと、上記タッチパネル43aとによりデジタル複
合機4における種々の操作が行われる。
【0037】上記スキャナ45は、原稿を光学的に走査
して、原稿を画像データに変更する。上記画像処理部4
6は、画像データに各種の処理を行う。上記プリンタ4
7は、画像データを用紙に印刷する。プリンタ47に
は、電子写真式、インクジェット式等の各種方式が考え
られるが、本実施の形態では、電子写真式を使用してい
るものとする。モデム48は、インターネットに接続す
るためのインターフェースである。
【0038】次に、グループウエアサーバ2で管理され
るデータベースについて説明する。
【0039】図6は、グループウエアサーバ2のHDD
23で記憶されるメール情報データベース23aの構成
例を示す図である。
【0040】図6に示すように、メール情報データベー
ス23aは、アカウント名、携帯電話のメールアドレ
ス、携帯電話への転送の有無、パスワード、ユーザID
などの項目から構成されている。
【0041】上記アカウント名の項目には、ユーザ名な
どのメール宛先名(アカウント名)が記録される。上記
携帯電話のメールアドレスの項目には、上記アカウント
名に対応するユーザの携帯電話のメールアドレスが記録
される。
【0042】上記携帯電話への転送の有無には、上記ア
カウント名に対応するユーザ宛のメールをグループウエ
アが受け取った際に、上記携帯電話のメールアドレスへ
メールを転送するか否かを示す情報が記録される。
【0043】上記パスワードの項目には、ユーザに与え
られているパスワードが記録される。上記ユーザIDの
項目には、ユーザに与えられているユーザIDが記録さ
れる。このユーザIDは、上記アカウント名と同一であ
っても良いし、上記アカウント名と異なるものであって
も良い。
【0044】図7は、グループウエアサーバ2のHDD
23で記憶される保管先指定用データベース23bの構
成例を示す図である。図7に示すように、保管先指定用
データベース23bは、アカウント名、インターネット
バインダのフォルダ名の項目から構成されている。
【0045】上記アカウント名の項目には、ユーザ名な
どのメール宛先名(アカウント名)が記録される。上記
インターネットバインダのフォルダ名の項目には、上記
アカウント名に対応し、上記インターネットバインダ3
のHDD33内のフォルダ名を指定するものである。こ
のフォルダ名は、上記アカウント名に対応するユーザの
メールやWEBなどのインターネットバインダ3におけ
る保管場所を示すものである。
【0046】図8は、グループウエアサーバ2のHDD
23で記憶される受信メールデータベース23cの構成
例を示す図である。図8に示すように、受信メールデー
タベース23cは、シリアル番号、アカウント名、メー
ル本文、添付ファイル、添付ファイルの受け渡しフラグ
などの項目から構成されている。
【0047】上記シリアル番号の項目には、シリアル番
号としての通し番号が記録される。このシリアル番号
は、対応する各項目の記録順に付与される番号である。
上記アカウント名の項目には、ユーザ名などのメール宛
先名(アカウント名)が記録される。
【0048】上記メール本文の項目には、上記アカウン
ト名のユーザ宛のメールの本文が記録される。上記添付
ファイルの項目には、アカウント名のユーザ宛のメール
の本文に添付ファイルが添付されている場合に、上記添
付ファイル名が記録される。
【0049】上記添付ファイルの受け渡しフラグの項目
には、上記添付ファイルをインターネットバインダ3へ
受け渡すか否かを示すフラグが記録される。この受け渡
しフラグは、メールに添付ファイルが存在する場合、そ
の添付ファイルをインターネットバインダ3で保管させ
る際に設定される。
【0050】次に、インターネットバインダ3で管理さ
れるデータベースについて説明する。図9は、インター
ネットバインダ3のHDD33で記憶されるユーザ情報
データベース33aの構成例を示す図である。図9に示
すように、上記ユーザ情報データベース33aは、アカ
ウント名、フルネーム、パスワードなどの項目から構成
されている。
【0051】上記アカウント名の項目には、ユーザ名な
どのメール宛先名(アカウント名)が記録される。上記
フルネームの項目には、ユーザの氏名(フルネーム)が
記録される。上記パスワードの項目には、ユーザに与え
られているパスワードが記録されている。
【0052】図10は、インターネットバインダ3のH
DD33で記憶される保管先データベース33bの構成
例を示す図である。図10に示すように、上記保管先デ
ータベースは、アカウント名、フォルダ名などの項目か
ら構成されている。
【0053】上記アカウント名の項目には、ユーザ名な
どのメール宛先名(アカウント名)が記録される。上記
フォルダ名の項目には、上記アカウント名に対応するユ
ーザ宛のメールなどを記録する上記HDD33内のフォ
ルダ名を指定するものである。
【0054】図11は、インターネットバインダ3のH
DD33で記憶される保管ファイル情報データベース3
3cの構成例を示す図である。図11に示すように、上
記保管ファイル情報データベースは、シリアル番号、ア
カウント名、フォルダ名、メールサブジェクト、添付フ
ァイル、サイズなどの項目から構成されている。
【0055】上記シリアル番号の項目には、シリアル番
号としての通し番号が記録される。このシリアル番号
は、対応する各項目の記録順に付与される番号である。
上記アカウント名の項目には、ユーザ名などのメール宛
先名(アカウント名)が記録される。
【0056】上記フォルダ名の項目には、上記アカウン
ト名に対応するユーザ宛のメールなどを記録する上記H
DD33内のフォルダ名を指定するものである。メール
サブジェクトの項目には、ファイルの種類などのファイ
ルの内容を示す情報が記録される。
【0057】上記添付ファイルの項目には、アカウント
名のユーザ宛のメールの本文に添付ファイルが添付され
ている場合に、上記添付ファイル名が記録される。上記
サイズの項目には、添付ファイルのサイズ(データサイ
ズ)が記録される。
【0058】上記ユーザ情報データベース、保管先デー
タベース、及び保管ファイル情報データベースは、イン
ターネットバインダ3が添付ファイルを管理するための
データである。
【0059】図12は、インターネットバインダ3のH
DD33で記憶されるプリンタ情報データベース33d
の構成例を示す図である。
【0060】図12に示すように、上記プリンタ情報デ
ータベース33dは、使用可能なプリンタ名、プリンタ
のアドレス、プリンタ能力などの項目から構成されてい
る。
【0061】上記使用可能なプリンタ名の項目には、使
用可能なプリンタ名が記録される。上記プリンタのアド
レスの項目には、上記使用可能なプリンタ名に対応し、
プリンタのネットワーク上の場所を示すアドレスが記録
されている。上記プリンタ能力の項目には、上記使用可
能なプリンタ名に対応し、プリンタの能力を示す情報が
記録されている。例えば、プリンタの能力としては、カ
ラーかモノクロか、印刷の解像度、印刷速度、印刷可能
な用紙サイズなどの情報が記録される。
【0062】図13は、インターネットバインダ3のH
DD33で記憶されるプリント属性データベース33e
の構成例を示す図である。
【0063】図13に示すように、プリント属性データ
ベース33eは、シリアル番号、プリンタ名、プリント
属性などの項目から構成されている。
【0064】上記シリアル番号の項目には、シリアル番
号としての通し番号が記録される。上記プリンタ名の項
目には、上記シリアル番号に対応し、プリンタ名が記録
される。上記プリント属性の項目には、上記シリアル番
号に対応し、プリントの属性が記録される。
【0065】図14は、インターネットバインダ3のH
DD33で記憶される印刷情報データベース33fの構
成例を示す図である。
【0066】図14に示すように、印刷情報データベー
ス33fは、シリアル番号、プリンタ名、印刷開始時
刻、印刷終了時刻、MFP4への直送のみ、印刷終了メ
ール、印刷忘れメール等の項目から構成されている。
【0067】上記シリアル番号の項目には、シリアル番
号としての通し番号が記録される。上記プリンタ名の項
目には、上記シリアル番号に対応し、プリンタ名が記録
される。上記印刷開始時刻の項目には、上記シリアル番
号に対応し、印刷開始の時刻が記録される。同様に上記
印刷終了時刻の項目には、上記シリアル番号に対応し、
印刷終了の時刻が記録される。MFP4への転送の有無
が記憶される。また、上記印刷終了メールは、上記シリ
アル番号に対応し、印刷が終了した際に携帯電話1にメ
ールで印刷の終了を知らせるか否かの指示情報が記録さ
れる。上記印刷忘れメールの項目には、上記シリアル番
号に対応し、詳しくは後述するがMFP4へ送信した印
刷データが当該MFP4で所定時間経過しても出力しな
い場合に警告のメールを当該携帯電話1に送信するか否
かの指示情報が記録される。
【0068】図15は、インターネットバインダ3のH
DD33で記憶される印刷パラメータデータベース33
gの構成例を示す図である。
【0069】図15に示すように、印刷パラメータデー
タベース33gは、バインダ番号、バインダ名、部数、
両面、レイアウト、仕上げなどの項目から構成されてい
る。
【0070】上記バインダ番号の項目には、シリアルに
識別番号が記録される。上記バインダ名の項目には、上
記バインダ番号に対応し、経営会議資料、特許書類等の
バインダ名が記録される。上記部数の項目には、上記バ
インダ番号に対応し、印刷する部数が記録される。上記
両面の項目には、上記バインダ番号に対応し、両面コピ
ーするか否かを示す情報が記録される。上記レイアウト
の項目には、上記バインダ番号に対応し、2イン1、ノ
ーマル等のコピーレイアウトを示す情報が記録される。
上記仕上げの項目には、上記バインダ番号に対応し、ス
テイプル、ホールパンチ等の仕上げを示す情報が記録さ
れる。
【0071】例えば、バインダ番号が0001は、バイ
ンダ名が「経営会議資料」、部数が「3」、両面コピー
を「しない」、レイアウトが「2イン1」、仕上げの指
定が「ステイプル」となっている。
【0072】図16は、インターネットバインダ3のH
DD33で記憶される印刷履歴データベース33hの構
成例を示す図である。
【0073】図16に示すように、印刷履歴データベー
ス33hは、履歴番号、アカウント名、プリンタ名、内
容、日付などの項目から構成されている。
【0074】上記履歴番号の項目には、シリアルに識別
番号が記録される。上記アカウント名の項目には、上記
履歴番号に対応し、ユーザ名などのメール宛先名(アカ
ウント名)が記録される。上記プリンタ名の項目には、
上記履歴番号に対応し、インターネットに接続されてい
るMFP4の識別名が記録される。上記日付の項目に
は、上記履歴番号に対応し、印刷出力時の日付と時刻が
記録される。
【0075】例えば、履歴番号0001は、アカウント
名が「suzuki」、プリンタ名が「3F−C」、内
容が「バインダ「製品仕様」を印刷予約」、及び日付が
「01/07/25,16:30」と記録されている。
【0076】次に、このような構成において、第1実施
例について説明する。
【0077】第1実施例において、携帯電話1を用いた
MFP4へ印刷指示する動作を図17のフローチャート
を参照して説明する。
【0078】まず、携帯電話1からグループウエアサー
バ2に接続要求して接続された際、携帯電話1からの印
刷要求に応じてグループウエアサーバ2は、バインダ情
報、携帯電話1の表示部12に表示する表示情報、MF
P4の情報等を送信する。
【0079】最初に、携帯電話1から印刷するバインダ
が選択される(ST1)。ここで、バインダは複数の書
類(文書、ファイル等)をまとめた単位であり、このバ
インダごとに印刷を指示することができる。すなわち、
複数の書類をまとめたバインダに対して印刷指示を行う
ことにより、一度の操作でバインダに含まれる書類を全
て印刷することができる。
【0080】図18は、携帯電話1の表示部12に表示
されたバインダ選択の表示例を示す図である。このバイ
ンダ名は、ドロップダウンでリストを選択することがで
きる。例えば、経営会議資料が選択された際、この「経
営会議資料」のバインダに含まれる書類のリストが表示
される。経営会議資料では、経営データ一覧1p、来年
度予算案5p、経営計画書2p等の書類のリストが表示
される。
【0081】続いて、携帯電話1から表示部12に表示
された印刷の方法が選択される(ST2)。図18に示
すように、「今すぐ印刷」、「あとで印刷」、「データ
配信」のみ等が選択される。
【0082】「今すぐ印刷」が選択された際(ST
3)、選択されたバインダの印刷が設定される(ST
6)。
【0083】図19は、携帯電話1の表示部12に表示
されたバインダ印刷設定の表示例を示す図である。ここ
では、部数、両面印刷の有無、レイアウト、仕上げ等の
印刷パラメータが設定される。例えば、選択された「経
営会議資料」の部数を「3」、両面印刷を「しない」、
レイアウトを「2in1」、仕上げを「ステイプル」と
する。
【0084】ここで、図19に示すように、携帯電話1
の表示部12に表示されたキャンセルボタン、OKボタ
ンの何れかが選択される。キャンセルボタンが選択され
た場合は、ステップST1からここまでの操作が全てキ
ャンセルされる。
【0085】OKボタンが選択された際、印刷出力先
(プリンタ)としてのMFP4が選択される(ST
7)。
【0086】図20は、携帯電話1の表示部12に表示
された印刷出力先(プリンタ)の表示例を示す図であ
る。図20に示すように、グループウエアサーバ2は、
インターネットバインダ3のHDD33に記憶されてい
るプリンタ情報データベース33dを参照して使用可能
なプリンタ名を携帯電話1に送信する。プリンタ名は、
例えば、「3F−A」、「3F−B」、「3F−C」、
「4F−A」等である。図20においては、プリンタ名
「3F−B」が選択されている。
【0087】なお、印刷履歴情報をもとに、過去に利用
されたことのあるプリンタをリストして表示するように
しても良い。また、最後に利用されたプリンタをデフォ
ルトプリンタとして表示するようにしても良い。あるい
は、最も多く利用されているプリンタをデフォルトプリ
ンタとして表示するようにしても良い。
【0088】ここで、図20に示すように、携帯電話1
の表示部12に表示されたキャンセルボタン、印刷ボタ
ンの何れかが選択される。キャンセルボタンが選択され
た場合は、ステップST1からここまでの操作が全てキ
ャンセルされる。
【0089】印刷ボタンが選択された際、携帯電話1か
らの「今すぐ印刷」の指示を終了する。
【0090】上述した指示は、グループウエアサーバ2
によってインターネットバインダ3のHDD33の印刷
パラメータデータベース33gにシリアルなバインダ番
号に従って記録される。図15に示すように、例えば、
バインダ番号0001は、バインダ名が「経営会議資
料」、部数が「3」、両面印刷が「しない」、レイアウ
トが「2in1」、仕上げが「ステイプル」と記録され
ている。
【0091】インターネットバインダ3は、ステップS
T3で「今すぐ印刷」が指示されているので、上記選択
されたプリンタ名(例えば、3F−B)のMFP4へ、
上記印刷パラメータデータと「経営会議資料」の書類
(文書)情報をインターネットを介して配信する。
【0092】当該MFP4は、配信された印刷パラメー
タと「経営会議資料」の書類情報とに基づいて印刷を開
始する。なお、印刷が完了した際の動作は後述する。
【0093】次に、ステップST2において「あとで印
刷」が選択された場合について説明する。
【0094】ステップST2で「あとで印刷」が選択さ
れた際(ST4)、印刷の予約の設定に移行する(ST
8)。
【0095】図21は、携帯電話1の表示部12に表示
されたバインダ印刷予約の表示例を示す図である。ここ
では、指定時刻の印刷、指定時間後の印刷が選べる。こ
れらは、ラジオボタンで選択することができる。例え
ば、指定時刻の印刷を選択した際、明日の15時に印刷
を開始する指定をすることができる。また、指定時間後
の印刷を選択した際、1時間後に印刷を開始する指定を
することができる。
【0096】ここで、図21に示すように、携帯電話1
の表示部12に表示されたキャンセルボタン、予約ボタ
ンの何れかが選択される。キャンセルボタンが選択され
た場合は、ステップST1からここまでの操作が全てキ
ャンセルされる。
【0097】予約ボタンが選択された際、選択されたバ
インダの印刷が設定される(ST9)。図19に示すよ
うに、携帯電話1の表示部12に表示されたバインダ印
刷設定がされた後、キャンセルボタン、OKボタンの何
れかが選択される。キャンセルボタンが選択された場合
は、ステップST1からここまでの操作が全てキャンセ
ルされる。
【0098】OKボタンが選択された際、印刷出力先
(プリンタ)としてのMFP4が選択される(ST1
0)。図20に示すように、携帯電話1の表示部12に
表示されたプリンタ名が選択された後、キャンセルボタ
ン、印刷ボタンの何れかが選択される。キャンセルボタ
ンが選択された場合は、ステップST1からここまでの
操作が全てキャンセルされる。
【0099】印刷ボタンが選択された際、携帯電話1か
らの「あとで印刷」の指示を終了する。なお、印刷の予
約内容は、印刷開始時刻を指定するだけでなく、印刷完
了時刻を指定するようにしても良い。
【0100】上述した指示は、グループウエアサーバ2
によってインターネットバインダ3のHDD33の印刷
パラメータデータベース33gにシリアルなバインダ番
号に従って記録される。図15に示すように、例えば、
バインダ番号0001は、バインダ名が「経営会議資
料」、部数が「3」、両面印刷が「しない」、レイアウ
トが「2in1」、仕上げが「ステイプル」と記録され
ている。
【0101】また、インターネットバインダ3のHDD
33の印刷情報データベース33fにシリアルナンバに
従って、プリンタ名と印刷開始時刻が記録される。
【0102】そして、インターネットバインダ3は、印
刷開始時刻となった際、上記選択されたプリンタ名(例
えば、3F−B)のMFP4へ、上記印刷パラメータデ
ータと「経営会議資料」の書類(文書)情報をインター
ネットを介して配信する。なお、設定された時刻に応じ
て、書類情報を非同期配信、先行配信するようにしても
良い。
【0103】当該MFP4は、配信された印刷パラメー
タと「経営会議資料」の書類情報とに基づいて印刷を開
始する。なお、印刷が完了した際の動作は後述する。
【0104】次に、ステップST2において「データ配
信」が選択された場合について説明する。
【0105】ステップST2で「データ配信」が選択さ
れた際(ST5)、配信先の選択に移行する(ST1
1)。図20に示すように、携帯電話1の表示部12に
表示されたプリンタ名が選択された後、キャンセルボタ
ン、印刷ボタンの何れかが選択される。キャンセルボタ
ンが選択された場合は、ステップST1からここまでの
操作が全てキャンセルされる。
【0106】印刷ボタンが選択された際、携帯電話1か
らの「データ配信」の指示を終了する。
【0107】上述した指示は、グループウエアサーバ2
によってインターネットバインダ3のHDD33の印刷
情報データベース33fにシリアルナンバに従って、プ
リンタ名と「MFPへの配送のみ」にフラグが立てられ
て記録される。
【0108】そして、インターネットバインダ3は、上
記選択されたプリンタ名(例えば、3F−B)のMFP
4へ、上記「経営会議資料」の書類(文書)情報をイン
ターネットを介して配信する。
【0109】当該MFP4は、配信された印刷パラメー
タと「経営会議資料」の書類情報とをメモリ42に記憶
する。このメモリ42に記憶された書類情報の印刷につ
いては後述する。
【0110】次に、第2実施例について説明する。
【0111】第2実施例では、インターネットバインダ
3に保管された文書、添付ファイル等の文書情報をMF
P4で印刷する場合である。
【0112】インターネットバインダ3に保管された文
書情報は、ユーザPC5で取り込む他に、MFP4で直
接印刷することができるようになっている。
【0113】ここでは、MFP4の操作手順に従って文
書情報の印刷動作を図22〜図26を参照して説明す
る。
【0114】図23〜図26は、文書情報をMFP4で
印刷する場合のMFP4の表示部43の表示例を示す図
である。
【0115】まず、MFP4にてインターネットバイン
ダ3に保管した文書情報を印刷する場合、ユーザは、タ
ッチパネル43a及び操作部44の操作によりユーザI
Dとパスワードとを入力する。
【0116】図23は、MFP4の表示部43における
ユーザID及びパスワードの入力画面の表示例を示す図
である。この図23に示す入力画面では、表示部43に
ユーザIDとパスワードの入力欄が表示されるととも
に、「戻る」キー及び「ログイン」キーがタッチパネル
43aにより表示されている。
【0117】このような入力画面が表示されている状態
で、ユーザは、ユーザIDとパスワードを入力する。そ
して、入力したユーザIDとパスワードが満足するもの
であった場合、ユーザは、タッチパネル43aにより
「ログイン」キーをタッチする(ST21)。
【0118】すると、MFP4は、ユーザIDとパスワ
ードとを送信することによりインターネットバインダ3
との接続処理を行う。インターネットバインダ3では、
MFP4との接続が確立されると、MFP4から送信さ
れたユーザIDに対応して記憶している文書情報のリス
トをMFP4へ送信する(ST22)。
【0119】この文書情報のリストを受信したMFP4
では、インターネットバインダ3から受信した文書情報
のリストに基づいて、文書の選択画面を表示部43に表
示する。
【0120】図24は、インターネットバインダ3から
受信した文書情報のリストを表示部43に表示した際の
表示例を示す図である。この場合、表示部43に表示さ
れている文書名をタッチパネル43aによりタッチする
ことにより文書が選択されるようになっている。この図
24に示すような文書の選択画面が表示部43に表示さ
れる。
【0121】ユーザは、このような文書の選択画面より
所望の文書をタッチパネル43aにより選択し、「選
択」キーをタッチする。すると、MFP4は、選択され
た文書データの転送をインターネットバインダ3に要求
する(ST23)。
【0122】インターネットバインダ3は、MFP4に
より要求された文書データをMFP4へ転送する(ST
24)。
【0123】この際、インターネットバインダ3は、現
在のインターネットの通信路状況から文書データとして
下記のように最適な圧縮形式を選択する。
【0124】通信容量が小さい場合→通信速度を優先通
信容量が大きい場合→印刷画質を優先また、インターネ
ットバインダ3は、現在のインターネットの通信路状況
と転送データ量をもとにデータのダウンロード時間(転
送時間)を算出し、転送完了後の印刷処理時間を含む処
理に必要な予測時間を当該MFP4に送信する。当該M
FP4は、受信した処理に必要な予測時間をディスプレ
イ43に表示し、さらに処理の進行状況を表示する。な
お、印刷処理時間は、インターネットバインダ3のHD
D33のプリンタ情報データベース33dに記録されて
いるプリンタ能力から算出される。
【0125】図25は、ダウンロード時間及び印刷処理
時間をMFP4のディスプレイ43に表示した例を示す
図である。
【0126】MFP4は、インターネットバインダ3か
らの文書データを受け取った際、表示部43に印刷設定
の画面を表示する。
【0127】図26は、印刷設定画面の表示例を示す図
である。この印刷設定画面によりユーザが各種設定を入
力して印刷を選択すると、MFP4は、インターネット
バインダ3から転送された文書データの印刷を実行す
る。
【0128】次に、第3実施例について説明する。
【0129】第3実施例は、MFP4に予め先行して配
信された書類情報を印刷する場合である。
【0130】携帯電話1により先行配信したユーザは、
当該MFP4のタッチパネル43a及び操作部44の操
作によりユーザIDとパスワードとを入力する。
【0131】図23は、MFP4の表示部43における
ユーザID及びパスワードの入力画面の表示例を示すも
のである。この図23に示す入力画面では、表示部43
にユーザIDとパスワードの入力欄が表示されるととも
に、「戻る」キー及び「ログイン」キーがタッチパネル
43aにより表示されている。
【0132】このような入力画面が表示されている状態
で、ユーザは、ユーザIDとパスワードを入力する。そ
して、入力したユーザIDとパスワードが満足するもの
であった場合、ユーザは、タッチパネル43aにより
「配信データ印刷」キーをタッチする。
【0133】MFP4のコントローラ41は、表示部4
3に配信された文書名、ファイルを表示する。図25に
示すように、「全印刷」キーがタッチされた際、印刷の
設定画面に移行する。図26に示す印刷設定画面により
ユーザが印刷設定を入力してタッチパネル43aにより
「印刷」キーをタッチした際、MFP4は、メモリ42
に記憶された書類情報の印刷を実行する。
【0134】なお、MFP4に書類情報を配信した後、
当該MFP4から所定時間印刷完了の通知がない場合、
インターネットバインダ3は、データ配信を指示した当
該携帯電話1に印刷忘れの通知メールを送信する。これ
により、書類が格納されたまま放置される状態を防止す
ることができる。
【0135】ただし、インターネットバインダ3の印刷
情報データベース33fの印刷忘れメールの項目が「送
信不要」となっていた場合は、通知メールの送信を行わ
ない。また、上記通知を行うまでの時間は設定できるよ
うになっている。
【0136】次に、第4実施例について説明する。
【0137】第4実施例において、印刷完了後の動作を
図27のフローチャートを参照して説明する。
【0138】印刷が完了した際、MFP4は、履歴デー
タを作成し(ST31)、さらにこの印刷されたデータ
がインターネットバインダ3から転送されたデータか否
かを確認する(ST32)。
【0139】MFP4は、インターネットバインダ3か
ら転送されたデータであった場合に転送先のインターネ
ットバインダ3に作成した履歴データを送信する(ST
33)。
【0140】インターネットバインダ3は、受信した履
歴データをHDD33の印刷履歴データベース(テーブ
ル)33hに追加する。例えば、履歴番号1は、アカウ
ント名が「suzuki」、プリンタ名が「3F−
C」、内容が「バインダ「製品仕様」を印刷予約」、日
付が「00/07/16、16:30」と記録されてい
る。
【0141】また、インターネットバインダ3は、印刷
を指示した当該携帯電話1にMFP4での印刷処理が完
了したことを通知する印刷終了メールを送信する。これ
により、ユーザに印刷処理が完了したことを通知するこ
とができる。
【0142】図28は、携帯電話1に送信されたメール
の画面例を示す図である。例えば、プリンタ名が「3F
−B」、日付が「2000/09/30」、主題が「印
刷完了」とし、通知内容が「ユーザ『watanab
e』の指示によるバインダ『経営会議資料』の印刷が完
了しました」となる。
【0143】ただし、インターネットバインダ3の印刷
情報データベース33fの印刷終了メールの項目が「送
信不要」となっていた場合は、通知メールの送信を行わ
ない。
【0144】以上説明したように上記発明の実施の形態
によれば、携帯電話からメールを所望するプリンタで印
刷することができる。
【0145】また、携帯電話からメールを所望するプリ
ンタで指定した日時で印刷することができる。
【0146】また、携帯電話からメールを所望するデー
タを所望するプリンタに先行配信し、印刷物を他人に見
られることなく、当該プリンタから即印刷することがで
きる。
【0147】さらに、MFP4からメールを格納してあ
るインターネットバインダ3にアクセスして所望するメ
ールを送信させて印刷することもできる。
【0148】また、携帯電話からの指示でインターネッ
トバインダ3からMFP4に送信されたデータを印刷し
た際の印刷履歴をインターネットバインダ3に蓄積・管
理することができる。
【0149】また、携帯電話からの指示でインターネッ
トバインダ3からMFP4に送信されたデータを印刷し
た際、当該携帯電話にメールで印刷完了を通知すること
ができる。
【0150】なお、本願発明は、上記各実施例に限定さ
れるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない
範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施
例は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その
場合組み合わせた効果が得られる。さらに、上記実施例
には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数
の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明
が抽出され得る。例えば、実施例に示される全構成要件
から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解決しよ
うとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果
の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構
成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
【0151】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
携帯端末の利便性を生かして適時に電子メールの印刷を
行うことのできる印刷システムを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係るネットワークシス
テムの概略構成を示す図。
【図2】携帯電話の概略構成を示すブロック図。
【図3】グループウエアサーバの概略構成を示すブロッ
ク図。
【図4】インターネットバインダの概略構成を示すブロ
ック図。
【図5】デジタル複合機(MFP)の概略構成を示すブ
ロック図。
【図6】メール情報データベースの構成例を示す図。
【図7】保管先指定用データベースの構成例を示す図。
【図8】受信メールデータベースの構成例を示す図。
【図9】ユーザ情報データベースの構成例を示す図。
【図10】保管先データベースの構成例を示す図。
【図11】保管ファイル情報データベースの構成例を示
す図。
【図12】プリンタ情報データベースの構成例を示す
図。
【図13】プリント属性データベースの構成例を示す
図。
【図14】印刷情報データベースの構成例を示す図。
【図15】印刷パラメータデータベースの構成例を示す
図。
【図16】印刷履歴データベースの構成例を示す図。
【図17】第1実施例における携帯電話を用いたMFP
へ印刷指示する動作を説明するためのフローチャート。
【図18】携帯電話の表示部に表示されたバインダ選択
の表示例を示す図。
【図19】携帯電話の表示部に表示されたバインダ印刷
設定の表示例を示す図。
【図20】携帯電話の表示部に表示された印刷出力先の
表示例を示す図。
【図21】携帯電話の表示部に表示されたバインダ印刷
予約の表示例を示す図。
【図22】インターネットバインダとMFP間で送受信
されるデータを説明するための図。
【図23】MFPの表示部におけるユーザID及びパス
ワードの入力画面を示す図。
【図24】インターネットバインダから受信した文書情
報のリストの表示例を示す図。
【図25】ダウンロード時間及び印刷処理時間をMFP
に表示した例を示す図。
【図26】印刷設定画面の表示例を示す図。
【図27】印刷完了後の動作を説明するためのフローチ
ャート。
【図28】携帯電話に送信されたメールの画面例を示す
図。
【符号の説明】
1…携帯電話 2…グループウエアサーバ 3…インターネットバインダ 4…デジタル複合機(MFP) 5…ユーザPC 11…制御部 12…表示部 13…操作部 17…通信制御部 18…アンテナ 21、31…コントローラ 23、33…ハードディスクドライブ(HDD) 23a…メール情報データベース 23b…保管先指定用データベース 23c…受信メールデータベース 33a…ユーザ情報データベース 33b…保管先データベース 33c…保管ファイル情報データベース 33d…プリンタ情報データベース 33e…プリント属性データベース 33f…印刷情報データベース 33g…印刷パラメータデータベース 33h…印刷履歴データベース 24、34…モデム 25…携帯電話インターフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小倉 一泰 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 東芝テッ ク株式会社柳町事業所内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 AP07 AQ05 AQ06 AR03 AS02 HQ14 5B021 AA01 BB01 CC05 EE01 5K067 BB04 BB21 DD27 DD51 EE02 EE12 FF02 GG01 GG11 HH23 5K101 KK02 LL12 MM07 NN19 NN21 PP04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯端末と通信を行う第1の装置と、文
    書等の複数のデータを格納している第2の装置と、印刷
    を行う複数の印刷装置とが通信回線を介して接続される
    印刷システムにおいて、 上記携帯端末が上記第1の装置と通信を行って、 上記第2の装置に格納されている複数のデータから印刷
    するデータを選択する第1の選択手段と、 この第1の選択手段で選択されたデータの印刷を指示す
    る指示手段と、 この指示手段で指示されたデータの印刷を行う印刷装置
    を上記複数の印刷装置から選択する第2の選択手段とを
    有し、 上記第2の装置が、 上記第2の選択手段で選択された印刷装置に上記第1の
    選択手段で選択されたデータを送信する送信手段と、 この送信手段で送信されたデータの印刷を上記指示手段
    の指示に応じて当該印刷装置に設定する設定手段と、 を具備したことを特徴とする印刷システム。
  2. 【請求項2】 携帯端末と通信を行う第1の装置と、文
    書等の複数のデータを格納している第2の装置と、印刷
    を行う複数の印刷装置とが通信回線を介して接続される
    印刷システムにおいて、 上記携帯端末が上記第1の装置と通信を行って、 上記第2の装置に格納されている複数のデータから印刷
    するデータを選択する第1の選択手段と、 この第1の選択手段で選択されたデータ印刷の日時等を
    指定する指定手段と、 この指定手段で指定されたデータの印刷を行う印刷装置
    を上記複数の印刷装置から選択する第2の選択手段とを
    有し、 上記第2の装置が、 上記第2の選択手段で選択された印刷装置に上記第1の
    選択手段で選択されたデータを送信する送信手段と、 この送信手段で送信するデータの印刷を上記指定手段の
    指定に応じて当該印刷装置に実行させる実行手段と、 を具備したことを特徴とする印刷システム。
  3. 【請求項3】 携帯端末と通信を行う第1の装置と、文
    書等の複数のデータを格納している第2の装置と、印刷
    を行う複数の印刷装置とが通信回線を介して接続される
    印刷システムにおいて、 上記携帯端末が上記第1の装置と通信を行って、 上記第2の装置に格納されている複数のデータから印刷
    するデータを選択する第1の選択手段と、 この第1の選択手段で選択されたデータの配信を指示す
    る指示手段と、 この指示手段で指示されたデータの印刷を行う印刷装置
    を上記複数の印刷装置から選択する第2の選択手段とを
    有し、 上記第2の装置が、 上記指示手段の配信指示に応じて、上記第1の選択手段
    で選択されたデータを上記第2の選択手段で選択された
    印刷装置に送信して格納させる制御を行う制御手段を具
    備したことを特徴とする印刷システム。
  4. 【請求項4】 携帯端末と通信を行う第1の装置と、文
    書等の複数のデータを格納している第2の装置と、印刷
    を行う印刷装置とが通信回線を介して接続される印刷シ
    ステムにおいて、 上記印刷装置が、 上記第2の装置に格納されている複数のデータから印刷
    するデータを選択する選択手段と、 この選択手段で選択されたデータを上記第2の装置から
    送信させる指示を行う送信指示手段と、 この送信指示手段で送信指示された上記第2の装置から
    送信されるデータを受信する受信手段と、 この受信手段で受信されたデータの印刷を設定する設定
    手段と、 この設定手段の設定に基づいて上記データの印刷を制御
    する制御手段とを有し、 上記第2の装置が、 上記送信指示手段の送信指示に応じて上記選択手段で選
    択されたデータを上記印刷装置の受信手段に送信する送
    信手段を具備したことを特徴とする印刷システム。
  5. 【請求項5】 携帯端末と通信を行う第1の装置と、文
    書等の複数のデータを格納している第2の装置と、印刷
    を行う印刷装置とが通信回線を介して接続される印刷シ
    ステムにおいて、 上記印刷装置が、 上記携帯端末からの指示により上記第2の装置から送信
    されるデータを受信する受信手段と、 この受信手段で受信されたデータを格納する格納手段
    と、 この格納手段に格納されたデータの印刷を設定する設定
    手段と、 この設定手段の設定に基づいて上記データの印刷を制御
    する制御手段と、 を具備したことを特徴とする印刷システム。
  6. 【請求項6】 携帯端末と通信を行う第1の装置と、文
    書等の複数のデータを格納している第2の装置と、印刷
    を行う印刷装置とが通信回線を介して接続される印刷シ
    ステムにおいて、 上記印刷装置が、 上記第2の装置から送信されたデータを印刷した際、そ
    の印刷履歴情報を作成する作成手段と、 この作成手段で作成された印刷履歴情報を上記第2の装
    置に送信する送信手段とを有し、 上記第2の装置が、 上記送信手段から送信された印刷履歴情報を受信する受
    信手段と、 この受信手段で受信した印刷履歴情報を格納する格納手
    段と、 を具備したことを特徴とする印刷システム。
  7. 【請求項7】 携帯端末と通信を行う第1の装置と、文
    書等の複数のデータを格納している第2の装置と、印刷
    を行う印刷装置とが通信回線を介して接続される印刷シ
    ステムにおいて、 上記印刷装置が、 上記携帯端末からの指示により上記第2の装置から送信
    されたデータを印刷した際、その印刷完了情報を上記第
    2の装置に送信する送信手段を有し、 上記第2の装置が、 上記送信手段から送信された印刷完了情報を受信する受
    信手段と、 上記受信手段で受信された印刷完了情報に基づいて上記
    第1の装置を介して上記携帯端末に印刷完了を通知する
    通知手段と、 を具備したことを特徴とする印刷システム。
JP2000316787A 2000-10-17 2000-10-17 印刷システム Pending JP2002123455A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316787A JP2002123455A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 印刷システム
US09/906,092 US20020044299A1 (en) 2000-10-17 2001-07-17 Printing system
EP01124251A EP1199627A3 (en) 2000-10-17 2001-10-16 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316787A JP2002123455A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 印刷システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010048945A Division JP5095767B2 (ja) 2010-03-05 2010-03-05 印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002123455A true JP2002123455A (ja) 2002-04-26

Family

ID=18795687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000316787A Pending JP2002123455A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 印刷システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020044299A1 (ja)
EP (1) EP1199627A3 (ja)
JP (1) JP2002123455A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003337665A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Fujitsu Ltd 情報システム、印刷方法、およびプログラム
JP2005100354A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、ファイル操作方法、ファイル操作プログラム及び記録媒体
JP2006235735A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、ファイル操作プログラム及び記録媒体
JP2008210060A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Konica Minolta Business Technologies Inc デバイス特定システム、ログイン履歴管理装置、端末装置、デバイス特定方法及びデバイス特定プログラム
JP2009178999A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ricoh Co Ltd ネットワークプリンタ
JP2010170234A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Kyocera Mita Corp 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
JP2013222393A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2014112388A (ja) * 2013-12-26 2014-06-19 Brother Ind Ltd デバイス制御プログラム、及びデバイス制御方法
JP2014179909A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、ネットワークシステム、方法およびプログラム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020184307A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Pineau Richard A. Method and apparatus for printing remote images using a mobile device and printer
US7170625B2 (en) * 2001-07-31 2007-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer system and printing data notification method
JP4259005B2 (ja) * 2001-09-12 2009-04-30 ブラザー工業株式会社 データ送受信システム、データ送信装置及び画像形成装置
US7275213B2 (en) * 2003-08-11 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Configuring a graphical user interface on a multifunction peripheral
US20050094161A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Do Tae-Hoi Image forming method and image forming apparatus
US20050198663A1 (en) * 2003-12-18 2005-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. User interface method and system for navigation in networked devices
JP4681863B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、および、その制御方法
JP4980691B2 (ja) * 2006-10-18 2012-07-18 株式会社リコー 画像形成システム、グループウェアサーバ、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム
US8488146B2 (en) * 2006-05-12 2013-07-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming system, groupware server, image forming apparatus and computer-readable storage medium
US8064077B2 (en) * 2008-10-31 2011-11-22 Infoprint Solutions Company Llc Automatic print job cancellation mechanism
US20100309508A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Kamath Harish B Network print-related service
WO2011090474A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cloud printer with a common user print experience
EP2534761A4 (en) * 2010-02-11 2013-08-21 Hewlett Packard Development Co IDENTIFICATION OF PRINTERS
US8458122B2 (en) * 2010-03-11 2013-06-04 Ricoh Company, Ltd. Document management systems, apparatuses and methods configured to provide document notification
JP5701983B2 (ja) * 2010-07-15 2015-04-15 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. プリント要求の処理
JP5549465B2 (ja) * 2010-07-29 2014-07-16 ブラザー工業株式会社 中継サーバ、プログラム、および印刷システム
JP5639441B2 (ja) * 2010-10-29 2014-12-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷装置、印刷データ処理方法およびプログラム
US9049167B2 (en) * 2011-04-28 2015-06-02 Xerox Corporation Mobile access notification service interface
JP5887926B2 (ja) * 2011-12-28 2016-03-16 ブラザー工業株式会社 印刷制御装置およびプログラム
US9069501B2 (en) 2012-02-28 2015-06-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mechanism that allows initiating print without being aware of the printer email address
JP5979950B2 (ja) * 2012-04-12 2016-08-31 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
CN104254844B (zh) 2012-06-26 2017-12-19 惠普发展公司,有限责任合伙企业 向wi‑fi客户端暴露网络打印机
PT2735956E (pt) * 2012-11-23 2015-10-20 Ericsson Telefon Ab L M Entrada adaptável
JP5780235B2 (ja) * 2012-12-18 2015-09-16 コニカミノルタ株式会社 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び携帯端末装置
JP6003629B2 (ja) 2012-12-27 2016-10-05 ブラザー工業株式会社 プログラム、および携帯端末
JP6015499B2 (ja) * 2013-03-07 2016-10-26 ブラザー工業株式会社 プログラム、および携帯端末
JP5983474B2 (ja) 2013-03-14 2016-08-31 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷装置のプログラム、携帯端末および携帯端末のプログラム
JP5935740B2 (ja) 2013-03-29 2016-06-15 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷装置のプログラム、携帯端末および携帯端末のプログラム
JP6064800B2 (ja) * 2013-06-18 2017-01-25 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
KR101813644B1 (ko) * 2015-01-23 2018-01-30 에스프린팅솔루션 주식회사 네트워크를 이용한 컨텐츠 출력 방법, 이를 수행하기 위한 장치 및 시스템
JP6628105B2 (ja) * 2017-03-22 2020-01-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置
US20220345540A1 (en) * 2021-04-26 2022-10-27 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic apparatus executing service in response to command from front end apparatus and front end apparatus managing electronic apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08278865A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 印刷指示装置
JPH10228428A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Seiko Epson Corp ネットワークシステム
JPH11119940A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Ricoh Co Ltd 印刷制御方式
JPH11134139A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Casio Electron Mfg Co Ltd 印刷システム
JPH11165446A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Ricoh Elemex Corp プリンタ装置
JP2000078328A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Ricoh Co Ltd ネットワ−クシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136473A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 Hitachi Ltd プリント装置
JPH10161823A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Nec Corp 印刷システム
JPH11134295A (ja) * 1997-10-28 1999-05-21 Canon Inc 情報処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
KR100269142B1 (ko) * 1997-12-27 2000-10-16 윤종용 화상인쇄시스템 및 그 일괄 또는 주기적 분할선택에 대한 인쇄처리방법
JP2000105676A (ja) * 1998-07-31 2000-04-11 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及びコンピュ―タ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
GB2342196A (en) * 1998-09-30 2000-04-05 Xerox Corp System for generating context-sensitive hierarchically-ordered document service menus
GB2342197A (en) * 1998-09-30 2000-04-05 Xerox Corp Alerting users of mobile computing devices to document changes

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08278865A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 印刷指示装置
JPH10228428A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Seiko Epson Corp ネットワークシステム
JPH11119940A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Ricoh Co Ltd 印刷制御方式
JPH11134139A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Casio Electron Mfg Co Ltd 印刷システム
JPH11165446A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Ricoh Elemex Corp プリンタ装置
JP2000078328A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Ricoh Co Ltd ネットワ−クシステム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003337665A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Fujitsu Ltd 情報システム、印刷方法、およびプログラム
JP2005100354A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、ファイル操作方法、ファイル操作プログラム及び記録媒体
JP4625282B2 (ja) * 2003-08-22 2011-02-02 株式会社リコー 情報処理装置、ファイル操作方法、ファイル操作プログラム及び記録媒体
JP2006235735A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、ファイル操作プログラム及び記録媒体
JP2008210060A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Konica Minolta Business Technologies Inc デバイス特定システム、ログイン履歴管理装置、端末装置、デバイス特定方法及びデバイス特定プログラム
JP2009178999A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ricoh Co Ltd ネットワークプリンタ
JP2010170234A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Kyocera Mita Corp 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
JP2013222393A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US9626133B2 (en) 2012-04-18 2017-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus control method and storage medium
JP2014179909A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、ネットワークシステム、方法およびプログラム
JP2014112388A (ja) * 2013-12-26 2014-06-19 Brother Ind Ltd デバイス制御プログラム、及びデバイス制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1199627A2 (en) 2002-04-24
US20020044299A1 (en) 2002-04-18
EP1199627A3 (en) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002123455A (ja) 印刷システム
US20120026534A1 (en) Job processing method of image forming apparatus and image forming apparatus
US20140016163A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and control program therefor
JP4519792B2 (ja) 画像処理装置、情報伝達方法、プログラムおよび記録媒体
US8427673B2 (en) System, device, method and recording medium for transmitting data under transmission conditions
US20070229882A1 (en) Job managing apparatus performing process of passing printed material to recipient
JP2008165567A (ja) 印刷システム、印刷管理サーバおよびその制御方法とプログラム
JP4262071B2 (ja) サービス発注提供システム、画像読取装置、情報処理装置、サービス発注方法、およびプログラム
JP2006076072A (ja) データ管理装置および方法、画像出力装置、およびコンピュータプログラム
JP2005057549A (ja) Mfpシステム、サーバ、遠隔操作方法、および、プログラム
JP4821843B2 (ja) データ配信システム、データ配信装置、データ配信方法およびデータ配信プログラム
US20020046247A1 (en) Server apparatus and network system
JP5104632B2 (ja) 会議用画像処理システム及び画像処理装置
JP2008112308A (ja) プリンタ制御装置、プログラム、記録媒体、及びプリンタ
JP2006139006A (ja) 画像形成装置
JP4238587B2 (ja) 画像ファイル管理装置および画像ファイル管理プログラム
JP2008152402A (ja) 情報処理装置、印刷システム及びプログラム
JP5095767B2 (ja) 印刷システム
US9294639B2 (en) Image forming apparatus displaying information that is received from an external device and is directed to a user
JP2008250629A (ja) 印刷制御システム、印刷装置及びプログラム
JP5659199B2 (ja) 印刷装置
JP2011134345A (ja) 印刷システム、印刷方法及び印刷装置
JP2011118930A (ja) 印刷システム、印刷方法及び印刷装置
JP2005071272A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2005244646A (ja) 画像形成装置、データ管理方法、およびコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622