JP2002122591A - 血液検査用容器及びその製造方法 - Google Patents

血液検査用容器及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002122591A
JP2002122591A JP2001263773A JP2001263773A JP2002122591A JP 2002122591 A JP2002122591 A JP 2002122591A JP 2001263773 A JP2001263773 A JP 2001263773A JP 2001263773 A JP2001263773 A JP 2001263773A JP 2002122591 A JP2002122591 A JP 2002122591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
container
inorganic substance
bond
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001263773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3887190B2 (ja
Inventor
Ryusuke Okamoto
隆介 岡本
Hideo Anraku
秀雄 安楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2001263773A priority Critical patent/JP3887190B2/ja
Publication of JP2002122591A publication Critical patent/JP2002122591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3887190B2 publication Critical patent/JP3887190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】血液を短時間で凝固させる血液検査用容器、及
びその製造方法を提供する。 【解決手段】ペプチド鎖のArgと任意のアミノ酸残基
との結合及び/又はLysと任意のアミノ酸残基との結
合を加水分解しうる加水分解酵素と、アマニ油吸油量が
20〜40ml/100g、BET比表面積が5000
〜30000cm 2/g、比抵抗値が1×1010Ω・c
m以下の無機物とが有底の管状容器の内部に分離された
形態で収容されている血液検査用容器であって、上記加
水分解酵素と上記無機物のうちの、一方が管状容器内面
に積層され、他方が比重1.08以上の担体に担持され
て収容されていることを特徴とする血液検査用容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血清生化学検査及
び血清免疫学検査等の臨床検査分野において用いられる
血液検査用容器及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】病気の予防や診断の目的で血液検査が一
般に行われているが、血液検査の多くは血清生化学検
査、血清免疫学検査、血球検査等の血清検査である。そ
の検査に要する血清は、通常、血液検査用容器に採取し
た血液を凝固させた後、遠心分離によって比重の異なる
血餅から分離し、ピペットを用いて、あるいはデカンテ
ーションにより採取している。被験者から採取した血液
が凝固するには比較的長時間を必要とし、結果を知るた
めに再来院しなければならなかったり、特に緊急に検査
を実施する必要のある場合には問題となる。血液の採取
に用いられる血液検査用容器は、従来から、ガラス製や
ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレ
ン、ポリエチレンテレフタレート等の合成樹脂製のもの
が使用されているが、最も短いとされるガラス製容器で
40〜60分を必要とし、合成樹脂製容器では4時間以
上かかってしまう。そこで、従来より血液凝固を短時間
で行える凝固剤の検討がなされてきた。
【0003】血液の凝固は血液凝固第XII因子の活性化
により開始し、その後数多くの反応段階を経て、最終的
にフィブリノーゲンがフィブリンに転化する複雑な経路
を有することがわかっている。特開平5−157747
号公報には、血液の凝固を促進する成分として、血液凝
固反応系の最終段階であるフィブリノーゲンがフィブリ
ンへ転化する反応を促進するトロンビンや蛇毒酵素等の
酵素系薬剤を用いることが記載されている。ところで、
近年、検査機器の進歩に伴って、より迅速な検査が望ま
れている。従来は採血後、検査結果が得られるまでに2
日以上を必要とするのが通常であったが、診察の待ち時
間の30〜60分程度の間に採血、検査をし、結果が得
られることが望まれている。その理由は診察に際して重
要な情報が得られるだけでなく、早期により有効な治療
を行なえるからである。上記公報の方法によると、合成
樹脂製容器を用いた場合、凝固時間は大幅に短縮される
が、5分程度で大部分が凝固するものの、実際に完全に
凝固するには10分程度必要である。上記の目的のため
には、5分以内で完全に血液を凝固させる必要がある。
血液が完全に凝固しないうちに遠心分離を行なうと、遠
心分離の間に凝固反応が進行し、生成したフィブリンが
血清中に残ってしまい、血清がゲル化して検査用容器か
ら取り出すことができず、検査に供することができなく
なる。従って、その後の遠心分離操作を入れると10分
以内で血清検体を得ることは不可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
解決するものであり、その目的は、血液を短時間で凝固
させる血液検査用容器、及びその製造方法を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の血液検査用容器
では、特定の加水分解酵素と特定の無機物とが有底の管
状容器の内部に分離された形態で収容されている。
【0006】上記加水分解酵素はプロテアーゼであり、
ペプチド鎖において、Argと任意のアミノ酸残基との
結合及び/又はLysと任意のアミノ酸残基との結合を
加水分解しうるものが用いられる。
【0007】上記加水分解酵素としては、例えば、トリ
プシン、トロンビン、蛇毒トロンビン様酵素等のセリン
プロテアーゼ;カテプシンB、フィシン等のチオールプ
ロテアーゼ;キニナーゼI等の金属プロテアーゼなどが
挙げられ、特にセリンプロテアーゼが好適に用いられ
る。上記加水分解酵素の量は、少なくなると血液凝固の
時間が長くなったり凝固が不完全になることがあり、多
くなると検査値に悪影響を及ぼす恐れがあるので、血液
1mlあたり0.1〜100単位が好ましく、0.5〜
50単位がより好ましい。
【0008】上記無機物は、血液と接触した際に血液凝
固因子の活性化を促し、また血小板の凝集を促す作用を
有する。しかしながら上記無機物が血液凝固促進作用を
効果的に発揮するには、アマニ油吸油量、BET比表面
積値及び比抵抗値が特定の範囲内のものでなければなら
ない。アマニ油吸油量及びBET比表面積値は、無機物
の表面積の程度を表し、また表面積は無機物の有する表
面孔隙の程度と関連するので、吸油量及び比表面積によ
って表面孔隙の程度を知ることができる。血液凝固に際
しては、第XII因子、すなわち接触因子が活性化される
が、このためには異物表面上に第XII因子、プレカリク
レイン、高分子キニノーゲンの3種類の物質が錯体を形
成して吸着されることが必要であり、これらの1つ又は
2つが欠けた状態での吸着は活性化に至らないとされて
いる。
【0009】ところで、血液凝固促進作用を期待して無
機物を使用した場合に、表面積が非常に大きなものであ
ると、無機物の表面上には錯体を形成しない状態での第
XII因子、プレカリクレイン、高分子キニノーゲンの割
合が高まることになり、言い換えると第XII因子の活性
化に必要な三者の錯体形成割合は減少することになり、
かえって血液凝固促進作用が低下することになる。また
逆に無機物の表面積が小さすぎると、凝固因子の吸着の
確率が小さくなり、血液凝固促進作用を期待することが
できなくなる。従って、本発明に用いられる無機物は、
アマニ油吸油量が20〜40ml/100g、BET比
表面積が5000〜30000cm2/gの範囲の表面
積を有する。
【0010】上記アマニ油吸油量はJIS K−510
1に準拠して測定される値を示す。また上記BET比表
面積は、無機物の表面に吸着される気体の吸着量、その
時の平衡圧、吸着ガスの飽和蒸気圧から単分子層として
表面を覆いきる気体量を求め、これに吸着気体分子の平
均断面積を乗じて算出された値を指すものであり、吸着
気体としては、窒素ガス、酸素ガス、アルゴンガス、メ
タンガス等が使用される。この方法によれば、アマニ油
吸油量の測定によっては測定できない細孔を含めた表面
積値が測定される。また、比抵抗値は、電気伝導度の逆
数であり、常温における値である。吸着性無機物に対す
る比抵抗値は、タンパク質と吸着性無機物との間の電位
分布の整合性を保持し、タンパク質のコンフォメーショ
ンの変化を防止することに寄与すると推測される。本発
明に用いられる無機物の比抵抗値は、1×1010Ω・c
m以下、好ましくは5×104Ω・cmである。
【0011】上記無機物としては、吸着剤として使用さ
れていたような無機物、例えば、ガラス、シリカ、カオ
リン、セライト、ベントナイト等の水不溶性の無機質微
粉末が挙げられる。また上記無機物の粒径は、50μm
以下が好ましく、平均粒径が10μm以下のものを用い
るのがより好ましい。特に血液凝固時間を短縮させるの
に有効な無機物はシリカであり、とりわけ無定形成分を
20重量%以上含有する多孔性のシリカが優れた効果を
発揮する。上記無機物の量は、少なくなると血液凝固の
時間が長くなったり凝固が不完全になることがあり、多
くなると検査値に悪影響を及ぼす恐れがあるので、血液
1mlあたり1×10-6〜1×10-3gが好ましく、1
×10-5〜1×10-4がより好ましい。
【0012】上記管状容器の素材としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリロ
ニトリル等の熱可塑性樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、
エポキシ樹脂、エポキシ−アクリレート樹脂等の熱硬化
性樹脂、酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース、エ
チルセルロース、エチルキチン等の変性天然樹脂、ソー
ダ石灰ガラス、リンケイ酸ガラス、ホウケイ酸ガラス等
のケイ酸塩ガラス、石英ガラスなどのガラス、及びこれ
らを主成分とするもののいずれもが用いられる。上記管
状容器は、識別のために外面の一部が着色されていても
よく、また採血量を計量するための目盛りが設けられて
いてもよい。
【0013】本発明においては、加水分解酵素が無機物
に吸着され、血液中に十分に拡散しないことにより凝固
促進作用が低下しないように、加水分解酵素と無機物と
が分離された形態で収容される。本発明において上記分
離された形態とは、一方が管状容器内面に積層され、他
方が担体に担持されて収容されているもの;両者が別々
に担体に担持されて収容されているものが挙げられる。
これらのうち、製造の際の効率、検査時に血液を導入し
混和する際の血液凝固促進剤の分散のしやすさ等の点か
ら、一方が管状容器内面に積層され、他方が担体に担持
されて収容されているものが好ましい。
【0014】上記担体は、血餅と同等以上の比重がない
と、血液を凝固させた後の遠心分離操作の後、血清中に
浮遊する恐れがあり、その場合には血清を容器から採取
しにくくなるため、比重は1.08以上である。担体の
形状は、球状、円柱状、板状、円盤状等特に限定されな
いが、加水分解酵素又は吸着性無機物の塗布や容器への
収容のしやすさの点から、直径1〜7mmの略球状が好
ましい。また担体の素材としては、血液検査用容器の素
材として挙げられたものを同様に用いることができる。
【0015】上記加水分解酵素及び/又は無機物を容器
内面に積層させる方法としては、これらの水溶液又は水
分散液を容器内面に塗布した後、乾燥させる方法が挙げ
られる。水溶液又は水分散液を容器内面に塗布する方法
としては、水溶液又は分散液をスプレーにより塗布した
り、水溶液又は分散液に浸漬して塗布することができ
る。また担体に担持させる方法としては、これらの水溶
液又は水分散液をスプレーにより塗布したり、水溶液又
は分散液に浸漬して塗布することにより担持させること
ができる。
【0016】本発明の血液検査用容器には、さらに血餅
付着防止成分が収容されてもよい。これにより血液が凝
固した後の血餅成分が容器内面に付着することを防止で
き、遠心分離時に血餅の移動が制限されることがなく、
血餅と血清を良好に分離できる。上記血餅付着防止成分
としては、水に対して難溶又は不溶の親水性物質を用い
ることができ、例えば、脂肪族変性シリコーンオイル
(例えばジメチルポリシロキサン等)、芳香族変性シリ
コーンオイル(例えばメチルフェニルポリシロキサン
等)、部分ケン化ポリビニルアルコール、ビニルピロリ
ドン−酢酸ビニル共重合体などが挙げられる。このうち
変性シリコーンオイルを用いる場合は、これらが無機物
の表面を覆うことによる血液凝固促進性能の低下を防ぐ
ために、さらに水溶性物質を添加することが好ましい。
上記水溶性物質としては、例えば、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン等が挙げられる。
【0017】血餅が容器内面に付着するのを防ぐために
は、血餅付着防止成分は容器内面に直接接し、かつ内面
全体を覆っている必要がある。従って、血液凝固促進剤
を収容する際に、あらかじめ容器内面に均一に塗布され
ているか、もしくは内面に塗布する血液凝固促進剤の溶
液又は分散液と混合された後、ともに塗布されてもよ
い。この場合、最初に塗布する血液凝固促進剤の溶液又
は分散液と混合し、容器内面に塗布されてもよいし、さ
らにもう一方の血液凝固促進剤の溶液又は分散液にも混
合し、容器内面又は担体に塗布されてもよい。
【0018】本発明の血液検査用容器には、さらに血清
分離剤が収容されてもよい。血清分離剤は、あらかじめ
容器底部に収容され、採血後の遠心分離により血餅と血
清の間に移動し、隔壁を形成することにより血清が分離
される。上記血清分離剤はチクソトロピー性を有するゲ
ル状物であり、例えば、常温で流動性を有する合成樹脂
などに、チクソトロピー性付与剤、比重調整剤、及び粘
度調整剤などの添加剤を添加し混合することにより得ら
れる。上記合成樹脂としては、例えば、ジシクロペンタ
ジエンのオリゴマー等、上記チクソトロピー性付与剤と
しては、例えば、ソルビトールと芳香族アルデヒドとの
縮合物、ポリオキシエチレンポリオキシアルキレンブロ
ック共重合体等、上記比重調整剤としては、例えば、シ
リカ等、及び上記粘度調整剤としては、例えば、フタル
酸エステル等が、それぞれ挙げられる。
【0019】本発明の血液検査用容器は、通常の血液検
査用容器のほか、真空採血管としても使用できる。この
真空採血管は、通常のガラスもしくは合成樹脂製採血管
内部に上記血液凝固促進剤を収容し、排気して、ブチル
ゴム製等の密封性の優れた栓で密封することにより調製
される。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を説明す
る。実施例及び比較例において、試薬、容器等として以
下のものを用いた。 ・加水分解酵素 トロンビン(商品名:トロンビン持
田、持田製薬社製) ・無機物 微粉末シリカ(商品名:イムシルA25、イ
リノイケミカル社製) アマニ油吸油量 30ml/100g 、BET比表面積 12
000cm2 比抵抗値 2.5×104Ω・cm ・血餅付着防止剤 ビニルピロリドン−酢酸ビニル共重
合体(モル比6:4)(商品名:ルビスコール64、B
ASF社製) ・管状容器 ポリエチレンテレフタレート製 内容積1
0ml(16φ×100 mm)(積水化学工業社製) ・担体 ポリスチレン製球状成形体 平均粒径3mm
(積水化学工業社製)
【0021】(実施例)ビニルピロリドン−酢酸ビニル
共重合体の0.5重量%水溶液に、微粉末シリカ0.2
5gを均一に分散させて全量を10gとした。この液の
0.025gを、管状容器の内面に均一にスプレーし、
風乾した。次いでビニルピロリドン−酢酸ビニル共重合
体の0.5重量%水溶液に、トロンビン10000単位
を溶解し全量を3.125gとした。この液の0.02
5gを、球状成形体10個に均一にスプレーし、風乾し
た。この球状成形体を、上記微粉末シリカがスプレーさ
れた管状容器内部に収容し、血液検査用容器を作製し
た。この容器に血液を8ml採取した時の、トロンビン
の量は血液1mlあたり10単位、微粉末シリカの量は
血液1mlあたり7.8×10-5gとなる。健常人の血
液8mlを上記血液検査用容器に採取し、採取終了時点
から血液が凝固するのに要した時間を測定した。凝固の
判定は、血液検査用容器を傾けても血液の上面が動か
ず、さらに逆さに保っても血液が流れ出ない時点とし
た。次いで凝固した血液を25℃、1300G(250
0rpm)で5分間遠心分離し、分離された血清中のフ
ィブリンの有無を目視観察した。以上の結果を表1に示
す。
【0022】(比較例1)ビニルピロリドン−酢酸ビニ
ル共重合体の0.5重量%水溶液に、微粉末シリカ0.
25gを均一に分散させて全量を10gとした。この液
の0.025gを、管状容器の内面に均一にスプレー
し、風乾して血液検査用容器を作製した。この容器に血
液を8ml採取した時の微粉末シリカの量は、血液1m
lあたり7.8×10-5gとなる。以下実施例と同様に
して凝固時間の測定とフィブリンの有無の目視観察を行
なった。結果を表1に示す。
【0023】(比較例2)ビニルピロリドン−酢酸ビニ
ル共重合体の0.5重量%水溶液に、トロンビン100
00単位を溶解し全量を3.125gとした。この液の
0.025gを、管状容器の内面に均一にスプレーし、
風乾して血液検査用容器を作製した。この容器に血液を
8ml採取した時のトロンビンの量は、血液1mlあた
り10単位となる。以下実施例と同様にして凝固時間の
測定とフィブリンの有無の目視観察を行なった。結果を
表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】本発明の血液検査用容器は、上述の通り
であり、加水分解酵素と特定の無機物を併用することに
より、血液を短時間のうちに凝固させることができる。
さらに、凝固状態が安定に保たれ、血清と血餅との分離
が容易となるため、分離採取された血清中にフィブリン
や血餅成分が混在することもない。血餅成分の収縮度合
いも十分であるため、血清収率も高い。また加水分解酵
素と無機物が分離された形態とされているため、血液凝
固促進剤の安定性を保ち、血液凝固能が低下することが
ない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G045 BA13 BB08 BB09 BB10 BB12 BB48 BB50 CA25 FA18 HA04 HA05 HA10 HA14 HB02 HB05 JA20 2G052 AA30 AB16 AD09 AD29 AD46 AD54 CA03 CA18 DA02 DA12 DA13 DA27 EB05 EB12 ED05 ED06 ED16 ED17 FA05 FB05 FD18 FD20 HB04 HC32 JA04 JA07 JA09 JA11 JA13 JA16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペプチド鎖のArgと任意のアミノ酸残
    基との結合及び/又はLysと任意のアミノ酸残基との
    結合を加水分解しうる加水分解酵素と、アマニ油吸油量
    が20〜40ml/100g、BET比表面積が500
    0〜30000cm2/g、比抵抗値が1×1010Ω・
    cm以下の無機物とが有底の管状容器の内部に分離され
    た形態で収容されている血液検査用容器であって、上記
    加水分解酵素と上記無機物のうちの、一方が管状容器内
    面に積層され、他方が比重1.08以上の担体に担持さ
    れて収容されていることを特徴とする血液検査用容器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の血液検査用容器の製造方
    法であって、前記加水分解酵素と前記無機物のうちの、
    一方の溶液又は分散液を管状容器内面に塗布・乾燥させ
    た後、他方が担持された比重1.08以上の担体を収容
    することを特徴とする血液検査用容器の製造方法。
  3. 【請求項3】 ペプチド鎖のArgと任意のアミノ酸残
    基との結合及び/又はLysと任意のアミノ酸残基との
    結合を加水分解しうる加水分解酵素と、アマニ油吸油量
    が20〜40ml/100g、BET比表面積が500
    0〜30000cm2/g、比抵抗値が1×1010Ω・
    cm以下の無機物とが有底の管状容器の内部に分離され
    た形態で収容されている血液検査用容器であって、上記
    加水分解酵素と上記無機物とが、比重1.08以上の担
    体に別々に担持されて収容されていることを特徴とする
    血液検査用容器。
JP2001263773A 2001-08-31 2001-08-31 血液検査用容器及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3887190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001263773A JP3887190B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 血液検査用容器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001263773A JP3887190B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 血液検査用容器及びその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06812397A Division JP3247070B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 血液検査用容器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002122591A true JP2002122591A (ja) 2002-04-26
JP3887190B2 JP3887190B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=19090479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001263773A Expired - Lifetime JP3887190B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 血液検査用容器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3887190B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248175A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器
JP2019011132A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 三菱ケミカル株式会社 生体物質を吸着させる吸着材収納容器パッケージ
JP2019011133A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 三菱ケミカル株式会社 シリカ粉体収納管状容器パッケージ
JP2019189256A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 三菱ケミカル株式会社 シリカ粉体収納パッケージ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007248175A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器
JP2019011132A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 三菱ケミカル株式会社 生体物質を吸着させる吸着材収納容器パッケージ
JP2019011133A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 三菱ケミカル株式会社 シリカ粉体収納管状容器パッケージ
JP7095438B2 (ja) 2017-06-30 2022-07-05 三菱ケミカル株式会社 シリカ粉体収納管状容器パッケージ
JP2019189256A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 三菱ケミカル株式会社 シリカ粉体収納パッケージ
JP7230338B2 (ja) 2018-04-20 2023-03-01 三菱ケミカル株式会社 シリカ粉体収納パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3887190B2 (ja) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2320208B1 (en) Blood collection container
JP2866803B2 (ja) 採血管用二経路凝血促進剤
JP2002122591A (ja) 血液検査用容器及びその製造方法
JP3247070B2 (ja) 血液検査用容器及びその製造方法
JP3851442B2 (ja) 血液凝固促進剤及び血液検査用容器
JP2001269328A (ja) 採血管
JP4504506B2 (ja) 血液検査用容器
JP2001289842A (ja) 血液検査用容器
JP4852479B2 (ja) 血液凝固促進剤含有組成物及び血液検査用容器
JP2000083934A (ja) 採血管
JP3514848B2 (ja) 血液検査用容器
JPH0126504B2 (ja)
JP5433564B2 (ja) 採血管
JP3644707B2 (ja) 血液検査用容器
KR101965169B1 (ko) 혈액 응고 촉진용 채혈관 및 이의 제조방법
JP2005006821A (ja) 血液を血漿層/血球層に分離するための採血器具および方法
JPH06308117A (ja) 凍結乾燥薬剤封入採血管
JP2000146955A (ja) 血液検査用容器
JPH0126503B2 (ja)
JPH10277018A (ja) 血液分離管
JP2000033081A (ja) 血液検査用容器
JP4358927B2 (ja) 血液検査用容器
JPH0126505B2 (ja)
JPH0510095B2 (ja)
JPS6367860B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term