JP2002121795A - 防水パン - Google Patents

防水パン

Info

Publication number
JP2002121795A
JP2002121795A JP2000312219A JP2000312219A JP2002121795A JP 2002121795 A JP2002121795 A JP 2002121795A JP 2000312219 A JP2000312219 A JP 2000312219A JP 2000312219 A JP2000312219 A JP 2000312219A JP 2002121795 A JP2002121795 A JP 2002121795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof pan
discharge port
protruding edge
main body
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000312219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3433315B2 (ja
Inventor
Yukihiro Horikawa
幸博 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tabuchi Corp
Original Assignee
Tabuchi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tabuchi Corp filed Critical Tabuchi Corp
Priority to JP2000312219A priority Critical patent/JP3433315B2/ja
Publication of JP2002121795A publication Critical patent/JP2002121795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3433315B2 publication Critical patent/JP3433315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 流量調整ハンドルの操作容易性を維持しつ
つ、洗濯機のホースが露呈することによる見栄えの悪さ
を無くすことができる防水パンを提供することを課題と
する。 【解決手段】 本発明は、中空の突縁部3が外周に沿っ
て形成され且つ底面2に排出口5が形成された防水パン
本体1を備え、該突縁部3内に、流量調整ハンドル13
を備えた給水栓本体12が収容されると共に、該突縁部
3の所定箇所に、前記流量調整ハンドル13を臨出させ
るための透孔6及び吐出口部材17を取り付けるための
透孔6が形成され、しかも、前記給水栓本体12に接続
されたジョイント管14が、突縁部3内を通って前記吐
出口部材17に接続されてなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗濯機を設置する
ための防水パンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、住宅の床面に置かれた防水パンに
設置された洗濯機への給水は、給水管を床下から壁面内
へ立ち上げ、壁面から給水栓を突出させた状態で前記給
水管に接続し、給水栓に接続されたホースにより行って
いたため、給水管の立ち上げのための壁内埋め込み配管
作業が必要で、コスト高になると共に、給水栓が壁面か
ら突出して見栄えが悪いという問題があった。
【0003】かかる問題を解決するものとして、例えば
特開平10−18376号公報所載の発明が公知であ
る。該公報所載の発明は、外周全周に突縁部を形成する
と共に底面に排水口を形成した防水パン本体を備え、こ
の防水パン本体に給水口を形成し、この給水口に水道管
と給水栓とを接続する給水継手を取り付けたものであ
り、防水パン本体を設置する際、給水口に給水継手を取
り付け、また、給水継手の下側開口部に床下の水道管を
接続するようになっている。
【0004】そして、防水パン本体自体に給水栓を取り
付けることにより、壁内埋め込み配管作業を無くすと共
に、見栄えの悪さを払拭することができる防水パンは、
上記公報所載の発明の他、例えば特開平11−6192
3号所載の発明も公知である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記何
れの公報所載の発明にあっても、以下のような問題を抱
えている。
【0006】第一の問題は、上記給水栓が流量調整ハン
ドルと吐出口とを一体化に組み込んだ構成であるため、
給水の流量調整を行う箇所と洗濯機のホースの接続箇所
とが同一箇所になるという問題である。操作容易性の観
点から、流量調整ハンドルを防水パン本体の手前側に設
けるのが好ましく、一方、外観の見栄えの良さの観点か
ら、洗濯機のホースを洗濯機の背面に隠す(洗濯機と壁
面との間を通す)、言い換えれば、吐出口を防水パン本
体の後側に設けるのが好ましいが、上記何れの公報所載
の発明にあっても、操作容易性あるいは美観性の何れか
一方を犠牲にしなければならない。
【0007】第二の問題は、上記給水栓が防水パン本体
に固着される構成であるため、洗濯機のホースを防水パ
ン本体側に引き回さなければならないという問題であ
る。現在広く出回っている洗濯機は、壁面の給水栓から
給水を受けることを前提としているため、ホースは必要
最小限の長さしか有していない。従って、防水パン本体
から給水を受けるためには、洗濯機のホースに接続用ホ
ースを繋ぎ、あるいは長いホースに取り替える処置が必
要となり、使用者にとっては負担が大きい。
【0008】第三の問題は、防水パン本体の大きさが定
型であるため、サイズの異なる洗濯機に対応できないと
いう問題である。現在出回っている洗濯機は、大半が全
自動洗濯機である。この場合、横640×縦640のサ
イズからなる防水パン本体が採用される。しかし、洗濯
容量の大きい洗濯機や二層式洗濯機の場合、横800×
縦640のサイズからなる防水パン本体が採用されるこ
とがある。サイズが大きい方の防水パン本体であれば全
ての洗濯機に対応可能となるが、全自動洗濯機を設置し
た場合には、かなりのデッドスペースが生じ、床上空間
の有効利用が図れない。
【0009】そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなさ
れたもので、第一として、流量調整ハンドルの操作容易
性を維持しつつ、洗濯機のホースが露呈することによる
見栄えの悪さを無くし、第二として、洗濯機のホースを
継ぎ足したり、長いものに取り替える処置を無くし、第
三として、一の防水パン本体をもって種々のサイズの洗
濯機に対応可能な防水パンを提供することを課題とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、中空の突縁部3が外周に沿って形成され
且つ底面2に排出口5が形成された防水パン本体1を備
え、該突縁部3内に、流量調整ハンドル13を備えた給
水栓本体12が収容されると共に、該突縁部3の所定箇
所に、前記流量調整ハンドル13を臨出させるための透
孔6及び吐出口部材17を取り付けるための透孔6が形
成され、しかも、前記給水栓本体12に接続されたジョ
イント管14が、突縁部3内を通って前記吐出口部材1
7に接続されてなることを特徴とする防水パンを提供す
る。
【0011】上記構成からなる防水パンによれば、給水
栓本体12からジョイント管14を防水パン本体の外周
に沿って延長せしめ、別の箇所に吐出口部材17を設け
るようにしているため、給水の流量調整を行う箇所と洗
濯機のホースの接続箇所とを別箇所に設定することがで
きる。
【0012】また、本発明は、請求項2記載の如く、前
記突縁部3が平面視略方形状に形成され、前記透孔6が
突縁部3の四隅箇所に形成されてなる構成を採用するこ
とができる。
【0013】上記構成からなる防水パンによれば、防水
パン本体1の任意の一辺のそれぞれ両端箇所に流量調整
ハンドル13及び吐出口部材17を配置するレイアウト
や、防水パン本体1の対角箇所に流量調整ハンドル13
及び吐出口部材17を配置するレイアウトを採用するこ
とができる。前者の場合、ジョイント管14は防水パン
本体1の一辺の突縁部3内に収容され、後者の場合、ジ
ョイント管14は防水パン本体1の直交二辺の突縁部3
内に収容される。
【0014】さらに、本発明は、請求項3記載の如く、
中空の突縁部3が外周に沿って形成され且つ底面2に排
出口5が形成された防水パン本体1を備え、該突縁部3
内に、流量調整ハンドル13を備えた給水栓本体12が
収容されると共に、該突縁部3の所定箇所に、前記流量
調整ハンドル13を臨出させるための透孔6及び吐出口
部材17を着脱自在に取り付けるための透孔6が形成さ
れ、しかも、前記給水栓本体12と前記吐出口17とを
接続するジョイント管14が、防水パン本体1の裏側に
適宜折り曲げられた状態で収容されて防水パン本体1か
ら出し入れ自在に構成されてなることを特徴とする防水
パンを提供する。
【0015】上記構成からなる防水パンによれば、ジョ
イント管14が給水栓本体12と吐出口部材17とを結
ぶ直線距離以上の長さを有しているため、吐出口部材1
7を透孔6から取り外せば、ジョイント管14を該透孔
6から所定量分引き出すことができる。また、引き出さ
れたジョイント管14を透孔6から押し込んで、防水パ
ン本体1の裏側に適宜折り曲げた状態で収容させること
もできる。
【0016】また、本発明は、請求項4記載の如く、前
記防水パン本体1が平面視略方形状に形成され、該防水
パン本体1の底面2の四隅箇所に、洗濯機の脚を載置す
るための中空の隆起部4が形成され、該隆起部4内と前
記突縁部3内とが連通すると共に、前記ジョイント管1
4が、隆起部4内及び突縁部3内に適宜折り曲げられた
状態で収容されて防水パン本体1から出し入れ自在な構
成を採用することができる。
【0017】上記構成からなる防水パンによれば、給水
栓本体12から延びるジョイント管14は、まず、その
近傍にある隆起部4内で適宜折り曲げられ、次に突縁部
3内を通って隣の隆起部4内で適宜折り曲げられ、しか
る後、吐出口部材17に接続させることができるため、
ジョイント管14の透孔6からの引き出し量を大きく取
ることができる。
【0018】さらに、本発明は、請求項5記載の如く、
中空の突縁部3が外周に沿って形成され且つ底面2に排
出口5が形成された防水パン本体1を備え、該突縁部3
内に、流量調整ハンドル13を備えた給水栓本体12が
収容されると共に、該突縁部3の所定箇所に、前記流量
調整ハンドル13を臨出させるための透孔6及び吐出口
部材17を着脱自在に取り付けるための透孔6が形成さ
れ、しかも、前記給水栓本体12に接続された伸縮自在
なジョイント管14が、突縁部3内を通って前記吐出口
部材17に接続されてなることを特徴とする防水パンを
提供する。
【0019】上記構成からなる防水パンによれば、吐出
口部材17を透孔6から取り外せば、ジョイント管14
が伸張することにより、該ジョイント管14を該透孔6
から所定量分引き出すことができる。
【0020】また、本発明は、請求項6記載の如く、前
記透孔6に、目隠し用のキャップ7が着脱自在に装着さ
れてなる構成を採用することができる。
【0021】上記構成からなる防水パンによれば、透孔
6が複数形成されている防水パン本体1にあっては、流
量調整ハンドル13及び吐出口部材17に使用されてい
る以外の透孔6にキャップ7を嵌めて使用する場合のみ
ならず、給水栓(流量調整ハンドル13、吐出口部材1
7等)を取り付けないで、全ての透孔6,…にキャップ
7を嵌めて、給水機能を有しない防水パンとして使用す
る場合も考えられる。
【0022】さらに、本発明は、請求項7記載の如く、
突縁部3が外周に沿って形成され且つ平面視略方形状の
底面2の四隅箇所に洗濯機の脚を載置するための隆起部
4が形成された防水パン本体1と、前記突縁部3に係止
可能で且つ前記隆起部4と同一高さの台座部23を有す
る台座部材21とを備えてなることを特徴とする防水パ
ンを提供する。
【0023】上記構成からなる防水パンによれば、例え
ば二つの台座部材21,21を用意し、それぞれ台座部
23が防止パン本体1の外側に位置するようにして台座
部材21,21を突縁部3に取り付ければ、二つの隆起
部4,4及び二つの台座部材21,21の台座部23,
23に洗濯機の脚を載置することが可能であり、防水パ
ン本体1よりサイズの大きな洗濯機にも対応することが
できる。例えば四つの台座部材21,…を用意し、それ
ぞれ台座部23が防水パン本体1の外側に位置するよう
にして突縁部3に取り付ければ、さらにサイズの大きな
洗濯機に対応することができる。
【0024】また、本発明は、請求項8記載の如く、前
記隆起部4に、前記台座部材21の台座部23を挿入可
能な切欠孔20が形成されてなる構成を採用することが
できる。
【0025】上記構成からなる防水パンによれば、台座
部23を切欠孔20内に挿入させて台座部材21を突縁
部3に取り付ければ、台座部23の上面と隆起部4の上
面とが面一になって、一の平面が形成されるため、洗濯
機の脚の載置が可能となる。
【0026】
【発明の実施の形態】<第一実施形態>以下、本発明の
第一実施形態に係る防水パンについて図面を参酌しつつ
説明する。図1及び図2に示す如く、本実施形態に係る
防水パンは、平面視略方形状の底面2と、該底面2の外
周に沿う環状の突縁部3とが一体的に形成されたPP製
やABS製の樹脂成型品からなる防水パン本体1を主要
構成としている。防水パン本体1は、横640×縦64
0のサイズからなる平面視略正方形状に形成され、現在
主流である全自動洗濯機のサイズに対応するものであ
る。
【0027】前記底面2の四隅箇所には、平面視略方形
状の隆起部4,…が突縁部3の側面に連接して設けられ
ている。該隆起部4は、底面2より高く且つ突縁部3の
上面より低い平面状の上面を有しており、この隆起部4
の上面に洗濯機のそれぞれ脚を載置するようにしてい
る。また、底面2の中央箇所には、排水トラップ本体3
2を装着させるための円孔からなる排出口5が形成され
ている。
【0028】前記突縁部3は、互いに平行に対向あるい
は上方側ほど次第に僅かに狭まるように対向する一対の
側面と、該一対の側面の上端縁同士を繋ぐ上面とから構
成され、その内部には、環状の空間部が形成されてい
る。突縁部3の上端部、即ち上面は、全周にわたって略
同一幅に形成されている。
【0029】そして、前記突縁部3の四隅箇所には、円
孔からなる透孔6,…が形成されている。より正確に表
現すれば、突縁部3の四隅箇所には、円形の座が形成さ
れ、該座の底面に円孔からなる透孔6,…が形成されて
いる。
【0030】尚、前記透孔6,…には、目隠し用のキャ
ップ7,…が着脱自在に装着されるようになっており、
また、突縁部3の四隅箇所(透孔6の近傍箇所)には、
防水パン本体1を床面30に固定すべく、ビス9用の挿
通孔8,…が形成され、該挿通孔8,…には、目隠し用
のキャップ10,…が着脱自在に装着されるようになっ
ている。
【0031】ここで、それぞれ透孔6,…には、給水栓
11の構成要素である流量調整ハンドル13あるいは吐
出口部材(吐出用カプラー)17が取り付け可能となっ
ている。給水栓11は、開閉栓機構、給水側の接続部、
及び吐出側の接続部を有し、突縁部3内に収容される給
水栓本体12と、該給水栓本体12から上方に突出して
透孔6内に挿通されるスピンドルに固着され、水平面に
沿って回転自在な前記流量調整ハンドル13と、給水栓
本体12の吐出側の接続部に一端が接続された直管15
及び該直管15の他端に一端が接続されたエルボー管1
6からなるジョイント管14と、一部が透孔6内に挿通
され、該部分でエルボー管16の他端に接続される前記
吐出口部材17とから構成される。
【0032】本実施形態に係る防水パンは以上の構成か
らなり、次にかかる防水パンの施工方法について図2に
基づき説明する。まず、給水栓本体12を取り付けるた
めの給水用孔30a及び排水トラップ31を取り付ける
ための排水用孔30bを床面30に形成する。床下にお
いては、さや管35、床立ち上げ管36、及び該床立ち
上げ管36内に挿通され、給水用孔30aに挿通される
ポリブテン管37からなる給水管34と、排水管38と
が床面30に沿って配管されている。排水管38と排水
トラップ31のハウジング33とは、フレキシブル管3
9を介して接続されている。
【0033】次に、給水栓本体12の吐出側にジョイン
ト管14を接続した状態で、該給水栓本体12を木ネジ
18,18にて床面30に固定する。この際、ポリブテ
ン管37を給水栓本体12内に挿入して給水管34の給
水側と給水栓本体12とを接続しておく。そして、給水
栓本体18及びジョイント管14の端部(エルボー管1
6の端部)にパッキン19を取り付けた後、その上から
防水パン本体1を被せるようにして床面30に置く。そ
して、該防水パン本体1を四本のビス9にて床面30に
固定し、上からキャップ10を被せる。
【0034】かかる状態において、防水パン本体1の一
の透孔6からは給水栓本体12のスピンドルが臨出し、
隣の透孔6からはジョイント管14の端部が臨出し、該
ジョイント管14が防水パン本体1の一辺の突縁部3内
に収容された格好となる。ここで、給水栓本体12のス
ピンドルに流量調整ハンドル13を取り付け、ジョイン
ト管14の端部に吐出口部材17をねじ込んで、両者を
透孔6,6に取り付ける。また、その他の使用しない透
孔6,6には、目隠し用としてキャップ7,7を被せて
おく。
【0035】以上の如く、本実施形態に係る防水パン
は、流量調整ハンドル13が防水パン本体1の一角部に
設けられる一方、吐出口部材17の吐出口が防水パン本
体1の他角部に設けられ、防水パン本体1の突縁部3内
をジョイント管14の取り回し経路として使用するた
め、例えば、図3(イ)に示す如く、正面から見て右手
前側に流量調整ハンドル13を、右奥側に吐出口部材1
7を配置すれば、洗濯機のホースを洗濯機の背面に隠し
つつ、ハンドルの操作性の向上を図ることができる。そ
の他、図3(ロ)に示す如く、正面から見て左手前側に
流量調整ハンドル13を、左奥側に吐出口部材17を配
置してもよく、図3(ハ)に示す如く、正面から見て右
手前側に流量調整ハンドル13を、左奥側に吐出口部材
17を配置してもよい。図3(ハ)の場合、流量調整ハ
ンドル13及び吐出口部材17は対角線上に位置し、ジ
ョイント管14はL字状となって突縁部3内に収容され
る。
【0036】但し、本発明は、上記実施形態に限定され
ることはなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で変更が
可能である。従って、透孔6の数、突縁部3における透
孔6の形成箇所は任意であり、また、給水栓本体12の
スピンドルあるいは吐出口部材17の吐出口が上方に突
出するものに限らず、例えば流量調整ハンドル13ある
いは吐出口が突縁部3の側面から外側あるいは内側に突
出するようにしてもよい。そして、透孔6を構成する座
をさらに深く形成することで、流量調整ハンドル13あ
るいは吐出口が突縁部3の表面から突出しないようにし
てもよい。
【0037】また、吐出口部材17にストッパー機構
(洗濯機のホース(の先端のカプラー)を接続しないと
通水できない機構)を設けることにより、一の給水栓本
体12に接続されるジョイント管14に二以上の吐出口
部材17,…を設け、複数箇所から給水可能とすること
ができる。
【0038】<第二実施形態>以下、本発明の第二実施
形態に係る防水パンについて図面を参酌しつつ説明す
る。図4に示す如く、本実施形態に係る防水パン本体1
は、基本的には第一実施形態と同一のものを採用してい
る。加えて言及するならば、本実施形態に係る防水パン
本体1は、略立方体形状の内部空間を有する隆起部4内
と突縁部3内とが連通する構成となっている。
【0039】そして、もう一つの特徴部分は、給水栓1
1の構造にある。即ち、本実施形態に係る給水栓11
は、給水栓本体12と、流量調整ハンドル13と、給水
栓本体12の吐出側の接続部に一端が接続された変形自
在(湾曲自在)なジョイント管14と、該ジョイント管
14の他端に接続される吐出口部材17とから構成さ
れ、該吐出口部材17は、透孔6から着脱自在に構成さ
れている。給水栓本体12及び吐出口部材17が突縁部
3の一辺の両端に配置されている本実施形態にあって、
ジョイント管14は、該給水栓本体12及び吐出口部材
17間(隣接する透孔6,6間)よりも長く形成されて
いる。
【0040】そこで、ジョイント管14は、まず、給水
栓本体12からその近傍にある隆起部4内で略U字状に
折り曲げられ、次に突縁部3内を直進して隣の隆起部4
内で略U字状に折り曲げられ、しかる後、吐出口部材1
7に接続される。従って、吐出口部材17を透孔6から
取り外し、上方に引っ張れば、ジョイント管14の湾曲
分が延ばされ、透孔6から引き出されることとなる。こ
の引き延ばし量を予め設定することにより、吐出口部材
17を洗濯機のホース側に持っていき、短いホースであ
っても確実に接続することができる。
【0041】尚、本発明は、上記実施形態に限定される
ことはなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で変更が可
能である。従って、ジョイント管14の種類は特に限定
されず、湾曲自在(フレキシブル)な公知の管を全て採
用することができる。
【0042】また、上記ジョイント管14の折り曲げ収
容態様以外にも、例えば突縁部3内に十分な内部空間が
確保できるならば、ジョイント管14を突縁部3内だけ
に収容するようにしてもよく、また、底面2と床面30
との間に空間があるならば、ジョイント管14を防水パ
ン本体1の裏面に収容するようにしてもよい。さらに、
給水栓本体12及び吐出口部材17を対角位置に配置し
た場合、三つの隆起部4,…とこれに続く突縁部3を利
用してジョイント管14を収容するようにしてもよい。
【0043】また、湾曲自在なジョイント管14を採用
する代わりに、伸縮自在なジョイント管を採用しても同
様の効果を奏する。かかる場合、ジョイント管として
は、伸縮自在な公知の管を全て採用することができる。
【0044】<第三実施形態>以下、本発明の第三実施
形態に係る防水パンについて図面を参酌しつつ説明す
る。図5(イ)に示す如く、本実施形態に係る防水パン
本体1は、基本的には第一実施形態と同一のものを採用
している。特徴部分は、隆起部4にある。
【0045】本実施形態に係る隆起部4は、四つのうち
の隣合う二つに、平面視略U字状の切欠孔20が形成さ
れている。そして、別の部材として、防水パン本体1の
突縁部3(より正確には、突縁部3の上端部)に係止可
能な断面視略逆U字状の係止部22と、隆起部4の切欠
孔20内に挿入可能且つ隆起部4の上面と同一高さの上
面を有する台座部23とからなる台座部材21が設けら
れている。台座部23は、切欠孔20と略同一形状の平
面視略U字状を呈し、切欠孔20に台座部23が挿入さ
れた状態にあっては、両者の上面が一の平面を形成す
る。
【0046】従って、かかる状態にあっては、洗濯機の
四本の脚のうちの二本は、二つの台座部材21,21の
着座部23,23の上に載置される。防水パン本体1は
横640×縦640のサイズからなるので、一般的なサ
イズの全自動洗濯機に対応するものである。一方、図5
(ロ)に示す如く、着座部材21,21を一旦取り外
し、着座部23,23が外側になるようにして係止部2
2,22を突縁部3に取り付ければ、防水パン本体1の
横幅が延長され、実質的には横800×縦640のサイ
ズからなる防水パン本体1が構成される。これは、サイ
ズの大きな洗濯機に対向するものである。
【0047】従って、本実施形態に係る防水パンによれ
ば、防水パン本体1のサイズはそのままであるが、種々
のサイズの洗濯機に対応可能であり、省スペース化の観
点から極めて有用である。但し、着座部材21の大き
さ、形状は種々変更可能であるから、横640×縦64
0及び横800×縦640というサイズに拘束されるも
のではない。
【0048】また、着座部材21の数、係止箇所は上記
のものに限定されず、例えば、四つの隆起部4,…の全
てに切欠孔20を形成して四つの着座部材21,…を用
意するようにしてもよい。一方、隆起部4に切欠孔20
を形成することは必須ではなく、着座部材21のみを別
個用意するものであってもよい。
【0049】また、本発明の場合、給水栓11及びこの
ための透孔6を設けることは必須要件ではない。
【0050】<その他の実施形態>排出口5を防水パン
本体1の中央部に設けることは必須ではなく、外周側に
変位させて突縁部3近傍に設けるようにしてもよい。
【0051】給水栓11を設けず、即ち流量調整ハンド
ル13及び吐出口部材17を透孔6に取り付けず、全て
の透孔6,…にキャップ7を被せて一般的な防水パンと
して使用することも可能である。
【0052】
【発明の効果】以上の如く、本発明は、流量調整ハンド
ル及び洗濯機のホースを接続する吐出口を防水パン本体
の突縁部のそれぞれ別の箇所に設けるようにしたため、
操作容易性の観点から、流量調整ハンドルを防水パン本
体の手前側に配置し、一方、外観の見栄えの良さの観点
から、吐出口を防水パン本体の後側に配置して、洗濯機
のホースを洗濯機の背面に隠すレイアウトが可能とな
り、操作容易性及び美観性の両者を実現することができ
る。
【0053】また、本発明は、ジョイント管が給水栓本
体と吐出口部材とを結ぶ直線距離以上の長さを有し、吐
出口部材を透孔から取り外して、ジョイント管を該透孔
から引き出し可能としているため、洗濯機のホースが短
い場合であって、該ホースと吐出口部材とを確実に接続
させることができ、従って、洗濯機のホースに接続用ホ
ースを繋ぎ、あるいは長いホースに取り替えるという従
来の煩雑な処置を無くすことができる。
【0054】さらに、本発明は、台座部が防止パン本体
の外側に位置するようにして台座部材を防水パン本体の
突縁部に取り付けることにより、防水パン本体内の隆起
部と台座部材の台座部とに洗濯機の脚を載置することが
できるため、一の防水パン本体をもって種々のサイズの
洗濯機に対応、より明確には、防水パン本体よりサイズ
の大きな洗濯機に対応することができて、室内空間を有
効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態に係る防水パンの斜視図
を示す。
【図2】同実施形態の防水パン及びこれに関わる配管系
の分解斜視図を示す。
【図3】(イ)〜(ハ)は、同実施形態の防水パンにお
ける流量調整ハンドル及び吐出口部材の配置態様並びに
ジョイント管の配管態様を示す斜視図を示す。
【図4】本発明の第二実施形態に係る防水パンの斜視図
であって、(イ)は、ジョイント管が折り曲げられて収
容された状態、(ロ)は、ジョイント管が引き出された
状態を示す。
【図5】本発明の第三実施形態に係る防水パンの斜視図
であって、(イ)は、台座部材の台座部が防水パン本体
の内側に配置された状態、(ロ)は、台座部材の台座部
が防水パン本体の外側に配置された状態を示す。
【符号の説明】
1…防水パン本体、2…底面、3…突縁部、4…隆起
部、5…排出口、6…透孔、11…給水栓、12…給水
栓本体、13…流量調整ハンドル、14…ジョイント
管、17…吐出口部材、20…切欠孔、21…台座部
材、22…係止部、23…台座部、30…床面、31…
排水トラップ、34…給水管、38…排水管

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空の突縁部(3)が外周に沿って形成
    され且つ底面(2)に排出口(5)が形成された防水パ
    ン本体(1)を備え、該突縁部(3)内に、流量調整ハ
    ンドル(13)を備えた給水栓本体(12)が収容され
    ると共に、該突縁部(3)の所定箇所に、前記流量調整
    ハンドル(13)を臨出させるための透孔(6)及び吐
    出口部材(17)を取り付けるための透孔(6)が形成
    され、しかも、前記給水栓本体(12)に接続されたジ
    ョイント管(14)が、突縁部(3)内を通って前記吐
    出口部材(17)に接続されてなることを特徴とする防
    水パン。
  2. 【請求項2】 前記突縁部(3)が平面視略方形状に形
    成され、前記透孔(6)が突縁部(3)の四隅箇所に形
    成されてなることを特徴とする請求項1記載の防水パ
    ン。
  3. 【請求項3】 中空の突縁部(3)が外周に沿って形成
    され且つ底面(2)に排出口(5)が形成された防水パ
    ン本体(1)を備え、該突縁部(3)内に、流量調整ハ
    ンドル(13)を備えた給水栓本体(12)が収容され
    ると共に、該突縁部(3)の所定箇所に、前記流量調整
    ハンドル(13)を臨出させるための透孔(6)及び吐
    出口部材(17)を着脱自在に取り付けるための透孔
    (6)が形成され、しかも、前記給水栓本体(12)と
    前記吐出口(17)とを接続するジョイント管(14)
    が、防水パン本体(1)の裏側に適宜折り曲げられた状
    態で収容されて防水パン本体(1)から出し入れ自在に
    構成されてなることを特徴とする防水パン。
  4. 【請求項4】 前記防水パン本体(1)が平面視略方形
    状に形成され、該防水パン本体(1)の底面(2)の四
    隅箇所に、洗濯機の脚を載置するための中空の隆起部
    (4)が形成され、該隆起部(4)内と前記突縁部
    (3)内とが連通すると共に、前記ジョイント管(1
    4)が、隆起部(4)内及び突縁部(3)内に適宜折り
    曲げられた状態で収容されて防水パン本体(1)から出
    し入れ自在に構成されてなることを特徴とする請求項3
    記載の防水パン。
  5. 【請求項5】 中空の突縁部(3)が外周に沿って形成
    され且つ底面(2)に排出口(5)が形成された防水パ
    ン本体(1)を備え、該突縁部(3)内に、流量調整ハ
    ンドル(13)を備えた給水栓本体(12)が収容され
    ると共に、該突縁部(3)の所定箇所に、前記流量調整
    ハンドル(13)を臨出させるための透孔(6)及び吐
    出口部材(17)を着脱自在に取り付けるための透孔
    (6)が形成され、しかも、前記給水栓本体(12)に
    接続された伸縮自在なジョイント管(14)が、突縁部
    (3)内を通って前記吐出口部材(17)に接続されて
    なることを特徴とする防水パン。
  6. 【請求項6】 前記透孔(6)に、目隠し用のキャップ
    (7)が着脱自在に装着されてなることを特徴とする請
    求項1乃至5の何れかに記載の防水パン。
  7. 【請求項7】 突縁部(3)が外周に沿って形成され且
    つ平面視略方形状の底面(2)の四隅箇所に洗濯機の脚
    を載置するための隆起部(4)が形成された防水パン本
    体(1)と、前記突縁部(3)に係止可能で且つ前記隆
    起部(4)と同一高さの台座部(23)を有する台座部
    材(21)とを備えてなることを特徴とする防水パン。
  8. 【請求項8】 前記隆起部(4)に、前記台座部材(2
    1)の台座部(23)を挿入可能な切欠孔(20)が形
    成されてなることを特徴とする請求項7記載の防水パ
    ン。
JP2000312219A 2000-10-12 2000-10-12 防水パン Expired - Lifetime JP3433315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312219A JP3433315B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 防水パン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312219A JP3433315B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 防水パン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002121795A true JP2002121795A (ja) 2002-04-26
JP3433315B2 JP3433315B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=18791855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000312219A Expired - Lifetime JP3433315B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 防水パン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3433315B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056511A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Sinanen Co Ltd 洗濯機用防水パン
JP2008274737A (ja) * 2007-04-03 2008-11-13 Daisue Construction Co Ltd 洗濯機用防水パンおよびその設置方法
JP2010242363A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Shinsei Sangyo Kk 洗濯機設置用防水パンにおける洗濯機嵩上げ台
JP2017020178A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 シナネンファシリティーズ株式会社 洗濯機用防水パン
JP2019215070A (ja) * 2018-07-03 2019-12-19 株式会社オンダ製作所 管継手の施工方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056511A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Sinanen Co Ltd 洗濯機用防水パン
JP4634255B2 (ja) * 2005-08-23 2011-02-16 シナネン株式会社 洗濯機用防水パン
JP2008274737A (ja) * 2007-04-03 2008-11-13 Daisue Construction Co Ltd 洗濯機用防水パンおよびその設置方法
JP2010242363A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Shinsei Sangyo Kk 洗濯機設置用防水パンにおける洗濯機嵩上げ台
JP2017020178A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 シナネンファシリティーズ株式会社 洗濯機用防水パン
JP2019215070A (ja) * 2018-07-03 2019-12-19 株式会社オンダ製作所 管継手の施工方法
JP7066109B2 (ja) 2018-07-03 2022-05-13 株式会社オンダ製作所 管継手の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3433315B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002121795A (ja) 防水パン
JP2008125634A (ja) 洗面化粧台
JP6514590B6 (ja) 洗濯機用防水パン
EP1227190A2 (en) Riser rail
JP4327336B2 (ja) 浴室用カバー付水栓
GB2275603A (en) Plumbing arrangement for dishwasher
JPH101984A (ja) 混合水栓の設置構造
JPH0126837Y2 (ja)
JPH04138471U (ja) 洗面化粧台の水槽
JP4382271B2 (ja) ホース収納カバー水栓
JP3857900B2 (ja) ハンドシャワー付混合水栓
JP2527387Y2 (ja) 水 栓
JP3281979B2 (ja) カバー水栓
JP2002004361A (ja) 給水栓
JP2004232325A (ja) 水洗便器装置
JP2542694Y2 (ja) 衛生設備室
JP4622993B2 (ja) 洗面化粧台
JP2004107921A (ja) 縦型水栓
JP3424350B2 (ja) 洗面化粧台
JP2809099B2 (ja) 洗面化粧台
JP2000248602A (ja) トイレ装置
JPH0630915Y2 (ja) 水受けタンク付きシャワー水栓
JPH0782907A (ja) ろ過装置付き浴室ユニット
JP2000027252A (ja) シャワー装置
JP2001008852A (ja) 浴室用シャワー装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3433315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250