JP2002119788A - 洗濯乾燥機 - Google Patents

洗濯乾燥機

Info

Publication number
JP2002119788A
JP2002119788A JP2000313169A JP2000313169A JP2002119788A JP 2002119788 A JP2002119788 A JP 2002119788A JP 2000313169 A JP2000313169 A JP 2000313169A JP 2000313169 A JP2000313169 A JP 2000313169A JP 2002119788 A JP2002119788 A JP 2002119788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
drying
input setting
setting means
course
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000313169A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Iwakiri
俊一 岩切
Wataru Uchiyama
亘 内山
Shoichi Matsui
正一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000313169A priority Critical patent/JP2002119788A/ja
Publication of JP2002119788A publication Critical patent/JP2002119788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗濯から乾燥までを一貫して実施できる洗濯
乾燥機において、洗濯から乾燥までを一貫して実施する
場合、一つの入力設定手段のみで、洗濯物の絡みを軽減
させ、乾燥終了時の乾燥むらを軽減させ、衣類のシワを
低減させる洗濯乾燥行程を実行させることができるとと
もに、使用者のうっかりミスを無くし、使い勝手を向上
させる。 【解決手段】 筐体内に弾性的に吊支した外槽内に、回
転中心軸を鉛直方向に有する内槽を回転自在に軸支し、
内槽の内底部に回転翼を回転自在に設け、回転翼の回転
により洗濯物を撹拌し洗濯する第1の洗濯方法と、内槽
の回転により内槽内の洗濯物および水を回転させて洗濯
物を洗濯する第2の洗濯方法とを含んだ洗濯行程、およ
び乾燥行程を実行可能であって、第2の洗濯方法が主体
の洗濯行程に続いて乾燥行程を行う運転コースを設定可
能な第1の入力設定手段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転中心軸を鉛直
方向に有する内槽内に温風を送風して衣類を乾燥させる
行程を有し、洗濯から乾燥までを一貫して実施できる洗
濯乾燥機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、洗濯から乾燥までを一貫して実施
できる洗濯乾燥機として、従来の内槽の回転中心軸を水
平方向に有する、いわゆるドラム式洗濯乾燥機に対し
て、回転中心軸を鉛直方向に有する内槽を有し、内槽内
底部の回転翼の回転により洗濯を行い、脱水後に乾燥ま
で行う洗濯乾燥機が提案されている。
【0003】すなわち、この種の洗濯乾燥機は、筐体内
に弾性的に吊支した外槽内に、回転中心軸を鉛直方向に
有する内槽を回転自在に支持し、内槽の内底部に回転翼
を回転自在に設け、洗い行程、すすぎ行程では、回転翼
の回転により内槽内の洗濯物を撹拌し、洗い、すすぎを
行うのと共に、脱水行程では、内槽を高速回転させて脱
水し、脱水行程につづく乾燥行程では、加熱手段により
加熱した空気を送風手段により内槽内に送風し、循環風
として循環させることで、乾燥するように構成してい
る。
【0004】一方、この種の洗濯乾燥機の洗濯方法は、
上記したように回転翼の回転により洗濯物を撹拌し洗濯
する第1の洗濯方法に加え、新たに、内槽の回転によ
り、内槽内の洗濯物および水を回転させ、遠心力により
内槽と外槽の間の水を外槽の内壁に沿って上昇させた後
に内槽の上部から内槽内に散水させ、洗濯物の内部に水
を通過させ洗濯する第2の洗濯方法が提案されている。
【0005】つまり、第1の洗濯方法によれば洗濯物を
しっかり洗い、第2の洗濯方法によれば洗濯物を優しく
洗うといったメリットがあり、また、第1の洗濯方法と
第2の洗濯方法は、同じ機体の構成で実現することが可
能なため、実際には、洗濯物の汚れの度合いや、洗濯物
の種類に応じて2つの洗い方を逐次切り換えることも可
能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の洗濯乾燥機では、第1の洗濯方法だけを用い
て洗濯行程を行った場合など、洗濯物が絡みあい、引き
続いて乾燥を行っても、乾燥むらが多く、また、衣類に
シワが多く発生するという問題を有していた。
【0007】また、使用者が上記問題を防止するために
は、第2の洗濯方法が主体の洗濯行程を設定した後、乾
燥行程を設定しなければならず、煩わしい作業となって
いた。
【0008】さらに、使用者がうっかりして第1の洗濯
方法が主体の洗濯行程を設定した後、乾燥行程を設定し
た場合には、上記問題が発生し、使用者が困るといった
問題があった。
【0009】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、洗濯から乾燥までを一貫して実施する場合、一つの
入力設定手段のみで、洗濯物の絡みを軽減させ、乾燥終
了時の乾燥むらを軽減させ、衣類のシワを低減させる洗
濯乾燥行程を実行させることができるとともに、使用者
のうっかりミスを無くし、使い勝手を向上させることを
目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、回転翼の回転により洗濯物を撹拌し洗濯す
る第1の洗濯方法と、内槽の回転により内槽内の洗濯物
および水を回転させて洗濯物を洗濯する第2の洗濯方法
とを含んだ洗濯行程、および乾燥行程を実行可能であっ
て、第2の洗濯方法が主体の洗濯行程に続いて乾燥行程
を行う運転コースを設定可能な第1の入力設定手段を備
えたものである。
【0011】これにより、一つの入力設定手段のみで、
洗濯物の絡みを軽減させ、乾燥終了時の乾燥むらを軽減
させ、衣類のシワを低減させる洗濯乾燥行程を実行させ
ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、筐体内に弾性的に吊支した外槽と、回転中心軸を鉛
直方向に有し前記外槽内に回転自在に支持した内槽と、
この内槽の内底部に回転自在に設けた回転翼と、前記内
槽と回転翼を駆動する駆動手段と、前記内槽内に循環風
を送風する送風手段と、この送風手段により送風される
空気を加熱する加熱手段と、前記駆動手段、送風手段、
加熱手段等の動作を制御する制御手段とを備え、この制
御手段は、前記回転翼の回転により洗濯物を撹拌し洗濯
する第1の洗濯方法と、前記内槽の回転により前記内槽
内の洗濯物および水を回転させて洗濯物を洗濯する第2
の洗濯方法とを含んだ洗濯行程、および乾燥行程を実行
可能であって、前記第2の洗濯方法が主体の洗濯行程に
続いて乾燥行程を行う運転コースを設定可能な第1の入
力設定手段を備えたものであり、洗濯から乾燥までを一
貫して実施する場合、一つの入力設定手段のみの操作
で、洗濯物の絡みを軽減させ、乾燥終了時の乾燥むらを
軽減させ、衣類のシワを低減させる洗濯乾燥行程を設定
することができるため、使用者の操作性を向上させると
ともに、使用者のうっかりミスを無くし、使い勝手を向
上させることができる。
【0013】請求項2に記載の発明は、上記請求項1に
記載の発明において、第2の洗濯方法が主体の洗濯行程
に続いて衣類が未乾燥で終了する乾燥行程を行う運転コ
ースを設定可能な第2の入力設定手段を備えたものであ
り、一つの入力設定手段のみの操作で、脱水行程後に短
時間の乾燥行程を行うことにより、未乾燥ながらも衣類
に含まれる水分の多くを取り去ることが期待でき、天日
により乾燥する時間を洗い、すすぎ、脱水行程を終えた
衣類を天日により乾燥するそれに対して大幅に短縮する
洗濯乾燥行程を設定することができるため、使用者の操
作性を向上させるとともに、使用者のうっかりミスを無
くし、使い勝手を向上させることができる。
【0014】請求項3に記載の発明は、上記請求項1ま
たは2のいずれか1項記載の発明において、制御手段
は、第1の入力設定手段または第2の入力設定手段で運
転コースが設定された場合、脱水時間を設定可能な時間
の最長時間に設定したものであり、乾燥に要する時間を
短縮することができ、また省エネルギーも実現できる。
【0015】請求項4に記載の発明は、上記請求項1な
いし3のいずれか1項記載の発明において、制御手段
は、第1の入力設定手段または第2の入力設定手段で運
転コースが設定された場合、脱水時間の変更はできない
ようにしたものであり、乾燥行程を行う上で、衣類に含
まれる水分を十分に脱水できる脱水時間(例えば設定可
能な最大時間)を設定し、これを変更できないようにす
る事により、脱水不十分な衣類を乾燥することを防ぐこ
とができ、乾燥終了時の乾燥むらを軽減させることがで
きる。
【0016】請求項5に記載の発明は、上記請求項1な
いし4のいずれか1項記載の発明において、第1の洗濯
方法が主体の洗濯行程または第2の洗濯方法が主体の洗
濯行程だけを行い、乾燥行程を行わない運転コースを設
定可能な第3の入力設定手段を備えたものであり、一つ
の入力設定手段のみの操作で、乾燥機能を排した一般的
な全自動洗濯機として、洗い、すすぎ、脱水行程だけを
直ちに設定することができるため、使用者の操作性を向
上させるとともに、使い勝手を向上させることができ
る。
【0017】請求項6に記載の発明は、上記請求項1な
いし5のいずれか1項記載の発明において、乾燥行程だ
けを行う運転コースを設定可能な第4の入力設定手段を
備えたものであり、一つの入力設定手段のみの操作で、
従来の全自動洗濯機の洗い、すすぎ、脱水機能を廃した
一般的な電気乾燥機として、乾燥行程だけを直ちに設定
することができるため、使用者の操作性を向上させると
ともに、使い勝手を向上させることができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0019】(実施例1)図1に示すように、筐体1
は、内部に、複数のサスペンション2によって外槽3を
弾性的に吊支し、運転時の振動をサスペンション2によ
って吸収する構成としている。外槽3の内部には、回転
中心軸を鉛直方向に有し洗濯物および乾燥対象物4(以
下、衣類という)を収容する内槽5を回転自在に支持
し、内槽5の内底部に衣類を撹拌する回転翼6を回転自
在に設けている。回転翼6は、外周が傾斜面形状の鍋型
に形成している。
【0020】内槽5の内部周壁には多数の小孔7を設
け、その上方には流体バランサ8を設けている。そし
て、外槽3および内槽5の底部中心付近には、回転翼6
を軸支する洗濯軸9aと、洗濯軸9aを内包し中空で内
槽5を軸支し洗濯軸9aと略同軸上の洗濯・脱水軸9b
とを切り換えるクラッチ10を設けている。モータ(駆
動手段)11は、外槽3に設け、クラッチ10を介して
内槽5または回転翼6を駆動するようにしている。
【0021】外槽3の下部から、伸縮自在の下部蛇腹状
ホース12を介して循環ダクト13へと通路を構成し、
循環ダクト13の出口は乾燥用送風機(送風手段)14
の入口に連結している。乾燥用送風機14の出口は通路
15に連結し、この通路15内に加熱手段であるヒータ
16を設け、通路15に伸縮自在の上部蛇腹状ホース1
7を連結している。上部蛇腹状ホース17は、内槽5へ
向けて開口しており、内槽5は、内部周壁の小孔7を通
して外槽3に通じているので、これら通路は循環する経
路を構成している。
【0022】内槽5の上部には開閉自在の内蓋18を設
けており、内蓋18の近傍には、伸縮自在の上部蛇腹状
ホース17からつづく温風噴出孔19を開けている。冷
却用送風機(冷却送風手段)20は、筐体1の側面に取
り付け、筐体1の内部に外気を導入できるように構成し
ている。排水弁21は外槽3内の水を排水するものであ
り、切換弁22は循環路を切り換えるものである。
【0023】給水弁23は内槽5内に給水するものであ
り、水位検知手段24は外槽3内の水位を検知するもの
である。温度検知手段25は、上部蛇腹状ホース17内
に設け、ヒータ16により加熱され、乾燥用送風機14
により送風される温風の温度を検知することで、内槽5
の温度を検知するようにしている。
【0024】蓋体26は、筐体1に設けた開口部27を
開閉するもので、内蓋18の上部に開閉自在に設けてい
る。この蓋体26は、筐体1に設けた蓋ロック装置28
により閉状態にロックするようにしている。
【0025】制御装置29は、操作表示部30により設
定された設定内容に基づいて、洗い、すすぎ、脱水の各
行程を有する洗濯行程とこの洗濯行程につづく乾燥行程
とを制御するもので、図2に示すように構成している。
【0026】制御手段31は、マイクロコンピュータな
どで構成し、水位検知手段24、温度検知手段25、蓋
ロック検知手段32の出力を入力し、入力設定手段33
により設定された設定内容に基づいて、表示手段34に
設定内容を表示するとともに、双方向性サイリスタ、リ
レーなどで構成した負荷駆動手段35を介して、クラッ
チ10、モータ11、乾燥用送風機14、ヒータ16、
冷却用送風機20、排水弁21、切換弁22、給水弁2
3、蓋ロック装置28などの動作を制御して洗濯および
乾燥行程を制御する。36は商用電源、37は電源スイ
ッチである。
【0027】操作表示部30は、図3に示すように、水
量設定手段33a、洗い時間設定手段33b、すすぎ回
数設定手段33c、脱水時間設定手段33d、スタート
・一時停止手段33e、予約運転設定手段33f、第1
の入力設定手段33g、第2の入力設定手段33h、第
3の入力設定手段33i、第4の入力設定手段33jな
どの入力設定手段33と、水量表示手段34a、洗い時
間表示手段34b、すすぎ回数表示手段34c、脱水時
間表示手段34d、残り時間または予約時間表示手段3
4e、蓋ロック表示手段34f、進行表示手段34g、
第1の洗濯方法が主体の洗濯行程のコース表示手段34
h、第2の洗濯方法が主体の洗濯行程のコース表示手段
34i、乾燥コース表示手段34jなどの表示手段34
とで構成している。
【0028】上記構成において図1を参照しながら動作
を説明する。
【0029】まず、第1の洗濯方法について説明する。
内槽5に衣類4、洗剤などを投入して運転を開始する
と、制御手段31は、モータ11を駆動して回転翼6を
短周期で左右回転させ、モータ11が停止した時の回転
翼6の惰性回転時間の長短により、衣類4の重量を判定
する。たとえば、惰性回転時間が短い場合は、衣類の重
量が少、また惰性回転時間が長い場合は、衣類の重量が
多いと判定する。そしてその衣類4の重量に対応した所
定の水位を決定する。その後、給水弁23を駆動し、水
位検知手段24により検知した水位が所定の水位になる
まで給水すると、クラッチ10を洗濯軸9a側に切り換
え、モータ11を駆動して回転翼6を回転させる。この
とき、排水弁21と切換弁22は閉じている。この回転
翼6の回転により、内槽5内の衣類4は回転の機械力を
受け、回転することにより、衣類4同士がこすれあい、
汚れを衣類4から分離し、衣類4は洗浄される。このよ
うに衣類4同士がこすれ合う機械力により、衣類4を洗
浄するため、優れた洗浄性能が得られるが、逆に衣類4
同士が絡みあう可能性がある。
【0030】次に、第2の洗濯方法について説明する。
内槽5に衣類4、洗剤などを投入して運転を開始する
と、制御手段31は、給水弁23を駆動し、水位検知手
段24により検知した水位が所定の水位になるまで給水
すると、クラッチ10を洗濯・脱水軸9b側に切り換
え、モータ11を駆動して内槽5を回転させる。このと
き、排水弁18と切換弁19は閉じている。このことに
より、内槽5内の水の外周部分は、遠心力により上昇す
る。これに伴い、内槽5と外槽3の間の水は外槽3の内
壁に沿って上昇した後、内槽5の上部から内槽5内に散
水され、循環することになる。これにより、内槽5内で
は洗剤を含んだ水が衣類4を通過することになり洗浄さ
れる。このように回転翼6は単独では回転せず、内槽5
とともに回転することにより衣類4を洗浄するため、衣
類4同士の絡みあいは少なく、衣類を優しく洗うといっ
た洗濯方法である。しかしながら、機械力が少ないた
め、第1の洗濯方法より、洗浄性能が若干劣る傾向があ
る。
【0031】その後、第1の洗濯方法、第2の洗濯方法
ともに、排水弁21を開いて排水し、再度給水し洗濯行
程と同様にして衣類4をすすぐすすぎ行程を経て、脱水
行程では、衣類4が入った内槽5を高速で回転させるこ
とによって生じる遠心力により、衣類4が内槽5の内壁
に押しつけられることになり、この遠心力で水分が衣類
4から分離されて脱水される。
【0032】また、乾燥行程では、切換弁22を開いた
状態で、乾燥用送風機14の送風とヒータ16の発熱に
より、上部蛇腹状ホース17、温風噴出孔19を通して
内槽5へ乾いた温風が送り込まれる。
【0033】このとき、衣類4は、回転翼6の左右回転
により跳ね上げられたり、その後落下したりしている状
態であり、内槽5へ送り込まれた温風は、これら衣類4
の動きの隙間を通るときに衣類4から水分を奪い、湿っ
た状態で、内槽5から外槽3の内側へと出た後、下部蛇
腹状ホース12を通過し、切換弁22を通過して循環ダ
クト13へ至る。この流れを、図1では、矢線で示して
いる。
【0034】湿気を含んだ温風が、外槽3の内壁や循環
ダクト13内を通過しているとき、冷却用送風機20に
よる外部空気の流入で、外槽3や循環ダクト13の外壁
は冷却されることになり、湿った空気の水分はその内壁
に結露し、湿った温風は除湿されて、乾燥用送風機14
へと戻る。外槽3の内壁に結露した水分は、切換弁22
を通過して、循環ダクト13の内壁に結露した水分とと
もに排水口38より適宜排出される。
【0035】乾燥行程終了後に、乾燥用送風機14、冷
却用送風機20を駆動する送風行程を、温度検知手段2
5で検知した温度が、使用者が火傷をしないレベルの所
定の設定温度以下になるまで行う。
【0036】上記構成および動作において、使用者が図
3における第1の入力設定手段33gを選択した場合、
第2の洗濯方法が主体の洗濯行程のコース表示手段34
iにいずれか1つのコース(例えば「おまかせ」コー
ス)が表示され、乾燥コース表示手段にもいずれか1つ
のコース(例えば「おまかせ」コース)が表示される。
さらに、使用者が第1の入力設定手段33gを押すたび
に、第2の洗濯方法が主体の洗濯行程のコース表示手段
および乾燥コース表示手段が同時に切り替わる。例え
ば、「おまかせ」コース選択後、第1の入力設定手段3
3gを押すと、第2の洗濯方法が主体の洗濯行程のコー
ス表示手段34iは「ワイシャツ」コース、乾燥コース
表示手段は「ワイシャツ」コースに切り替わる。以下順
次切り替わるものである。
【0037】また、上記の第2の洗濯方法が主体の洗濯
行程のコースは、洗濯およびすすぎ行程において、その
半分以上が第2の洗濯行程であり、その第2の洗濯行程
の合間に第1の洗濯行程を実行するものであり、衣類4
を第2の洗濯行程で衣類4同士の絡みを軽減させ優しく
洗い、かつ第1の洗濯行程で洗浄性能をさらに向上させ
るものである。したがって、第2の洗濯行程が主体であ
るため、衣類4同士の絡みを軽減できるものである。
【0038】上記のように、第1の入力設定手段33g
を選択することにより、第2の洗濯方法が主体の洗濯行
程のコースのいずれか1つのコースが実行された後、乾
燥コースのいずれか1つのコースが実行されるため、洗
濯行程終了後、乾燥工程移行時の衣類4同士の絡みが軽
減できるため、乾燥終了時の衣類4の乾燥むらを軽減で
き、衣類4のシワを低減できるものである。また、この
第1の入力設定手段33gを設けることにより、使用者
が、洗濯・乾燥行程を希望する場合、うっかり衣類4同
士の絡みが多い第1の洗濯方法が主体の洗濯行程のコー
スを選択し、乾燥終了後、乾燥むらやシワが起きてしま
うといった問題を無くすことができるものである。さら
に、ボタン1つで、設定できるため、使用者の操作性を
向上させ、使い勝手を向上させるものである。
【0039】(実施例2)次に、使用者が図3における
第2の入力設定手段33hを選択した場合、第2の洗濯
方法が主体の洗濯行程のコース表示手段34iにいずれ
か1つのコース(例えば「おまかせ」コース)が表示さ
れ、乾燥コース表示手段にもいずれか1つのコース(例
えば「おまかせ」コース)が表示される。さらに、使用
者が第1の入力設定手段33gを押すたびに、第2の洗
濯方法が主体の洗濯行程のコース表示手段および乾燥コ
ース表示手段が同時に切り替わる。例えば、「おまか
せ」コース選択後、第1の入力設定手段33gを押す
と、第2の洗濯方法が主体の洗濯行程のコース表示手段
34iは「ワイシャツ」コース、乾燥コース表示手段は
「ワイシャツ」コースに切り替わる。以下順次切り替わ
るものである。
【0040】この場合の乾燥行程は、洗濯行程から乾燥
行程まで行った後の全行程終了時の衣類4の状態とし
て、ほぼ全量が未乾燥状態で終了するよう設定してい
る。このとき、乾燥行程の乾燥時間は、洗濯行程初期で
判定した衣類4の重量に対応し、未乾燥状態で終了する
複数種類の所定の時間を定めている。
【0041】上記のように、第2の入力設定手段33h
を選択することにより、第2の洗濯方法が主体の洗濯行
程のコースのいずれか1つのコースが実行された後、未
乾燥状態で終了する乾燥コースのいずれか1つのコース
が実行されるため、洗濯行程終了後、乾燥工程移行時の
衣類4同士の絡みが軽減できるため、終了時の衣類4の
シワを低減できる。また衣類4が未乾燥状態であるため
に、そのまま取り出して、たとえば屋外の天日の下に吊
り干せば、程良く残った水分の効果で、いるいに付いた
シワが伸びて乾くこととなり、乾燥後の仕上がり状態が
よくなるものである。また、この第2の入力設定手段3
3hを設けることにより、使用者が、洗濯・乾燥行程の
未乾燥での仕上がりを希望する場合、うっかり衣類4同
士の絡みが多い第1の洗濯方法が主体の洗濯行程のコー
スを選択し、乾燥終了後、シワが起きてしまうといった
問題を無くすことができるものである。さらに、ボタン
1つで、設定できるため、使用者の操作性を向上させ、
使い勝手を向上させるものである。
【0042】(実施例3)制御手段31は、第1の入力
設定手段33hまたは第2の入力設定手段33gで運転
コースが設定された場合、脱水時間を設定可能な時間の
最長時間に設定している。たとえば、図3においては、
脱水時間は15分である。
【0043】上記のように、脱水時間を15分に設定す
ることにより、乾燥行程移行時の衣類4の脱水率を70
%以上にすることができ、その状態で乾燥を開始できる
ため、乾燥に要する時間を短縮することができ、省エネ
ルギー、時間の有効活用を実現できるものである。ま
た、脱水率が上がった分、乾燥開始時の衣類の重量が軽
くなるため、乾燥時の回転翼6の回転の際、回転翼6に
かかる負荷が小さくなり、モータにかかる負荷も小さく
なるため、省エネルギーを実現することができる。
【0044】(実施例4)制御手段31は、第1の入力
設定手段33hまたは第2の入力設定手段33gで運転
コースが設定された場合、脱水時間の変更はできないよ
うにしたものである。
【0045】乾燥行程を行う上で、衣類に含まれる水分
を十分に脱水できる脱水時間(例えば設定可能な最大時
間、図3においては、脱水時間は15分)を設定し、こ
れを変更できないようにする事により、脱水不十分な衣
類を乾燥することを防ぐことができ、乾燥終了時の乾燥
むらを軽減させることができる。
【0046】(実施例5)本実施例は、図3において、
第1の洗濯方法が主体の洗濯行程または第2の洗濯方法
が主体の洗濯行程だけを行い、乾燥行程を行わない運転
コースを設定可能な第3の入力設定手段30iを備えた
ものである。
【0047】この構成において、使用者が図3における
第3の入力設定手段33iを選択した場合、まず、第2
の洗濯方法が主体の洗濯行程のコース表示手段34iに
のみいずれか1つのコース(例えば「おまかせ」コー
ス)が表示される。さらに、使用者が第3の入力設定手
段33iを押すたびに、第2の洗濯方法が主体の洗濯行
程のコース表示手段に表示されたコースが切り替わる。
例えば、「おまかせ」コース選択後、第3の入力設定手
段33gを押すと、第2の洗濯方法が主体の洗濯行程の
コース表示手段34iは「ワイシャツ」コースに切り替
わる。以下順次切り替わるものである。さらに第3の入
力設定手段33gを押す進めると、第2の洗濯方法が主
体の洗濯行程のコース表示手段に表示されたコースか
ら、第1の洗濯方法が主体の洗濯行程のコース表示手段
34hに表示されたいずれか1つのコース(例えば「お
まかせ」コース)に切り替わる。
【0048】また、仮に使用者が洗濯のみを行いたいに
もかかわらず、誤って第1の入力設定手段33gを選択
したとしても、第3の入力設定手段30iを選択しなお
すことで、洗濯行程のみを洗濯することができる。
【0049】以上のように、一つの入力設定手段のみの
操作で、乾燥機能を排した一般的な全自動洗濯機とし
て、洗い、すすぎ、脱水行程だけを直ちに設定すること
ができるため、使用者の操作性を向上させるとともに、
使い勝手を向上させることができる。
【0050】(実施例6)本実施例は、図3において、
乾燥行程だけを行う運転コースを設定可能な第4の入力
設定手段30jを備えたものである。
【0051】この構成において、使用者が図3における
第4の入力設定手段33jを選択した場合、まず、乾燥
コース表示手段34jにのみいずれか1つのコース(例
えば「おまかせ」コース)が表示される。さらに、使用
者が第4の入力設定手段33jを押すたびに、乾燥コー
ス表示手段に表示されたコースが切り替わる。例えば、
「おまかせ」コース選択後、第4の入力設定手段33j
を押すと、乾燥コース表示手段は「ワイシャツ」コース
に切り替わる。以下順次切り替わるものである。
【0052】また、仮に使用者が乾燥のみを行いたいに
もかかわらず、誤って第1の入力設定手段33gを選択
したとしても、第4の入力設定手段30jを選択しなお
すことで、乾燥行程のみを選択することができる。
【0053】以上のように、一つの入力設定手段のみの
操作で、従来の全自動洗濯機の洗い、すすぎ、脱水機能
を廃した一般的な電気乾燥機として、乾燥行程だけを直
ちに設定することができるため、使用者の操作性を向上
させるとともに、使い勝手を向上させることができる。
【0054】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に記載の
発明によれば、筐体内に弾性的に吊支した外槽と、回転
中心軸を鉛直方向に有し前記外槽内に回転自在に支持し
た内槽と、この内槽の内底部に回転自在に設けた回転翼
と、前記内槽と回転翼を駆動する駆動手段と、前記内槽
内に循環風を送風する送風手段と、この送風手段により
送風される空気を加熱する加熱手段と、前記駆動手段、
送風手段、加熱手段等の動作を制御する制御手段とを備
え、この制御手段は、前記回転翼の回転により洗濯物を
撹拌し洗濯する第1の洗濯方法と、前記内槽の回転によ
り前記内槽内の洗濯物および水を回転させて洗濯物を洗
濯する第2の洗濯方法とを含んだ洗濯行程、および乾燥
行程を実行可能であって、前記第2の洗濯方法が主体の
洗濯行程に続いて乾燥行程を行う運転コースを設定可能
な第1の入力設定手段を備えたから、洗濯から乾燥まで
を一貫して実施する場合、一つの入力設定手段のみの操
作で、洗濯物の絡みを軽減させ、乾燥終了時の乾燥むら
を軽減させ、衣類のシワを低減させる洗濯乾燥行程を設
定することができるため、使用者の操作性を向上させる
とともに、使用者のうっかりミスを無くし、使い勝手を
向上させることができる。
【0055】また、請求項2に記載の発明によれば、上
記請求項1に記載の発明において、第2の洗濯方法が主
体の洗濯行程に続いて衣類が未乾燥で終了する乾燥行程
を行う運転コースを設定可能な第2の入力設定手段を備
えたから、一つの入力設定手段のみの操作で、脱水行程
後に短時間の乾燥行程を行うことにより、未乾燥ながら
も衣類に含まれる水分の多くを取り去ることが期待で
き、天日により乾燥する時間を洗い、すすぎ、脱水行程
を終えた衣類を天日により乾燥するそれに対して大幅に
短縮する洗濯乾燥行程を設定することができるため、使
用者の操作性を向上させるとともに、使用者のうっかり
ミスを無くし、使い勝手を向上させることができる。
【0056】さらに、請求項3に記載の発明によれば、
上記請求項1または2のいずれか1項記載の発明におい
て、制御手段は、第1の入力設定手段または第2の入力
設定手段で運転コースが設定された場合、脱水時間を設
定可能な時間の最長時間に設定したから、乾燥に要する
時間を短縮することができ、また省エネルギーも実現で
きる。
【0057】また、請求項4に記載の発明によれば、上
記請求項1ないし3のいずれか1項記載の発明におい
て、制御手段は、第1の入力設定手段または第2の入力
設定手段で運転コースが設定された場合、脱水時間の変
更はできないようにしたから、乾燥行程を行う上で、衣
類に含まれる水分を十分に脱水できる脱水時間(例えば
設定可能な最大時間)を設定し、これを変更できないよ
うにする事により、脱水不十分な衣類を乾燥することを
防ぐことができ、乾燥終了時の乾燥むらを軽減させるこ
とができる。
【0058】また、請求項5に記載の発明によれば、上
記請求項1ないし4のいずれか1項記載の発明におい
て、第1の洗濯方法が主体の洗濯行程または第2の洗濯
方法が主体の洗濯行程だけを行い、乾燥行程を行わない
運転コースを設定可能な第3の入力設定手段を備えたか
ら、一つの入力設定手段のみの操作で、乾燥機能を排し
た一般的な全自動洗濯機として、洗い、すすぎ、脱水行
程だけを直ちに設定することができるため、使用者の操
作性を向上させるとともに、使い勝手を向上させること
ができる。
【0059】さらに、請求項6に記載の発明によれば、
上記請求項1ないし5のいずれか1項記載の発明におい
て、乾燥行程だけを行う運転コースを設定可能な第4の
入力設定手段を備えたから、一つの入力設定手段のみの
操作で、従来の全自動洗濯機の洗い、すすぎ、脱水機能
を廃した一般的な電気乾燥機として、乾燥行程だけを直
ちに設定することができるため、使用者の操作性を向上
させるとともに、使い勝手を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の洗濯乾燥機の縦断面図
【図2】同洗濯乾燥機の要部ブロック回路図
【図3】同洗濯乾燥機の操作表示部の正面図
【符号の説明】
1 筐体 3 外槽 5 内槽 6 回転翼 11 モータ(駆動手段) 14 乾燥用送風機(送風手段) 16 ヒータ(加熱手段) 30g 第1の入力設定手段 30h 第2の入力設定手段 30i 第3の入力設定手段 30j 第4の入力設定手段 31 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 正一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3B155 AA10 AA16 BB02 BB15 CA06 CB06 CB49 CB52 JC03 JC12 LB36 LC07 MA01 MA02 MA08 MA10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体内に弾性的に吊支した外槽と、回転
    中心軸を鉛直方向に有し前記外槽内に回転自在に支持し
    た内槽と、この内槽の内底部に回転自在に設けた回転翼
    と、前記内槽と回転翼を駆動する駆動手段と、前記内槽
    内に循環風を送風する送風手段と、この送風手段により
    送風される空気を加熱する加熱手段と、前記駆動手段、
    送風手段、加熱手段等の動作を制御する制御手段とを備
    え、この制御手段は、前記回転翼の回転により洗濯物を
    撹拌し洗濯する第1の洗濯方法と、前記内槽の回転によ
    り前記内槽内の洗濯物および水を回転させて洗濯物を洗
    濯する第2の洗濯方法とを含んだ洗濯行程、および乾燥
    行程を実行可能であって、前記第2の洗濯方法が主体の
    洗濯行程に続いて乾燥行程を行う運転コースを設定可能
    な第1の入力設定手段を備えた洗濯乾燥機。
  2. 【請求項2】 第2の洗濯方法が主体の洗濯行程に続い
    て衣類が未乾燥で終了する乾燥行程を行う運転コースを
    設定可能な第2の入力設定手段を備えた請求項1記載の
    洗濯乾燥機。
  3. 【請求項3】 制御手段は、第1の入力設定手段または
    第2の入力設定手段で運転コースが設定された場合、脱
    水時間を設定可能な時間の最長時間に設定した請求項1
    または2のいずれか1項記載の洗濯乾燥機。
  4. 【請求項4】 制御手段は、第1の入力設定手段または
    第2の入力設定手段で運転コースが設定された場合、脱
    水時間の変更はできないようにした請求項1ないし3の
    いずれか1項記載の洗濯乾燥機。
  5. 【請求項5】 第1の洗濯方法が主体の洗濯行程または
    第2の洗濯方法が主体の洗濯行程だけを行い、乾燥行程
    を行わない運転コースを設定可能な第3の入力設定手段
    を備えた請求項1ないし4のいずれか1項記載の洗濯乾
    燥機。
  6. 【請求項6】 乾燥行程だけを行う運転コースを設定可
    能な第4の入力設定手段を備えた請求項1ないし5のい
    ずれか1項記載の洗濯乾燥機。
JP2000313169A 2000-10-13 2000-10-13 洗濯乾燥機 Pending JP2002119788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000313169A JP2002119788A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 洗濯乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000313169A JP2002119788A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 洗濯乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002119788A true JP2002119788A (ja) 2002-04-23

Family

ID=18792624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000313169A Pending JP2002119788A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 洗濯乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002119788A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1293248C (zh) * 2002-09-11 2007-01-03 松下电器产业株式会社 洗衣机,餐具清洗干燥机及它们的控制系统
WO2013190816A1 (ja) 2012-06-18 2013-12-27 パナソニック株式会社 洗濯機および洗濯機制御システム
EP2837730A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-18 LG Electronics, Inc. Operating Method for Laundry Machine and Laundry Machine for Carrying out said Operation Method
JP2015077319A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1293248C (zh) * 2002-09-11 2007-01-03 松下电器产业株式会社 洗衣机,餐具清洗干燥机及它们的控制系统
US7216514B2 (en) 2002-09-11 2007-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cloth washer, dish washer-dryer, and control system of the same
WO2013190816A1 (ja) 2012-06-18 2013-12-27 パナソニック株式会社 洗濯機および洗濯機制御システム
EP2837730A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-18 LG Electronics, Inc. Operating Method for Laundry Machine and Laundry Machine for Carrying out said Operation Method
CN104372567A (zh) * 2013-08-14 2015-02-25 Lg电子株式会社 用于衣物处理机的操作方法
US10233581B2 (en) 2013-08-14 2019-03-19 Lg Electronics Inc. Operating method for laundry machine
US10577737B2 (en) 2013-08-14 2020-03-03 Lg Electronics Inc. Operating method for laundry machine
JP2015077319A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160786B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP3991759B2 (ja) 乾燥洗濯機
US20010015082A1 (en) Combination washer - drier
JP2007050153A (ja) 洗濯乾燥機
JP3539382B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2002119788A (ja) 洗濯乾燥機
JP4197619B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH10211383A (ja) ドラム式乾燥洗濯機
JP2014079350A (ja) 洗濯機
JP3815311B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2003062385A (ja) 洗濯乾燥機
JP2005334346A (ja) 乾燥機能付き洗濯機
JP6910771B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2002102584A (ja) 洗濯機および洗濯乾燥機
JP4003600B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH10295978A (ja) ドラム式洗濯機
JP3517653B2 (ja) 縦型洗濯乾燥機
JP3577923B2 (ja) 洗濯機
JP3864769B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP3424653B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP3424650B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2003320194A (ja) 洗濯乾燥機
JP2002159781A (ja) 洗濯乾燥機
JPH11169580A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP4423788B2 (ja) 洗濯乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070614

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091110

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208