JP2002114479A - 荷役装置 - Google Patents

荷役装置

Info

Publication number
JP2002114479A
JP2002114479A JP2000312775A JP2000312775A JP2002114479A JP 2002114479 A JP2002114479 A JP 2002114479A JP 2000312775 A JP2000312775 A JP 2000312775A JP 2000312775 A JP2000312775 A JP 2000312775A JP 2002114479 A JP2002114479 A JP 2002114479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo handling
sets
handling device
isosceles triangle
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000312775A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Mochizuki
秀世 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainaka Seiki Inc
Original Assignee
Dainaka Seiki Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainaka Seiki Inc filed Critical Dainaka Seiki Inc
Priority to JP2000312775A priority Critical patent/JP2002114479A/ja
Publication of JP2002114479A publication Critical patent/JP2002114479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】屋外や屋内等において簡単に組み立て・分解で
きて、物品の吊持や移動を安全かつ便利に行うことがで
きる荷役装置を提供する。 【解決手段】略二等辺三角形状となる三組の支脚体1,
2,3のうち、略二等辺三角形の底辺部に位置する二組
の支脚体1,2の上部に略水平の梁体4の端部を取り付
け、三組の支脚体のうち残りの一組の支脚体3上部へ略
水平の横架体5の一側端部を回動自在に取り付け、該他
側端部を梁体4の上面を該梁体4の長さ方向へ沿って転
動自在に載置して、この横架体5へ該横架体の長さ方向
へ進退自在に移動体6を取り付けると共に、該移動体へ
物品を昇降自在に吊持する荷役手段7を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屋外や屋内等において
簡単に組み立て・分解できて、便利に使用することがで
きる荷役装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、屋外や屋内等へ移動して設置し、
簡便に物品の上げ降ろしを行うクレーンは、図10に示
すようなものが知られている。このものは、所定間隔に
開いた一対の支脚60,60の上部に、梁となるレール
61を掛け渡し、このレール61にローラ62によって
移動自在となるトロリー63を取り付けてあって、該ト
ロリー63にチェーンブロック64を吊持させたもので
ある。
【0003】このクレーンは、吊り上げた物品の移動操
作が、レール61に沿った横方向のみであるため、この
レール61と直交する方向への物品の移動に際しては、
このクレーン毎移動させなければならず、大掛かりとな
って極めて操作性が悪い上、載置面が平滑状に形成され
ていないと移動させることができないと共に、危険が伴
った。
【0004】特に、逆Yの字状の支脚を使用してはいる
が、レールは二点により支持されているだけであるの
で、該レールの横方に対して、すなわち、側方に掛かる
力に対してその支持力が弱いため、安定性が悪く転倒す
るおそれがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記した問題
点を解決するためになされたもので、略二等辺三角形状
となる三組の支脚体のうち、略二等辺三角形の底辺部に
位置する二組の支脚体の上部に略水平の梁体の端部を取
り付け、三組の支脚体のうち残りの一組の支脚体上部へ
略水平の横架体の一側端部を回動自在に取り付け、該他
側端部を前記梁体の上面を該梁体の長さ方向へ沿って転
動自在に載置して、この横架体へ該横架体の長さ方向へ
進退自在に移動体を取り付けると共に、該移動体へ物品
を昇降自在に吊持する荷役手段を取り付けることによ
り、屋外や屋内等において簡単に組み立て・分解でき
て、物品の吊持や移動を安全かつ便利に行うことができ
る荷役装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ための本発明の手段は、略二等辺三角形状となるように
該略二等辺三角形の角部に位置する三組の支脚体と、こ
の三組の支脚体のうち前記略二等辺三角形の底辺部に位
置する二組の支脚体の上部にその端部を取り付けた略水
平の梁体と、前記三組の支脚体のうち残りの一組の支脚
体上部へその一側端部を回動自在に取り付け、該他側端
部を前記梁体の上面を該梁体の長さ方向へ沿って転動自
在に載置した略水平の横架体と、この横架体へ該横架体
の長さ方向へ進退自在に取り付けた移動体と、該移動体
へ取り付けて物品を昇降自在に吊持する荷役手段とを備
えさせた荷役装置の構成にある。
【0007】また、三組の支脚体は、それぞれ高さ方向
へ高さが調整される高さ調整手段を設ける。
【0008】更に、三組の支脚体の上部に骨体を掛け渡
し、該骨体へ被覆体を張設させる。
【0009】
【実施例】次に、この発明に関する荷役装置の実施の一
例を図面に基づいて説明する。図1〜図3および図9に
おいてAは墓石等の物品を吊り下げて移動させるクレー
ン式の荷役装置で、三組の支脚体1,2,3と、梁体4
と、横架体5と、移動体6と、荷役手段7とにより基本
的に構成される。
【0010】そして、前記した三組の支脚体1,2,3
は、略二等辺三角形状となるように該略二等辺三角形の
角部に位置するように設けてあるものであって、略垂直
状態となる断面形状円形や角形の支柱本体8と、この支
柱本体8の下側において該支柱本体8へ外装させた外筒
体9と、この外筒体9における両外側部へその基部を回
動自在に軸支させて所定傾斜で立設させた二股状となる
一対の脚部材10とからなる。
【0011】このうち、前記した外筒体9は、支柱本体
8の外周面を昇降自在に摺動するもので、巻き上げウイ
ンチ等に接続させたワイヤの伸縮による昇降手段11を
付設することで、該支柱本体8の昇降動作を簡便に行う
ことができるものあって、昇降手段11には操作ハンド
ル12が設けられている。なお、この昇降手段11には
ブレーキを内蔵させてある。更に、この外筒体9は、支
柱本体8へその高さ方向に間隔的に多数穿設した調整孔
13へ抜き差し自在となる止めピン14とからなる高さ
調整手段dを設けてあるもので、この止めピン14の調
整孔13への選択により支脚体1,2,3全体の高さを
この調整孔13への止めピン14の抜き差しにより任意
に変換させることができる。
【0012】また、一対の脚部材10は、パイプ状に形
成してあってその基部(一端部)を外筒体9の上部へ支
軸15により回動自在に取り付け、他端部に該他端部へ
出し入れ自在に挿嵌される接地部材16を設けてあるも
ので、その下端部には、地面へ当接する滑り止め部材1
7を止め軸18により揺動自在に取り付けて、傾斜する
脚部材10の角度に合わせて接地面と安定的に対応する
ようにしてある。更に、山形に開脚した脚部材10,1
0は、繋ぎ部材10aによって開脚位置を固定してあ
る。なお、必要に応じて、図4に示すように、この滑り
止め部材17の付設した係止環19へ通した支えピン2
0を地中に打ち込むことで支脚体1,2,3の妄動が防
止される。更に、脚部材10に挿嵌される接地部材16
は、多数個の調整孔21と止めピン22とからなる高さ
調整手段eの係合位置の変更を行うことで、高さ方向の
調整がこの調整孔21への止めピン22の抜き差しによ
り任意に行うことができる。
【0013】前記した梁体4は、三組の支脚体1,2,
3のうち前記略二等辺三角形の底辺部(前記等しい二辺
が挟む頂角の対辺)に位置する二組の支脚体1,2の上
部に該支脚体1,2における支柱本体8,8の上端部を
取り付けてあって、角材状に形成してあり、これら支柱
本体8,8によって略水平に支承される。
【0014】そして、その取り付けにあっては、図5に
示すように、接続手段fによるもので、支脚体1,2に
おける支柱本体8,8上部に嵌着した受け部材23に、
梁体4の下側縁を受けてその前後を挟持する下部材24
を設けてある。また、この下部材24に対応させて梁体
4の上側縁に当接してその前後を挟持する上部材25を
設けてあって、この上部材25の前後端部に基部を回動
軸26,26により回動自在となるおねじ体27,27
を取り付け、下部材24の下面側に当接するめねじ体2
8,28の緊締によって、梁体4をその上下において挟
み付けて固定させる。なお、下部材24において、おね
じ体27が係合する通孔29を外側に開口を有する長溝
状に形成しておけば、図5に示すように、おねじ体27
を上方に対して回動させることで、めねじ体28を外す
ことなく簡単に下部材24と上部材25との組み立て分
解することができる。
【0015】前記した横架体5は、三組の支脚体1,
2,3のうち残りの一組の支脚体3上部へその一側端部
を回動自在に取り付け、該他側端部を梁体4の上面を該
梁体4の長さ方向へ沿って転動自在に載置してあって、
略水平に設けてある。
【0016】そして、その取り付けにあっては、図6に
示すように、接続手段gによるもので、支脚体3におけ
る支柱本体8上部へその嵌合孔30aを所定寸法の嵌合
量を有するように回動自在に挿嵌したベアリング入り軸
受状の受け部材30に、横架体5の下側縁を受けてその
前後を挟持する下部材31を設けてある。また、この下
部材31に対応させて横架体5の上側縁に当接してその
前後を挟持する上部材32を設けてあって、この上部材
32の前後端部に基部を回動軸33,33により回動自
在となるおねじ体34,34を取り付け、下部材31の
下面側に当接するめねじ体35,35の緊締によって、
横架体5をその上下において挟み付けて固定させる。
【0017】なお、下部材31において、おねじ体34
が係合する通孔36を外側に開口を有する長溝状に形成
しておけば、図6に示すように、おねじ体34を上方に
対して回動させることで、めねじ体35を外すことなく
簡単に下部材31と上部材32との組み立て分解するこ
とができる。
【0018】更に、この横架体5の他側部においては、
梁体4上を、前記した支脚体3における支柱本体8に挿
嵌した受け部材30の該支柱本体8を中心として転動自
在となるもので、図7に示すように、横架体5へねじ等
により着脱自在に取り付けた支持部材46へ回転軸4
7,47により回転自在の転動部材48,48を設けて
ある。これら転動部材48,48は、支柱本体8を中心
に梁体4上を円弧運動したとき、梁体4に対して十分な
当接面積を有するように、軸方向に所定の長さを設けて
ある。
【0019】前記した移動体6は、横架体5の外周へ該
横架体5の長さ方向へ進退自在に取り付けてあるもの
で、図8に示すように、この横架体5の両側面へ対応す
る逆三角形状の支持板37,37において、その上部
に、横架体5の上面に当接して転動自在となる両端に鍔
を有するコロ38,38を軸39,39により支持させ
てあり、また、この支持板37,37の下部には、横架
体5の下面に当接する受体40を軸41により支持させ
てあって、これらコロ38,38および受体40とによ
り横架体5がその上下で挟持される。
【0020】なお、コロ38,38は軸39,39の端
部に設けたおねじ・めねじの締結および締結解除を行う
ことで、支持板37,37に対する組立・分解が行え、
受体40は、軸41の端部に設けた起伏式の取付部材4
2の作動により、軸41をスライドして、支持板37,
37に対する組立・分解が行えるものであるため、運搬
や収納管理等に甚だ便利である。更に、受体40の下側
には、後記する荷役手段7の取付体43を設けてある。
【0021】前記した荷役手段7は、該移動体6におけ
る取付体43へ取り付けて物品を昇降自在に吊持するも
ので、慣用のホイストやチェーンブロック等を用いる。
【0022】また、支脚体1と支脚体3および支脚体2
と支脚体3とは、その上部の受け部材23,30付近に
おいて結合部材44,45により連結することで、全体
は略二等辺三角形状となって強度が向上する。
【0023】図9において50は被覆体で、三組の支脚
体1,2,3の上部に、該支脚体1,2,3を接続する
ように複数本からなる可撓性を有する骨体51,51,
51を掛け渡し、該骨体51,51,51へ着脱自在に
張設させてあるもので、屋外において物品の吊持・移動
作業を行う際に、作業者および物品の日除けや雨除けと
なる。なお、必要に応じて、この被覆体50の端縁部に
錘体52に接続した連係部材53を設けておけば、突風
などの発生に際して、該被覆体50が飛んでしまうこと
が防止される。
【0024】したがって、前記したように構成される本
発明の一実施例の荷役装置Aは、以下に述べる作用を奏
する。この荷役装置Aは、組立および分解が自在となる
もので、まず、物品の吊持・移動作業を行う場所におい
て、支脚体1,2,3を所定間隔で並べ設け、このう
ち、支脚体1,2における支柱本体8上部において、受
け部材23,23の下部材24,24に梁体4を載置
し、支脚体1,2の間隔を設定した後、接続手段fを用
いて組み立てされるもので、下部材24,24に対応さ
せて梁体4上へ上部材25を乗せ、おねじ体27とめね
じ体28とによる緊締によって梁体4を挟持させる。
【0025】そして、昇降手段11を操作しつつ、支脚
体1,2における支柱本体8と外筒体9とに設けた高さ
調整手段dと、脚部材10と接地部材16とに設けた高
さ調整手段eとにより支脚体1,2の希望高さとなるよ
うに調整する。
【0026】一方、支脚体3において、接続手段gを用
いて組み立てされるもので、支柱本体8の上部に受け部
材30を回転自在に挿嵌し、この受け部材31の下部材
31と前記据え付けられた梁体4上へ横架体5を載置し
て、受け部材31側にあっては、下部材31に対応させ
てこの横架体5上へ上部材32を乗せ、おねじ体34と
めねじ体35とによる緊締によって横架体5を挟持させ
る。また、この横架体5の他側にあっては、転動部材4
8,48を梁体4上へ該転動部材48,48が転動し得
るように載置させる。
【0027】更に、該横架体5に移動体6を取り付ける
もので、支持板37,37の受体40をその取付部材4
2の操作により外した状態で、該横架体5の上面へコロ
38,38を当接させ、その下部の受体40を支持板3
7の側方から軸41をスライドするように挿入し、支持
板37,37の間に嵌った状態で取付部材42を操作し
て該受体40をロックする。すると、移動体6は横架体
5の上下をコロ38と受体40とにより挟持され、移動
自在となるするように取り付けられる。
【0028】この状態で、昇降手段11を操作しつつ、
支脚体3を、該支脚体3における支柱本体8と外筒体9
とに設けた高さ調整手段dと、脚部材10と接地部材1
6とに設けた高さ調整手段eとにより支脚体3の希望高
さとなるように調整する。
【0029】また、移動体6の取付体には荷役手段7を
取り付けると、物品の吊持・移動作業の準備ができる。
必要に応じて、三組の支脚体1,2,3の上部に骨体5
1,51,51を掛け渡し、この骨体51,51,51
へ被覆体50を張設させておく。これにより、真夏の暑
い時期や雨の日の作業が可能となる。
【0030】したがって、物品位置へ荷役手段7が対応
するように、横架体5を、図3において矢印Xに示す方
向へ移動させ、かつ、移動体6を横架体5に沿って、図
3において矢印Y,Zに示す方向へ移動させると、簡単
に物品の上部に荷役手段7が位置する。なお、このと
き、横架体5と移動体6は、人の手で容易に移動できる
ものである。この荷役手段7の移動範囲は、図3に示す
ように、略二等辺三角形に形成される三組の支脚体1,
2,3内において任意の位置に得られるものであり、特
に、重量がある石材等の物品の移動には、この移動範囲
の拡大により本願発明実施例の荷役装置Aは最適であ
る。
【0031】また、物品の吊持・移動作業が終了した後
は、前記した各部材の組立作業の逆作業を行うことで、
簡単に前記荷役装置Aを分解してコンパクトにし、屋内
等に搬入・保管させておくことができる。
【0032】
【発明の効果】前述のように構成される本発明は、三組
の支脚体により略二等辺三角形状の三点支持により、横
架体に取り付けた荷役手段を支承するため、その支承性
が向上して物品を吊持・移動させるときの操作性が円滑
で安定し、転倒するおそれがない。また、この荷役手段
の吊持・移動範囲が、前記略二等辺三角形状内の縦横斜
めにおいて行われるので、吊持・移動の作業範囲が拡大
される。更に、三組の支脚体の上部に、骨体を介して被
覆体を調節することができるため、屋外作業において、
日除けや雨除けとなって、作業者や物品を直射日光や降
雨から守ることができる。特有な効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の荷役装置を示す斜視図であ
る。
【図2】図1における荷役装置を示す側面図である。
【図3】図1における荷役装置を示す平面図である。
【図4】図1における荷役装置の支脚体の下側部を示す
斜視図である。
【図5】図1における墓石案内装置の梁体を支承させる
支脚体の上部を示す説明図である。
【図6】図1における墓石案内装置の横架体を支承させ
る支脚体の上部を示す説明図である。
【図7】図1における墓石案内装置の横架体が梁体上を
転動する状態を示す説明図である。
【図8】図1における墓石案内装置において横架体に取
り付けた移動体を示す斜視図である。
【図9】図1における墓石案内装置に被覆体を取り付け
た状態を示す斜視図である。
【図10】従来のクレーンを示す斜視図である。
【符号の説明】
A 荷役装置 d,e 高さ調整手段 1,2,3 支脚体 4 梁体 5 横架体 6 移動体 50 被覆体 51 骨体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略二等辺三角形状となるように該略二等
    辺三角形の角部に位置する三組の支脚体と、この三組の
    支脚体のうち前記略二等辺三角形の底辺部に位置する二
    組の支脚体の上部にその端部を取り付けた略水平の梁体
    と、前記三組の支脚体のうち残りの一組の支脚体上部へ
    その一側端部を回動自在に取り付け、該他側端部を前記
    梁体の上面を該梁体の長さ方向へ沿って転動自在に載置
    した略水平の横架体と、この横架体へ該横架体の長さ方
    向へ進退自在に取り付けた移動体と、該移動体へ取り付
    けて物品を昇降自在に吊持する荷役手段とを備えさせた
    ことを特徴とする荷役装置。
  2. 【請求項2】 三組の支脚体は、それぞれ高さ方向へ高
    さが調整される高さ調整手段を設けたことを特徴とする
    請求項1記載の荷役装置。
  3. 【請求項3】 三組の支脚体の上部に骨体を掛け渡し、
    この骨体へ被覆体を張設させたことを特徴とする請求項
    1記載の荷役装置。
JP2000312775A 2000-10-13 2000-10-13 荷役装置 Pending JP2002114479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312775A JP2002114479A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312775A JP2002114479A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 荷役装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002114479A true JP2002114479A (ja) 2002-04-16

Family

ID=18792298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000312775A Pending JP2002114479A (ja) 2000-10-13 2000-10-13 荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002114479A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2446016A (en) * 2007-01-26 2008-07-30 Proto Magic Innovations Ltd Patient hoist
JP2014513658A (ja) * 2011-05-18 2014-06-05 リード・リフティング・リミテッド 折畳式ガントリ
CN106829778A (zh) * 2017-01-25 2017-06-13 赛莱默水处理系统(沈阳)有限公司 一种卧式水泵检修维修装置
CN113135501A (zh) * 2021-04-25 2021-07-20 合肥飞阳机械制造有限公司 一种抛丸机的上、下料装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2446016A (en) * 2007-01-26 2008-07-30 Proto Magic Innovations Ltd Patient hoist
GB2446016B (en) * 2007-01-26 2009-02-25 Proto Magic Innovations Ltd Patient hoist support structure
JP2014513658A (ja) * 2011-05-18 2014-06-05 リード・リフティング・リミテッド 折畳式ガントリ
JP2016094301A (ja) * 2011-05-18 2016-05-26 リード・リフティング・リミテッド 折畳式ガントリ
US10981758B2 (en) 2011-05-18 2021-04-20 Reid Lifting Limited Trolley
CN106829778A (zh) * 2017-01-25 2017-06-13 赛莱默水处理系统(沈阳)有限公司 一种卧式水泵检修维修装置
CN113135501A (zh) * 2021-04-25 2021-07-20 合肥飞阳机械制造有限公司 一种抛丸机的上、下料装置
CN113135501B (zh) * 2021-04-25 2024-04-05 合肥飞阳机械制造有限公司 一种抛丸机的上、下料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2520830C2 (ru) Система манипуляции с остекленной панелью
US4339219A (en) Panel raising and positioning apparatus
US4530492A (en) Apparatus for supporting vehicle body parts
US4926591A (en) Roofing method and apparatus
US4801117A (en) Portable support boom for window washer
JP3167818B2 (ja) パネル輸送用架台
JP2002114479A (ja) 荷役装置
US3028978A (en) Ceiling board lifter
JPH08506277A (ja) 車体矯正装置および方法
CN205437773U (zh) 一种用于软连接差速器装配的翻转机构
JPS6020756Y2 (ja) 建築用簡易揚重機
CN212656513U (zh) 简易型板材安装辅助手动装置
JP2643212B2 (ja) クレーン用吊ビーム
JPH0735998Y2 (ja) 折り畳み式足場装置
CN219506042U (zh) 一种石材搬运架
JPH0444458Y2 (ja)
JPH0511207Y2 (ja)
AT515903B1 (de) Vorrichtung für das Wenden eines ebenen flächigen Teiles
JPH0457682A (ja) 折畳式作業台
CN113879987B (zh) 一种道岔梁施工用吊装设备及其吊装方法
CN212972417U (zh) 一种用于野营的防蚊虫行军床
JPS63161261A (ja) 板ガラス施工機
JPH084422Y2 (ja) パネル用パレット
CN210313149U (zh) 一种楼承板吊装保护结构
JP2518369Y2 (ja) 油圧破砕機用バランサ装置及びそれを備えた破砕装置