JP2002109247A - 地域密着型ウェブサイトの管理方法 - Google Patents

地域密着型ウェブサイトの管理方法

Info

Publication number
JP2002109247A
JP2002109247A JP2000298492A JP2000298492A JP2002109247A JP 2002109247 A JP2002109247 A JP 2002109247A JP 2000298492 A JP2000298492 A JP 2000298492A JP 2000298492 A JP2000298492 A JP 2000298492A JP 2002109247 A JP2002109247 A JP 2002109247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
information
electronic
website
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000298492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Terada
正人 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRANSWORD CO Ltd
Original Assignee
TRANSWORD CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRANSWORD CO Ltd filed Critical TRANSWORD CO Ltd
Priority to JP2000298492A priority Critical patent/JP2002109247A/ja
Publication of JP2002109247A publication Critical patent/JP2002109247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】各地域に居住している人を対象として、その地
域独自の公民館的なフォーラム、地域サークル、広報用
の掲示板、商店紹介等を提供するサイトの運営。 【解決手段】ウェブサイトに開設した複数のサイトを介
して地域の住民や商店等が情報交換しうるように構成す
るとともに、各地区ごとの地区認証情報を設定して、住
民を地区毎のサイトに接続するようにした。また、求人
や求職情報を掲載したサイトや、ウェブサイト上に掲載
される特売情報等の電子チラシサイトや、ウェブサイト
を介してリサイクル可能なサイトを開設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット等
のネットワークを介して接続されるサーバとクライアン
トとの間で各種情報交換を行いうるように構成されたウ
ェブサイトの運営・管理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、インターネット等のネットワ
ークを介して接続されるサーバとクライアントとの間で
各種情報交換を行いうるように構成されたウェブサイト
は、そのサービス対象地域を、不特定の地域としている
ことがひとつの特徴であった。
【0003】ネットワークを活用することで距離の問題
を解決したが、逆に地域に密着した身近な情報は得にく
いという状況になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、最近において
は、特定の地域に関する話題をテーマとした電子掲示板
等が見られるようになってきた。そこでは、興味の有る
地域ごとに誰でも自由に書き込み/閲覧ができるように
運営されている。
【0005】しかし、実際にその地域に居住している人
がメンバーになっているわけではないので、地域の広
報、交流、商店紹介等に有効には活用できなかった。
【0006】そこで、本発明は、実際にその地域に居住
している人を対象として、その地域独自の公民館的なフ
ォーラム、地域サークル、広報用の掲示板、商店紹介等
を効果的に行えるサイトの提供を目的としてなされたも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる地域密着
型ウェブサイトの管理方法は、主なサービス地域を限定
してネットワーク上のサーバに開設されたウェブサイト
の管理方法であって、前記ウェブサイトには複数のサイ
トを開設し、各サイトは予め登録されたユーザークライ
アントが前記ネットワークを介して接続して情報交換し
うるように構成するとともに、前記主なサービス地域内
の複数の地区には地区ごとの地区認証情報を設定してお
き、前記地区認証情報を以て接続したユーザークライア
ントを前記各サイトに接続するように管理するように構
成したものである。
【0008】請求項2では、加盟店クライアントを予め
サーバに登録し、前記加盟店クライアントから依頼され
た宣伝広告情報を掲載した電子チラシサイトをウェブサ
イトに開設し、ユーザークライアントがネットワークを
介して前記電子チラシサイトに接続したときに、前記宣
伝広告情報を閲覧し得るように管理するように構成し
た。
【0009】請求項3では、加盟店クライアントを予め
サーバに登録し、前記加盟店クライアントから依頼され
た求人情報を掲載した電子求人サイトをウェブサイトに
開設し、ユーザークライアントがネットワークを介して
前記電子求人サイトに接続したときに、前記求人情報を
閲覧し得るように管理するように構成した。
【0010】請求項4では、ユーザークライアントから
依頼された求職情報を掲載した電子求職サイトをウェブ
サイトに開設し、予めサーバに登録された加盟店クライ
アントがネットワークを介して前記電子求職サイトに接
続したときに、前記求職情報を閲覧し得るように管理す
るように構成した。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明にかかる地域密着
型ウェブサイトの管理方法を、その実施の形態を示した
図面に基づいて詳細に説明する。
【0012】地域密着型ウェブサイトの管理方法に用い
るネットワークの構成を示した図1において、1は本発
明にかかる地域密着型ウェブサイトSが開設されたサー
バ、2はインターネット等のネットワーク、3は地域内
の一般の住民会員が操作する住民クライアント、4は地
域内の店舗会員が操作する店舗クライアントである。
【0013】各クライアント3,4はネットワーク2を
介してサーバコンピュータ1にアクセスすることができ
る。
【0014】図2は、前記地域密着型ウェブサイトSの
主なサービス地域Rの構成を示したものであり、前記サ
ービス地域には、複数の地域D1,D2,D3,・・・
が存在している。例えば、サービス地域は市町村に該当
し、地域は前記市町村内の地区に相当するものである。
もしくは、サービス地域は都道府県に該当し、地域は市
町村に該当場合もある。さらには、自治体の分類とは異
なる独自の分類に対応させてもよい。
【0015】図3は、前記地域密着型ウェブサイトSの
構成および会員登録を説明する図である。
【0016】メインのサイトとしては、地域コミュニテ
ィサイトS1、健康スポーツサイトS2、コミュニケー
ションサイトS3、ショッピングサイトS4、電子チラ
シサイトS5がある。
【0017】さらに、前記コミュニケーションサイトS
3は複数の地区毎の電子集会所のサイトDS1,DS
2,DS3・・・と、複数のフォーラムサイトFS1,
FS2,FS3・・・と、公開掲示板サイトBBSとか
ら構成されている。
【0018】サービス地域内の各地区の対象地区居住者
は地域密着型ウェブサイトSにアクセスするとIDの入
力が要求されるので、ID番号を入力することによって
地域密着型ウェブサイトSのホームページに入ることが
できる。
【0019】なお、ID番号は、地区別に利用者毎に発
行しているICカードで登録されているID番号を用
い、地区別パスワードも予め配布されている。従って、
ID番号と地区別パスワードによってアクセスした人
と、居住するパスワードを特定することが可能となるの
である。
【0020】地域密着型ウェブサイトSのホームページ
において、自己の所属する地区名を選択すると、その地
区に設定された地区別パスワードの入力が要求されるの
で、既に配布された地区別パスワードを入力することに
よって、コミュニケーションサイトS3内の電子集会所
のサイトに入室して、各種サービスを利用することがで
きる。
【0021】この電子集会所のサイトにおいては、自己
の所属する地区集会所に入室して、BBSや伝言板のサ
ービスを利用したり、定員制のチャットルームに優先的
に入室してチャットサービスを利用したり、予め登録し
ておいた種々のフォーラムサイトを利用したり、電子集
会所の公開掲示板を閲覧することもできる。また、電子
メールの配信サービスも行われる。
【0022】前記チャットルームは定員制であるが、別
枠の定員で「ゲスト入室」も可能である。この場合もI
D番号、氏名、地区名を登録する必要が有る。このゲス
ト入室の機能によって他の地区の集会所にも入室するこ
とが可能である。
【0023】また、前記フォーラムサイトは、事前に登
録して発行された参加パスワードを必要とする。
【0024】対象地区居住者は、個人プロフィールの質
問や生活習慣アンケート等に回答し、これらの提供され
たデータはデータベース化されて前記地域コミュニティ
サイトS1に登録される。また、健康診断データ、血液
検査データ、運動状況データ等を健康スポーツサイトS
2に登録することができる。
【0025】健康スポーツサイトS2に登録された各個
人の健康データはデータベース化されて健康/運動管理
システムで処理され、健康スポーツサイトS2の個人別
ページに表示される。従って、各人は自分の健康データ
を登録することによって、そのデータが健康/運動監視
システムによって処理された結果のアドバイスや各種指
標等を自分で確認して、健康維持/増進に役立てること
ができる。
【0026】特に専門家に相談したい場合には、リンク
している健康管理サポートスタッフに相談することがで
きる。
【0027】ショッピングサイトS4は、登録された地
元事業者(地元商店)による電子モールを含んでおり、
地元事業者は、商店の紹介記事や、売り出し情報や、ク
イックデリバリーサービスや、家屋のリフォーム工事等
に関する情報を登録する。これらのデータはデータベー
ス化されてショッピングサイトS4に登録される。
【0028】住民会員は、このショッピングサイトS4
にアクセスして、身近な商店の売り出し情報や品ぞろえ
情報等を確認して、必要であれば電子メールで配達や出
前を依頼することもできる。このような地域内もしくは
地区内の取引であるので、商品に関するトラブルや支払
いに関するトラブルは発生しにくくなる。また、ID番
号によって個人が特定されているので、そのようなトラ
ブルはさらに防ぐことができるのである。
【0029】また、地元事業者に加えて、予め契約した
地域外の提携事業者も登録することができる。このよう
な提携事業者は、その商品やサービスを紹介するための
電子カタログ等の記事を登録する。住民会員は電子カタ
ログを参照して、電子通販システムを介して注文/購入
する。
【0030】電子チラシサイトS5には、各登録店によ
る「今日のお買い得品ニュース」等の最新情報が掲載さ
れている。
【0031】以下に、電子チラシサイトS5の処理を説
明する。
【0032】登録されている加盟店が地域密着型ウェブ
サイトSにアクセスすると、IDの入力が要求されるの
で、予め設定されているID番号を入力することによっ
て地域密着型ウェブサイトSのホームページに入ること
ができる。
【0033】なお、加盟店用のID番号は、地区別に登
録加盟店毎に発行しているICカードで登録されている
ID番号を用いる。
【0034】登録加盟店のID番号に基づいて、加盟店
用に限定利用アドレスが用意されている。登録加盟店の
ID番号に応じて加盟店専用シートが開かれ、そこに、
例えば「〇〇商店様 電子チラシ登録」という登録サイ
トに、商品名とその定価を表示した商品リストや、タイ
トル、日時、商品名、特価、定価、コメント、商品画像
等を表示した電子チラシ掲載商品リストを登録する。
【0035】このとき、頻繁に使用する商品の名前や画
像等のデータは予め登録しておき、再利用が容易になる
ようにする。そして、品目数を限定して無償掲載サービ
スを行っても良い。標準的には、加盟店の1契約当たり
掲載品目数規定しておき、追加する場合には追加サービ
ス料金を要する設定とする。
【0036】また、掲載する商品画像はデジタルカメラ
やスキャナ等で取り込んだ画像をgif形式やjpg形式等で
貼付するものとする。なお、商品画像は郵送されたプリ
ントを有償でデジタル化するサービスも可能である。
【0037】このような電子チラシサイトS5への登録
は、加盟店の都合のよい時間帯の24時間いつでも受付可
能とすることにより、加盟店側にもサイトの運営管理側
にも都合がよい。
【0038】次に、電子チラシPの表示例を図4を参照
して説明する。
【0039】まず、電子チラシサイトS5のトップ画面
P1には、掲載商店の名前とタイトルが一覧表示され
る。
【0040】その何れかの商店をクリックすると、その
商店の電子チラシPが表示される。この電子チラシPに
は、本日のお買い得商品の一覧が表示され、それぞれの
タイトルと商品の詳細情報が表示される。画像が登録さ
れている場合にはクリックすることによって商品画像を
確認することもできる。
【0041】また、お客様の声を商店側にフィードバッ
クすることができるように、電子メールを用いて住民会
員は意見や要望を加盟店に直接送付することができる。
【0042】これらの加盟店の電子チラシPにはクーポ
ン券を添付することもできる。このクーポン券は例えば
gif形式の画像データを用いて電子クーポン化してもよ
い。この電子クーポンは複製されないように通番のクー
ポン番号で管理するとよい。
【0043】そして、この電子クーポンを住民会員の携
帯電話へダウンロードすることによって発行することが
できる。
【0044】住民会員は電子チラシを見て気に入った商
品があれば店舗へ出かけて行った商品を購入する。この
とき、前記電子クーポンを利用することも可能である。
または、電子メールや電子チラシの注文フォームに書き
込んで予約や宅配の依頼を行うこともできる。
【0045】電子リサイクルオークションサイトS6は
前記ショッピングサイトS4からリンクされており、地
域内の出品会員が提供した商品を、購買希望者が購入す
ることが可能である。
【0046】まず、出品会員が地域密着型ウェブサイト
Sにアクセスすると、IDの入力が要求されるので、予
め設定されているID番号を入力することによって地域
密着型ウェブサイトSのホームページに入ることができ
る。さらに、ショッピングサイトS4を介して電子リサ
イクルオークションサイトS6へ入り、出品商品を登録
する。
【0047】登録内容としては、例えば、タイトル、日
時、商品名、商品画像、使用年数、コメント、希望最低
価格等である。
【0048】なお、1登録当たりの1品目として、1I
D当たりの登録数には規定を設けるとよい。また、掲載
する商品画像はデジタルカメラやスキャナ等で取り込ん
だ画像をgif形式やjpg形式等で貼付するものとする。な
お、商品画像は郵送されたプリントを有償でデジタル化
するサービスも可能である。
【0049】このような登録は、出品会員の都合のよい
時間帯の24時間いつでも受付可能とすると便利である。
【0050】なお、登録された内容は出品会員が受け付
け確認画面で確認できる。そして、出品会員からの出品
は、地域密着型ウェブサイトの管理・運営者である事務
局へ一旦送付されて、事務局によって商品の程度を確認
して評価され、その評価結果が良品確認情報として前記
登録内容に付加されて閲覧可能となる。
【0051】このようにして、事務局によって確認され
た出品が電子リサイクルオークションサイトS6に一覧
表示される。購買希望者は、地域密着型ウェブサイトS
を経由して電子リサイクルオークションサイトS6に入
り、一覧表示の中から所望の商品を選択して商品明細を
表示させ、購買希望するなら購買希望登録シートを開い
て、氏名、年齢、住所、電話番号、購買希望価格等を記
入して、事務局へ送信する。
【0052】落札もしくは購買が決定すると、事務局か
ら購買希望者へその旨の通知を行う。購買希望者が決定
金額を事務局が指定する口座へ送金すると、事務局から
商品が購買希望者へ発送されると共に、事務局は手数料
を引いて出品会員へ送金する。
【0053】以上の電子リサイクルオークションサイト
Sに加えて、購入したい物品のリストを掲載したサイト
や交換したい物品のリストを掲載したサイト等を開設し
てもよい。この場合も、販売希望者も交換希望者も相手
側に直接連絡せずに事務局に連絡を取りたい旨を申告し
て、事務局が仲介して連絡するように規定する。そし
て、事務局はその仲介手数料を得るようにしてもよい。
【0054】さらに、ネットワーク上での決済機能を付
加しても良い。また、SSL方式等のセキュリティ機能
を備えたデータ転送技術によってクレジットカードによ
る決済も可能である。これによって、公共機関や各種商
店等との間で電子マネーとICカードを活用して地域で
流通する電子決済システムを地域住民に提供することが
可能である。
【0055】上記各機能に加えて、会員の自宅や事務所
のホームセキュリティ機能や、各種の有料イベント企画
サービスをこのサイトを介して提供することも可能であ
る。
【0056】また、隣接地域等の関連サイトへのリンク
も設定すると良い。
【0057】さらに、地域の金融機関を組み込んだホー
ムバンキングサービスも提供することができる。また、
地域もしくは地区内の会員を対象とした特定の保険サー
ビスを提供することもできる。
【0058】さらにまた、加盟店から依頼された求人情
報を掲載した電子求人サイトS7と、ユーザークライア
ントから依頼された求職情報を掲載した電子求職サイト
S8をウェブサイトに開設して、電子チラシ同様に地域
内の求人情報と教職情報とを紹介するサイトを設けても
よい。このとき、求人情報を依頼した加盟店への直接連
絡や、求職情報を依頼したユーザークライアントへの直
接連絡は取らずに、事務局に連絡を取りたい旨を申告し
て、事務局が仲介して連絡するように規定する。そし
て、事務局はその仲介手数料を得るようにしてもよい。
【0059】また、地域密着型ウェブサイト上に同窓会
サイトを開設し、地元小中学校、高等学校の卒業生や、
地元を離れて他市町村や他府県に居住、就職している出
身者達との間で交流できる電子掲示板(BBS)形式の
サービスを行っても良い。
【0060】さらに、地域の情報(行政・観光・商工業
者・ボランティア・医療介護福祉等)をデータベース化
して、データベースとデータウェアハウス連携による検
索機能により、インデックス検索やキーワード検索など
の複数の与件による「AND検索」の方法で検索可能な
情報検索サイトを開設してもよい。
【0061】
【発明の効果】本発明の請求項1の地域密着型ウェブサ
イトの管理方法によれば、ウェブサイトに開設した複数
のサイトにアクセス可能なユーザークライアントには、
地区ごとの地区認証情報を設定することにより、同じ地
区内の複数のユーザークライアントが同一の地区認証情
報を以て接続し得るように構成したので、煩雑な個人別
の認証情報に比べてシンプルな処理で地区内のユーザー
クライアントを認証することが可能になった。
【0062】請求項2では、加盟店クライアントから依
頼された宣伝広告情報を掲載した電子チラシサイトをウ
ェブサイトに開設して、ユーザークライアントがネット
ワークを介して前記宣伝広告情報を閲覧し得るように構
成したので、従来のようなチラシを印刷・配布する手間
が不要となり、しかも迅速な宣伝広告情報を発信するこ
とが可能となった。
【0063】請求項3では、加盟店クライアントから依
頼された求人情報を掲載した電子求人シサイトをウェブ
サイトに開設して、ユーザークライアントがネットワー
クを介して前記求人情報を閲覧し得るようにしたので、
従来のような求人チラシを印刷・配布する手間が不要と
なり、しかも迅速な求人情報を発信することが可能とな
った。
【0064】請求項4では、逆に住民のユーザークライ
アントからの求職情報を掲載するサイトを設けたので、
従来のような求職の手間がかからず、速く適切な求職活
動を行えるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる地域密着型ウェブサイトの管理
方法を実施するネットワークの構成例を示した図であ
る。
【図2】本発明を実施するサービス地域の構成例を示し
た図である。
【図3】本発明のウェブサイトの構成図である。
【図4】本発明による電子チラシの表示例を示した図で
ある。
【符号の説明】
1 本発明にかかる地域密着型ウェブサイトが開設さ
れたサーバ、 2 インターネット等のネットワーク、 3 住民クライアント、 4 店舗クライアント S 地域密着型ウェブサイト S1 地域コミュニティサイト S2 健康スポーツサイト S3 コミュニケーションサイト S4 ショッピングサイト S5 電子チラシサイト S7 電子求人サイト S8 電子求職サイト DS1,DS2,DS3・・・ 地区サイト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主なサービス地域を限定してネットワーク
    上のサーバに開設されたウェブサイトの管理方法であっ
    て、前記ウェブサイトには複数のサイトを開設し、各サ
    イトは予め登録されたユーザークライアントが前記ネッ
    トワークを介して接続して情報交換しうるように構成す
    るとともに、前記主なサービス地域内の複数の地区には
    地区ごとの地区認証情報を設定しておき、前記地区認証
    情報を以て接続したユーザークライアントを前記各サイ
    トに接続するように管理することを特徴とする地域密着
    型ウェブサイトの管理方法。
  2. 【請求項2】加盟店クライアントを予めサーバに登録
    し、前記加盟店クライアントから依頼された宣伝広告情
    報を掲載した電子チラシサイトをウェブサイトに開設
    し、ユーザークライアントがネットワークを介して前記
    電子チラシサイトに接続したときに、前記宣伝広告情報
    を閲覧し得るように管理することを特徴とする請求項1
    に記載の地域密着型ウェブサイトの管理方法。
  3. 【請求項3】加盟店クライアントを予めサーバに登録
    し、前記加盟店クライアントから依頼された求人情報を
    掲載した電子求人サイトをウェブサイトに開設し、ユー
    ザークライアントがネットワークを介して前記電子求人
    サイトに接続したときに、前記求人情報を閲覧し得るよ
    うに管理することを特徴とする請求項1に記載の地域密
    着型ウェブサイトの管理方法。
  4. 【請求項4】ユーザークライアントから依頼された求職
    情報を掲載した電子求職サイトをウェブサイトに開設
    し、予めサーバに登録された加盟店クライアントがネッ
    トワークを介して前記電子求職サイトに接続したとき
    に、前記求職情報を閲覧し得るように管理することを特
    徴とする請求項1または3の何れか1項に記載の地域密
    着型ウェブサイトの管理方法。
JP2000298492A 2000-09-29 2000-09-29 地域密着型ウェブサイトの管理方法 Pending JP2002109247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000298492A JP2002109247A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 地域密着型ウェブサイトの管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000298492A JP2002109247A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 地域密着型ウェブサイトの管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109247A true JP2002109247A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18780445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000298492A Pending JP2002109247A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 地域密着型ウェブサイトの管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002109247A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009493A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 英奇達資訊股▲ふん▼有限公司 物理コミュニティーに電子商取引サービスを提供する方法
JP2017102537A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 大日本印刷株式会社 センサ装置及びセンサネットワークシステム、並びにセンサ装置の発行方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185844A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Washi Kosan Kk 求人及び求職方法とこれを支援するための装置
JPH11175594A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Uzawa Jimusho Kk 求職者情報の提供システム
JPH11338888A (ja) * 1998-03-24 1999-12-10 Wahei Umesato 広域情報システムに於ける情報検索方法、及び同方法のプログラム情報が格納された記憶媒体、広域情報検索システム
JP2000250447A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Ltd 大型電子掲示板システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185844A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Washi Kosan Kk 求人及び求職方法とこれを支援するための装置
JPH11175594A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Uzawa Jimusho Kk 求職者情報の提供システム
JPH11338888A (ja) * 1998-03-24 1999-12-10 Wahei Umesato 広域情報システムに於ける情報検索方法、及び同方法のプログラム情報が格納された記憶媒体、広域情報検索システム
JP2000250447A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Ltd 大型電子掲示板システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016009493A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 英奇達資訊股▲ふん▼有限公司 物理コミュニティーに電子商取引サービスを提供する方法
JP2017102537A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 大日本印刷株式会社 センサ装置及びセンサネットワークシステム、並びにセンサ装置の発行方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100659668B1 (ko) 가상 추천 게이트를 이용한 이-마켓 플레이스의 회원추천영업 지원 시스템 및 그 방법
US20030220807A1 (en) Automated method and system for managing and/or transferring real estate information
US20100100458A1 (en) Service method and apparatus for providing online integrated shopping mall
JP2002049786A (ja) 情報交換仲介方法
JP2002015115A (ja) 履歴情報等を用いたマーケティングシステム
US20040261011A1 (en) Patent infringement notification site
WO2002015066A1 (fr) Systeme de fourniture d'informations de recrutement
JP2002351963A (ja) 不動産関連取引情報処理システム及び方法並びに不動産関連取引情報処理用ソフトウェア
JP2002109247A (ja) 地域密着型ウェブサイトの管理方法
KR100570561B1 (ko) 오프라인상의 광고 공간에 대한 분양 사이트의 운영 방법및 이를 실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을수 있는 기록매체
WO2016036085A1 (ko) Url을 이용한 전자상거래 관리서버 및 그 관리방법
JP2002073901A (ja) オンライン総合カウンセリング方法及びそのシステム
JP4329010B2 (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
JP2004086474A (ja) 保険加入者募集装置及び保険加入者募集プログラム
JP7236122B1 (ja) 販売処理プログラム、情報処理装置及び販売処理システム
JP2002024511A (ja) 情報処理システム及び方法並びにクライアントシステムの制御方法
JP2002024652A (ja) 特定範囲内販売方法及び範囲限定販売システム
JP2002049761A (ja) ネットワークシステム、保険サポートサービス提供装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2002215756A (ja) インターネット不動産仲介システム
JP2010015600A (ja) 仲介装置および仲介方法
KR20030075058A (ko) 영유아 교육기관의 네트워킹을 통한 전자상거래 시스템 및방법
JP2002007901A (ja) 電子モールシステム、電子モールサービスの提供方法、および、情報提供システム
JP2004310336A (ja) 情報配信システム
JP2002083031A (ja) 不動産個人流通システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2002197306A (ja) 情報配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810