JP2002106899A - 加湿ロータ構造 - Google Patents

加湿ロータ構造

Info

Publication number
JP2002106899A
JP2002106899A JP2000300350A JP2000300350A JP2002106899A JP 2002106899 A JP2002106899 A JP 2002106899A JP 2000300350 A JP2000300350 A JP 2000300350A JP 2000300350 A JP2000300350 A JP 2000300350A JP 2002106899 A JP2002106899 A JP 2002106899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven gear
bottom frame
guide member
gear
humidifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000300350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3608495B2 (ja
Inventor
Takuji Tokui
卓司 得居
智宏 ▲高▼野
Tomohiro Takano
Toshihiro Kizawa
敏浩 木澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2000300350A priority Critical patent/JP3608495B2/ja
Publication of JP2002106899A publication Critical patent/JP2002106899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3608495B2 publication Critical patent/JP3608495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動ギヤの噛合不良に伴なう異音や摩耗を防
止できる加湿ロータ構造を提供する。 【解決手段】 外周にドリブンギヤ11が嵌合、固定さ
れ、中心にセンタリング13をもつ円板状の吸湿材13
からなる加湿エレメント15を、センタリング13に支
軸17を挿入して底フレーム18上に回転自在に搭載す
る。底フレーム18に突設したドライブギヤ19を、ド
リブンギヤ11の外周に噛合させて回転駆動する。底フ
レーム18のドライブギヤ19に対向する位置にドリブ
ンギヤ11の内周面11aに摺接してこれを案内する略
円弧状の案内部材1を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外気中から吸着し
た水分を室内への給気に放出して給気を加湿する加湿ユ
ニットの構成部材である加湿ロータに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、加湿ロータは、シリカゲル等の
吸着材からなる円板であって、加湿ユニットを構成する
ケーシング内の支軸の周りに回転駆動され、回転する円
板の一側に吸湿ファンで吸い込んだ外気を貫流させて、
外気中の水分を吸着する一方、回転する円板の他側に加
湿ファンで吸い込み、ヒータで加熱した外気を貫流させ
て、上記吸着した水分を外気中へ放出させ、加湿空気と
して室内に送るようになっている。
【0003】従来、このような加湿ロータ構造として、
例えば図2(A),(B)に示すようなものが知られてい
る。この加湿ロータ構造は、外周面に歯12をもつ大径
リング状のドリブンギヤ11と、このドリブンギヤ11
の中心に配置された小径のセンタリング13との間に、
シリカゲル等の吸着材からなる円板状の吸着材14を嵌
着した加湿エレメント15を備えており、吸着材14の
左半円部を図2(B)で下から上へ上記吸湿ファンで吸い
込まれた外気が貫流し、吸着材14の右半円部を図2
(B)で上から下へ上記加湿ファンで吸い込まれ、ヒータ
で加熱された外気が貫流する。
【0004】上記加湿エレメント15は、図2(B)に示
すように、センタリング13に支軸17を挿通してケー
シング内のリブ状の底フレーム18上に回転自在に枢支
されるとともに、ドリブンギヤ11の歯12に、支軸1
7の中心から距離Dを隔てて底フレーム18上に枢支さ
れたドライブギヤ19が噛合して、加湿エレメント15
を回転駆動するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
加湿ロータ構造は、加湿エレメント15の外周のドリブ
ンギヤ11の回転中心となる支軸17の中心と、ドリブ
ンギヤ11に噛合するドライブギヤ19の中心が、同じ
底フレーム18上で相当長い距離Dだけ隔たっているた
め、ドリブンギヤ11の真円度や歯形状などの加工精度
が悪くなって、噛合する歯同士が近づき過ぎると、歯先
と歯底が衝突して異音が発生し、歯同士が離れ過ぎる
と、噛合が緩くなって歯の摩耗や回転むらが生じると言
う問題がある。逆に、このような問題を生じないように
するには、ドリブンギヤ11等の加工精度や取り付け精
度を上げなければならず、製造コストが上昇するという
問題が生じる。
【0006】そこで、本発明の目的は、寸法誤差が生じ
やすいドリブンギヤをドライブギヤに対して高精度に位
置決めする手段を工夫することにより、簡素な構成で両
ギヤを異音や摩耗を生じさせることなく正確に噛合させ
ることができる加湿ロータ構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の加湿ロータ構造は、底フレーム上に設けら
れ、回転自在な円板状の加湿エレメントと、この加湿エ
レメントの外周に嵌合して固定され、外周面に歯をもつ
リング状のドリブンギヤと、上記底フレームに突設さ
れ、上記ドリブンギヤに噛合してこのドリブンギヤを回
転駆動するドライブギヤと、上記底フレームのドライブ
ギヤに対向する位置に設けられ、上記ドリブンギヤの内
周面に摺接してこのドリブンギヤを案内する案内部材と
を備えたことを特徴とする。
【0008】上記加湿ロータ構造は、外周にドリブンギ
ヤが嵌合、固定された円板状の加湿エレメントが、底フ
レーム上に回転自在に設けられ、上記ドリブンギヤの外
周面の歯に底フレームに突設されたドライブギヤが噛合
してドリブンギヤを回転駆動する。回転駆動されるドリ
ブンギヤは、底フレームのドライブギヤに対向する位置
に設けられた案内部材によって内周面が摺接、案内され
る。底フレーム上の案内部材とドライブギヤとの間隔
は、従来の枢支点である加湿エレメント、つまりドリブ
ンギヤの中心とドライブギヤとの間隔に比して遥かに短
い。従って、ドリブンギヤの真円度や歯形の加工精度が
多少悪くても、ドリブンギヤとドライブギヤは、案内部
材とドライブギヤ枢軸との間に挟まれて強制的に一定間
隔に保持されるから、互いに正確に噛合させられる。そ
の結果、加湿ロータが回転駆動される際、ドライブギヤ
とドリブンギヤは、異音や摩耗を生じない。
【0009】本発明の一実施形態の加湿ロータ構造は、
上記案内部材が、略円弧状であることを特徴とする。
【0010】上記加湿ロータ構造では、ドリブンギヤの
内周面に摺接する案内部材が、略円弧状であって、ドリ
ブンギヤの周方向における案内部材とドライブギヤの間
隔がドライブギヤに対向する位置で最も狭くなってい
る。従って、案内部材とドリブンギヤの接触長さが短く
なって、両者の接触による摩耗を抑えるとともに、ドリ
ブンギヤを円滑に回転させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
により詳細に説明する。図1(A),(B)は、本発明の加
湿ロータ構造の一実施形態を示す平面図およびそのb−b
線に沿う断面図であり、この加湿ロータ構造は、ドリブ
ンギヤ11の内周面に摺接する案内部材1を設けた点を
除いて、図2で述べた従来例と同じ構成であるので、同
じ部材には同一番号を付している。
【0012】上記加湿エレメント15は、外周面に歯1
2をもつ大径のドリブンギヤ11と、その中心に配置さ
れたセンタリング13との間にシリカゲルの吸着材から
なる円板状の吸着材14を嵌着してなり、センターリン
グ13に支軸17を挿通して底フレーム18上に回転自
在に枢支されるとともに、外周のドリブンギヤ11の歯
12に、底フレーム18上に枢支された小径のドライブ
ギヤ19が噛合して、加湿エレメント15を回転駆動す
るようになっている。
【0013】案内部材1は、底フレーム18のドライブ
ギヤ19に対向する位置に、ドリブンギヤ11の内周面
に摺接してこのドリブンギヤを案内するように設けられ
ている。ドライブギヤ11は、図1(B)から判るよう
に、下端内側にフランジ11aをもち、外側上部に歯12
をもつL字状の断面を有し、このフランジ11aに案内
部材1が内側から当接する。従って、案内部材1は、厚
さが薄く、その上面は、加湿エレメント15の吸着材1
に略接している。また、案内部材1は、図1(A)から判
るように、ドリブンギヤ11よりも小さい曲率半径をも
つ円弧に形成され、ドリブンギヤ11の周方向における
案内部材1とドライブギヤ19の軸心との間隔が、図1
(B)中のdで示すように、ドライブギヤ19と支軸17
を結ぶ線上で最短になるように配置されている。なお、
図1(A)の平面図で、案内部材は、吸着材14の下に隠
れていて破線で描くべきだが、明瞭化のため実線で描い
ている。
【0014】上記加湿ロータ構造は、次のように動作す
る。吸着材14の中心のセンタリング13に支軸17が
挿入され、底フレーム18上に回転自在に枢支される加
湿エレメント15は、外周のドリブンギヤ11に噛合す
るドライブギヤ19によって回転駆動される。回転駆動
されるドリブンギヤ11は、底フレーム18のドライブ
ギヤ19に対向する位置に設けられた案内部材1によっ
てフランジ11aの内周面が摺接、案内される。共に底フ
レーム18上にある案内部材1とドライブギヤ19の軸
心との距離dは、両ギヤ11,19が適正に噛合すると
きの間隔に設定され、かつ、図2で述べた従来の加湿エ
レメントの枢支点である支軸17の中心とドライブギヤ
19の軸心との距離Dに比して遥かに小さい。従って、
ドリブンギヤ11の真円度や歯12の歯形の加工精度が
多少悪くても、ドリブンギヤ11とドライブギヤ19
は、案内部材1とドライブギヤ19の枢軸との間に挟ま
れて強制的に上記一定間隔dに保持されるから、両ギヤ
11,19は互いに正確に噛合させられる。その結果、
加湿ロータ15が回転駆動される際、噛合する両ギヤ1
1,19は、従来のように接近し過ぎて異音が生じた
り、離れ過ぎて歯の摩耗や回転むらが生じたりすること
がない。
【0015】また、案内部材1が、ドリブンギヤ11よ
りも小さい曲率半径をもつ円弧をなして、ドライブギヤ
19と支軸17を結ぶ線上で案内部材1とドリブンギヤ
19の間が最も狭い間隔dになっている。従って、案内
部材1とドリブンギヤ12の周方向の接触長さが短くな
って、案内部材1とドリブンギヤ12の接触による摩耗
が抑えられるとともに、ドリブンギヤ11を円滑に回転
駆動させることができる。
【0016】なお、上記実施の形態では、加湿エレメン
ト15の中心にセンタリング13を設けて、これに底フ
レーム18から突出する支軸17を挿入したが、中心穴
をなくして、案内部材1をドリブンギヤ11の内周に接
するように周方向に等間隔を置いて3個以上設けて、加
湿エレメント15を底フレーム18に回転自在に搭載す
ることもできる。こうすると、加湿エレメントの有効面
積を増大できる。
【0017】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
加湿ロータ構造は、外周にドリブンギヤが嵌合、固定さ
れた円板状の加湿エレメントを、底フレーム上に回転自
在に設け、底フレームに突設したドライブギヤを上記ド
リブンギヤの外周に噛合させて回転駆動する一方、底フ
レームのドライブギヤに対向する位置にドリブンギヤの
内周面に摺接してこれを案内する案内部材を設けている
ので、ドリブンギヤとドライブギヤが案内部材とドライ
ブギヤ枢軸との間に挟まれて短い一定間隔に強制的に保
持されるから、ドリブンギヤの真円度や歯の加工精度が
多少悪くても、両ギヤが正確に噛合させられて、簡素な
構成でもって加湿ロータの回転駆動時における異音の発
生およびギヤの摩耗を防止することができる。
【0018】本発明の一実施形態では、上記案内部材が
略円弧状であるので、案内部材とドリブンギヤとの周方
向の接触長さが短くなって、両者の接触による摩耗を抑
えつつ加湿ロータを円滑に回転駆動できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の加湿ロータ構造の一実施形態を示す
平面図およびそのb−b線に沿う断面図である。
【図2】 従来の加湿ロータ構造を示す平面図およびそ
のb−b線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 案内部材 11 ドリブンギヤ 12 歯 13 センタリング 14 吸着材 15 加湿ロータ 17 支軸 18 底フレーム 19 ドライブギヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木澤 敏浩 滋賀県草津市岡本町字大谷1000番地の2 ダイキン工業株式会社滋賀製作所内 Fターム(参考) 3L055 BA01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底フレーム(18)上に設けられ、回転自
    在な円板状の加湿エレメント(14)と、 この加湿エレメント(14)の外周に嵌合して固定され、
    外周面に歯(12)をもつリング状のドリブンギヤ(11)
    と、 上記底フレーム(18)に突設され、上記ドリブンギヤ
    (11)に噛合してこのドリブンギヤ(11)を回転駆動す
    るドライブギヤ(19)と、 上記底フレーム(18)のドライブギヤ(19)に対向する
    位置に設けられ、上記ドリブンギヤ(11)の内周面に摺
    接してこのドリブンギヤ(11)を案内する案内部材(1)
    とを備えたことを特徴とする加湿ロータ構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の加湿ロータ構造におい
    て、上記案内部材(1)は、略円弧状であることを特徴と
    する加湿ロータ構造。
JP2000300350A 2000-09-29 2000-09-29 加湿ロータ構造 Expired - Fee Related JP3608495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300350A JP3608495B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 加湿ロータ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300350A JP3608495B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 加湿ロータ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002106899A true JP2002106899A (ja) 2002-04-10
JP3608495B2 JP3608495B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=18782045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000300350A Expired - Fee Related JP3608495B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 加湿ロータ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3608495B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292155A (ja) * 2008-06-18 2008-12-04 Daikin Ind Ltd 加湿機
JP2010043820A (ja) * 2008-07-15 2010-02-25 Daikin Ind Ltd 加湿装置
JP2010048465A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Daikin Ind Ltd 加湿機
JP2010054093A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Daikin Ind Ltd 加湿装置
JP2011038740A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Daikin Industries Ltd 加湿装置
CN101995068A (zh) * 2009-08-17 2011-03-30 大金工业株式会社 加湿装置
JP2011064446A (ja) * 2009-08-17 2011-03-31 Daikin Industries Ltd 加湿装置
US8382073B2 (en) 2007-07-18 2013-02-26 Sharp Kabushiki Kaisha Humidifier, filter unit and rotation drive structure
WO2017124907A1 (zh) * 2016-01-20 2017-07-27 广东美的制冷设备有限公司 加湿过滤网及净化器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8382073B2 (en) 2007-07-18 2013-02-26 Sharp Kabushiki Kaisha Humidifier, filter unit and rotation drive structure
US8500106B2 (en) 2007-07-18 2013-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Humidifier, filter unit and rotation drive structure
JP2008292155A (ja) * 2008-06-18 2008-12-04 Daikin Ind Ltd 加湿機
JP2010043820A (ja) * 2008-07-15 2010-02-25 Daikin Ind Ltd 加湿装置
JP2013167443A (ja) * 2008-07-15 2013-08-29 Daikin Industries Ltd 加湿装置
JP2013167442A (ja) * 2008-07-15 2013-08-29 Daikin Industries Ltd 加湿装置
JP2010048465A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Daikin Ind Ltd 加湿機
JP2010054093A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Daikin Ind Ltd 加湿装置
CN101995068B (zh) * 2009-08-17 2013-05-15 大金工业株式会社 加湿装置
JP2011064446A (ja) * 2009-08-17 2011-03-31 Daikin Industries Ltd 加湿装置
CN101995068A (zh) * 2009-08-17 2011-03-30 大金工业株式会社 加湿装置
JP2011038740A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Daikin Industries Ltd 加湿装置
WO2017124907A1 (zh) * 2016-01-20 2017-07-27 广东美的制冷设备有限公司 加湿过滤网及净化器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3608495B2 (ja) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002106899A (ja) 加湿ロータ構造
JP3187367U (ja) カップ型波動歯車装置ユニット
JP2006234005A (ja) モータ組込みハイポサイクロイド減速機
CN107110316B (zh) 风门装置
JP2003094957A (ja) 電動ホイールモータ
JP5480845B2 (ja) 遊星歯車機構
JP2013141619A (ja) デシカントローター
JP2004085115A (ja) 給排気グリル風量調整装置
JP2010125544A (ja) ロータリテーブル装置
JP2009216154A (ja) デファレンシャル装置、そのデフ・ケース、及びデフ・ケースの加工方法
JP4648806B2 (ja) 遊星歯車装置
JPH0237498B2 (ja)
TWI634726B (zh) 軸承之防塵構造及具有該防塵構造的馬達
CN113982987B (zh) 轴承组件、送风装置及空调器
JP6408793B2 (ja) 扁平高トルクアウターロータ型モータ
JPH0713408Y2 (ja) スピンドルモータ
JP2006063391A (ja) 皮膜形成用ワーク保持装置
KR20230111562A (ko) 듀플렉스 볼을 이용한 감속기
JP2017176379A (ja) 空気清浄機
JP2004144229A (ja) ロータリアクチュエータ
JP2002161898A (ja) ファン装置
JP2017110816A (ja) 天井埋込型空気調和機
US6193467B1 (en) Driven unit, especially for use in a cross flow fan
JP2024092329A (ja) デシカントロータおよびデシカントカセット
JPWO2020085338A1 (ja) 空気処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041004

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3608495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees