JP2002101195A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2002101195A
JP2002101195A JP2000292503A JP2000292503A JP2002101195A JP 2002101195 A JP2002101195 A JP 2002101195A JP 2000292503 A JP2000292503 A JP 2000292503A JP 2000292503 A JP2000292503 A JP 2000292503A JP 2002101195 A JP2002101195 A JP 2002101195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
lighting
display
keypad
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000292503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5010064B2 (ja
JP2002101195A5 (ja
Inventor
Katsunori Ikeda
克則 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000292503A priority Critical patent/JP5010064B2/ja
Publication of JP2002101195A publication Critical patent/JP2002101195A/ja
Publication of JP2002101195A5 publication Critical patent/JP2002101195A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010064B2 publication Critical patent/JP5010064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バックライトを複数に分割してそれぞれ独立
に制御を行うことができ、照明が必要な部分には点灯時
間を長く割り当て、また必要無い部分には点灯時間を短
く割り当てるもしくは点灯しないとすることにより、電
池寿命の向上と表示データの閲覧性の向上が両立できる
携帯電話機を提供することを目的とする。 【解決手段】 着信またはキー入力に基づいてバックラ
イトの点灯及び消灯を行う携帯電話機において、表示照
明205とキーパッド照明207により構成される複数
のバックライトと、表示照明205とキーパッド照明2
07に対して独立な制御を行う制御部203と、制御部
203に必要な制御データを格納する記憶部208とを
備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機におけ
る照明方法に係り、特に照明範囲を複数に分割するバッ
クライトの制御構成を備えた携帯電話機に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年の携帯電話機におけるバックライト
は、音声通信を前提に制御されている。例えば、発信の
ためのキー入力完了からしばらくすると、キーパッド照
明と表示照明は同時に消灯するようになっている。従来
例として、特開平9−27844号公報に開示された表
示機能付き携帯電話機は、周囲の明るさやキー入力操作
や音声入力等を検出し、これらの状態に従ってタイマー
により一定時間バックライトの点灯制御を行うようにし
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電子メ
ールやWWW(World Wide Web)等の表
示部に表示されるデータは、キー入力から表示されるま
でに遅延がある上、使用者が内容を読む必要がある。そ
のため、従来の携帯電話機におけるバックライト制御方
法では、内容を読み終えないうちに照明が消えてしまう
という問題点がある。この問題点は、キー入力完了から
消灯までの時間を長くすることで解決することができる
が、携帯電話機は充電式電池等の2次電池で駆動されて
いることが多く、照明時間を長くすることで携帯電話機
の使用時間が短くなるという問題点がある。
【0004】本発明は上述した課題に鑑みてなされたも
のであり、電池寿命の向上と表示データの閲覧性の向上
が両立できる携帯電話機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明に係る携帯電話機は、着信またはキー入力
に基づいてバックライトの点灯及び消灯を行う携帯電話
機において、前記バックライトを複数に分割して制御す
るようにしたことを特徴とするものであり、例えば、着
信またはキー入力に基づいてバックライトの点灯及び消
灯を行う携帯電話機において、複数のバックライトと、
前記複数のバックライトを制御する制御部と、前記制御
部に必要な制御データを格納する記憶部とを備えて構成
することができる。
【0006】このような構成によれば、必要最小限のバ
ックライトのみ使用することができ、従来に比して電池
の寿命を向上させることができる。
【0007】また、本発明に係る携帯電話機において、
前記複数に分割されたバックライトは表示照明とキーパ
ッド照明により構成され、前記表示照明と前記キーパッ
ド照明を独立に制御することを特徴とするものである。
【0008】このような構成によれば、表示照明とキー
パッド照明とを必要に応じて使い分けることができ、電
池寿命の向上と表示データの閲覧性の向上が両立でき
る。
【0009】また、本発明に係る携帯電話機は、着信ま
たはキー入力に基づいてバックライトの点灯及び消灯を
行う携帯電話機において、前記携帯電話機の使用状態に
基づいて前記バックライトの点灯時間の制御を行うこと
を特徴とする。なお、この制御においては、例えば、制
御に必要な制御データと点灯時間を格納する記憶部を備
えるようにすることができる。
【0010】このような構成によれば、必要最小限にお
いて、バックライトを点灯させることができ、電池の寿
命の低下を防止できると共に、表示内容を十分に読みと
れないうちにバックライトが消灯されることもない。
【0011】また、本発明に係る携帯電話機は、前記携
帯電話機の使用状態を検出し、該使用状態に基づいて前
記複数に分割されたバックライトを独立に制御すると共
に、前記複数のバックライトの点灯時間を独立に制御す
ることを特徴とするものである。
【0012】このような構成によれば、必要なバックラ
イトのみを必要な時間にわたってのみ点灯させることが
でき、従って、電池寿命の向上と表示データの閲覧性の
向上が両立できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施の形
態に係る携帯電話機の受信動作の一例を示すブロック図
である。着信検出部200は、信号を受信して自己の携
帯電話機への着信信号を検出し、制御部203へ出力す
る。キーパッド206は、使用者のキー入力を制御部2
03へ出力する。記憶部208は、予め格納されている
制御のためのデータや表示するデータを制御部203へ
出力する。
【0014】制御部203は、着信検出部200の出力
とキーパッド206の出力と記憶部208の出力に基づ
いて、ダイヤル信号発生部202や記憶部208を制御
すると共に、表示部204と表示照明205とキーパッ
ド照明207の制御を行う。表示部204は、制御部2
03からの制御に基づき様々な情報を表示する。表示照
明205とキーパッド照明207は、制御部203から
の制御に基づき点灯と消灯を行う。
【0015】ダイヤル信号発生部202は、制御部20
3からの制御に基づきダイヤル信号を発生させる。電話
回路部201は、ダイヤル信号発生部202からのダイ
ヤル信号を音声信号に変換する。スピーカ209は電話
回路部201からの音声信号を音声として出力する。マ
イク210で受信された音声信号は、電話回路部201
へ出力される。
【0016】次に、バックライトの動作の一例について
説明する。着信検出部200が着信を検出する、または
制御部203がキーパッド206からのキー入力を検出
すると、制御部203は該当する表示を表示部204に
出力すると共に、記憶部208にある照明パターンに従
い表示照明205とキーパッド照明207とを同時に点
灯する。また、電子メール閲覧中のキー入力の場合は、
表示照明205のみを点灯する。これらの動作は、記憶
部208で携帯電話機の使用状態に合わせて予め照明パ
ターンとして定義されている。
【0017】照明が点灯してから、記憶部208の照明
パターンで定義されている点灯時間が経過すると、制御
部203は、表示照明205とキーパッド照明207を
消灯する。この場合、記憶部208で予め定義されてい
る点灯時間は、等しい場合と異なる場合がある。例え
ば、電子メール閲覧中はキーパッド照明207を早く消
灯し、また、表示照明205を遅く消灯することで、電
子メールの閲覧性を向上させることが可能となる。ま
た、表示照明205とキーパッド照明207を同時に消
灯する場合と比較し、閲覧性を損なわずに電池寿命を延
ばすことが可能となる。
【0018】図2は、記憶部208で予め記憶されてい
る照明パターンの一例を示した図である。様々な状態と
その状態に対応するバックライトの点灯時間は、予め定
義されているものである。例えば、待ち受け時にキー入
力を行う場合、表示照明とキーパッド照明は共に10秒
間点灯した後消灯する。同様に、音声発信/着信とWW
W閲覧中キー入力と電子メールキー入力を行う場合にお
いても、表示照明とキーパッド照明の点灯時間は表に示
された時間だけ点灯した後消灯する。もちろん、これら
の点灯する状態と表示照明とキーパッド照明の点灯時間
は、予め定義されているものだけでなく、後から使用者
がキー操作により追加や変更を行うことも可能である。
【0019】次に、制御部203におけるバックライト
制御動作について説明する。図3は、バックライト制御
動作を示すフローチャートである。まず、バックライト
を点灯させるイベントが発生すると記憶部108に予め
記憶されている照明パターンを読み出し(100)、キ
ーパッド照明を点灯するか否かの判断を行う(10
1)。キーパッド照明の点灯が必要な場合(101,
Y)は、キーパッド照明を点灯し(102)、処理10
3へ移行する。キーパッド照明の点灯が必要でない場合
(101,N)は、処理103へ移行する。続いて、表
示照明を点灯するか否かの判断を行う(103)。表示
照明の点灯が必要な場合(103,Y)は、表示照明を
点灯し(104)、処理105へ移行する。表示照明の
点灯が必要でない場合(103,N)は、処理105へ
移行する。これらの処理の後、照明を消灯するための照
明用タイマーを開始する(105)。
【0020】次に、キーパッド照明が点灯中であるか否
かの判断を行う(106)。キーパッド照明が点灯中で
ある場合(106,Y)は、照明用タイマーを参照し、
照明パターンに予め定義されているキーパッド照明の点
灯時間が経過しているか否かの判断を行い(107)、
キーパッド照明の点灯時間が経過している場合(10
7,Y)は、キーパッド照明を消灯し(108)、処理
109へ移行する。キーパッド照明が点灯中でない場合
(106,N)とキーパッド照明の点灯時間が経過して
いない場合(107,N)は、共に処理109へ移行す
る。
【0021】次に、表示照明が点灯中であるか否かの判
断を行う(109)。点灯中である場合(109,Y)
は、照明用タイマーを参照し、照明パターンに予め定義
されている表示照明の点灯時間が経過しているか否かの
判断を行い(110)、表示照明の点灯時間が経過して
いる場合(110,Y)は、表示照明を消灯し(11
1)、処理112へ移行する。表示照明が点灯中でない
場合(109,N)と表示照明の点灯時間が経過してい
ない場合(110,N)は、共に処理112へ移行す
る。
【0022】次に、照明が全て消灯しているか否かの判
断を行う(112)。いずれかの照明が点灯している場
合(112,N)は、処理106へ戻り引き続き照明の
消灯処理を行う。全ての照明が消灯している場合(11
2,Y)は、照明用タイマーを停止し(113)、照明
の処理を終了する。ここでは、照明部分がキーパッド照
明207と表示照明205の2箇所に分かれている場合
について説明したが、3箇所以上に分かれている場合で
も同様の処理で行うことができるのは明白である。
【0023】
【発明の効果】以上に詳述したように本発明によれば、
バックライトを複数に分割してそれぞれ独立に制御を行
うことができ、照明が必要な部分には点灯時間を長く割
り当て、また必要無い部分には点灯時間を短く割り当て
るもしくは点灯しないとすることにより、電池寿命の向
上と表示データの閲覧性の向上が両立できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係る携帯電話機の構成の一例を
示すブロック図である。
【図2】記憶部に予め定義されている照明パターンの一
例を示した図である。
【図3】制御部のバックライト制御動作を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
200 着信検出部、201 電話回路部、202 ダ
イヤル信号発生部、203 制御部、204 表示部、
205 表示照明、206 キーパッド、207 キー
パッド照明、208 記憶部、209 スピーカ、21
0 マイク。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/02 H04M 1/22 1/725 1/22 H04B 7/26 X 1/725 109T Fターム(参考) 5K011 AA00 AA08 DA26 DA28 JA01 KA00 KA03 KA12 5K023 AA07 DD08 HH01 HH06 MM07 MM12 MM24 5K027 AA11 FF01 GG08 HH30 MM15 5K067 AA34 AA43 BB04 EE02 FF24 FF31

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信またはキー入力に基づいてバックラ
    イトの点灯及び消灯を行う携帯電話機において、 前記バックライトを複数に分割して制御するようにした
    ことを特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の携帯電話機において、 前記バックライトは表示照明とキーパッド照明により構
    成され、前記表示照明と前記キーパッド照明を独立に制
    御することを特徴とする携帯電話機。
  3. 【請求項3】 着信またはキー入力に基づいてバックラ
    イトの点灯及び消灯を行う携帯電話機において、 前記携帯電話機の使用状態を検出し、該使用状態に基づ
    いて前記バックライトの点灯時間の制御を行うことを特
    徴とする携帯電話機。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2に記載の携帯電
    話機において、 前記携帯電話機の使用状態を検出し、該使用状態に基づ
    いて前記複数に分割されたバックライトを独立に制御す
    ると共に、前記複数のバックライトの点灯時間を独立に
    制御することを特徴とする携帯電話機。
JP2000292503A 2000-09-26 2000-09-26 携帯電話機 Expired - Fee Related JP5010064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292503A JP5010064B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292503A JP5010064B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 携帯電話機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008214403A Division JP4505030B2 (ja) 2008-08-22 2008-08-22 携帯電話機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002101195A true JP2002101195A (ja) 2002-04-05
JP2002101195A5 JP2002101195A5 (ja) 2008-09-11
JP5010064B2 JP5010064B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=18775430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000292503A Expired - Fee Related JP5010064B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5010064B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007851A1 (ja) 2008-07-16 2010-01-21 日本電気株式会社 携帯通信端末、プログラムおよび状態表示方法
JP2010273163A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Toshiba Corp 携帯端末
US8755843B2 (en) 2008-08-06 2014-06-17 Nec Corporation Portable telephone equipped with key backlights and information notification method using key backlights

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234079A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Mitsubishi Electric Corp 表示機能付き携帯型電話機
JPH11331343A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 表示機能付きphs電話機
JP2000013487A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示,バックライト制御装置
JP2000224287A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Nec Saitama Ltd 携帯電話機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234079A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Mitsubishi Electric Corp 表示機能付き携帯型電話機
JPH11331343A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 表示機能付きphs電話機
JP2000013487A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示,バックライト制御装置
JP2000224287A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Nec Saitama Ltd 携帯電話機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007851A1 (ja) 2008-07-16 2010-01-21 日本電気株式会社 携帯通信端末、プログラムおよび状態表示方法
EP2658220A1 (en) 2008-07-16 2013-10-30 NEC Corporation Mobile communication terminal, program and state display method
US9019208B2 (en) 2008-07-16 2015-04-28 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Mobile communication terminal, program and state display method
US8755843B2 (en) 2008-08-06 2014-06-17 Nec Corporation Portable telephone equipped with key backlights and information notification method using key backlights
JP2010273163A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Toshiba Corp 携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP5010064B2 (ja) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4318370B2 (ja) 携帯電話装置
US20070026869A1 (en) Methods, devices and computer program products for operating mobile devices responsive to user input through movement thereof
JP2003274010A (ja) 携帯電話機
JP4024444B2 (ja) 無線電話装置
JP2004023651A (ja) 電話機
JP2891935B2 (ja) 携帯電話装置
JP2002101195A (ja) 携帯電話機
JP2008054138A (ja) 携帯電子機器及びその制御方法
JPH10234079A (ja) 表示機能付き携帯型電話機
JP2003177715A (ja) 電子機器
JP4505030B2 (ja) 携帯電話機
JP2009027713A (ja) 携帯電話装置
JP2005094418A (ja) テレビ受信機能付き携帯電話機
TWI324300B (en) Power saving electronic apparatus and method therefor
JP4240567B2 (ja) 電子機器、及び、点灯制御方法
JP2003078603A (ja) 折り畳み型携帯電話機のバックライト制御方法
JPH10126851A (ja) 電話機能付き情報処理装置及び通話処理方法
JP2002300270A (ja) 消費電力抑制方法、及び移動通信機
JP3564349B2 (ja) 携帯電話機のlcd及びled点灯時間可変システム及び方法
JP2002077378A (ja) 携帯電話機
JP2001175229A (ja) 携帯電話機
JP2008236144A (ja) 携帯端末及びキーバックライトの制御方法
JP4371169B2 (ja) 電子機器、及び、照明制御方法
KR20050070542A (ko) 이동 통신 단말기에서 전원 제어 방법
JP2002359672A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100727

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5010064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees