JP2002085961A - リアクタおよびその製造方法 - Google Patents

リアクタおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2002085961A
JP2002085961A JP2000278502A JP2000278502A JP2002085961A JP 2002085961 A JP2002085961 A JP 2002085961A JP 2000278502 A JP2000278502 A JP 2000278502A JP 2000278502 A JP2000278502 A JP 2000278502A JP 2002085961 A JP2002085961 A JP 2002085961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
reactor
layer
sio
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000278502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3993372B2 (ja
Inventor
Takatoki Yamamoto
貴富喜 山本
Teruo Fujii
輝夫 藤井
Jonuku Ko
▲じょん▼▲うく▼ 洪
Isao Endo
勲 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP2000278502A priority Critical patent/JP3993372B2/ja
Priority to US09/950,718 priority patent/US7189367B2/en
Priority to CA002357363A priority patent/CA2357363A1/en
Publication of JP2002085961A publication Critical patent/JP2002085961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3993372B2 publication Critical patent/JP3993372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00824Ceramic
    • B01J2219/00828Silicon wafers or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00831Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/0095Control aspects
    • B01J2219/00952Sensing operations
    • B01J2219/00954Measured properties
    • B01J2219/00961Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/143Quality control, feedback systems
    • B01L2200/147Employing temperature sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1827Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using resistive heater
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics

Abstract

(57)【要約】 【課題】微量なサンプルを用いた化学反応や分析などを
行うことができるようにする。 【解決手段】内部に加熱手段が配設された平板状の第1
の基板と、上記第1の基板の上面に配設され、上記第1
の基板の上面に配置される面に所定の形状の流路が形成
された平板状の第2の基板とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リアクタおよびそ
の製造方法に関し、さらに詳細には、各種サンプルを用
いた化学反応や分析を行う際などに用いて好適なリアク
タおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、所定の大きさの反応室を有
し、当該反応室内に当該反応室の大きさに応じた所定量
の各種サンプルを投入するようにして、当該反応室内に
おいて化学反応を生ぜしめ、所定の生成物の入手や各種
分析などに用るリアクタが知られている。
【0003】また、一般に、研究分野や医療分野などに
おいては、汚染等を回避するために1回のみ使用しただ
けで廃棄するのに適した、即ち、使い捨て可能なリアク
タが望まれている。
【0004】しかしながら、上記したような従来のリア
クタは各種の構造上の制限などにより大型化せざるを得
ず、こうした大型のリアクタにおいては反応室自体が大
きいので、当該大きな反応室の大きさに応じて大量のサ
ンプルが必要となり、サンプルの量が微量である場合に
は使用することができないという問題点があった。
【0005】さらに、従来のリアクタにおいては、当該
リアクタの反応室が大きいので、当該反応室内の温度が
不均一になり、反応効率が低下するとともに多くの副産
物が生成されてしまうという問題点があった。
【0006】また、こうした大きな反応室を有した従来
の大型のリアクタは、製造コストが増大することになっ
て高価なものとならざるを得ず、1回のみ使用しただけ
で廃棄するにはコスト的に割に合わないので、使い捨て
することができないという問題点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
の有する上記したような種々の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、微量なサンプル
を用いた化学反応や分析などを行うことができるように
したリアクタおよびその製造方法を提供しようとするも
のである。
【0008】また、本発明の目的とするところは、反応
室内の温度が均一になるようにして、反応効率の低下や
多くの副産物の生成を抑止することができるようにした
リアクタおよびその製造方法を提供しようとするもので
ある。
【0009】さらに、本発明の目的とするところは、安
価に製造することができて1回のみ使用しただけで廃棄
するのに適した、即ち、使い捨て可能なリアクタおよび
その製造方法を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうち請求項1に記載の発明は、内部に加熱
手段が配設された平板状の第1の基板と、上記第1の基
板の上面に配設され、上記第1の基板の上面に配置され
る面に所定の形状の流路が形成された平板状の第2の基
板とを有するようにしたものである。
【0011】従って、本発明のうち請求項1に記載の発
明によれば、内部に加熱手段が配設された第1の基板の
表面に第2に基板の所定の形状の流路が形成された面が
配設されると、リアクタのチャネル構造が密閉されて、
流路内に注入された微量なサンプルを用いた化学反応や
分析などを行うことができる。
【0012】また、第1の基板内部の加熱手段によっ
て、加熱手段に対応する流路内の微量なサンプルが均一
に加熱されるようになり、加熱手段に対応する流路内の
温度が不均一になることがないので、反応効率が良く副
産物を少なくすることができる。
【0013】さらにまた、第1の基板と第2の基板とよ
りなるハイブリッド構造を有しているので、第1の基板
と第2の基板の交換時期を変えることができ、第2の基
板は使用する毎に引き剥がして交換し、比較的ファブリ
ケーションに手間とコストのかかる第1の基板について
は洗浄して繰り返し使用しようすることができるので、
リアクタ10は、1回のみ使用しただけで廃棄するとい
う使い捨て使用に適している。
【0014】また、本発明のうち請求項2に記載の発明
のように、請求項1に記載の発明において、上記第2の
基板の上記流路は、複数の注入口を有するようにしても
よい。
【0015】このようにすると、複数のサンプルを同時
に流路内に注入することができ、各種反応をリアクタを
用いて行うことができるようになる。
【0016】また、本発明のうち請求項3に記載の発明
は、請求項1または請求項2のいずれか1項に記載の発
明において、上記第1の基板の内部に配設された上記加
熱手段と上記第1の基板の上面との間に配設された温度
センサを有するようにしたものである。
【0017】従って、本発明のうち請求項3に記載の発
明によれば、温度センサからの電気抵抗の変化を、加熱
手段に印加する直流電圧にフィードバックして、流路内
の温度制御と加熱とを同時に行うことができる。
【0018】また、本発明のうち請求項4に記載の発明
は、請求項1、請求項2または請求項3のいずれか1項
に記載の発明において、上記第2の基板の上記流路は、
上記第1の基板の上面に配設されたときに上記第1の基
板の内部に配設された加熱手段と対向する区間に、上記
第1の基板の上面に対して凹状に窪んだ部分を有し、当
該凹状に窪んだ部分は上記第1の基板の上面に上記第2
の基板が配設されたときにチャンバを形成するようにし
たものである。
【0019】従って、本発明のうち請求項4に記載の発
明によれば、リアクタの流路の凹部によってチャンバが
加熱手段と対向する位置に形成され、流路に注入された
サンプルがチャンバ内において加熱手段による所定の温
度下で所定の反応するようになる。
【0020】また、本発明のうち請求項5に記載の発明
によれば、請求項4に記載の発明において、上記第1の
基板の上記加熱手段は上記第1の基板の上面に沿って矩
形形状の領域を有し、上記第2の基板の上記流路の上記
凹状に窪んだ部分は円柱状形状であって、当該円柱状形
状の凹状に窪んだ部分の底部の円形形状の領域が上記第
1の基板の上記加熱手段の矩形形状の領域より狭いよう
にしたものである。
【0021】従って、本発明のうち請求項5に記載の発
明によれば、第2の基板の円柱状形状の凹状に窪んだ部
分の底部の円形形状の領域が、第1の基板の加熱手段の
矩形形状の領域より狭いのでチャンバの内部全体が加熱
手段によって均一の加熱されるようになり、チャンバ内
の温度が不均一になることがないので、反応効率が良く
副産物を少なくすることができるとともに、高速で高精
度な温度制御を実現することができる。
【0022】また、本発明のうち請求項6に記載の発明
のように、請求項1、請求項2、請求項3、請求項4ま
たは請求項5のいずれか1項に記載の発明において、上
記第1の基板、上記第1の基板の内部に配設された上記
加熱手段、上記温度センサーならびに上記第2の基板は
いずれも透明であるようにしてもよい。
【0023】このようにすると、リアクタ全体が透明で
あり、当該リアクタ内に注入された生体試料の透過光や
蛍光観察をすることができる。
【0024】また、本発明のうち請求項7に記載の発明
のように、ガラスにより形成される平板状のガラス層
と、SiOにより形成され上記ガラス層に積層される
平板状の第1のSiO層と、SiOにより形成され
上記第1のSiO層に積層される平板状の第2のSi
層とを有し、上記ガラス層と上記第1のSiO
との間において矩形形状の領域を有する第1のITO
(Indium TinOxide)と上記第1のIT
Oに至るAlとを配設するとともに、上記第1のSiO
層と上記第2のSiO層との間において、上記ガラ
ス層と上記第1のSiO層との間に配設された上記第
1のITOの矩形形状の領域内に対応する領域において
蛇行線を描く第2のITOと上記第2のITOに至るA
lとを配設する透明な第1の基板と、PDMS(ポリジ
メチルシロキサン)により形成され、上記第1の基板の
上記第2のSiO層の上面に配設されたときに上記第
1の基板の上記第1のITOと対向する区間に、上記第
1の基板の上記第1のITOの矩形形状の領域より狭い
円形形状の領域の底部を有する円柱状形状の上記第1の
基板の上面に対して凹状に窪んだ部分を有する所定の形
状の流路が上記第1の基板の上記第2のSiO層の上
面に面接する面に形成された透明な第2の基板とを有
し、上記第1の基板の上記第2のSiO層の上面に配
設されたときに、上記第1の基板の上記第2のSiO
層の上面と上記第2の基板の上記凹状に窪んだ部分とに
よって円柱状形状のチャンバが形成されるようにしても
よい。
【0025】また、本発明のうち請求項8に記載のよう
に、請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項
5、請求項6または請求項7のいずれか1項に記載の発
明において、上記第1の基板ならびに上記第2の基板は
いずれもマイクロチップであるようにしてもよい。
【0026】このようにすると、リアクタはマイクロシ
ステムとして装置自体が極めて小さくなり、当該リアク
タを配設するスペースは少くてすむものである。
【0027】また、本発明のうち請求項9に記載の発明
は、リアクタの製造方法において、複数の層を積層する
ときに既に形成された層の表面に加熱手段を形成して上
記加熱手段が形成された層上に新たな層を積層して、内
部に加熱手段が配設された第1の基板を形成する第1の
処理と、所定の形状の流路の鋳型となる凸形構造を有す
るマスターを作成し、上記マスターを用いて型取りによ
り第2の基板を形成する第2の処理と、上記第1の処理
によって形成された上記第1の基板と、上記第2の処理
によって形成された上記第2の基板とを、上記第2の基
板の上記所定の形状の流路が形成された面が、上記第1
の基板の上面に配設されるようにして接合する第3の処
理とを有するようにしたものである。
【0028】従って、本発明のうち請求項9に記載の発
明によれば、第2の基板の流路の鋳型となる凸形構造を
有するマスターは、何回も利用することができるので、
当該マスターを再利用することによって、わずかな回数
のパターニングを行うだけで多数の第2の基板を容易に
作製する事が可能であるとともに、低コストでマイクロ
構造を作るのに有利である。
【0029】また、本発明のうち請求項10に記載の発
明にように、リアクタの製造方法において、ガラス基板
の表面に、所定の膜厚でITO膜を着膜する第1の処理
と、上記第1の処理によって上記ガラス基板の表面に着
膜されたITO膜を、矩形形状にパターニングして加熱
手段を形成する第2の処理と、上記第2の処理によって
形成された加熱手段に至るようにAlをパターニングし
て電気配線を形成する第3の処理と、上記第3の処理が
行われた上記ガラス基板の表面に、所定の膜厚でSiO
膜を着膜する第4の処理と、上記第4の処理によって
形成されたSiO膜の表面に、所定の膜厚でITO膜
を着膜する第5の処理と、第5の処理によって上記Si
膜の表面に着膜されたITO膜を、蛇行線を描くよ
うにパターニングして温度センサを形成する第6の処理
と、上記第6の処理によって形成された温度センサに至
るようにAlをパターニングして電気配線を形成する第
7の処理と、上記第7の処理が行われた上記SiO
の表面に、所定の膜厚でSiO膜を着膜してガラス基
板を完成する第8の処理と、シリコンウエハの表面に、
フォトレジストSU−8を所定の条件でスピン塗布する
第9の処理と、上記第9の処理によってSU−8を塗布
した上記シリコンウエハに、所定の形状の流路のパター
ンをフォトリソグラフィーの手法で転写する第10の処
理と、上記第10の処理が行われた上記シリコンウエハ
の表面に、SU−8のスピン塗布とエッチングとを行っ
てマスターを形成する第11の処理と、上記第11に処
理によって形成されたマスターをCHFプラズマ雰囲
気中に静置して、フルオロカーボンで処理し、上記マス
ターの表面にフルオロカーボン層を形成する第12の処
理と、上記第12の処理が行われた上記マスターに主
剤:重合剤=10:1の割合で混合した未重合のPDM
S(Dow Corning,Sylgard 18
4)を流し込み、熱処理による重合によって硬化させ、
PDMS基板レプリカを形成する第13の処理と、上記
第13の処理によって形成されたPDMS基板レプリカ
をマスターから剥がし取り、上記PDMS基板レプリカ
に注入口と排出口とを穿設してPDMS基板を完成する
第14の処理と、上記第8の処理によって完成したガラ
ス基板と上記第14の処理によって完成したPDMS基
板とを、上記PDMS基板の上記所定の形状の流路が形
成された面が、上記ガラス基板の上面に配設されるよう
にして接合する第15の処理とを有するようにしてもよ
い。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面に基づいて、本
発明によるリアクタおよびその製造方法の実施の形態の
一例を詳細に説明するものとする。
【0031】図1(a)(b)(c)には、本発明によ
るリアクタの実施の形態の一例が示されており、図1
(a)は、本発明によるリアクタの分解斜視図であり、
図1(b)(c)は、本発明によるリアクタの概略構成
断面図である。
【0032】このリアクタ10は、内部にヒータ16と
温度センサ20とが配設された平板状のガラス基板12
と、このガラス基板12の上面12dに配設され流路2
4が形成された平板状のPDMS基板14とを有して構
成されている。
【0033】なお、リアクタ10全体の寸法は、例え
ば、縦20mm、横20mm、高さ1mmに設定され、
ガラス基板12ならびにPDMS基板14はいずれもマ
イクロチップである。
【0034】また、後述するようにしてガラス基板12
ならびにPDMS基板14はいずれも透明であるので、
リアクタ10全体は透明である。
【0035】まず、ガラス基板12は、より詳細には、
ガラスにより形成される平板状のガラス層12aと、S
iOにより形成されガラス層12aに積層される平板
状のSiO層12bと、SiOにより形成されSi
層12bに積層される平板状のSiO層12cと
からなるものである。
【0036】従って、ガラス基板12の上面12dは、
最上層に積層されるSiO層12cの上面と一致する
ものである。
【0037】さらに、ガラス層12aとSiO層12
bとの間には、ガラス基板12の上面12dに沿って矩
形形状の領域を有する平板状のヒータ16と、当該ヒー
タ16に至る電力供給用の電気配線18とが配設されて
いる(図2(a)参照)。
【0038】また、SiO層12bとSiO層12
cとの間には、ヒータ16の矩形形状の領域内に対応す
る領域において蛇行線を描く温度センサ20と、当該温
度センサ18に至る電力供給用の電気配線22とが配設
されている(図2(a)参照)。
【0039】従って、温度センサ20は、ガラス層12
aとSiO層12bとの間に配置されたヒータ16と
ガラス基板12の上面12dとの間に位置するものであ
り、また、SiO層12bとSiO層12cとは絶
縁層として、さらに、SiO 層12cはガラス基板1
2の表面の保護層として機能するものである。
【0040】そして、ヒータ16と温度センサ20とは
いずれも、透明伝導体のITO(Indium Tin
Oxide)により形成されるものであり、電気配線
18、22はAlにより形成されるものであるので、ヒ
ータ16、温度センサ20ならびに電気配線18、22
はいずれも透明である。
【0041】さらに、ガラス層12a、SiO層12
bならびにSiO層12cがいずれも透明なので、ガ
ラス基板12は透明なものとなる。
【0042】一方、PDMS基板14は、PDMS(p
olydimethylsiloxane:ポリジメチ
ルシロキサン)により形成される透明なマイクロチップ
である。
【0043】そして、PDMS基板14のガラス基板1
2の上面12dに配置される下面14aには、所定の形
状の流路24が形成されている。
【0044】より詳細には、流路24はPDMS基板1
4の上面14bにおいて開口する3つの注入口24−
1、24−2、24−3と、PDMS基板14の上面1
4bにおいて開口する1つの排出口24−4と、円柱状
形状の凹部24aと、3つの注入口24−1、24−
2、24−3から凹部24aに至る混合部24bと、凹
部24aから排出口24−4に至る排出部24cとを有
するものである。
【0045】ここで、注入口24−1から混合部24b
に至る流路24dならびに注入口24−3から混合部2
4bに至る流路24fは1箇所で屈曲しており、注入口
24−2から混合部24bに至る流路24eは直線であ
る。
【0046】また、凹部24aは、底部24aaが円形
形状の円柱状形状を有するものであり、ガラス基板12
の上面12dに対して凹状に窪み、当該ガラス基板12
の上面12d、即ち、SiO層12cの上面と凹部2
4aとによって円柱状形状の反応チャンバ26が形成さ
れるものである。
【0047】なお、凹部24aの底部24aaの領域
は、ガラス基板12の内部に配設されたヒータ16の矩
形形状の領域よりも狭くなるようにして寸法設定されて
いる。また、凹部24aは、PDMS基板14がガラス
基板12の上面12dに配置されたときに、ガラス基板
12の内部に配設されたヒータ16と対向するようにし
て寸法設定されて配置されているものである。
【0048】従って、リアクタ10の上下方向に沿って
順次、下方側に矩形形状の領域を有するヒータ16が位
置し、当該ヒータ16の上方側に、当該ヒータ16の矩
形形状の領域内に対応する領域において蛇行線を描く温
度センサ20が位置し、さらに、当該温度センサ20の
上方側に、当該ヒータ16の矩形形状の領域より狭い底
部24aaを有する凹部24aによって形成される反応
チャンバ26が位置するものである。
【0049】なお、流路24d、24e、24f、混合
部24bならびに排出部24cの幅Wは、例えば、1
00μmに設定され、流路24d、24e、24f、混
合部24bならびに排出部24cの高さHは、例え
ば、40μmに設定され、また、注入口24−1、24
−2、24−3の直径Wは、例えば、1mmに設定さ
れ、排出口24−4の直径Wは、例えば、1mmに設
定されている。
【0050】また、反応チャンバ26(即ち、底部24
aa)の直径Wは、例えば、4mmに設定され、反応
チャンバ26の高さHは、例えば、40μmに設定さ
れ、このような寸法設定の場合には反応チャンバ26の
容積は約1μlとなる。
【0051】次に、上記したガラス基板12とPDMS
基板14とのハイブリッド構造を備えたリアクタ10を
形成するためのプロセスについて、詳細に説明すること
とする。
【0052】図4(a)(b)(c)(d)(e)
(f)(g)(h)(i)(j)には、リアクタ10の
製造プロセスの概略が示されており、図5(a)(b)
(c)(d)にはリアクタ10のガラス基板12の製造
プロセスが詳細に示されており、図6(a)(b)
(c)(d)(e)にはリアクタ10のPDMS基板1
4の製造プロセスが詳細に示されている。
【0053】まず、リアクタ10のガラス基板12の製
造プロセスについて説明すると(図4(a)(b)
(c)(d)ならびに図5(a)(b)(c)(d)参
照)、はじめに、所定の方法により洗浄された20mm
×20mmのガラス基板(ガラス層12aを形成するも
のである)の表面に、厚さ500nmのITO膜をスパ
ッタにより着膜する(図4(a)ならびに図5(a)参
照)。
【0054】そして、当該ガラス基板の表面に着膜され
たITO膜を、フォトリソグラフィーとウェットエッチ
ングとを用いて矩形形状にパターニングし、ヒータ16
を形成する(図4(b)ならびに図5(a)参照)。
【0055】次に、Alを真空蒸着により所定の厚さに
着膜し、当該着膜されたAlを、フォトリソグラフィー
とウェットエッチングとを用いてヒータ16に至るよう
にパターニングし、電気配線18を形成する(図4
(c)ならびに図5(b)参照)。
【0056】それから、厚さ約300nmのSiO
をスパッタにより着膜して、SiO 層12bを形成す
る(図4(c)ならびに図5(c)参照)。
【0057】こうしてガラス層12aとSiO層12
bとが形成されると、当該SiO層12bの表面に厚
さ500nmのITO膜をスパッタにより着膜する(図
4(c)ならびに図5(d)参照)。
【0058】そして、当該SiO層12bの表面に着
膜されたITO膜を、フォトリソグラフィーとウェット
エッチングとを用いて蛇行線を描くようにパターニング
し、温度センサ20を形成する(図4(c)ならびに図
5(d)参照)。
【0059】次に、Alを真空蒸着により所定の厚さに
着膜し、当該着膜されたAlを、フォトリソグラフィー
とウェットエッチングとを用いて温度センサ20に至る
ようにしてパターニングし、電気配線22を形成する
(図4(c)ならびに図5(d)参照)。
【0060】それから、厚さ約500nmのSiO
をスパッタにより着膜して、SiO 層12cを形成
し、ガラス基板12が完成する(図4(d)ならびに図
5(d)参照)。
【0061】次に、リアクタ10のPDMS基板14の
製造プロセスについて説明すると(図4(e)(f)
(g)(h)(i)ならびに図6(a)(b)(c)
(d)(e)参照)、はじめに、20mm×20mmの
シリコン(Si)ウエハ(図4(e))の表面に、フォ
トレジストSU−8を所定の条件でスピン塗布する(図
4(a)ならびに図6(a)参照)。
【0062】次に、上記したPDMS基板14の下面1
4aの所定の形状の流路24のパターンを、SU−8を
塗布したシリコンウエハにフォトリソグラフィーの手法
で転写し(図6(b)参照)、さらに、フォトレジスト
SU−8のスピン塗布とエッチングとを用いてマスター
(Master)200を作製する(図4(f)ならび
に図6(c)参照)。
【0063】従って、作製されたマスター200は、P
DMS基板14の流路24の鋳型となる凸形構造を有す
るものである。
【0064】そして、PDMSのプレポリマーを注ぎ入
れる前に、作製されたマスター200をCHFプラズ
マ雰囲気中に静置し、フルオロカーボンで処理して、マ
スター200の表面にフルオロカーボン層を形成する
(図4(g)ならびに図6(c)参照)。
【0065】このようなフルオロカーボン処理は、型取
り後のPDMS基板レプリカ14’の取り外しに役に立
つものである。
【0066】それから、主剤:重合剤=10:1の割合
で混合した未重合のPDMS(Dow Cornin
g,Sylgard 184)をマスター200上に流
し込み、熱処理による重合によって硬化させ、PDMS
基板レプリカ14’を作製する(図4(h)ならびに図
6(d)参照)。
【0067】そして、作製されたPDMS基板レプリカ
14’をマスター200から剥がし取り、当該PDMS
基板レプリカ14’に注入口24−1、24−2、24
−3と排出口24−4とを穿設して、PDMS基板14
が完成する(図4(i)ならびに図6(e)参照)。
【0068】こうしてガラス基板12(図4(d)なら
びに図5(d)参照)とPDMS基板14(図4(i)
ならびに図6(e)参照)とが完成したら、当該PDM
S基板14の凹部24aとガラス基板12のヒータ16
ならびに温度センサ20とが所定の位置で対向するよう
に位置合わせをしながら、PDMS基板14をガラス基
板12の上面12dに張り付け、リアクタ10のチャネ
ル構造が密閉されて、リアクタ10が完成する(図1
(c)ならびに図4(j)参照)。
【0069】この際、PDMS基板14を形成するPD
MSは平坦な表面上に対して自己溶着性を有するもので
あるので、当該PDMSの自己溶着性によって、PDM
S基板14は特別な接合過程を必要とすることなしに、
ガラス基板12の上面12dに張り付いて接合する。
【0070】さらに、こうしたPDMSの自己溶着性に
よってガラス基板12の上面12dに配設されたPDM
S基板14は、当該ガラス基板12の上面12dから容
易に引き剥がすことができ、PDMS基板14をガラス
基板12の上面12dから引き剥がした後に、当該PD
MS基板14の一部がガラス基板12の上面12dに吸
着したまま残るようなことはない。
【0071】次に、上記のようにして製造されたリアク
タ10を用いて化学反応を行った実験結果について説明
する。
【0072】この実施の形態においては、リアクタ10
を用いて蛍光タンパク質を合成産物とする転写・翻訳反
応を行い、当該反応において合成される蛍光タンパク質
の蛍光量をモニタすることによって反応産物の定量化を
行うものである。
【0073】反応産物たる蛍光タンパク質は、生化学分
野で最も一般的に用いられているGFP(Green
Fluorescent Protein)の変異体、
GFPuv(6089−1,Clonetech)とす
る。
【0074】なお、GFP発現ベクターは、その遺伝子
を予めT7プロモーターのバインディングサイトと共に
pUC19のマルチクローニングサイトに導入したもの
を用いた。
【0075】図7には、実験システムの構成を示す説明
図が示されており、実験は全て蛍光顕微鏡102下で行
われ、リアクタ10は顕微鏡102のステージ102a
上に設置される。各種試薬等のサンプルは、リアクタ1
0の注入口24−1、24−2、24−3それぞれにシ
リコンチューブ104−1、104−2、104−3で
接続されたマイクロシリンジ106−1、106−2、
106−3により供給される。
【0076】また、リアクタ10の排出口24−4に
は、シリコンチューブ104−4が接続されており、反
応産物などは排出口24−4からシリコンチューブ10
4−4を介してリアクタ10の外部に取り出されるよう
になされている。
【0077】さらに、リアクタ10内の蛍光強度は、顕
微鏡102の上部ポートに設置したSITカメラ108
(Hamamatsu Photonics K.
K.)で測定し、当該SITカメラ108の測定結果は
モニタ110にリアルタイムで表示されるとともに、V
TR112により録画可能となされている。
【0078】そして、リアクタ10の反応チャンバ26
内の温度制御は、温度センサ20からの電気抵抗の変化
を、ヒータ16に印加する直流電圧にフィードバックし
て行われる。
【0079】この際、フィードバックサイクルはlms
で、計測制御用ソフトウェアのLab View(Na
tional Instruments Co.)を用
いたPID制御により、反応の最中においてリアクタ1
0の反応チャンバ26内の温度は、反応至適温度の37
℃に維持されている。
【0080】なお、リアクタ10の反応チャンバ26の
温度を、室温から37℃まで加熱する際の加熱速度は約
20℃/sec.であり、また、恒温状態での温度誤差
は±0.4℃で、当該リアクタ10においては高速で高
精度な温度制御が実現される。
【0081】こうした高速で高精度な温度制御は、当該
リアクタ10の反応チャンバ26の容積が約1μlで大
変小さな反応室であることと、当該小さな反応室である
反応チャンバ26の底部24aaがヒータ16の矩形形
状の領域より狭く寸法設定されて、反応チャンバ26全
体がヒータ16によって均一の加熱されることとによっ
て実現されるものである。
【0082】そして、まず、マイクロシリンジ106−
1から注入口24−1を介してGFPuvベクターを含
む溶液を注入するとともに、マイクロシリンジ106−
3から注入口24−3を介してGFPuv合成のための
RNAポリメラーゼやリボソームやアミノ酸などを含む
溶液を注入する(図8(a)参照)。
【0083】それから、マイクロシリンジ106−2か
ら注入口24−2を介してバッファーを注入し、注入口
24−1、24−2、24−3それぞれからリアクタ1
0に注入された溶液が、流路24の混合部24bにおい
て混合されて反応チャンバ26内に至る(図8(b)参
照)。
【0084】そして、37℃で一定時間保温された状態
の反応チャンバ26内においては、供給されたDNAと
各種酵素等によって転写・翻訳反応が行われて、蛍光タ
ンパク質であるGFPuvが合成される。
【0085】所定時間毎にリアクタ10に対して励起光
を照射して観察を行ったところ、各種溶液を注入する
前、即ち、GFPuvの合成開始前においては、リアク
タ10において反応チャンバ26の内部と当該反応チャ
ンバ26の外部とでは蛍光強度の差異は観測されなかっ
た。
【0086】しかしながら、各種溶液が注入されてGF
Puvの合成開始後2時間の時点では、リアクタ10に
おいて反応チャンバ26の内部の蛍光強度が、当該反応
チャンバ26の外部に比べて強くなっており、反応チャ
ンバ26内にGFP固有の緑色発光を観測することがで
きた。これにより、反応チャンバ26内においてGFP
uvが合成されたことが確認できる。
【0087】また、図9には、GFPuv合成中の反応
チャンバ26内の蛍光強度の時間変化を測定した結果を
示すグラフが示されており、各種溶液が注入されて(図
9における反応時間0min)GFPuvの合成開始さ
れると、反応時間が経過するとともに反応チャンバ26
内の蛍光強度の上昇を観測することができ、経時的なG
FPuvの合成を確認することができる。
【0088】なお、合成開始(図9における反応時間0
min)からおよそ30分程の間においては蛍光強度の
変化が見られない。これはGFPuvが合成終了後に、
発色団を形成するためのフォールディングに必要とする
時間を示すものと考えられる。 また、合成開始からお
よそ2時間程度で蛍光強度が飽和しているが、これは反
応チャンバ26内に存在するアミノ酸などのタンパク質
を合成するのに必要な要素を使い尽くしたため、合成が
停止したためと考えられる。
【0089】従って、供給されたDNAと各種酵素等に
よる転写・翻訳反応が終了するまでは、時間に対して一
定の割合で蛍光強度が増加していることから、一定の割
合でGFPuvが合成されていたものと考えられる。
【0090】上記したようにして、本発明によるリアク
タ10は、いずれもマイクロチップであるガラス基板1
2とPDMS基板14とよりなるハイブリッド構造を有
すようにしたので、リアクタ10全体をマイクロシステ
ムとして実現することができ、例えば、リアクタ10全
体の寸法を、縦20mm、横20mm、高さ1mmに設
定し、反応室たる反応チャンバ26の容積を約1μlと
することができるので、微量なサンプルを用いた化学反
応や分析などを行うことができる。
【0091】また、本発明によるリアクタ10は、ガラ
ス基板12の内部に透明伝導体のITOにより形成され
るヒータ16と温度センサ20とを配設するようにした
ので、温度コントロール用のヒータやセンサのマイクロ
化と集積化とを実現することができるとともに、温度セ
ンサ20からの電気抵抗の変化を、ヒータ16に印加す
る直流電圧にフィードバックして、反応チャンバ26内
の温度制御と加熱とを同時に行うことができる。
【0092】さらに、本発明によるリアクタ10は、反
応チャンバ26の容積を約1μlと極めて小さくし、当
該反応チャンバ26の底部24aaがヒータ16の矩形
形状の領域より狭く寸法設定されるようにしたので、反
応チャンバ26の内部全体がヒータ16によって均一の
加熱されるようになり、反応チャンバ26内の温度が不
均一になることがないので、反応効率が良く副産物を少
なくすることができる。
【0093】さらにまた、本発明によるリアクタ10
は、例えば、上記したような反応系において(図7乃至
図9参照)、約20℃/sec.の加熱速度と恒温状態
での温度誤差は±0.4℃という高速で高精度な温度制
御を実現するものである。
【0094】また、本発明によるリアクタ10の製造プ
ロセスにおいては(図4乃至図6参照)、PDMS基板
14の流路24の鋳型となる凸形構造を有するマスター
200は、型取りの前にフルオロカーボン処理をするだ
けで、何回も利用することができるものである。
【0095】従って、当該マスター200を再利用する
ことによって、わずかな回数のパターニングを行うだけ
で多数のPDMS基板14を容易に作製する事が可能で
あるとともに、低コストでマイクロ構造を作るのに有利
である。
【0096】また、本発明によるリアクタ10は、ガラ
ス基板12とPDMS基板14とよりなるハイブリッド
構造を有しているので、コストのかからないPDMS基
板14は使用する毎に引き剥がして交換し、比較的ファ
ブリケーションに手間とコストのかかるガラス基板12
については洗浄して繰り返し使用することができる。
【0097】このような製造プロセスを勘案すると、リ
アクタ10は極めて安価に製造することが可能であるの
で、1回のみ使用しただけで廃棄するという使い捨て使
用に適している。
【0098】そして、このような使い捨て可能なリアク
タ10は、クロスコンタミネーションの確率が低く、か
つ、複雑な温度制御機構を保ちながらも、コスト的に安
いディスポーサブルなシステムを構築することができる
ので、研究分野や医療分野などにおける要望を満たすも
のであり、例えば、検査に際しての即時的な化学反応を
可能にして臨床医療の現場での高効率化などに寄与する
ものと考えられる。
【0099】さらに、本発明によるリアクタ10は、例
えば、リアクタ10全体の寸法を、縦20mm、横20
mm、高さ1mmに設定し、当該リアクタ10はマイク
ロシステムとして装置自体が極めて小さいため、当該リ
アクタ10を配設するスペースは少くてすむものであ
る。
【0100】従って、例えば、極地作業用ロボットなど
の各種自動ロボットに、従来のリアクタは大型であるた
めに搭載することが不可能であったが、本発明によるリ
アクタ10は小型なので搭載することができ、当該リア
クタ10を用いて極地環境の観測を実現することができ
る。
【0101】また、本発明によるリアクタ10は、ヒー
タ16、温度センサ20、電気配線18、22はいずれ
も透明であって、ガラス基板12ならびにPDMS基板
14が透明なので、当該リアクタ10全体は透明であ
り、当該リアクタ10内に注入された生体試料の透過光
や蛍光観察をすることができる。
【0102】さらに、本発明によるリアクタ10は、上
記したようにして所定のサンプルを用いて蛍光タンパク
質を合成産物とする転写・翻訳反応(図7乃至図9参
照)を行うことができるので、遺伝子組換えによる生産
方法を用いることなしに、当該リアクタ10を用いて遺
伝子からタンパク質を精製することができ、各種の反応
条件を細かく制御しながら高効率でタンパク合成をする
ことが可能になる。
【0103】なお、上記した実施の形態は、以下の
(1)乃至(6)に説明するように適宜に変形してもよ
い。 (1)上記した実施の形態においては、リアクタ10を
形成する各種材料を例示したが、これに限られるもので
はないことは勿論であり、各種用途などに応じた材料を
用いてリアクタ10を形成するようにしてもよく、例え
ば、ガラス基板12のガラスにより形成されるガラス層
12aに代わって、シリコン(Si)ウエハを用いるよ
うにしてもよく、ヒータ16と温度センサ20とをSn
によって形成するようにしてもよく、PDMS基板
14をPDMSに代わってプラスチックやガラスなどに
よって形成するようにしてもよい。
【0104】従って、各種用途などに応じては所定の材
料を用い、リアクタを不透明な状態で形成するようにし
てもよい。
【0105】(2)上記した実施の形態においては、リ
アクタ10全体の寸法や流路24の寸法など例示した
が、これに限られるものではないことは勿論であり、必
要に応じて任意に設定することができるものであり、各
種用途などに応じて寸法設定するようにしてもよい。
【0106】(3)上記した実施の形態においては、リ
アクタ10にヒータ16と温度センサ20とを配設し
て、反応チャンバ26内の温度制御と加熱とを行うよう
にしたが、これに限られるものではないことは勿論であ
り、リアクタ10にファンやペルチェ素子など配設する
ようにして、加熱のみならず冷却も可能とし、より微量
で高速度でのPCR反応などに応用範囲を広げることが
できる。
【0107】(4)上記した実施の形態においては、流
路24の形状は図3に示すような形状としたが、これに
限られるものではないことは勿論であり、各種用途など
に応じて変更するようにしてもよく、例えば、図10に
示すように、注入口24−1から混合部24bに至る流
路24d’ならびに注入口24−3から混合部24bに
至る流路24f’を直線にしてもよい。
【0108】また、流路24の凹部24aの底部24a
aの形状は円形形状に限られることなしに、楕円形形状
や矩形形状であってよく、当該底部24aaの形状に応
じた反応チャンバ26が形成されるようにしてもよい。
【0109】さらに、流路24の注入口24−1、24
−2、24−3や排出口24−4の個数もぞれそれ3個
と1個とに限られることなしに、流路24にサンプルを
注入したり流路24から反応産物を取り出したりするた
めの開口部が少なくとも1個以上あるようにすればよ
い。
【0110】さらにまた、、流路24に凹部24aを形
成しないようにし、反応チャンバ26を介さずに混合部
24bと排出部24cとが直接繋がるようにして、注入
口24−1、24−2、24−3からサンプルを連続的
に注入し続けるとともに、排出口24−4から反応産物
を連続的に取り出して、反応スピードが速い化学反応に
用いることができる。
【0111】(5)上記した実施の形態においては、た
だ1つのリアクタ10を用いるようにしたが、これに限
られるものではないことは勿論であり、リアクタ10を
複数用いてもよい。
【0112】例えば、リアクタ10を並列化して複数個
用いることにより、複数の変異遺伝子の合成を同時に多
数処理することなどが可能になる。この際、リアクタ1
0自体を並列化するのに伴って、多種類の溶液をリアク
タ内に導入する為の外部とのインタフェースや送液を行
うシステムなど、リアクタの周辺機器の自動化や並列化
を含めた各種変更を行うようにすればよい。
【0113】(6)上記した実施の形態ならびに上記
(1)乃至(5)に示す変形例は、適宜に組み合わせる
ようにしてもよい。
【0114】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、微量なサンプルを用いた化学反応や分析な
どを行うことができるリアクタおよびその製造方法を提
供することができる。
【0115】また、本発明は、以上説明したように構成
されているので、反応室内の温度が均一になり、反応効
率の低下や多くの副産物の生成を抑止することができる
ようにしたリアクタおよびその製造方法を提供すること
ができる。
【0116】また、本発明は、以上説明したように構成
されているので、安価に製造することができて1回のみ
使用しただけで廃棄するのに適した、即ち、使い捨て可
能なリアクタおよびその製造方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるリアクタの実施の形態の一例が示
されており、(a)は、本発明によるリアクタを示す分
解斜視図であり、(b)(c)は、本発明によるリアク
タを示す概略構成断面図である。
【図2】(a)は、本発明によるリアクタのヒータと温
度センサとを中心に示した拡大斜視図であり、(b)
は、本発明によるリアクタの反応チャンバを中心に示し
た拡大説明図であり、(c)は、本発明によるリアクタ
を示す要部拡大斜視図である。
【図3】本発明によるリアクタのPDMS基板の流路を
中心に示した概略構成説明図である。
【図4】(a)(b)(c)(d)(e)(f)(g)
(h)(i)(j)は、本発明によるリアクタの製造プ
ロセスを示す概略説明図である。
【図5】(a)(b)(c)(d)は、本発明によるリ
アクタのガラス基板の製造プロセスを示す概略説明図で
ある。
【図6】(a)(b)(c)(d)(e)は、本発明に
よるリアクタのPDMS基板の製造プロセスを示す概略
説明図である。
【図7】本発明によるリアクタを用いた実験システムの
構成を示す説明図である。
【図8】本発明によるリアクタを用いた実験システムの
過程が示されおり、(a)は、2種類のサンプルがそれ
ぞれ注入されたときの流路を中心に示した説明図であ
り、(b)は、(a)の後にバッファーが注入されたと
きの流路を中心に示した説明図である。
【図9】本発明によるリアクタを用いてのGFPuv合
成中の反応チャンバ内の蛍光強度の時間変化を示すグラ
フである。
【図10】本発明によるリアクタの実施の形態の他の例
を示す概略構成断面図である。
【符号の説明】
10 リアクタ 12 ガラス基板 12a ガラス層 12b、12c SiO層 12d 上面 14 PDMS基板 14’ PDMS基板レプリカ 14a 下面 14b 上面 16 ヒータ 18、22 電気配線 20 温度センサ 24 流路 24−1、24−2、24−3 注入口 24−4 排出口 24a 凹部 24aa 底部 24b 混合部 24c 排出部 24d、24e、24f、24d’、24f’ 流路 26 チャンバ 102 顕微鏡 102a ステージ 104−1、104−2、104−3、104−4
シリコンチューブ 106−1、106−2、106−3 マイクロシリ
ンジ 108 SITカメラ 110 モニタ 112 VTR 200 マスター(Master)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 21/01 G01N 21/01 B 31/20 31/20 37/00 101 37/00 101 (72)発明者 遠藤 勲 埼玉県和光市広沢2番1号 理化学研究所 内 Fターム(参考) 2G042 AA01 AA10 BD19 FA11 GA01 HA05 2G059 AA05 BB12 CC16 DD03 DD12 DD17 EE01 EE07 FF01 FF03 FF05 FF12 JJ11 KK04 NN10 PP04 4G075 AA13 CA02 EA02 EA05 EB21 FA12 FB01 FB04 FB06 FB12 FC04 4K029 AA09 BA03 BA45 BA46 BA47 BB02 BC08 BD00 CA05 GA01 GA03 GA05 HA01 HA07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に加熱手段が配設された平板状の第
    1の基板と、 前記第1の基板の上面に配設され、前記第1の基板の上
    面に配置される面に所定の形状の流路が形成された平板
    状の第2の基板とを有するリアクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のリアクタにおいて、 前記第2の基板の前記流路は、複数の注入口を有するも
    のであるリアクタ。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2のいずれか1項
    に記載のリアクタにおいて、 前記第1の基板の内部に配設された前記加熱手段と前記
    第1の基板の上面との間に配設された温度センサを有す
    るリアクタ。
  4. 【請求項4】 請求項1、請求項2または請求項3のい
    ずれか1項に記載のリアクタにおいて、 前記第2の基板の前記流路は、前記第1の基板の上面に
    配設されたときに前記第1の基板の内部に配設された加
    熱手段と対向する区間に、前記第1の基板の上面に対し
    て凹状に窪んだ部分を有し、該凹状に窪んだ部分は前記
    第1の基板の上面に前記第2の基板が配設されたときに
    チャンバを形成するものであるリアクタ。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のリアクタにおいて、 前記第1の基板の前記加熱手段は前記第1の基板の上面
    に沿って矩形形状の領域を有し、前記第2の基板の前記
    流路の前記凹状に窪んだ部分は円柱状形状であって、該
    円柱状形状の凹状に窪んだ部分の底部の円形形状の領域
    が前記第1の基板の前記加熱手段の矩形形状の領域より
    狭いものであるリアクタ。
  6. 【請求項6】 請求項1、請求項2、請求項3、請求項
    4または請求項5のいずれか1項に記載のリアクタにお
    いて、 前記第1の基板、前記第1の基板の内部に配設された前
    記加熱手段、前記温度センサーならびに前記第2の基板
    はいずれも透明であるリアクタ。
  7. 【請求項7】 ガラスにより形成される平板状のガラス
    層と、SiOにより形成され前記ガラス層に積層され
    る平板状の第1のSiO層と、SiOにより形成さ
    れ前記第1のSiO層に積層される平板状の第2のS
    iO層とを有し、前記ガラス層と前記第1のSiO
    層との間において矩形形状の領域を有する第1のITO
    (Indium Tin Oxide)と前記第1のI
    TOに至るAlとを配設するとともに、前記第1のSi
    層と前記第2のSiO層との間において、前記ガ
    ラス層と前記第1のSiO層との間に配設された前記
    第1のITOの矩形形状の領域内に対応する領域におい
    て蛇行線を描く第2のITOと前記第2のITOに至る
    Alとを配設する透明な第1の基板と、 PDMS(ポリジメチルシロキサン)により形成され、
    前記第1の基板の前記第2のSiO層の上面に配設さ
    れたときに前記第1の基板の前記第1のITOと対向す
    る区間に、前記第1の基板の前記第1のITOの矩形形
    状の領域より狭い円形形状の領域の底部を有する円柱状
    形状の前記第1の基板の上面に対して凹状に窪んだ部分
    を有する所定の形状の流路が前記第1の基板の前記第2
    のSiO 層の上面に面接する面に形成された透明な第
    2の基板とを有し、 前記第1の基板の前記第2のSiO層の上面に配設さ
    れたときに、前記第1の基板の前記第2のSiO層の
    上面と前記第2の基板の前記凹状に窪んだ部分とによっ
    て円柱状形状のチャンバが形成されるものであるリアク
    タ。
  8. 【請求項8】 請求項1、請求項2、請求項3、請求項
    4、請求項5、請求項6または請求項7のいずれか1項
    に記載のリアクタにおいて、 前記第1の基板ならびに前記第2の基板はいずれもマイ
    クロチップであるリアクタ。
  9. 【請求項9】 リアクタの製造方法において、複数の層
    を積層するときに既に形成された層の表面に加熱手段を
    形成して前記加熱手段が形成された層上に新たな層を積
    層して、内部に加熱手段が配設された第1の基板を形成
    する第1の処理と、 所定の形状の流路の鋳型となる凸形構造を有するマスタ
    ーを作成し、前記マスターを用いて型取りにより第2の
    基板を形成する第2の処理と、 前記第1の処理によって形成された前記第1の基板と、
    前記第2の処理によって形成された前記第2の基板と
    を、前記第2の基板の前記所定の形状の流路が形成され
    た面が、前記第1の基板の上面に配設されるようにして
    接合する第3の処理とを有するリアクタの製造方法。
  10. 【請求項10】 リアクタの製造方法において、 ガラス基板の表面に、所定の膜厚でITO膜を着膜する
    第1の処理と、 前記第1の処理によって前記ガラス基板の表面に着膜さ
    れたITO膜を、矩形形状にパターニングして加熱手段
    を形成する第2の処理と、 前記第2の処理によって形成された加熱手段に至るよう
    にAlをパターニングして電気配線を形成する第3の処
    理と、 前記第3の処理が行われた前記ガラス基板の表面に、所
    定の膜厚でSiO膜を着膜する第4の処理と、 前記第4の処理によって形成されたSiO膜の表面
    に、所定の膜厚でITO膜を着膜する第5の処理と、 第5の処理によって前記SiO膜の表面に着膜された
    ITO膜を、蛇行線を描くようにパターニングして温度
    センサを形成する第6の処理と、 前記第6の処理によって形成された温度センサに至るよ
    うにAlをパターニングして電気配線を形成する第7の
    処理と、 前記第7の処理が行われた前記SiO膜の表面に、所
    定の膜厚でSiO膜を着膜してガラス基板を完成する
    第8の処理と、 シリコンウエハの表面に、フォトレジストSU−8を所
    定の条件でスピン塗布する第9の処理と、 前記第9の処理によってSU−8を塗布した前記シリコ
    ンウエハに、所定の形状の流路のパターンをフォトリソ
    グラフィーの手法で転写する第10の処理と、 前記第10の処理が行われた前記シリコンウエハの表面
    に、SU−8のスピン塗布とエッチングとを行ってマス
    ターを形成する第11の処理と、 前記第11に処理によって形成されたマスターをCHF
    プラズマ雰囲気中に静置して、フルオロカーボンで処
    理し、前記マスターの表面にフルオロカーボン層を形成
    する第12の処理と、 前記第12の処理が行われた前記マスターに主剤:重合
    剤=10:1の割合で混合した未重合のPDMS(Do
    w Corning,Sylgard 184)を流し
    込み、熱処理による重合によって硬化させ、PDMS基
    板レプリカを形成する第13の処理と、 前記第13の処理によって形成されたPDMS基板レプ
    リカをマスターから剥がし取り、前記PDMS基板レプ
    リカに注入口と排出口とを穿設してPDMS基板を完成
    する第14の処理と、 前記第8の処理によって完成したガラス基板と前記第1
    4の処理によって完成したPDMS基板とを、前記PD
    MS基板の前記所定の形状の流路が形成された面が、前
    記ガラス基板の上面に配設されるようにして接合する第
    15の処理とを有するリアクタの製造方法。
JP2000278502A 2000-09-13 2000-09-13 リアクタの製造方法 Expired - Fee Related JP3993372B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000278502A JP3993372B2 (ja) 2000-09-13 2000-09-13 リアクタの製造方法
US09/950,718 US7189367B2 (en) 2000-09-13 2001-09-13 Reactor and process for production thereof
CA002357363A CA2357363A1 (en) 2000-09-13 2001-09-13 Reactor and process for production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000278502A JP3993372B2 (ja) 2000-09-13 2000-09-13 リアクタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002085961A true JP2002085961A (ja) 2002-03-26
JP3993372B2 JP3993372B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=18763657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000278502A Expired - Fee Related JP3993372B2 (ja) 2000-09-13 2000-09-13 リアクタの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7189367B2 (ja)
JP (1) JP3993372B2 (ja)
CA (1) CA2357363A1 (ja)

Cited By (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329580A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Fuji Photo Film Co Ltd 測定装置および測定チップ
JP2004066008A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Casio Comput Co Ltd 化学反応装置
JP2004198420A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Xerox Corp マイクロエレクトロニック素子の集積方法
JP2004309405A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Univ Tokyo 一分子酵素活性検出に用いられるマイクロチャンバ
JP2004340758A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Toshiba Mach Co Ltd 微細流路およびこれを含むマイクロ化学チップ
WO2005003769A1 (ja) * 2003-07-04 2005-01-13 Kubota Corporation バイオチップ
JP2005507309A (ja) * 2001-11-01 2005-03-17 アストラゼネカ アーベー 微細加工された化学反応器
WO2005005043A3 (ja) * 2003-07-11 2005-04-14 Ngk Insulators Ltd マイクロリアクター
KR100492284B1 (ko) * 2002-07-22 2005-05-30 주식회사 옵트론-텍 마이크로칩 제조방법.
KR100498560B1 (ko) * 2002-07-10 2005-07-01 주식회사 옵트론-텍 플라스틱 마이크로칩용 주형틀 및 제조방법.
JP2005249540A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Aida Eng Ltd マイクロチップ及びpdms基板と対面基板との貼り合わせ方法
WO2006035800A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Arkray, Inc. 薄膜ヒータおよび分析用具
JP2006326474A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Photo Precision Kk 積層チップ
JP2006342053A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 小型改質器およびその製造方法
JP2007159576A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Zen-U Biotechnology Co Ltd ナットウキナーゼ活性測定装置
WO2007099736A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. マイクロ検査チップ、光学的検出装置およびマイクロ総合分析システム
JP2007535394A (ja) * 2004-02-13 2007-12-06 フアクルダーデ・デ・エンゲンハリア・ダ・ウニバーシダーデ・ド・ポルト ネットワークミキサーと関連する混合プロセス
JP2008017843A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 F Hoffmann La Roche Ag 加熱及び冷却のための機器
JP2008035859A (ja) * 2006-07-14 2008-02-21 F Hoffmann La Roche Ag 加熱及び冷却のための機器
JP2008139246A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Tokai Hit:Kk マイクロチップ、マイクロチップ通電ユニット
JP2008194689A (ja) * 2008-02-18 2008-08-28 Casio Comput Co Ltd 小型化学反応装置
US7504070B2 (en) 2003-07-11 2009-03-17 Ngk Insulators, Ltd. Micro reactor
JP2009526549A (ja) * 2006-02-17 2009-07-23 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 生物学的試料または化学的試料の温度調整装置とその使用方法
JP2009536313A (ja) * 2006-01-11 2009-10-08 レインダンス テクノロジーズ, インコーポレイテッド ナノリアクターの形成および制御において使用するマイクロ流体デバイスおよび方法
JP2013167639A (ja) * 2007-07-13 2013-08-29 Handylab Inc ヒータ基体及びヒータユニット
US9068699B2 (en) 2007-04-19 2015-06-30 Brandeis University Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
USD742027S1 (en) 2011-09-30 2015-10-27 Becton, Dickinson And Company Single piece reagent holder
US9217143B2 (en) 2007-07-13 2015-12-22 Handylab, Inc. Polynucleotide capture materials, and methods of using same
US9222954B2 (en) 2011-09-30 2015-12-29 Becton, Dickinson And Company Unitized reagent strip
US9238223B2 (en) 2007-07-13 2016-01-19 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge
US9259734B2 (en) 2007-07-13 2016-02-16 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US9259735B2 (en) 2001-03-28 2016-02-16 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
US9347586B2 (en) 2007-07-13 2016-05-24 Handylab, Inc. Automated pipetting apparatus having a combined liquid pump and pipette head system
US9366632B2 (en) 2010-02-12 2016-06-14 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
US9440232B2 (en) 2007-02-06 2016-09-13 Raindance Technologies, Inc. Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems
US9528142B2 (en) 2001-02-14 2016-12-27 Handylab, Inc. Heat-reduction methods and systems related to microfluidic devices
US9562837B2 (en) 2006-05-11 2017-02-07 Raindance Technologies, Inc. Systems for handling microfludic droplets
US9618139B2 (en) 2007-07-13 2017-04-11 Handylab, Inc. Integrated heater and magnetic separator
USD787087S1 (en) 2008-07-14 2017-05-16 Handylab, Inc. Housing
US9670528B2 (en) 2003-07-31 2017-06-06 Handylab, Inc. Processing particle-containing samples
US9677121B2 (en) 2001-03-28 2017-06-13 Handylab, Inc. Systems and methods for thermal actuation of microfluidic devices
US9765389B2 (en) 2011-04-15 2017-09-19 Becton, Dickinson And Company Scanning real-time microfluidic thermocycler and methods for synchronized thermocycling and scanning optical detection
US9802199B2 (en) 2006-03-24 2017-10-31 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US9815057B2 (en) 2006-11-14 2017-11-14 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge and method of making same
US10071376B2 (en) 2007-07-13 2018-09-11 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US10179910B2 (en) 2007-07-13 2019-01-15 Handylab, Inc. Rack for sample tubes and reagent holders
US10351905B2 (en) 2010-02-12 2019-07-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US10364456B2 (en) 2004-05-03 2019-07-30 Handylab, Inc. Method for processing polynucleotide-containing samples
US10571935B2 (en) 2001-03-28 2020-02-25 Handylab, Inc. Methods and systems for control of general purpose microfluidic devices
US10639597B2 (en) 2006-05-11 2020-05-05 Bio-Rad Laboratories, Inc. Microfluidic devices
US10647981B1 (en) 2015-09-08 2020-05-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Nucleic acid library generation methods and compositions
US10799862B2 (en) 2006-03-24 2020-10-13 Handylab, Inc. Integrated system for processing microfluidic samples, and method of using same
US10822644B2 (en) 2012-02-03 2020-11-03 Becton, Dickinson And Company External files for distribution of molecular diagnostic tests and determination of compatibility between tests
US10900066B2 (en) 2006-03-24 2021-01-26 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US11077415B2 (en) 2011-02-11 2021-08-03 Bio-Rad Laboratories, Inc. Methods for forming mixed droplets
US11168353B2 (en) 2011-02-18 2021-11-09 Bio-Rad Laboratories, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
US11174509B2 (en) 2013-12-12 2021-11-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Distinguishing rare variations in a nucleic acid sequence from a sample
US11187702B2 (en) 2003-03-14 2021-11-30 Bio-Rad Laboratories, Inc. Enzyme quantification
US11254968B2 (en) 2010-02-12 2022-02-22 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US11390917B2 (en) 2010-02-12 2022-07-19 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US11453906B2 (en) 2011-11-04 2022-09-27 Handylab, Inc. Multiplexed diagnostic detection apparatus and methods
US11511242B2 (en) 2008-07-18 2022-11-29 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet libraries
US11635427B2 (en) 2010-09-30 2023-04-25 Bio-Rad Laboratories, Inc. Sandwich assays in droplets
US11786872B2 (en) 2004-10-08 2023-10-17 United Kingdom Research And Innovation Vitro evolution in microfluidic systems
US11806718B2 (en) 2006-03-24 2023-11-07 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US11898193B2 (en) 2011-07-20 2024-02-13 Bio-Rad Laboratories, Inc. Manipulating droplet size
US11901041B2 (en) 2013-10-04 2024-02-13 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analysis of nucleic acid modification

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7124824B2 (en) * 2000-12-05 2006-10-24 Bj Services Company, U.S.A. Washpipeless isolation strings and methods for isolation
US7267990B2 (en) * 2002-11-15 2007-09-11 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Chelation of charged and uncharged molecules with porphyrin-based compounds
US7338637B2 (en) * 2003-01-31 2008-03-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic device with thin-film electronic devices
JP3714338B2 (ja) * 2003-04-23 2005-11-09 ウシオ電機株式会社 接合方法
FR2864625B1 (fr) * 2003-12-24 2006-08-25 Rhodia Chimie Sa Procede et installation de determination des caracteristiques representatives d'une transformation physique et/ou chimique intervenant dans un micro-reacteur
KR100750586B1 (ko) * 2003-12-26 2007-08-20 한국전자통신연구원 미소유체 가열 시스템
WO2005070546A1 (en) * 2004-01-12 2005-08-04 Applera Corporation Method and device for detection of nucleic acid sequences
US8003049B2 (en) 2004-09-30 2011-08-23 Arkray, Inc. Analyzer
JP2006187685A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Fuji Xerox Co Ltd 微小構造体、マイクロリアクタ、熱交換器、および微小構造体の製造方法
JP2006187684A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Fuji Xerox Co Ltd マイクロ流体素子
WO2007078833A2 (en) * 2005-12-16 2007-07-12 The Curators Of The University Of Missouri Reusable pcr amplification system and method
TWI296608B (en) * 2006-04-14 2008-05-11 Ind Tech Res Inst Microscale heating module
US7463353B2 (en) * 2006-05-31 2008-12-09 Uchicago Argonne, Llc Modular, micro-scale, optical array and biodetection system
US7922920B2 (en) * 2007-02-27 2011-04-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Systems, methods, and apparatus of a low conductance silicon micro-leak for mass spectrometer inlet
US20090263870A1 (en) * 2007-09-10 2009-10-22 Agency For Science, Technology And Research System and method for amplifying a nucleic acid molecule
EP3524354A1 (en) * 2008-12-05 2019-08-14 Biocartis NV Thermal cycling system comprising transport heater
WO2010083852A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Tethis S.R.L. Functionalized microfluidic device for immunofluorescence
US11175279B2 (en) 2010-05-03 2021-11-16 Creatv Microtech, Inc. Polymer microfilters, devices comprising the same, methods of manufacturing the same, and uses thereof
EP2566598B1 (en) 2010-05-03 2020-06-03 Creatv Microtech, Inc. Polymer microfilters
US9180652B2 (en) * 2013-09-16 2015-11-10 Fluxergy, Llc Microfluidic chips with optically transparent glue coating and a method of manufacturing microfluidic chips with optically transparent glue coating for a microfluidic device

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2502961B2 (ja) * 1984-04-26 1996-05-29 日本碍子株式会社 電気化学的装置の製造方法
JPS61187625A (ja) 1985-02-15 1986-08-21 Nec Corp 温度センサ−
SE470347B (sv) 1990-05-10 1994-01-31 Pharmacia Lkb Biotech Mikrostruktur för vätskeflödessystem och förfarande för tillverkning av ett sådant system
US5345213A (en) * 1992-10-26 1994-09-06 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce Temperature-controlled, micromachined arrays for chemical sensor fabrication and operation
US5356756A (en) * 1992-10-26 1994-10-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Application of microsubstrates for materials processing
US5287081A (en) * 1993-01-13 1994-02-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Multilayer thin film multijunction integrated micropotentiometers
US6485625B1 (en) * 1995-05-09 2002-11-26 Curagen Corporation Apparatus and method for the generation, separation, detection, and recognition of biopolymer fragments
US6132580A (en) * 1995-09-28 2000-10-17 The Regents Of The University Of California Miniature reaction chamber and devices incorporating same
JPH09197437A (ja) 1996-01-24 1997-07-31 Toshiba Corp 液晶表示装置及びその製造方法
US5824204A (en) * 1996-06-27 1998-10-20 Ic Sensors, Inc. Micromachined capillary electrophoresis device
US6136212A (en) * 1996-08-12 2000-10-24 The Regents Of The University Of Michigan Polymer-based micromachining for microfluidic devices
EP0929658A4 (en) * 1996-08-26 2005-11-02 Univ Princeton DEVICES FOR SORTING MICROSTRUCTURES THAT CAN BE REVERSIBLELY SEALED
JPH10340802A (ja) 1997-06-09 1998-12-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 温度センサー
AU746098B2 (en) * 1997-09-02 2002-04-18 Caliper Life Sciences, Inc. Microfluidic system with electrofluidic and electrothermal controls
US6079873A (en) * 1997-10-20 2000-06-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Micron-scale differential scanning calorimeter on a chip
EP0921391A1 (en) * 1997-12-05 1999-06-09 Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw A device and a method thermal sensing
US6545334B2 (en) * 1997-12-19 2003-04-08 Imec Vzw Device and a method for thermal sensing
CA2312102C (en) 1997-12-24 2007-09-04 Cepheid Integrated fluid manipulation cartridge
US6251343B1 (en) * 1998-02-24 2001-06-26 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and systems incorporating cover layers
US6438497B1 (en) * 1998-12-11 2002-08-20 Symyx Technologies Method for conducting sensor array-based rapid materials characterization
JP2000214476A (ja) 1999-01-27 2000-08-04 Nippon Seiki Co Ltd 液晶表示装置
WO2000050871A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-31 Orchid Biosciences, Inc. Microstructures for use in biological assays and reactions
AU1591301A (en) * 1999-11-09 2001-06-06 Sri International Workstation, apparatus, and methods for the high-throughput synthesis, screeningand characterization of combinatorial libraries
US6632400B1 (en) * 2000-06-22 2003-10-14 Agilent Technologies, Inc. Integrated microfluidic and electronic components
US7033821B2 (en) * 2000-11-08 2006-04-25 Surface Logix, Inc. Device for monitoring cell motility in real-time
US6692700B2 (en) * 2001-02-14 2004-02-17 Handylab, Inc. Heat-reduction methods and systems related to microfluidic devices

Cited By (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9528142B2 (en) 2001-02-14 2016-12-27 Handylab, Inc. Heat-reduction methods and systems related to microfluidic devices
US10619191B2 (en) 2001-03-28 2020-04-14 Handylab, Inc. Systems and methods for thermal actuation of microfluidic devices
US9259735B2 (en) 2001-03-28 2016-02-16 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
US9677121B2 (en) 2001-03-28 2017-06-13 Handylab, Inc. Systems and methods for thermal actuation of microfluidic devices
US10571935B2 (en) 2001-03-28 2020-02-25 Handylab, Inc. Methods and systems for control of general purpose microfluidic devices
US10351901B2 (en) 2001-03-28 2019-07-16 Handylab, Inc. Systems and methods for thermal actuation of microfluidic devices
JP2005507309A (ja) * 2001-11-01 2005-03-17 アストラゼネカ アーベー 微細加工された化学反応器
JP2003329580A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Fuji Photo Film Co Ltd 測定装置および測定チップ
KR100498560B1 (ko) * 2002-07-10 2005-07-01 주식회사 옵트론-텍 플라스틱 마이크로칩용 주형틀 및 제조방법.
KR100492284B1 (ko) * 2002-07-22 2005-05-30 주식회사 옵트론-텍 마이크로칩 제조방법.
JP2004066008A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Casio Comput Co Ltd 化学反応装置
JP2004198420A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Xerox Corp マイクロエレクトロニック素子の集積方法
JP4532891B2 (ja) * 2002-12-16 2010-08-25 ゼロックス コーポレイション マイクロエレクトロニック素子の集積方法
US11187702B2 (en) 2003-03-14 2021-11-30 Bio-Rad Laboratories, Inc. Enzyme quantification
JP2004309405A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Univ Tokyo 一分子酵素活性検出に用いられるマイクロチャンバ
JP2004340758A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Toshiba Mach Co Ltd 微細流路およびこれを含むマイクロ化学チップ
WO2005003769A1 (ja) * 2003-07-04 2005-01-13 Kubota Corporation バイオチップ
JPWO2005005043A1 (ja) * 2003-07-11 2007-09-20 日本碍子株式会社 マイクロリアクター
WO2005005043A3 (ja) * 2003-07-11 2005-04-14 Ngk Insulators Ltd マイクロリアクター
US7504070B2 (en) 2003-07-11 2009-03-17 Ngk Insulators, Ltd. Micro reactor
US11078523B2 (en) 2003-07-31 2021-08-03 Handylab, Inc. Processing particle-containing samples
US10731201B2 (en) 2003-07-31 2020-08-04 Handylab, Inc. Processing particle-containing samples
US10865437B2 (en) 2003-07-31 2020-12-15 Handylab, Inc. Processing particle-containing samples
US9670528B2 (en) 2003-07-31 2017-06-06 Handylab, Inc. Processing particle-containing samples
JP2007535394A (ja) * 2004-02-13 2007-12-06 フアクルダーデ・デ・エンゲンハリア・ダ・ウニバーシダーデ・ド・ポルト ネットワークミキサーと関連する混合プロセス
JP2005249540A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Aida Eng Ltd マイクロチップ及びpdms基板と対面基板との貼り合わせ方法
US10364456B2 (en) 2004-05-03 2019-07-30 Handylab, Inc. Method for processing polynucleotide-containing samples
US10494663B1 (en) 2004-05-03 2019-12-03 Handylab, Inc. Method for processing polynucleotide-containing samples
US11441171B2 (en) 2004-05-03 2022-09-13 Handylab, Inc. Method for processing polynucleotide-containing samples
US10604788B2 (en) 2004-05-03 2020-03-31 Handylab, Inc. System for processing polynucleotide-containing samples
US10443088B1 (en) 2004-05-03 2019-10-15 Handylab, Inc. Method for processing polynucleotide-containing samples
JPWO2006035800A1 (ja) * 2004-09-30 2008-05-15 アークレイ株式会社 薄膜ヒータおよび分析用具
WO2006035800A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Arkray, Inc. 薄膜ヒータおよび分析用具
JP4621846B2 (ja) * 2004-09-30 2011-01-26 アークレイ株式会社 分析用具
US8137617B2 (en) 2004-09-30 2012-03-20 Arkray, Inc. Thin film heater and analytical instrument
US11786872B2 (en) 2004-10-08 2023-10-17 United Kingdom Research And Innovation Vitro evolution in microfluidic systems
JP2006326474A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Photo Precision Kk 積層チップ
JP4562691B2 (ja) * 2005-06-09 2010-10-13 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 小型改質器およびその製造方法
JP2006342053A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 小型改質器およびその製造方法
JP2007159576A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Zen-U Biotechnology Co Ltd ナットウキナーゼ活性測定装置
US9328344B2 (en) 2006-01-11 2016-05-03 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic devices and methods of use in the formation and control of nanoreactors
US9410151B2 (en) 2006-01-11 2016-08-09 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic devices and methods of use in the formation and control of nanoreactors
JP2009536313A (ja) * 2006-01-11 2009-10-08 レインダンス テクノロジーズ, インコーポレイテッド ナノリアクターの形成および制御において使用するマイクロ流体デバイスおよび方法
US9534216B2 (en) 2006-01-11 2017-01-03 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic devices and methods of use in the formation and control of nanoreactors
JP2009526549A (ja) * 2006-02-17 2009-07-23 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 生物学的試料または化学的試料の温度調整装置とその使用方法
WO2007099736A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. マイクロ検査チップ、光学的検出装置およびマイクロ総合分析システム
JPWO2007099736A1 (ja) * 2006-03-03 2009-07-16 コニカミノルタエムジー株式会社 マイクロ検査チップ、光学的検出装置およびマイクロ総合分析システム
US10900066B2 (en) 2006-03-24 2021-01-26 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US10821446B1 (en) 2006-03-24 2020-11-03 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US11141734B2 (en) 2006-03-24 2021-10-12 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US10695764B2 (en) 2006-03-24 2020-06-30 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US10799862B2 (en) 2006-03-24 2020-10-13 Handylab, Inc. Integrated system for processing microfluidic samples, and method of using same
US11085069B2 (en) 2006-03-24 2021-08-10 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US9802199B2 (en) 2006-03-24 2017-10-31 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US11142785B2 (en) 2006-03-24 2021-10-12 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US11959126B2 (en) 2006-03-24 2024-04-16 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US11806718B2 (en) 2006-03-24 2023-11-07 Handylab, Inc. Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system
US10913061B2 (en) 2006-03-24 2021-02-09 Handylab, Inc. Integrated system for processing microfluidic samples, and method of using the same
US10821436B2 (en) 2006-03-24 2020-11-03 Handylab, Inc. Integrated system for processing microfluidic samples, and method of using the same
US11666903B2 (en) 2006-03-24 2023-06-06 Handylab, Inc. Integrated system for processing microfluidic samples, and method of using same
US10857535B2 (en) 2006-03-24 2020-12-08 Handylab, Inc. Integrated system for processing microfluidic samples, and method of using same
US10843188B2 (en) 2006-03-24 2020-11-24 Handylab, Inc. Integrated system for processing microfluidic samples, and method of using the same
US9562837B2 (en) 2006-05-11 2017-02-07 Raindance Technologies, Inc. Systems for handling microfludic droplets
US10639597B2 (en) 2006-05-11 2020-05-05 Bio-Rad Laboratories, Inc. Microfluidic devices
US11351510B2 (en) 2006-05-11 2022-06-07 Bio-Rad Laboratories, Inc. Microfluidic devices
JP2008017843A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 F Hoffmann La Roche Ag 加熱及び冷却のための機器
JP2008035859A (ja) * 2006-07-14 2008-02-21 F Hoffmann La Roche Ag 加熱及び冷却のための機器
US9815057B2 (en) 2006-11-14 2017-11-14 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge and method of making same
US10710069B2 (en) 2006-11-14 2020-07-14 Handylab, Inc. Microfluidic valve and method of making same
JP2008139246A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Tokai Hit:Kk マイクロチップ、マイクロチップ通電ユニット
US10603662B2 (en) 2007-02-06 2020-03-31 Brandeis University Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems
US11819849B2 (en) 2007-02-06 2023-11-21 Brandeis University Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems
US9440232B2 (en) 2007-02-06 2016-09-13 Raindance Technologies, Inc. Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems
US11618024B2 (en) 2007-04-19 2023-04-04 President And Fellows Of Harvard College Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
US9068699B2 (en) 2007-04-19 2015-06-30 Brandeis University Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
US10960397B2 (en) 2007-04-19 2021-03-30 President And Fellows Of Harvard College Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
US10357772B2 (en) 2007-04-19 2019-07-23 President And Fellows Of Harvard College Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
US10675626B2 (en) 2007-04-19 2020-06-09 President And Fellows Of Harvard College Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
US9217143B2 (en) 2007-07-13 2015-12-22 Handylab, Inc. Polynucleotide capture materials, and methods of using same
US9259734B2 (en) 2007-07-13 2016-02-16 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US10632466B1 (en) 2007-07-13 2020-04-28 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US10717085B2 (en) 2007-07-13 2020-07-21 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US10625261B2 (en) 2007-07-13 2020-04-21 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US11845081B2 (en) 2007-07-13 2023-12-19 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US10625262B2 (en) 2007-07-13 2020-04-21 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
JP2013167639A (ja) * 2007-07-13 2013-08-29 Handylab Inc ヒータ基体及びヒータユニット
US10590410B2 (en) 2007-07-13 2020-03-17 Handylab, Inc. Polynucleotide capture materials, and methods of using same
US9238223B2 (en) 2007-07-13 2016-01-19 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge
US11549959B2 (en) 2007-07-13 2023-01-10 Handylab, Inc. Automated pipetting apparatus having a combined liquid pump and pipette head system
US10844368B2 (en) 2007-07-13 2020-11-24 Handylab, Inc. Diagnostic apparatus to extract nucleic acids including a magnetic assembly and a heater assembly
US10234474B2 (en) 2007-07-13 2019-03-19 Handylab, Inc. Automated pipetting apparatus having a combined liquid pump and pipette head system
US10179910B2 (en) 2007-07-13 2019-01-15 Handylab, Inc. Rack for sample tubes and reagent holders
US10139012B2 (en) 2007-07-13 2018-11-27 Handylab, Inc. Integrated heater and magnetic separator
US11466263B2 (en) 2007-07-13 2022-10-11 Handylab, Inc. Diagnostic apparatus to extract nucleic acids including a magnetic assembly and a heater assembly
US10875022B2 (en) 2007-07-13 2020-12-29 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US9347586B2 (en) 2007-07-13 2016-05-24 Handylab, Inc. Automated pipetting apparatus having a combined liquid pump and pipette head system
US11266987B2 (en) 2007-07-13 2022-03-08 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge
US10071376B2 (en) 2007-07-13 2018-09-11 Handylab, Inc. Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples
US11060082B2 (en) 2007-07-13 2021-07-13 Handy Lab, Inc. Polynucleotide capture materials, and systems using same
US10065185B2 (en) 2007-07-13 2018-09-04 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge
US11254927B2 (en) 2007-07-13 2022-02-22 Handylab, Inc. Polynucleotide capture materials, and systems using same
US9618139B2 (en) 2007-07-13 2017-04-11 Handylab, Inc. Integrated heater and magnetic separator
JP2008194689A (ja) * 2008-02-18 2008-08-28 Casio Comput Co Ltd 小型化学反応装置
USD787087S1 (en) 2008-07-14 2017-05-16 Handylab, Inc. Housing
US11596908B2 (en) 2008-07-18 2023-03-07 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet libraries
US11534727B2 (en) 2008-07-18 2022-12-27 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet libraries
US11511242B2 (en) 2008-07-18 2022-11-29 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet libraries
US9366632B2 (en) 2010-02-12 2016-06-14 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
US11254968B2 (en) 2010-02-12 2022-02-22 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US11390917B2 (en) 2010-02-12 2022-07-19 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US10808279B2 (en) 2010-02-12 2020-10-20 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US10351905B2 (en) 2010-02-12 2019-07-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US11635427B2 (en) 2010-09-30 2023-04-25 Bio-Rad Laboratories, Inc. Sandwich assays in droplets
US11077415B2 (en) 2011-02-11 2021-08-03 Bio-Rad Laboratories, Inc. Methods for forming mixed droplets
US11168353B2 (en) 2011-02-18 2021-11-09 Bio-Rad Laboratories, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
US11965877B2 (en) 2011-02-18 2024-04-23 Bio-Rad Laboratories, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
US11768198B2 (en) 2011-02-18 2023-09-26 Bio-Rad Laboratories, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
US11747327B2 (en) 2011-02-18 2023-09-05 Bio-Rad Laboratories, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
US11788127B2 (en) 2011-04-15 2023-10-17 Becton, Dickinson And Company Scanning real-time microfluidic thermocycler and methods for synchronized thermocycling and scanning optical detection
US9765389B2 (en) 2011-04-15 2017-09-19 Becton, Dickinson And Company Scanning real-time microfluidic thermocycler and methods for synchronized thermocycling and scanning optical detection
US10781482B2 (en) 2011-04-15 2020-09-22 Becton, Dickinson And Company Scanning real-time microfluidic thermocycler and methods for synchronized thermocycling and scanning optical detection
US11754499B2 (en) 2011-06-02 2023-09-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Enzyme quantification
US11898193B2 (en) 2011-07-20 2024-02-13 Bio-Rad Laboratories, Inc. Manipulating droplet size
US9222954B2 (en) 2011-09-30 2015-12-29 Becton, Dickinson And Company Unitized reagent strip
USD905269S1 (en) 2011-09-30 2020-12-15 Becton, Dickinson And Company Single piece reagent holder
USD742027S1 (en) 2011-09-30 2015-10-27 Becton, Dickinson And Company Single piece reagent holder
USD831843S1 (en) 2011-09-30 2018-10-23 Becton, Dickinson And Company Single piece reagent holder
US9480983B2 (en) 2011-09-30 2016-11-01 Becton, Dickinson And Company Unitized reagent strip
US10076754B2 (en) 2011-09-30 2018-09-18 Becton, Dickinson And Company Unitized reagent strip
US11453906B2 (en) 2011-11-04 2022-09-27 Handylab, Inc. Multiplexed diagnostic detection apparatus and methods
US10822644B2 (en) 2012-02-03 2020-11-03 Becton, Dickinson And Company External files for distribution of molecular diagnostic tests and determination of compatibility between tests
US11901041B2 (en) 2013-10-04 2024-02-13 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analysis of nucleic acid modification
US11174509B2 (en) 2013-12-12 2021-11-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Distinguishing rare variations in a nucleic acid sequence from a sample
US10647981B1 (en) 2015-09-08 2020-05-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Nucleic acid library generation methods and compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JP3993372B2 (ja) 2007-10-17
CA2357363A1 (en) 2002-03-13
US20020094303A1 (en) 2002-07-18
US7189367B2 (en) 2007-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002085961A (ja) リアクタおよびその製造方法
JP4878663B2 (ja) 化学反応用微細加工スリーブデバイス
JP4091656B2 (ja) 化学反応用シリコン依存形スリーブ・デバイス
AU705659B2 (en) A partitioned microelectronic device array
JP4797196B2 (ja) マイクロチップ
Lei Materials and fabrication techniques for nano-and microfluidic devices
TW589227B (en) Method and apparatus for chemical analysis
WO2020006974A1 (en) Microfluidic control chip, microfluidic apparatus, and manufacturing method thereof
KR100758273B1 (ko) 플라스틱 기반 미소 가열기 및 그 제조방법, 이를 이용한dna 증폭칩 및 그 제조방법
Chang-Yen et al. A novel PDMS microfluidic spotter for fabrication of protein chips and microarrays
JPH07508928A (ja) 化学反応制御用装置およびその製造方法ならびに化学反応制御方法
WO1997012063A1 (en) Miniature reaction chamber and devices incorporating same
CA2824221A1 (en) Device and method for the generation of molecular microarrays
Kulkarni et al. A review on recent advancements in chamber-based microfluidic PCR devices
US20220410149A1 (en) Detection chip, method of using detection chip and reaction system
JP2007062132A (ja) マイクロ生化学デバイス、マイクロ生化学デバイスの製造方法及びマイクロ生化学デバイス用型の製造方法
KR100298415B1 (ko) 패턴 형성장치 및 그를 이용한 패턴 형성방법
JP2000093816A (ja) 小型実験プレートの製造方法及びインライン型小型実験プレートの製造装置
TWI263046B (en) Low temperature bio-chip bonding and packaging technology
TWM287818U (en) Micro-channel apparatus with cross electrodes structure
Chang-Yen et al. A novel PDMS microfluidic spotter for fabrication of protein chips and microarrays
Li et al. Fabrication of 3D electro-thermal micro actuators in silica glass by femtosecond laser wet etch and microsolidics
Liu et al. Multicolor-Assay-on-a-Chip Processed by Robotic Operation (MACpro) with Improved Diagnostic Accuracy for Field-Deployable Detection
CN111229337A (zh) 光波导多微流道芯片的制造方法
JP4630264B2 (ja) マイクロ化学反応装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees