JP2002084942A - 釣 糸 - Google Patents

釣 糸

Info

Publication number
JP2002084942A
JP2002084942A JP2000283070A JP2000283070A JP2002084942A JP 2002084942 A JP2002084942 A JP 2002084942A JP 2000283070 A JP2000283070 A JP 2000283070A JP 2000283070 A JP2000283070 A JP 2000283070A JP 2002084942 A JP2002084942 A JP 2002084942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing line
wire
winding
line according
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000283070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3616562B2 (ja
Inventor
Tomihisa Kato
富久 加藤
Masahiro Tsukamoto
政寛 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Intecc Co Ltd
Original Assignee
Asahi Intecc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Intecc Co Ltd filed Critical Asahi Intecc Co Ltd
Priority to JP2000283070A priority Critical patent/JP3616562B2/ja
Publication of JP2002084942A publication Critical patent/JP2002084942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3616562B2 publication Critical patent/JP3616562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 速い水流の釣場において、囮鮎による鮎釣り
等をする場合に、高速水流Wによって生ずるカルマン渦
列を抑止して、そのカルマン渦列による釣糸の激しい横
振れ・水流方向への激しい押し流しの不良現象を防止
し、釣糸の水中姿勢の安定と釣り性の向上を図る。 【解決手段】 繊維質等の芯線3の外周に、金属製の巻
着線5・6をスパイラル状に巻着して一体にした釣糸主
部2から成り、この釣糸主部2の外周を包み込む樹脂被
膜4を備え、巻着線5・6による隆条部8を外周にあら
わしてなり、このスパイラル状の隆条部8による三次元
乱流の発生と、隆条部8の存在による「略流線形の合成
断面SA」によって有害なカルマン渦列の発生を抑止す
る構造の釣糸1が特徴である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魚釣り用の釣糸に
関するもので、詳しくは囮鮎による鮎釣り・渓流釣りの
ように水流の激しい釣場での使用に適する釣糸に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】広く普及している釣糸は、合成樹脂糸ま
たは金属糸或はそれ等の組合せからなる円形断面糸のも
のが汎用糸として広く普及しており、その円形断面糸の
釣糸の水流抵抗を減じる形態のものとして実開平6−7
2369号公報に示される楕円断面糸の提案がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上の従来の汎用糸の
円形断面の釣糸は(図4参照)、糸長方向に一様な円形
断面であることから、水流の速い釣場では円形外周の流
水の剥離ポイントから後方に激しい規則的なカルマン渦
列Kを糸長方向に沿って発生する現象があり、このカル
マン渦列Kによって釣糸15に「水流Wと直交する方向
への強い横振れ外力F1」と「水流Wの方向に押し流す
強い外力F2」が発生し、このカルマン渦列Kによる外
力F1・F2と釣糸自体の流水抵抗の合成によって水中
の釣糸15を、水流Wの方向へ激しく変位させたり、激
しく横振れさせる不具合状態を起し、釣りポイントへの
投げ入れを困難にしたり魚信(魚の当り感)を鈍感にし
たり囮鮎16を無用に弱らせたりする。そして、その不
具合を解消する為に「釣糸おもり」を重くすると当然に
魚信を鈍らせることになる。
【0004】さらに、従来の円形断面金属糸の釣糸を水
流の激しい水面に垂れ下げると、その金属糸釣糸に接近
した「木の葉」等の浮遊物が吸い寄せられ絡みつく現象
があり、これが起きると釣糸がよじれて、そのまま引き
上げると釣糸破断に至ることがある。
【0005】一方、前記の楕円断面糸の釣り糸は、その
楕円の長径が水流方向に沿う水中形態となるので、円形
断面糸15より流水抵抗が小にして、規則的なカルマン
渦列Kの起点となる流水の剥離点が円形断面のものより
若干後方に転位するものの、カルマン渦列Kの発生は防
止できないので、前記の円形断面糸15と類似する不具
合がある。
【0006】本発明は、以上の従来技術の難点を解消す
る釣糸を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の技術課題を解決す
る本発明の釣糸は「芯線の外周に、金属線の巻着線をス
パイラル状に巻き着け、該巻着線が成す隆条部を外周に
あらわしてなる釣糸主部から成る構造」が基本形態であ
る。
【0008】即ち、前記基本形態の本発明の釣糸は、前
記巻着線が成す外周のスパイラル隆条によって糸芯と直
交する断面形状を「円周の一部を外方に膨出させた異形
断面形状」に成し、かつ、その異形断面形状が同一の水
流方向に対して「糸長方向に連続的に動的変化」する形
態に構成し、その動的連続変化の異形断面糸によって三
次元乱流を発生させて有害なカルマン渦列を抑止する思
想から成るものである。
【0009】そして、前記基本構成の釣糸は以下の態様
を採択する。即ち、前記巻着線の巻着形態は「右巻き巻
着線と左巻き巻着線の組合せにして、その左・右巻着線
の重合交差部が芯線の180°外周毎にあらわれ、該巻
着線の360°巻きワンピッチの釣糸の合成断面輪郭が
略流線形(飛行機主翼断面の類似形状)を構成する形
態」「2本並設のツイン形態」「それぞれ2本の左・右
巻着線が交差ポイントにおいて編組部を構成する形態」
「右巻き巻着線と左巻き巻着線が交差ポイントにおいて
相互に巻き掛け掛止する形態」「右巻き・左巻きいずれ
かの一方の巻き方向形態」の態様を採択する。
【0010】そして、その巻着線を巻き着ける芯線は、
「アラミド繊維・PBO繊維(ポリパラフェニレン ベ
ンゾビス オキサゾール繊維)等のマルチフィラメント
またはモノフィラメントの繊維糸」または「高張力ステ
ンレス線・タングステン線等の金属線」の単線または撚
合線が用いられ、さらに前記釣糸主部に「熱可塑性樹脂
・熱硬化性樹脂」の樹脂被膜を設けて平滑外周にする態
様を採択する。
【0011】
【作用】前記基本形態の本発明の釣糸は、巻着線による
スパイラル突条を糸長方向に連続するので、釣糸に衝接
する高速流水は釣糸後方部に激しい三次元乱流を生じて
有害なカルマン渦列の発生を有効に抑止する特有作用が
ある。即ち、釣糸に衝接する高速水流は、スパイラル突
条によって糸長方向の各ポイントで上下方向に分流して
衝突し合う流水形態となって激しい三次元乱流を生じて
規則流のカルマン渦列の発生を有効に抑止作用する。
【0012】そして、前記態様の「糸長方向の合成断面
輪郭が略流線形」を成す形態のものは、巻着線の360
°巻き着けピッチを1.0粍〜1.5粍程度の細ピッチ
に設定しておくことによって、釣糸の実質的対流水形態
が「前記の合成断面輪郭の略流線形」として機能する。
従って、流水線形態が極めて円滑にして釣糸からの剥離
ポイントが後方転位するので、カルマン渦列の発生を有
効に抑止する特有作用があり、スパイラル突条の存在に
よる前記の三次元乱流作用と複合作用してカルマン渦列
の発生が特段に抑止できる。
【0013】さらに、前記基本形態の本発明の釣糸は
「芯線と金属質巻着線の複合構成」からなるので、従来
の合成樹脂質単質構成のものより、比重・剛性・表面耐
摩耗性・引っ張り強度等の釣糸として必要な物理的特性
が向上する。そして、その複合構成糸が樹脂被膜に内包
された形態のものは、流水抵抗が小にして水切り性を向
上すると共に、釣糸主部を有効に保護する。
【0014】
【発明の実施の形態】まず、本発明第一実施例の釣糸1
を図1を参照して説明する。即ち、この実施例のものは
高速流水Wの釣場で囮鮎によって鮎釣りするのに使用す
る鮎釣り用の釣糸1にして、繊維質の芯線3の外周に、
金属線を2本づつ密着させたツイン線の「右巻き巻着線
5」と「左巻き巻着線6」が傾斜角θ(線芯12に対す
る傾斜角にして、この実施例のθ=概ね10°)による
細かいピッチP(ピッチPは概ね1.0〜1.5粍にし
て、この実施例のPは1.0粍)で巻き着けられ、芯線
3の糸長方向にスパイラル状の隆条部8をあらわすと共
に、その左・右巻着線5・6の交差重合部13が芯線3
外周の180°毎に存在して大きく突き出す構造を有
し、この芯線3と巻着線5・6によって釣糸主部2を構
成している。
【0015】そして、この図1実施例のものは「釣糸主
部2を包み込むミクロンサイズ厚さの樹脂被膜4」が設
けられ、その樹脂被膜4の外周に隆条部8があらわれて
いる。
【0016】詳しくは、この実施例の芯線3は「パラ系
アラミド繊維の0.012粍直径の素糸を12本撚りし
た」直径=0.05粍サイズのモノフィラメントにし
て、巻着線5・6は高抗張力(348kgf/cm2)のステ
ンレス極細線(直径=0.016粍)が用いてあり、樹
脂被膜4は摩擦抵抗が小なる高密度ポリエチレンが「吹
付け・浸漬」等の工法によって5〜10ミクロン厚さに
設定されている。なお、この高抗張力のステンレス極細
線は、焼鈍・伸線を数回繰り返すことによって生成でき
る。
【0017】以上の図1実施例の釣糸1は(図1(B)
参照)4本の巻着線5・6が交差重合部13を成して芯
線3の外周に膨隆する断面S1から、巻き着け方向が異
なる巻着線5・6がそれぞれの方向に伸びて間隔を広げ
る断面S2に至り、続いて、巻着線5・6が芯線3の直
径上に別れて位置する断面S3を経由して、巻着線5・
6が接近して断面S1と対称形状を呈する断面S5に至
り、続いて以上の巻着線5・6の相互離反・相互接近に
よる断面S6・S7・S8を経由して、元の断面S1に
至る断面形化を水流Wに対向させて糸長方向に動的変化
させる形態となる。
【0018】そして、そのS1からS1に転位する断面
変化が極めて小なるピッチPで糸長方向に反復するの
で、流水Wは実質的に「図示点線で示すS1からS1ま
での輪郭を合成した合成断面SAの略流線形断面」との
相対流となる。従って、この略流線形断面の相対流によ
る「流水剥離ポイントの後方転位」と隆条部8の存在に
よる三次元乱流発生の2要因による前記作用の複合によ
って、有害なカルマン渦列Kの発生が極めて有効に抑止
される。
【0019】従って、従来のカルマン渦列に基づく「釣
糸1の激しい横振れと、水流方向へ大きく押し流す」有
害な外力の発生がなく、流水Wによる単純抵抗のみとな
るので、急流中の釣糸1の安定性が向上して魚信フィー
リングが良好に確保できると共に、釣りポイントへの囮
鮎の誘導が容易になり、囮鮎を無用に弱める不具合が解
消できる。
【0020】そして、その発生乱流によって「木の葉」
等の浮遊物は速やかに流されて釣糸1に絡みつく不良は
防止される。なお、以上の乱流は釣糸1を上下作動させ
ることによって一段と乱流度が向上するので、前記の作
用を一段と向上させることができる。なお、断面S2・
S8において巻着線5・6が成す隆条部8間の谷溝7に
水流Wが衝接するものの、この谷溝7はスパイラル状に
連続して溝幅を広げて衝接水をその方向へ流すので流水
抵抗を特に増加させることはない。
【0021】さらに、図1実施例の釣糸1は、パラ系ア
ラミド繊維の芯線3と高抗張力ステンレス極細線の巻着
線5・6との複合糸から成るので、従来釣糸より引っ張
り強度が特段に強く釣糸の一段の細径化が可能にして、
その細径化による水切り性の向上が促進できる。また、
高抗張力ステンレス線を用いることにより、タングステ
ン線に比べて「比重差によって軽量」となるので、囮鮎
への負担が少くなる。
【0022】続いて、図2を参照して本発明の他の実施
例の釣糸1を説明する。即ち、図1実施例と同様に「芯
線3の外周に巻き方向が異なるツイン線の巻着線5・6
を設け、その上に樹脂被膜4を備えた釣糸1」におい
て、図2(A)のものは、間隔を有する平行2本のツイ
ン線にして、その右巻き巻着線5と左巻き巻着線6が交
差する交差ポイント10において、それぞれ2本の右巻
き巻着線5A・5Bと左巻き巻着線6A・6Bが「織物
の緯糸と経糸」の形態になって編組部11を構成してい
る。そして、図2(C)のものはツイン線の右巻き巻着
線5と左巻き巻着線6の交差ポイント10において、巻
着線5と6を相互に巻き掛けて、それぞれの巻き方向を
逆転させるクロス巻き形態に成っている。この図2実施
例のものは図1実施例と同様な「略流線形の合成断面」
の対流水形態になると共に、芯線3と巻着線5・6の一
体性が向上する。
【0023】続いて、図3を参照して本発明の他の実施
例の釣糸1を説明する。即ち、図3(A)のものは右巻
き巻着線5と左巻き巻着線6がそれぞれ単線構成にし
て、釣糸の合成断面SAは「前端・後端が尖状をなす略
流線形状」を構成するので、流水抵抗が一段と小にして
略流線形状に基づく前記の作用が一段と顕著になる。
【0024】一方、図3(C)のものは巻きポイントを
180°ずらした2本の右巻き巻着線5が一方向のみに
巻着セットされている。この図3(C)の釣糸1は合成
断面SAが円形を呈するものの、スパイラル状の隆条部
8が存在するので、それによるカルマン渦列の抑止作用
が享受できる。そして、釣糸主部2の構造が簡素にして
成形し易いメリットがある。
【0025】なお、前記各実施例における巻着線5・6
の芯線3の線芯12に対する傾斜角θは、巻き着けピッ
チP=1.0〜1.5粍の制限を満足し、かつ、巻着線
5・6の巻き着け後の芯線3の「巻き着け過ぎによるう
ねり発生・巻き着け不足による芯線3の撚線ばらけ」等
を防止する限界角度として「2°〜20°」の範囲が好
ましい。
【0026】そして、本発明の釣糸は「樹脂被膜4不存
在の釣糸主部2」を裸体のまま使用することがあり、さ
らに、釣糸主部2の構成部材は前記の実施例に限定され
ず、例えば、高強度・高弾性率に優れる公知の「ポリパ
ラフェニレン ベンゾビスオキサゾール繊維(PBO繊
維)(東洋紡績株式会社製の商標名ザイロン)のモノフ
ィラメント・マルチフィラメントで芯線3を構成して、
釣糸1の引張り強度向上と細径化の一段の向上を図ると
共に、このPBO繊維は原糸状態で黄金色であることか
ら、樹脂被膜4との着色配合によって釣糸の視認性を向
上させることがある。
【0027】そして、樹脂被膜4は前記の高密度ポリエ
チレンと同様に水切り性に優れる「ふっ素樹脂(PFA
・FEP等)」にしたり、芯線3との密着性を向上させ
る意図から「エポキシ樹脂」等の熱硬化性樹脂を用いる
ことがある。
【0028】そして、本発明の釣糸1は前記の鮎釣り糸
のみではなく、カルマン渦列を生じ易い高速水流の渓流
釣り等に使用したり、さらに、強風状態での空中釣糸も
同じくカルマン渦列による不具合が生ずるので、強風状
態での釣糸として応用して前記の作用を享受する用法が
ある。
【0029】
【発明の効果】以上の説明のとおり本発明の釣糸は、囮
鮎による鮎釣り等の高速流水の釣場において、有害なカ
ルマン渦列の発生を抑止するので、釣糸の流水に対する
横振れや流水方向への激しい変位、ならびに水面浮遊物
によるトラブルを有効に防止して、適性な水中状態を安
定確保し、釣り性と釣果の一段の向上を図る効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第一実施例の釣糸を示し、(A)はその
釣糸主部の部分拡大正面図、(B)は釣糸の糸長方向の
各ポジションの横断面図
【図2】本発明の他の実施例の釣糸を示し、(A)
(C)はその釣糸主部の部分拡大正面図、(B)は
(A)の釣糸主部からなる釣糸の横断面図、(D)は
(C)の釣糸主部からなる釣糸の横断面図
【図3】本発明の他の実施例の釣糸を示し、(A)
(C)はその釣糸主部の部分拡大正面図、(B)は
(A)の釣糸主部からなる釣糸の横断面図、(D)は
(C)の釣糸主部からなる釣糸の横断面図
【図4】従来の釣糸の使用状態を示し、(A)はカルマ
ン渦列発生状態の説明図、(B)は水中状態の説明図
【符号の説明】
1 本発明の釣糸 2 釣糸主部 3 芯線 4 樹脂被膜 5 右巻き巻着線 6 左巻き巻着線 7 凹溝 8 隆条部 10 交差ポイント 11 編組部 12 線芯 13 交差重合部 15 従来の釣糸 K カルマン渦列 SA 合成断面 W 流水
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D02G 3/44 A01K 91/00 F Fターム(参考) 2B107 CA08 4L036 MA04 MA06 MA33 MA34 MA39 PA21 PA46 RA24 RA25 UA07 UA25

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯線の外周に、金属線の巻着線をスパイ
    ラル状に巻き着け、該巻着線が成す隆条部を外周にあら
    わしてなる釣糸主部から成る構造を特徴とする釣糸。
  2. 【請求項2】 巻着線が、右巻き巻着線と左巻き巻着線
    の組合せから成る請求項1の釣糸。
  3. 【請求項3】 右巻き巻着線と左巻き巻着線の交差重合
    部が、芯線の180°外周毎にあらわれ、かつ、該巻着
    線の360°巻きワンピッチの糸長方向の合成輪郭が略
    流線形を成す請求項2の釣糸。
  4. 【請求項4】 巻着線が、2本並設のツイン線から成る
    請求項1・請求項2・請求項3のいずれかの釣糸。
  5. 【請求項5】 右巻き巻着線と左巻き巻着線が、交差重
    合部において編組形態をなす請求項4の釣糸。
  6. 【請求項6】 右巻き巻着線と左巻き巻着線が、交差重
    合部において相互掛け止め形態を成す請求項1・請求項
    2・請求項3・請求項4のいずれかの釣糸。
  7. 【請求項7】 巻着線の糸芯に対する傾斜角が、概ね2
    °〜20°である請求項1〜請求項6のいずれかの釣
    糸。
  8. 【請求項8】 芯線が、アラミド繊維またはPBO繊維
    (ポリパラフェニレン ベンゾビス オキサゾール繊
    維)からなる請求項1〜請求項7のいずれかの釣糸。
  9. 【請求項9】 芯線が、金属単線または金属撚線から成
    る請求項1〜請求項7のいずれかの釣糸。
  10. 【請求項10】 巻着線が、引張り強さ300kgf/cm2
    以上のステンレス線からなる請求項9の釣糸。
  11. 【請求項11】 釣糸主部の外周を樹脂被膜で包み込
    み、、かつ、該樹脂被膜の外周に隆条部をあらわして成
    る請求項1〜請求項10のいずれかの釣糸。
  12. 【請求項12】 樹脂被膜が、熱可塑性樹脂または熱硬
    化性樹脂から成る請求項1〜請求項11のいずれかの釣
    糸。
JP2000283070A 2000-09-19 2000-09-19 釣糸 Expired - Fee Related JP3616562B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283070A JP3616562B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 釣糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283070A JP3616562B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 釣糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002084942A true JP2002084942A (ja) 2002-03-26
JP3616562B2 JP3616562B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=18767484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000283070A Expired - Fee Related JP3616562B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 釣糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3616562B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008283933A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Ygk:Kk 耐切創性に優れた釣糸
US20100229456A1 (en) * 2006-01-23 2010-09-16 Shigeru Nakanishi Colored Yarn Object, Process for Producing the Same, and Fishing Line
JP2011010606A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Patentstra Co Ltd 釣糸、釣糸とスピニングリールと釣竿との組立体、釣糸と天上糸とハナカン回り糸と釣竿との組立体、及び釣糸の製造方法
JP2015006149A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 朝日インテック株式会社 釣糸
JP2016056492A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ハン キム、イル 耐摩耗性と屈曲性に優れたコード糸

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100229456A1 (en) * 2006-01-23 2010-09-16 Shigeru Nakanishi Colored Yarn Object, Process for Producing the Same, and Fishing Line
US20120070662A1 (en) * 2006-01-23 2012-03-22 Shigeru Nakanishi Colored yarn object, process for producing the same, and fishing line
US8522473B2 (en) * 2006-01-23 2013-09-03 Yoz-Ami Corporation Colored yarn object, process for producing the same, and fishing line
US8832992B2 (en) * 2006-01-23 2014-09-16 Yoz-Ami Corporation Colored yarn object, process for producing the same, and fishing line
JP2008283933A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Ygk:Kk 耐切創性に優れた釣糸
JP2011010606A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Patentstra Co Ltd 釣糸、釣糸とスピニングリールと釣竿との組立体、釣糸と天上糸とハナカン回り糸と釣竿との組立体、及び釣糸の製造方法
JP2015006149A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 朝日インテック株式会社 釣糸
JP2016056492A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ハン キム、イル 耐摩耗性と屈曲性に優れたコード糸

Also Published As

Publication number Publication date
JP3616562B2 (ja) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2479422A1 (en) Self-spreading trawls having a high aspect ratio mouth opening
JP2002084942A (ja) 釣 糸
CN106460788A (zh) 用于风力涡轮机叶片的降噪器
US6334272B1 (en) Fishing rod with inserted fishline
US7165387B2 (en) Flyer bow with semi-enclosed wire guides
JP2002501763A (ja) 双方向性の製造可能な揚力生成メッシュバー
US20090119973A1 (en) Leader and Leader Sections for Use in Fly Fishing
JP3540602B2 (ja) 低風圧電線
US5718077A (en) Leader for fly fishing
TWI448244B (zh) fishing rod
JP2898903B2 (ja) 架空線
US1127747A (en) Fishing-sinker.
CN107044059A (zh) 一种船用缆绳
JP2901575B2 (ja) 釣 糸
JPH09161541A (ja) 低弛度低風圧電線
JPH04335849A (ja) 釣糸及びその製造方法
JP3956233B2 (ja) 釣糸ガイドを有する中通し釣竿
JP3111050B2 (ja) 釣 糸
JP5500886B2 (ja) 釣糸、釣糸とスピニングリールと釣竿との組立体、釣糸と天上糸とハナカン回り糸と釣竿との組立体、及び釣糸の製造方法
JP3838402B2 (ja) 漁業用組紐材
JPS5922660Y2 (ja) 水中吊下げケ−ブル
JP2001035260A (ja) 架空電線
JPH09103223A (ja) 延縄用枝縄
CN210458738U (zh) 一种防护网用钢丝绳
JP3726932B2 (ja) 釣糸ガイドを有する中通し釣竿の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3616562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161112

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees