JP2016056492A - 耐摩耗性と屈曲性に優れたコード糸 - Google Patents
耐摩耗性と屈曲性に優れたコード糸 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016056492A JP2016056492A JP2015171617A JP2015171617A JP2016056492A JP 2016056492 A JP2016056492 A JP 2016056492A JP 2015171617 A JP2015171617 A JP 2015171617A JP 2015171617 A JP2015171617 A JP 2015171617A JP 2016056492 A JP2016056492 A JP 2016056492A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- strength
- yarn
- sheath
- cord yarn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 title abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 54
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 50
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 42
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 claims description 23
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 claims description 22
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 17
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 12
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims description 9
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 7
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 claims description 7
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 5
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 claims description 4
- 241000628997 Flos Species 0.000 claims description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920003253 poly(benzobisoxazole) Polymers 0.000 claims 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 8
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 241000269959 Xiphias gladius Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005570 flexible polymer Polymers 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000011359 shock absorbing material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000021335 sword fish Nutrition 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
Abstract
Description
また、本発明は、前記シースに金属材料を含ませることで、耐摩耗性を向上させたものである。
また、本発明は、前記シースの金属材料とコアとの間で緩衝作用を果たせるように、前記シースが有機高分子または有機高分子素材の糸をさらに含むか、若しくは、前記コアが柔軟性のある有機高分子素材の糸を一本以上含むようにした屈曲性(flexibility)に優れたコード糸に関する。
このような撚りはS撚り、Z撚り、またはこれらの組合せからなる。
このように製造されるコード糸は、カイト(凧)糸、ブラインド調整用紐、釣り糸、高強力産業用紐、デンタルフロス、パラシュートの紐などに使用でき、産業全般で使用されている。
しかし、前記コード糸を釣り糸に使用する場合、釣り糸が魚の歯、鱗の摩擦によって切られることが時々発生する。
また、ワイヤのみで構成された釣り糸は摩擦には強いものの、屈曲性(柔軟性)に欠けて釣り針に連結するための結び目を作り難い。
そこで、本発明は、ワイヤより強力が高く、一般原糸より耐摩耗性に優れながら、釣り糸として柔軟性も共に備えるコード糸を製造するため、コア及び前記コアを巻き囲むシースを含むコード糸構造として、コアには直線強力と屈曲性に優れた素材を使用し、シースには耐摩耗性を向上させる金属材料及び緩衝材料をさらに使用した。
また、1998年12月5日公開の特許文献2「タイヤコード糸の構造」が開示されているが、本発明のように原糸にワイヤ及び高分子繊維を巻き付けるコード糸とは異なる。
また、2008年7月14日公告の特許文献3「刺繍機用コード糸供給装置及びコード糸縫着方法」が開示されているが、本発明とは異なる製造装置及び方法を提示している。
また、2007年6月7日公開の特許文献4に、芯糸がナイロンなどの熱可塑性樹脂であり、金属細線、アラミドまたは高密度ポリエチレンから選択された1種からなる鞘糸で芯糸の周囲を巻き付ける釣り糸が開示されているが、本発明のようにコアとメタル素材との間で緩衝役割を果たす伸度20%以上、弾性係数15GPa以下の有機高分子繊維に対応する構成は示されていない。
コアCに使用された有機高分子が基本的な柔軟性を有しているが、コード糸の高い屈曲性のためにシースもコアとメタル素材との緩衝役割を果たす伸度20%以上及び弾性係数15GPa以下の有機高分子繊維ナイロン、ポリエステル及びポリプロピレンのうち1本以上で構成される。
*dc=5からは鮎用、100,000辺りは鮫用であり、本発明のコード糸を釣り糸に使用する場合、鮎から鮫まで適用することができる。
*dm/(dc+dm)の値が0.1未満であれば、鮎用としても使用できないほど切断抵抗(cut resistance)が低く、0.90を超えれば、dsがどんなに大きくなっても折れ易い傾向を見せる。
*dm/(ds+dm)の値が0.1未満であれば、dcとは関係なく、dsの切断伸度が高過ぎて感度が悪くなり、0.95を超えれば、dcとは関係なく、衝撃吸収性能が急激に悪くなる。
*dc/(dc+ds)の値が0.1未満であれば、鮎用としても使用できないほど直線強度が弱くなり、0.9を超えれば、衝撃吸収素材が少な過ぎて衝撃に弱くなる。
前記シースのA素材は、3,000N/mm2以下の鋼鉄線、ステンレス線、亜鉛線、銅線、チタン線またはこれらの合金線のメタル素材、若しくは、5g/d以上のパラアラミド、ポリアリレート、PBO、超高分子量ポリエチレンを含むポリエチレン、PPS、PVDF、PTFE、PVA、ポリケトンのうち一本以上と組み合わせられた前記メタル素材で構成され、前記メタル素材は単一種類または異種のメタル素材からなり得る。
5≦TM{[dc×(gc2)]/[(ds)×(gs2)+(dm)×(gm2)]}≦400の条件を満たす撚数(TM)を有し得る。
また、本発明は、前記コード糸、若しくは、前記コード糸にウレタン、アクリル、またはPVCコーティング、撥水、シリコン処理して製造した加工コード糸を含む織物、編物、ストリング、釣り糸、ロープ、携帯電話用アクセサリー、デンタルフロス、パラシュートの紐またはブラインドの紐のいずれか1つの製品であり得る。
また、本発明は、コアCを巻き囲む材料に、単に金属材料のみではなく高分子繊維を混合することで、金属材料と高分子繊維との緩衝役割を果たすだけでなく、その比率を適切に調整して多様な範囲の耐摩耗性を有するコード糸を製造することができる。
このように多様な範囲の耐摩耗性を有するコード糸は多様な種類の釣り糸に使用することができる。
例えば、歯のある魚類(太刀魚、鮪、鮫)用釣り糸には金属材料の比率を増やして耐摩耗性を強化し、小さい魚を釣る場合には金属材料の比率を減らして柔軟性を増大させることができる。
また、SUS(ステンレス鋼)316などの金属材料を単独で使用する釣り糸と違って、本発明は優れた屈曲性(柔軟性)によりあらゆる種類の結び目が作れるため、釣り針のような釣り糸連結具との結び目連結が容易である。
本発明の製造装置は、ナイロンボビンn1、n2、n3、n4及びワイヤボビンw1、w2、w3、w4が回転する外層回転盤5A〜5D内で位置を変更しながらナイロン及びワイワが繰り出され、前記繰り出されたナイロン及びワイヤはコアボビン2から繰り出されるコアを巻き囲み、前記ナイロン及びワイヤに囲まれたコアはコンベヤローラー3に沿ってワイヤボビン4に巻き取られ、図2のように形成される。
本発明では、図2に示されたように、ナイロン及びワイワがコア糸CにS撚り及びZ撚りで交互に撚り合わせられ、完全にコアCを巻き囲んでいる。
例えば、ワイヤ1本とナイロン7本、ワイヤ2本とナイロン6本、ワイヤ3本とナイロン5本、及びワイヤ4本とナイロン4本のように、ワイヤとナイロンとの比率が変更でき、ワイヤ1本とナイロン15本及びワイヤ2本とナイロン14本のようにコアCを巻き囲むワイヤ及びナイロンの全体本数を変更することもできる。
本発明の耐摩耗性複合コード糸を釣り糸に使用する場合、小さい魚用に適用するときはワイヤの比率を減らしてワイヤ1本にナイロン2本またはナイロン3本の比率で適用することが望ましく、大きい魚用または歯のある鮫類用などに適用するときはワイヤ1本にナイロン1本またはワイヤ3本にナイロン1本の比率でワイヤの比率を増やして適用し、耐摩耗性を高くすることが望ましい。
また、本発明において、コアCは優れた直線強力及び柔軟性を有する素子として高強力ナイロン、高強力ポリエステル、ポリアリレート、パラアラミド、PBO、超高分子量ポリエチレンを含むポリエチレン、PPS、PVDF、PTFE、PVA、ポリケトンを使用できるが、これらに限定されることはない。
また、本発明において、ワイヤ複数本の束がワイヤ1本を成し得、図2にはワイヤ6本が1本のワイヤ束を成していることが示されている。
また、図1に示されたコード糸は、総8本のワイヤ及びナイロンがコアCを巻き囲んでいるが、総4本(4ブレイド)、16本(16ブレイド)、32本(32ブレイド)などと巻き囲むブレイドの本数を変更することができる。
本発明によるコード糸は、コアC部分に超高分子量ポリエチレンを使用して直線強力を発揮できるようにし、モノフィラメントではなくマルチフィラメント糸を使用することで、直線強力と共に基本的な柔軟性を有することができる。
また、本発明は高い耐摩耗性のため、図6の物性評価表に示されたように、摩耗後の強力維持率を92%以上維持することができる。
特に、摩耗強度試験機の摩耗子としては3M社のラッピングプラスチックペーパー(wrapping plastic paper)#400を使用し、摩耗されるコード糸に適用される張力(荷重)は、図4のように、事前試験を通じてコード糸デニール毎の張力(30回摩擦後の表面損傷率が80%以上になる張力)を選定して試験を行った。
また、摩耗前の引張強力値を30回摩耗試験後の引張強力値と比べて摩耗強度比(摩耗後の引張強力維持率)を計算し、耐摩耗性を比べた(図7を参照)。
このようにして製造したコード糸は、直径0.402mm、引張強力(直線強力)14.6kgf、比強度(tenacity)9.5g/d、摩耗強度比(摩耗後の強力維持率)96%以上であって、100%ワイヤのみを撚って製造したコード糸の3.1g/dより高い比強度と、一般超高分子量ポリエチレンブレイド釣り糸より優れた耐摩耗性を有する製品が得られた。
これら値を請求項2の式に代入すれば、
(1)dc=400、(2)dm/(dc+dm)=0.67、(3)dm/(ds+dm)=0.74、(4)dc/(dc+ds)=0.59と、請求項2の式を満たすことが分かる。
また、コアの超高分子ポリエチレンの平均比重gcは0.97、ナイロンシースの平均比重gsは1.14、SUS316Lシースの平均比重gmは7.9である。請求項4の5≦TM{[dc×(gc2)]/[(ds)×(gs2)+(dm)×(gm2)]}≦400に代入してみれば、1メートル当りシースの撚数(TM)は685ないし54,795の範囲にあることが望ましい。
このようにして製造したコード糸は、直径0.851mm、引張強力(直線強力)56.2kgf、比強度8.4g/d、摩耗強度比(摩耗後の強力維持率)99%以上であって、メタル糸を含むシースの比率を高めることで実施例1より優れた耐摩耗性を有する製品が得られた。
これら値を請求項2の式に代入すれば、
(1)dc=1800、(2)dm/(dc+dm)=0.79、(3)dm/(ds+dm)=0.85、(4)dc/(dc+ds)=0.62と、請求項2の式を満たすことが分かる。
また、コアの超高分子ポリエチレンの平均比重gcは0.97、ナイロンシースの平均比重gsは1.14、SUS316Lシースの平均比重gmは7.9である。請求項4の5≦TM{[dc×(gc2)]/[(ds)×(gs2)+(dm)×(gm2)]}≦400に代入してみれば、1メートル当りシースの撚数(TM)は1,220ないし97,560の範囲にあることが望ましい。
このようにして製造したコード糸は、直径1.949mm、引張強力(直線強力)166.4kgf、比強度5.1g/d、摩耗強度比(摩耗後の強力維持率)92%以上であって、一般にコード糸が太くなるほど強力及び耐摩耗性は低下するが、本実施例では少なくとも92%の耐摩耗性を維持する優れた製品が得られた。
これら値を請求項2の式に代入すれば、
(1)dc=8,500、(2)dm/(dc+dm)=0.78、(3)dm/(ds+dm)=0.86、(4)dc/(dc+ds)=0.63と、請求項2の式を満たすことが分かる。
また、コアの超高分子ポリエチレンの平均比重gcは0.97、ナイロンシースの平均比重gsは1.14、SUS316Lシースの平均比重gmは7.9であり、請求項4の5≦TM{[dc×(gc2)]/[(ds)×(gs2)+(dm)×(gm2)]}≦400に代入してみれば、1メートル当りシースの撚数(TM)は1,190ないし95,238の範囲にあることが望ましい。
(比較例1)
このようにして製造したコード糸は、直径0.452mm、引張強力12.9kgf、比強度9.9g/d、摩耗強度比53.5%であった。
コアC部分がなく、超高分子量ポリエチレンと高強力ナイロンとの比率を1:1程度にしてシースのみでコード糸を製造したとき、比強度は比較的に高かったものの、摩耗強度比は53.5%と良くなかった。
(比較例2)
このようにして製造したコード糸は、直径0.509mm、引張強力15.1kgf、比強度7.6g/d、摩耗強度比47.7%であった。
コアCにカーボンを使用し、シースに超高分子量ポリエチレンと高強力ナイロンとの比率を1:1程度にして使用したとき、比強度及び摩耗強度比ともに良くなかった。
(比較例3)
このようにして製造したコード糸は、直径0.489mm、引張強力15.7kgf、比強度5.4g/d、摩耗強度比54.1%であった。
コアCに撚り合わせられたメタル糸を使用し、シースに超高分子量ポリエチレンと高強力ナイロンとを使用したコード糸も比強度及び摩耗強度比ともに良くなかった。
(比較例4)
このようにして製造したコード糸は、直径0.560mm、引張強力23.3kgf、比強度9.9g/d、摩耗強度比41.2%であった。
シースに有機高分子のみを使用する場合は、54%以上の耐摩耗性(摩耗強度比)は得られないことが分かった。
(比較例5)
また、図5に示されたように、釣り糸として使用するとき、釣り針と連結するには屈曲性(柔軟性)が足りないため、結び目を作り難く、別途の結束材料を使用して連結しなければならないという短所がある。
本発明の具体的な実施例ではシースのB素材としてナイロンのみを使用しているが、ナイロンをポリエステル及びポリプロピレンのように柔軟性が高くて外部変形に対する抵抗力が小さい有機高分子に代替することができる。
図9を見れば、パラアラミド、ポリアリレート、UHMWPE(超高分子量ポリエチレン)、PBOなどはナイロン、ポリエステル及びポリプロピレンに比べて弾性係数が大きく、伸度が低いことが分かる。
また、一般にメタル素材の場合は、弾性係数が少なくとも50以上であって、外部変形に抵抗力が大きい。
したがって、本発明では、シースのB素材として柔軟性の大きい有機高分子を使用して、シースのA素材である金属材料とコアの高分子繊維との間で緩衝役割を果たすようにした。また、前記B素材の比率を適切に調整することで、多様な範囲の耐摩耗性を有するコード糸を製造することができる。
n1、n2、n3、n4 ナイロンボビン
3 コンベヤローラー
w1、w2、w3、w4 ワイヤボビン
4 ワイヤボビン
5A、5B、5C、5D 回転盤
Claims (5)
- コアC及び前記コアを巻き囲むシースを含む2層以上の多層構造でなるコード糸であって、
前記コアは、直線強力を出せる5g/d以上の有機高分子素材の糸を含み、
前記シースは、A素材及びB素材の2種の素材からなり、
前記A素材は、摩耗強力を向上させるため柔軟性のある引張強度3,000N/mm2以下のメタル素材を含み、
前記B素材は、コアとA素材との緩衝役割を果たす伸度20%以上及び弾性係数15GPa以下のナイロン、ポリエステル、ポリプロピレンのうちのいずれか1つの繊維1本以上からなり、
前記シースのA素材及びB素材は、交互にS撚り及びZ撚りでコアCを巻き囲む
ことを特徴とするコード糸。 - コアC成分の総デニール[単位長9,000m当りの重量(g)]をdc、A素材の総デニール[単位長9,000m当りの重量(g)]をdm、B素材の総デニール[単位長9,000m当りの重量(g)]をdsとして、
(1)5≦dc≦100,000
(2)0.1≦(dm/(dc+dm))≦0.90
(3)0.1≦(dm/(ds+dm))≦0.95
(4)0.1≦(dc/(dc+ds))≦0.90
の含量を満たす
請求項1に記載のコード糸。 - 前記コアCの有機高分子素材の糸は、高強力ナイロン、高強力ポリエステル、ポリアリレート、パラアラミド、PBO、超高分子量ポリエチレンを含むポリエチレン有機高分子のうちいずれか1つであり、
前記コアCは、柔軟性のある剛性3,000N/mm2以下のメタル素材の糸又は低融点高分子糸をさらに含み、
前記シースのA素材は、3,000N/mm2以下の鋼鉄線、ステンレス線、亜鉛線、銅線、チタン線またはこれらの合金線のメタル素材、若しくは、5g/d以上のパラアラミド、ポリアリレート、PBO、超高分子量ポリエチレンを含むポリエチレン、PPS、PVDF、PTFE、PVA、ポリケトンのうち一本以上と組み合わせられた前記メタル素材で構成され、
前記メタル素材は単一種類または異種のメタル素材からなる
請求項1に記載のコード糸。 - 前記コアC成分の総デニール[単位長9,000m当りの重量(g)]をdc、A素材(メタルを含む素材)の総デニール[単位長9,000m当りの重量(g)]をdm、B素材(緩衝役割を果たす有機高分子繊維)の総デニール[単位長9,000m当りの重量(g)]をds、1メートル当りシースの撚数をTM、コア糸の平均比重をgc、シースのB素材(緩衝役割を果たす有機高分子繊維)の平均比重をgs、シースのA素材(メタル素材及び有機高分子繊維を含むメタル素材)の平均比重をgmとして、
5≦TM{[dc×(gc2)]/[(ds)×(gs2)+(dm)×(gm2)]}≦400の条件を満たす撚数(TM)を有する
請求項1ないし3のいずれかに記載のコード糸。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の前記コード糸、若しくは、前記コード糸にウレタン、アクリル、またはPVCコーティング、撥水、シリコン処理して製造した加工コード糸を含む織物、編物、ストリング、釣り糸、ロープ、携帯電話用アクセサリー、デンタルフロス、パラシュートの紐またはブラインドの紐のいずれか1つである
ことを特徴とする製品。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20140118256 | 2014-09-05 | ||
KR10-2014-0118256 | 2014-09-05 | ||
KR10-2015-0097048 | 2015-07-08 | ||
KR1020150097048A KR20160029649A (ko) | 2014-09-05 | 2015-07-08 | 내마모성과 굴곡성이 우수한 코드사 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016056492A true JP2016056492A (ja) | 2016-04-21 |
JP6366551B2 JP6366551B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=55542190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015171617A Active JP6366551B2 (ja) | 2014-09-05 | 2015-09-01 | 耐摩耗性と屈曲性に優れたコード糸 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6366551B2 (ja) |
KR (1) | KR20160029649A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109183226A (zh) * | 2018-11-23 | 2019-01-11 | 苏州高研纺织科技有限公司 | 一种高性能导电纱线 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02227018A (ja) * | 1989-02-28 | 1990-09-10 | Toho Kinzoku Kk | 釣糸 |
JPH0665830A (ja) * | 1991-02-06 | 1994-03-08 | Bettcher Ind Inc | 耐切断性ヤーン及び該ヤーンで作った安全衣服 |
JP2002084942A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-26 | Asahi Intecc Co Ltd | 釣 糸 |
JP2003134979A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-05-13 | Yotsuami:Kk | 釣 糸 |
JP2008278771A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Ygk:Kk | 剥離除去可能な被覆付きハリス |
JP2008283933A (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Ygk:Kk | 耐切創性に優れた釣糸 |
-
2015
- 2015-07-08 KR KR1020150097048A patent/KR20160029649A/ko active Search and Examination
- 2015-09-01 JP JP2015171617A patent/JP6366551B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02227018A (ja) * | 1989-02-28 | 1990-09-10 | Toho Kinzoku Kk | 釣糸 |
JPH0665830A (ja) * | 1991-02-06 | 1994-03-08 | Bettcher Ind Inc | 耐切断性ヤーン及び該ヤーンで作った安全衣服 |
JP2002084942A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-26 | Asahi Intecc Co Ltd | 釣 糸 |
JP2003134979A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-05-13 | Yotsuami:Kk | 釣 糸 |
JP2008278771A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Ygk:Kk | 剥離除去可能な被覆付きハリス |
JP2008283933A (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Ygk:Kk | 耐切創性に優れた釣糸 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JIS工業用語大辞典[第4版], JPN6018000479, 1995, pages 1565, ISSN: 0003716310 * |
繊維, JPN6017019354, 1977, pages 196, ISSN: 0003566130 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109183226A (zh) * | 2018-11-23 | 2019-01-11 | 苏州高研纺织科技有限公司 | 一种高性能导电纱线 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20160029649A (ko) | 2016-03-15 |
JP6366551B2 (ja) | 2018-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2544527B1 (en) | Fluoropolymer fiber composite bundle | |
JP5678122B2 (ja) | フルオロポリマー繊維複合束 | |
JP5165579B2 (ja) | 高性能ポリエチレン繊維を含有するロープ | |
KR101576509B1 (ko) | 단섬유를 포함하는 심초구조의 낚시줄 | |
WO2014069299A1 (ja) | 合成繊維ロープ | |
EA025052B1 (ru) | Конструкция из мультифиламентных нитей | |
CN104024520A (zh) | 包含至少一个原纤化膜带材的绳索 | |
EP3280840A1 (en) | Sealed rope, use thereof and method for production | |
JP4097004B2 (ja) | 繊維ロープ | |
JP6366551B2 (ja) | 耐摩耗性と屈曲性に優れたコード糸 | |
JP2013101823A (ja) | 耐屈曲ケーブル | |
JP4851486B2 (ja) | 糸条と該糸条からなる釣糸 | |
JP7249468B2 (ja) | 二重ロープ構造体 | |
GB2052580A (en) | Rope assembly | |
US20240352669A1 (en) | Cut resistant jacket | |
AU2015202643B2 (en) | Fluoropolymer fiber composite bundle | |
JP2009035837A (ja) | 複合糸 | |
JP2000023604A (ja) | 釣 糸 | |
JPH09154457A (ja) | 延縄用幹縄および釣糸 | |
JP3573221B2 (ja) | 延縄用ロープ | |
JP2554843B2 (ja) | 延縄用幹縄 | |
JPH03167381A (ja) | ロープおよびそれからなるタイヤ滑り止め装置の緊締索条および延縄漁用幹縄 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6366551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |