JP2000023604A - 釣 糸 - Google Patents

釣 糸

Info

Publication number
JP2000023604A
JP2000023604A JP10194885A JP19488598A JP2000023604A JP 2000023604 A JP2000023604 A JP 2000023604A JP 10194885 A JP10194885 A JP 10194885A JP 19488598 A JP19488598 A JP 19488598A JP 2000023604 A JP2000023604 A JP 2000023604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing line
yarn
yarns
monofilament
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10194885A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nakanishi
滋 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOTSUAMI Ltd
Original Assignee
YOTSUAMI Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOTSUAMI Ltd filed Critical YOTSUAMI Ltd
Priority to JP10194885A priority Critical patent/JP2000023604A/ja
Publication of JP2000023604A publication Critical patent/JP2000023604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】製紐により作られる釣糸において、釣糸の周方
向における表面の凹凸が小さく、適度な硬さを有し、滑
らかな釣糸を提供する。 【解決手段】複数本の糸条から製紐されてなる釣糸であ
って、該釣糸を構成する各糸条が、合成樹脂からなるマ
ルチフィラメント糸2と、合成樹脂からなるモノフィラ
メント糸1を用い、断面形状においてマルチフィラメン
ト糸2と、モノフィラメント糸1が、交互に配列するよ
うに製紐により作られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊魚、例えばルア
ーフィッシング、深海釣り、投げ吊りなどや、専業の漁
師が行なうイカ釣り、マグロ延縄などにおいて好適な釣
糸、特に製紐により作られ、表面が滑らかな釣糸に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、製紐により作られた釣糸は種
々知られているが、この製紐により作られた釣糸の基本
構成は複数本のマルチフィラメント糸であるか、あるい
はモノフィラメント糸であるかである。
【0003】上記した従来の技術では、これらの釣糸は
製紐により、例えば4本打ち、8本打ち、12本打ち、
16本打ちなどで作られると、マルチフィラメント糸だ
けでは柔らかすぎて適度の硬さが得られず、いわゆる腰
が無く、釣り竿の穂先やガイドへの絡みが発生しやす
い。またモノフィラメント糸だけでは硬すぎてキンクや
よじれ、またスプールへの食い込みが発生しやすく、釣
糸のさばきが困難で作業中にトラブルが発生しやすいな
どの欠点があった。
【0004】さらに、製紐する糸条本数が多くなるほど
釣糸の周方向における凹凸は小さくなるが、糸条本数の
少ない4本打ちなどで製紐すると釣糸の周方向における
表面の凹凸が大きく、表面がざらつき、遊魚で使用する
ルアーフィッシング、深海釣り、投げ吊りなどの釣り竿
を使用する場合には、ガイドとの摩擦が大きくなり釣糸
のスムーズな送り出しや巻き上げができにくい欠点があ
る。
【0005】さらに、低伸度、高強力繊維として、いわ
ゆる、液晶紡糸やゲル紡糸により得られるアラミド系樹
脂からなるケブラー(登録商標、ヂュポン社製)糸、ポ
リアリレート系樹脂からなるベクトラン(登録商標、
(株)クラレ製)糸、ポリエチレン系樹脂からなるダイ
ニーマ(登録商標、東洋紡(株)製)糸、さらにはポリ
パラフェニレンべンゾオキサゾール系樹脂からなるザイ
ロン(登録商標、東洋紡(株)製)糸を用いると、一般
的には繊維間の摩擦でフィブリル化が発生しやすく、容
易に切断してしまう。
【0006】さらに、これらの低伸度、高強力繊維だけ
で製紐する場合に、製紐する糸条本数が少なくなると製
紐角度が大きくなり、いわゆる前記の低伸度、高強力繊
維の曲げ角度が大となり、必然的に著しい強力低下を引
き起こす、その結果、釣糸の直線強力に対する結節強力
の比率が大きく低下する欠点があり、本来有している高
機能な繊維物性を有効に利用できていないという問題が
あった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するもので、製紐により作られる釣糸におい
て、釣糸の周方向における表面の凹凸が小さく、適度な
硬さを有し、滑らかな釣糸を提供することを目的とする
ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の課題
に鑑み鋭意研究した結果、従来の釣糸に比較して、多く
の点で優れた性能を有する釣糸を発明するに至った。
【0009】すなわち本発明は、複数本の糸条から製紐
されてなる釣糸であって、該釣糸を構成する各糸条が、
合成樹脂からなるマルチフィラメント糸と、合成樹脂か
らなるモノフィラメント糸もしくは該モノフィラメント
糸を複数本合糸したモノマルチフィラメント糸を用い、
断面形状においてマルチフィラメント糸と、モノフィラ
メント糸もしくは該モノフィラメント糸を複数本合糸し
たモノマルチフィラメント糸が、交互に配列するように
製紐により作られてなることを要旨とするものである。
また本発明は、合成樹脂からなるマルチフィラメント糸
の糸質物性が引張強度20g/d以上、破断伸度8%以
下であることを要旨とするものである。また本発明は、
釣糸を構成する合成樹脂からなるマルチフィラメント糸
の糸条が、6.00以上の比重を有する金属線からなる
芯糸を合成樹脂からなるマルチフィラメント糸で被覆し
て構成されてなることを要旨とするものである。また本
発明は、製紐してなる釣糸の中心部に6.00以上の比
重を有する金属線からなる芯糸部を設けたことを要旨と
するものである。さらに本発明は、製紐された釣糸の周
りに樹脂の被覆層を設けたことを要旨とするものであ
る。
【0010】以下、本発明を詳細に説明すると、まず本
発明の主要な構成要素は、合成樹脂からなるマルチフィ
ラメント糸と、合成樹脂からなるモノフィラメント糸も
しくはモノフィラメント糸を複数本合糸したモノマルチ
フィラメント糸を用い、断面形状においてマルチフィラ
メント糸と、モノフィラメント糸もしくはモノフィラメ
ント糸を複数本合糸したモノマルチフィラメント糸が交
互に配列するように製紐により作成することであるが、
本発明で用いるこれらのマルチフィラメント糸やモノフ
ィラメント糸はナイロン、ポリエステル、ポリオレフィ
ン繊維であり、勿論のことであるが、モノフィラメント
糸もしくはモノフィラメント糸を複数本合糸したモノマ
ルチフィラメント糸はマルチフィラメント糸でカバリン
グされていても同様の効果が得られる。
【0011】さらに、合成樹脂からなる低伸度、高強力
繊維の糸質物性が引張強度20g/d以上、破断伸度8
%以下であるマルチフィラメント糸とは、例えば、液晶
紡糸やゲル紡糸により得られるアラミド系樹脂からなる
ケブラー(登録商標、ヂュポン社製)糸、ポリアリレー
ト系樹脂からなるベクトラン(登録商標、(株)クラレ
製)糸、ポリエチレン系樹脂からなるダイニーマ(登録
商標、東洋紡(株)製)糸、さらにはポリパラフェニレ
ンべンゾオキサゾール系樹脂からなるザイロン(登録商
標、東洋紡(株)製)糸が上げられる。これらの低伸
度、高強力繊維と比較して、数倍の伸度を有する従来の
合成樹脂であるナイロン、ポリエステル、ポリオレフィ
ン樹脂からなるモノフィラメント糸もしくはモノフィラ
メント糸を複数本合糸したモノマルチフィラメント糸
を、断面形状において交互に配列して製紐した場合、本
発明で言うところの低伸度、高強力繊維の伸度に比較し
て、数倍の伸度を有しているので、これらのモノフィラ
メント糸もしくはモノマルチフィラメント糸は釣糸の強
力には実質的に全く関与していない。
【0012】既に前記したとおり、低伸度、高強力繊維
の糸条だけではフィブリル化が発生し、容易に切断しや
すいので、これらの該低伸度、高強力繊維の糸条間に、
高伸度の物性を有する繊維が介在すると、負荷が掛かっ
た際にそれが該低伸度、高強力繊維の保護材として働
き、フィブリル化の発生を押さえて強力低下を防ぐこと
ができる。
【0013】図1に本発明の釣糸の一例を示すと、断面
形状においてモノフィラメント糸1とモノフィラメント
糸1との間にマルチフィラメント糸2がモノフィラメン
ト糸1とモノフィラメント糸1の隙間の形状に沿うよう
に変形した状態で存在し、該低伸度、高強力繊維の保護
材として働く。
【0014】さらに、断面形状において交互に配列する
糸条の内、モノフィラメント糸の糸条に代わり金属線を
用いて製紐することもできるが、その場合、金属線の剛
性のために、配列された隣り合うマルチフィラメント糸
の糸条との間で、釣糸としての集束製が悪くなるので、
金属線を芯糸として合成樹脂からなるマルチフィラメン
ト糸で被覆するのである。本発明の方法で、金属線と合
成繊維糸条との間で複合資材として効果的に使用するこ
とができる。
【0015】さらに、釣糸3の周方向における表面の凹
凸が小さくなり、滑らかな釣糸を提供できることにな
る。また、モノフィラメント糸1とマルチフィラメント
糸2を比重が異なる材料で構成することにより、釣糸の
比重を使用目的に合わせて任意に調整することができる
が、より効果的には釣糸の中心部に6.00以上の比重
を有する金属線の芯糸部を設けることである。金属線を
芯糸として用いることにより、海流に流され難い、高比
重を有した釣糸ができ、深海釣りの際にも正確な棚取り
が可能となる。
【0016】本発明に用いる金属線とは銅線、ステンレ
ス線、鉛線、タングス線、各種合金の軟線およびアモル
ファス線などが上げられ、目的とする比重を有する釣糸
を得るために相互に組み合わせることができる。
【0017】さらに、本発明の釣糸には交互にマルチフ
ィラメント糸2が配列されているために、製紐部の周り
に樹脂加工を施すと、樹脂がマルチフィラメント糸2の
奥まで含浸して、強固な接着力を発揮して、釣糸全体に
良好な被覆層ができ、その結果、より表面の凹凸が小さ
くなり、滑らかな釣糸が得られる。特にモノフィラメン
ト糸だけの接着は接着剤では極めて困難で、有効な接着
ができないことがある。
【0018】さらに、前記の低伸度、高強力繊維はその
化学構造上、接着剤で接着できないが、多本数のマルチ
フィラメント糸で構成されているので、接着剤を使用し
た場合、アンカー効果で十分な効果が得られる。
【0019】同様に、芯糸として用いる金属線をマルチ
フィラメント糸でカバリングすれば、より密着性の良い
釣糸を作成することができる。本発明で使用する樹脂と
はアクリル、ウレタン、ナイロン、ポリエステル、エポ
キシ、酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニルなどの合成樹
脂のエマルジョン型もしくは溶剤型のいずれでも良い。
さらには天然ゴムやSBRなどの合成ゴム系統でも同様
に良好な効果を得ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 実施の形態1 ポリエチレンテレフタレート樹脂からなる250d/2
4Fのマルチフィラメント糸とポリエチレンテレフタレ
ート樹脂からなる250dのモノフィラメント糸をそれ
ぞれ4本づつ用いて、断面形状において交互に位置する
ように8本打ちの製紐により本発明の釣糸を作成した。
【0021】比較例1 ポリエチレンテレフタレート樹脂からなる500d/4
8Fのマルチフィラメント糸を4本用いて、4本打ちの
製紐により釣糸を作成した。
【0022】実施の形態2 ポリエチレン樹脂からなる引張強度30g/d、破断伸
度4%の低伸度、高強力繊維であるダイニーマ(登録商
標、東洋紡(株)製)糸の100d/96Fのマルチフ
ィラメント糸とポリエチレンテレフタレート樹脂からな
る80dのモノフィラメント糸をそれぞれ4本づつ用い
て、断面形状において交互に位置するように8本打ちの
製紐により本発明の釣糸を作成した。
【0023】比較例2 ポリエチレン樹脂からなる引張強度30g/d、破断伸
度4%の低伸度、高強力繊維であるダイニーマ(登録商
標、東洋紡(株)製)糸の100d/96Fのマルチフ
ィラメント糸を4本用いて、4本打ちの製紐により釣糸
を作成した。
【0024】実施の形態3 ポリエチレン樹脂からなる引張強度30g/d、破断伸
度4%の低伸度、高強力繊維であるダイニーマ(登録商
標、東洋紡(株)製)糸の250dのマルチフィラメン
ト糸とポリエチレンテレフタレート樹脂からなる125
d/240Fのモノフィラメント糸をそれぞれ4本づつ
用いて、断面形状において交互に位置するように8本打
ちの製紐により本発明の釣糸を作成した。
【0025】比較例3 ポリエチレン樹脂からなる引張強度30g/d、破断伸
度4%の低伸度、高強力繊維であるダイニーマ(登録商
標、東洋紡(株)製)糸の240d/240Fのマルチ
フィラメント糸を4本用いて、4本打ちの製紐により釣
糸を作成した。
【0026】実施の形態4 ポリエチレン樹脂からなる引張強度30g/d、破断伸
度4%の低伸度、高強力繊維であるダイニーマ(登録商
標、東洋紡(株)製)糸の250d/240Fのマルチ
フィラメント糸とポリエチレンテレフタレート樹脂から
なる100dのモノフィラメント糸をそれぞれ4本づつ
用いて、断面形状において交互に位置するように8本打
ちの製紐により釣糸を作成し、その後、20%のウレタ
ン樹脂を含むエマルジョン溶液に浸漬し、乾燥して本発
明の釣糸を作成した。
【0027】比較例4 ポリエチレン樹脂からなる引張強度30g/d、破断伸
度4%の低伸度、高強力繊維であるダイニーマ(登録商
標、東洋紡(株)製)糸の100d/96Fのマルチフ
ィラメント糸を8本用いて、8本打ちの製紐により釣糸
を作成した。
【0028】実施の形態5 ポリエチレン樹脂からなる引張強度30g/d、破断伸
度4%の低伸度、高強力繊維であるダイニーマ(登録商
標、東洋紡(株)製)糸の200d/192Fのマルチ
フィラメント糸とポリエチレンテレフタレート樹脂から
なる100dのモノフィラメント糸をそれぞれ4本づつ
用いて、8本打ちの製紐により、断面形状において交互
に位置するように配列するとともに、中心部に比重8.
9を有する50ミクロンの太さの銅線3本を芯糸として
存在せしめ、高比重の本発明の釣糸を作成した。
【0029】比較例5 ポリエチレンテレフタレート樹脂からなる100dのモ
ノフィラメント糸を8本用いて、8本打ちの製紐により
釣糸を作成した。
【0030】
【表1】 なお、表中において、真円度は以下の試験方法により評
価した。 真円度(%) 作成した釣糸のクロスセクションをとり、その長軸と短
軸の長さをそれぞれを測定して、次式で計算して、その
値で評価した。
【0031】短軸の長さ/長軸の長さ×100
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、断面形状
においてモノフィラメント糸とマルチフィラメント糸が
交互に位置するので、モノフィラメント糸とマルチフィ
ラメント糸との間の隙間の形状に沿うように変形した状
態で存在し、釣糸の周方向における表面の凹凸が小さく
なり、非常に滑らかな釣糸を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のモノフィラメント糸とマルチフィラメ
ント糸を使用した釣糸の断面図である。
【符号の説明】
1 モノフィラメント糸 2 マルチフィラメント糸 3 釣糸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数本の糸条から製紐されてなる釣糸であ
    って、該釣糸を構成する各糸条が、合成樹脂からなるマ
    ルチフィラメント糸と、合成樹脂からなるモノフィラメ
    ント糸もしくは該モノフィラメント糸を複数本合糸した
    モノマルチフィラメント糸を用い、断面形状においてマ
    ルチフィラメント糸と、モノフィラメント糸もしくは該
    モノフィラメント糸を複数本合糸したモノマルチフィラ
    メント糸が、交互に配列するように製紐により作られて
    なることを特徴とする釣糸。
  2. 【請求項2】合成樹脂からなるマルチフィラメント糸の
    糸質物性が引張強度20g/d以上、破断伸度8%以下
    であることを特徴とする請求項1記載の釣糸。
  3. 【請求項3】釣糸を構成する合成樹脂からなるマルチフ
    ィラメント糸の糸条が、6.00以上の比重を有する金
    属線からなる芯糸を合成樹脂からなるマルチフィラメン
    ト糸で被覆して構成されてなることを特徴とする請求項
    1または2記載の釣糸。
  4. 【請求項4】製紐してなる釣糸の中心部に6.00以上
    の比重を有する金属線からなる芯糸部を設けたことを特
    徴とする請求項1または2または3記載の釣糸。
  5. 【請求項5】製紐された釣糸の周りに樹脂の被覆層を設
    けたことを特徴とする請求項1または2または3または
    4記載の釣糸。
JP10194885A 1998-07-10 1998-07-10 釣 糸 Pending JP2000023604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10194885A JP2000023604A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 釣 糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10194885A JP2000023604A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 釣 糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000023604A true JP2000023604A (ja) 2000-01-25

Family

ID=16331951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10194885A Pending JP2000023604A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 釣 糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000023604A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339184A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Yotsuami:Kk テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法
US20120285074A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-15 Yao I Fabric Co., Ltd. Composite fishing line
CN111254540A (zh) * 2020-03-25 2020-06-09 连云港富兴康渔具有限公司 一种异形高强度渔网线

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339184A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Yotsuami:Kk テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法
US20120285074A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-15 Yao I Fabric Co., Ltd. Composite fishing line
CN111254540A (zh) * 2020-03-25 2020-06-09 连云港富兴康渔具有限公司 一种异形高强度渔网线
CN111254540B (zh) * 2020-03-25 2021-10-22 连云港富兴康渔具有限公司 一种异形高强度渔网线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031890B2 (ja) 短繊維を含む芯鞘構造の釣糸
WO2014069299A1 (ja) 合成繊維ロープ
JP4695291B2 (ja) 低伸度糸
JP2000023604A (ja) 釣 糸
JP2000023605A (ja) 釣 糸
JP4886592B2 (ja) 耐切創性に優れた釣糸
JP2901575B2 (ja) 釣 糸
JP2765995B2 (ja) ロープ
JPH04335849A (ja) 釣糸及びその製造方法
JP2525132B2 (ja) 釣 糸
JP6366551B2 (ja) 耐摩耗性と屈曲性に優れたコード糸
JP2962619B2 (ja) 釣 糸
JP2930560B2 (ja) 釣 糸
JPH09154457A (ja) 延縄用幹縄および釣糸
JP2554546Y2 (ja) 釣 糸
JPH01207430A (ja) 漁網用高比重撚糸及び該撚糸を利用した漁網
JPH04330241A (ja) 釣糸及びその製造方法
JP2578326B2 (ja) 延縄用幹縄および釣糸
JP3649303B2 (ja) 釣糸
JP2718660B2 (ja) 製紐糸
GB2052580A (en) Rope assembly
JP2554843B2 (ja) 延縄用幹縄
JP3015534U (ja) まぐろ漁用延縄
JPH0921044A (ja) 組 紐
JPH02210079A (ja) 耐カーリング特性に優れた釣糸