JP2002081334A - 自着火式エンジン - Google Patents

自着火式エンジン

Info

Publication number
JP2002081334A
JP2002081334A JP2000270614A JP2000270614A JP2002081334A JP 2002081334 A JP2002081334 A JP 2002081334A JP 2000270614 A JP2000270614 A JP 2000270614A JP 2000270614 A JP2000270614 A JP 2000270614A JP 2002081334 A JP2002081334 A JP 2002081334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
ignition
temperature
fuel
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000270614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425445B2 (ja
Inventor
Koji Morikawa
弘二 森川
Makoto Kaneko
誠 金子
Nobumasa Kani
信昌 可児
Yohei Saishiyu
陽平 最首
Hitoshi Ito
仁 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000270614A priority Critical patent/JP4425445B2/ja
Priority to US09/943,023 priority patent/US6422200B1/en
Priority to EP01307566A priority patent/EP1186759B1/en
Priority to DE60114736T priority patent/DE60114736T2/de
Priority to EP05076254.1A priority patent/EP1566528B1/en
Publication of JP2002081334A publication Critical patent/JP2002081334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425445B2 publication Critical patent/JP4425445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • F02B17/005Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders having direct injection in the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/101Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on or close to the cylinder centre axis, e.g. with mixture formation using spray guided concepts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/104Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on a side position of the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • F02D13/0219Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • F02D13/0265Negative valve overlap for temporarily storing residual gas in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • F02D41/3029Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode further comprising a homogeneous charge spark-ignited mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • F02D41/3041Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode with means for triggering compression ignition, e.g. spark plug
    • F02D41/3047Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode with means for triggering compression ignition, e.g. spark plug said means being a secondary injection of fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B2023/102Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the spark plug being placed offset the cylinder centre axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/01Internal exhaust gas recirculation, i.e. wherein the residual exhaust gases are trapped in the cylinder or pushed back from the intake or the exhaust manifold into the combustion chamber without the use of additional passages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】混合気温度の管理が容易で、自着火運転領域に
おいて安定した燃焼状態が得られるようにする。 【解決手段】自着火可能領域では、排気行程終期から吸
気行程初期にかけて両弁7,8が共に閉弁して、残留ガ
スを予圧昇温する負のオーバラップ期間を形成すること
で比熱比を高め、実用領域内の圧縮比であっても燃焼室
3内の混合気温度を自着火可能温度まで高めるようにす
る。そして、吸気行程前半の所定クランク角に達したと
き、筒内噴射用インジェクタ11から燃焼室3内に燃料
を噴射する。この噴射された燃料は、燃焼室3内のガス
温度により蒸発されて予混合気となり、その後、圧縮行
程へ移行し、燃焼室3内が自着火可能温度に達すると、
一斉に多点着火燃焼する。このときの自着火時期は、燃
料噴射開始時期を制御することで可変設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、予混合気を多点着
火させる自着火式エンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、排出ガス清浄化の一環として、例
えばガソリンエンジンでは、火花点火による運転だけで
なく、運転領域によっては圧縮熱による自着火運転をも
行なわせる技術が種々検討されている。この種の自着火
式ガソリンエンジンでは、排出ガス中のNOxの発生量
が大幅に低減されるものの、自着火による燃焼であるた
め、通常の火花点火式ガソリンエンジンのように、着火
時期を積極的に制御することが困難である。
【0003】従来、この種の自着火式ガソリンエンジン
として、特開平11−210539号公報に開示されて
いるようなものがある。この公報に開示されている自着
火式ガソリンエンジンでは、燃焼室内のガス温度(混合
気温度)が自着火を生じる温度よりも若干低い自着火不
能領域に設定し、この領域で、火花点火により混合気に
着火させることで、点火プラグ周りの混合気の燃焼によ
り筒内圧を上昇させて、燃焼室内のガス温全体を上昇さ
せることで、混合気全体を多点着火させる技術が開示さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記公報に開
示されている自着火式エンジンのように、点火プラグに
よる点火タイミングにて自着火時期を制御しようとする
場合、混合気温度を点火による自着火不能温度範囲に収
まるように制御しなければならず、例えば混合気温度が
点火によらない自着火可能温度まで上昇した場合には、
早期着火によりノッキングが発生し、一方、混合気温度
が点火にる自着火可能温度以下となった場合は、失火を
招いてしまうため、混合気温度の管理が難しく、しか
も、混合気温度を急変させることができないため、安定
した燃焼状態を得ることが困難である。
【0005】本発明は、上記事情に鑑み、管理の困難な
混合気温度の管理を補う形で燃料噴射時期制御を加える
ことで、自着火運転領域において安定した燃焼状態を得
ることのできる自着火式エンジンを提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明による第1の自着火式エンジンは、燃焼室内に燃
料を直接噴射する燃料噴射手段と、上記燃料噴射手段か
ら噴射された燃料が蒸発して形成した予混合気を多点着
火させる自着火可能温度まで昇温させる昇温手段と、上
記自着火運転領域での燃料の噴射開始時期を低負荷運転
時は吸気行程中に設定し、高負荷運転時は圧縮行程前半
に設定する噴射時期制御手段とを備えることを特徴とす
る。
【0007】このような構成では、燃料噴射手段から燃
焼室内に直接噴射された燃料が蒸発して形成した予混合
気を多点着火させる自着火運転領域では、昇温手段によ
り混合気温度を自着火可能温度まで昇温させると共に、
噴射時期制御手段により燃料の噴射開始時期を低負荷運
転時は吸気行程中に設定し、高負荷運転時は圧縮行程前
半に設定する。
【0008】第2の自着火式エンジンは、燃焼室内に燃
料を直接噴射する燃料噴射手段と、上記燃料噴射手段か
ら噴射された燃料が蒸発して形成した予混合気を多点着
火させる自着火可能温度まで昇温させる昇温手段と、上
記自着火運転領域での燃料の噴射開始時期を設定する噴
射時期制御手段とを備え、上記噴射時期制御手段では、
1回目の燃料噴射を吸気行程中に設定し、2回目の燃料
噴射を高負荷運転時は圧縮行程後半に設定することを特
徴とする。
【0009】このような構成では、燃料噴射手段から燃
焼室内に直接噴射された燃料が蒸発して形成した予混合
気を多点着火させる自着火運転領域では、昇温手段によ
り混合気温度を自着火可能温度まで昇温させると共に、
噴射時期制御手段により、1回目の燃料噴射を吸気行程
中に設定し、2回目の燃料噴射を高負荷運転時は圧縮行
程後半に設定する。
【0010】この場合、好ましくは、1)上記昇温手段
は排気行程終期から吸気行程初期にかけて吸排気バルブ
を閉弁動作させる可変バルブタイミング機構を備えるこ
とを特徴とする。
【0011】2)上記噴射時期制御手段では、エンジン
運転状態に応じて燃料の噴射開始時期を可変設定するこ
とを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の一
実施の形態を説明する。図1〜図8に本発明の第1実施
の形態を示す。図1には自着火式エンジンの全体構成図
が示されている。
【0013】同図の符号1はエンジン本体、2はピスト
ン、3は燃焼室、4は吸気ポート、5は排気ポート、6
は吸気弁、7は排気弁であり、吸気ポート4に連通する
吸気通路8にスロットル弁9が介装されている。
【0014】又、燃焼室3の頂面中央に燃料噴射手段と
しての筒内噴射用インジェクタ11の噴孔が臨まされて
おり、この筒内噴射用インジェクタ11の噴射方向に対
設するピストン2の頂面に湾曲凹面状のピストンキャビ
ティ2aが形成されている。更に、燃焼室3の一側に点
火プラグ12の発火部が臨まされている。
【0015】又、吸気弁6と排気弁7とを開閉駆動する
吸気カム13a、排気カム13bが可変バルブタイミン
グ(VVT)機構14a,14bに連設されている。こ
のVVT機構14a,14bは、油圧ソレノイド(或い
は電磁ソレノイド)等のアクチュエータにより、吸気カ
ム13a或いは排気カム13bの回転位相を変えて、吸
気弁6或いは排気弁7の開閉タイミングを可変制御する
もので、ソレノイドバルブ等のアクチュエータ15から
出力される作動圧(或いは作動信号)等により、各々制
御動作される。
【0016】尚、符号16はノックセンサ、17は水温
センサ、18はO2センサである。
【0017】これら各センサで検出した信号は電子制御
ユニット(ECU)20に入力される。電子制御ユニッ
ト(ECU)20は、CPU21、ROM22、RAM
23、入力ポート24、出力ポート25等からなるマイ
クロコンピュータを中心として構成され、これらが双方
向性バス26によって相互に接続されている。
【0018】入力ポート24には、上記各センサ類以外
に、設定クランク角度毎にクランクパルスを発生するク
ランク角センサ31が接続されていると共に、アクセル
ペダル32の踏込み量に比例した出力電圧を発生する負
荷センサ33がA/D変換器34を介して接続されてい
る。
【0019】又、出力ポート25が駆動回路35を介し
て筒内噴射用インジェクタ11に接続されていると共
に、アクチュエータ駆動回路36a,36bを介して、
VVT機構14a,14bを個別に動作させるアクチュ
エータ15に接続されている。
【0020】本実施の形態では、図3に示すように、運
転領域を、エンジン回転数Neとエンジン負荷Loとを
パラメータとして、アイドリング運転時及び低回転低負
荷態の荷運転領域Iと、自着火可能な運転領域IIと、そ
れ以外の運転領域IIIとに区分し、運転領域I,IIIのバ
ルブタイミングを、図2(a)に示すように、排気行程
終期から吸気行程初期にかけて両弁7,8が共に開弁す
る正のオーバラップ期間を形成するように制御し、運転
領域IIでは、同図(b)に示すように、排気行程終期か
ら吸気行程初期にかけて両弁7,8が共に閉弁する負の
オーバラップ期間を形成するように制御する。
【0021】そして、燃焼形態を、運転領域Iでは成層
燃焼制御を行い、運転領域IIでは自着火燃焼制御を行
い、運転領域IIIでは均一燃焼制御を行う。
【0022】成層燃焼制御では、圧縮行程後期等の比較
的遅い時期にピストン2に形成したピストンキャビティ
2aに向けて筒内噴射用インジェクタ11から燃料を噴
射し、この噴射された燃料をピストンキャビティ2aの
湾曲凹面に沿って上昇させて、点火プラグ12の発火部
周りに比較的リッチな燃料混合気を集めて、良好な点火
性を得る。
【0023】均一燃焼制御では、吸気行程初期等の比較
的早期に筒内噴射用インジェクタ11から燃焼室3内に
燃料を噴射し、噴射された燃料と新気との混合を促進し
て、点火プラグ12による点火の際には、均質化された
燃料混合気を生成する。
【0024】一方、運転領域IIでは、吸気弁6と排気弁
7とを共に閉弁する負のオーバラップ期間(図2(b)参
照)中、或いは吸気行程から圧縮行程前半にかけてイン
ジェクタ11から燃料を噴射することで、燃焼室3のガ
ス温度が自着火可能温度に達する前に均一予混合気を生
成させ、自着火温度に達したとき、燃焼室3内の混合気
が一斉に着火して火炎が伝播しない燃焼、いわば無限数
の点火プラグを配したような多点着火燃焼を実現させ
る。
【0025】すなわち、運転領域IIでは、吸気弁6と排
気弁7とを共に閉弁する負のオーバラップ期間中に、燃
焼室3内に閉じこめられた残留ガスがピストン2の上昇
により予圧昇温され、その後の吸気行程において吸入さ
れた新規が残留ガスにより昇温されると共に、この新規
はその後の圧縮行程によっても昇温されて、自着火可能
温度に達する。
【0026】自着火燃焼による混合気の燃焼温度は18
00℃程度で、通常の点火による燃焼に比し200℃程
度低く、又、混合気が一斉に着火するため急速低温燃焼
が可能となる。その結果、低温燃焼であるためNOxの
排出量が低減され、しかも一斉に着火するため熱効率が
良くなり、その分、希薄燃焼が可能となり、直噴ディー
ゼルエンジン並の燃費を確保しながら、排気ガスを本質
的にクリーンな状態とすることができる。
【0027】尚、燃料としては、セタン価の低いガソリ
ンやメタノールを採用している。このようなセタン価の
低い燃料であっても、例えばガソリンでは、燃焼室3内
のガス温度が約900℃を越えると燃料が自着火するこ
とが知られており、本実施の形態では、残留ガスを予圧
した際の昇温と、通常の圧縮比とを昇温手段とし、これ
らの関数でガス温度が自着火可能温度に達するように設
定している。
【0028】すなわち、理論熱効率ηthは、定容サイク
ルの場合、下式に示す通りとなる。 ηth=1−(1/εκ−1) ここで、ε:圧縮比、κ:比熱比である。
【0029】従って、残留ガスの予圧昇温により比熱比
κを高めることで、圧縮比εを、大幅に高めることなく
実用範囲内で、ガス温度を自着火可能温度まで高めるこ
とが可能となる。ちなみに、本実施の形態では、圧縮比
を14〜20の間で設定している。
【0030】この場合、図8に実線で示すように、燃焼
の極大値を圧縮上死点を過ぎた当たりに設定すること
が、ノッキングの発生しない理想的な燃焼とされてお
り、そのときの自着火時期は、必然的に圧縮行程終了直
前となる。電子制御ユニット(ECU)20では、燃料
噴射時期の制御により、予混合気の自着火時期を制御す
るようにしている。
【0031】具体的には、図4、図5に示すフローチャ
ートに従って処理される。図4には燃焼形態設定ルーチ
ンが示されている。このルーチンでは、先ず、ステップ
S1で、運転領域をエンジン回転数Neとエンジン負荷
Lo等のエンジンの運転状態を検出するパラメータに基
づき、図3に示すマップを参照して決定する。
【0032】そして、運転状態が、運転領域Iのアイド
リング運転を含む低回転低負荷状態にあると判定したと
きは、ステップS2へ進み、VVT機構14a,14b
により、吸気弁6、排気弁7が排気行程終期から吸気行
程初期にかけて共に開弁する正のオーバラップ(図2
(a)参照)が形成されるように、吸気カム13a及び排
気カム13bの回転位相を変える駆動信号をアクチュエ
ータ15へ出力し、ステップS3へ進み、燃焼形態を点
火プラグ12の点火による成層燃焼制御に設定してルー
チンを抜ける。
【0033】尚、成層燃焼制御時の燃料噴射タイミング
は公知のものが採用されているため、ここでの説明は省
略する。
【0034】一方、運転状態が、運転領域IIIにあると
きは、ステップS4へ進み、ステップS2と同様、VV
T機構14a,14bにより、吸気弁6、排気弁7が排
気行程終期から吸気行程初期にかけて共に開弁する正の
オーバラップ(図2(a)参照)が形成されるように、吸
気カム13a及び排気カム13bの回転位相を変える駆
動信号をアクチュエータ15へ出力し、ステップS4へ
進み、燃焼形態を点火プラグ12の点火による均一燃焼
制御に設定してルーチンを抜ける。
【0035】尚、均一燃焼制御時の燃料噴射タイミング
は公知のものが採用されているため、ここでの説明は省
略する。
【0036】又、運転状態が、運転領域IIの自着火可能
領域にあるときは、ステップS6へ進み、VVT機構1
4a,14bにより、吸気弁6、排気弁7が排気行程終
期から吸気行程初期にかけて共に閉弁する負のオーバラ
ップ(図2(a)参照)が形成されるように、吸気カム1
3a及び排気カム13bの回転位相を変える駆動信号を
アクチュエータ15へ出力し、ステップS7へ進み、燃
焼形態を自着火燃焼制御に設定してルーチンを抜ける図
4の燃焼形態設定ルーチンで自着火燃焼が選択される
と、図5に示す自着火燃焼時噴射制御ルーチンが起動さ
れ、先ず、ステップS11で、エンジン負荷Loとエン
ジン回転数Ne等のエンジン運転状態を検出するパラメ
ータに基づき運転状態を判定し、低負荷運転のときは、
ステップS12へ進み、吸気行程噴射制御を実行して、
ルーチンを抜ける。一方、高負荷運転のときは、ステッ
プS13へ進み、圧縮行程前半噴射制御を実行してルー
チンを抜ける。
【0037】ステップS12で吸気行程噴射制御が実行
されると、燃料噴射対象気筒のピストン2が吸気行程前
半の設定クランク角に到達したとき、噴射開始信号を出
力する(図6参照)。
【0038】低負荷運転時の燃料噴射開始時期を吸気行
程前半に設定することで、噴射された燃料の全てが蒸発
して、自着火時期までに充分な予混合気を生成すること
ができ、自着火が促進される。この場合、燃料噴射開始
時期は、図7に示すように、吸気行程時のピストン2の
頂面に対して燃料噴霧の先端が、ピストン頂部に付着す
ること無く、ピストン2を追いかけるような状態となる
タイミングで設定されることが望ましく、本実施の形態
では、排気上死点後60°CA付近に設定されている。
【0039】ピストン2の下降動作に対して燃料噴霧の
先端が、ピストン頂部に付着すること無く、ピストン2
を追いかけるような状態で噴射させることで、燃料が効
率よく拡散され、燃焼室3内に均質な予混合気が生成さ
れる。
【0040】この場合、同図に、例えば一点鎖線で示す
ような吸気行程末期付近で燃料を噴射した場合、圧縮行
程時のピストン2の上昇により燃焼室3内のガスが圧縮
されるため、筒内噴射用インジェクタ11から噴射され
た燃料は充分に拡散されず、均質化された予混合気を得
ることが困難である。又、吸気行程初期に燃料を噴射し
た場合、噴射燃料がピストン2の頂面に衝突して滴下さ
れるため、全ての燃料を蒸発させることが難しい。
【0041】又、ステップS13で圧縮行程前半噴射制
御が実行されると、燃料噴射対象気筒のピストン2が圧
縮行程前半の設定クランク角に到達したとき、噴射開始
信号を出力する。
【0042】高負荷運転時の燃料噴射開始時期を圧縮行
程前半に設定することで、一部の燃料のみが予混合気を
形成し、残りの燃料は燃料液滴の形で燃焼室3内に分散
されるため、予混合気が自着火することにより、これが
熱源となって燃料液滴から蒸発する燃料が順次燃焼する
ことで、図8に一点鎖線で示すような過早着火が抑制さ
れ、同図に実線で示す燃焼位置で自着火燃焼させること
ができる。尚、本実施の形態では、燃料噴射開始時期を
排気上死点後240°CA付近に設定している。
【0043】この場合、燃料噴射開始時期は、予め運転
状態毎に設定した可変値であっても良い。
【0044】このように、本実施の形態では、運転状態
に応じて燃料噴射時期を可変設定することで、最適な自
着火燃焼を実現し、自着火可能領域において、安定した
燃焼を得ることができる。又、運転領域II(自着火可能
領域)では、排気行程終期から吸気行程初期にかけて両
弁7,8が共に閉弁して、残留ガスを予圧昇温する負の
オーバラップ期間を形成するようにしたので、高い比熱
比を得ることができ、燃焼室3のガス温度を自着火可能
温度まで容易に上昇させることが可能となり、燃焼室3
の温度管理が容易になる。
【0045】又、図9〜図11に本発明の第2実施の形
態を示す。本実施の形態では、1サイクル中に燃料を2
度噴射させて、自着火可能領域である運転領域IIを拡張
するようにしたものである。
【0046】すなわち、第1実施の形態の図4に示す燃
焼形態設定ルーチンで自着火燃焼制御が選択されると、
図9に示す自着火燃焼時噴射制御ルーチンが起動され、
先ず、ステップS21で、燃料噴射対象気筒が吸気行程
へ移行したか否かを調べ、吸気行程へ移行したとき、ス
テップS22へ進み、1回目噴射制御を実行する。
【0047】この1回目噴射制御は、排気上死点を通過
したときからのクランク角をカウントし、或いは経過時
間を計時して、吸気行程前半の所定クランク角(本実施
の形態では、60°CA付近)に達したとき、燃料噴射
を開始する。
【0048】1回目に噴射された燃料により、第1実施
の形態と同様、燃焼室3のガス温度が自着火可能温度に
達する前に均一予混合気が生成される。
【0049】そして、ステップS23へ進み、エンジン
負荷Loとエンジン回転数Ne等のエンジン運転状態を
検出するバラメータに基づき運転状態を判定し、低負荷
運転のときは、ステップS24へ進み、燃料噴射対象気
筒が膨張行程へ移行するまで待機し、膨張行程へ移行し
たとき、ステップS25へ進み、2回目噴射制御を実行
して、ルーチンを抜ける。
【0050】2回目噴射制御では、圧縮上死点を通過し
たときからのクランク角をカウントし、或いは経過時間
を計時して、膨張行程前半の所定クランク角に達したと
き、燃料噴射を開始する(図10(b)参照)。
【0051】2回目噴射制御時の燃料噴射量は、1回目
の燃料噴射量に比し少なく設定されており、本実施の形
態では、1回目の燃料噴射量と2回目の燃料噴射量と
を、7:3の割合に設定している。尚、空燃比A/F
は、1回目と2回目の燃料噴射量の総和となる。
【0052】低負荷運転時の2回目の燃料噴射時期を膨
張行程前半としたことで、排気ガス温度が上昇され、次
回の吸気弁6と排気弁7とが排気行程終期から吸気行程
初期にかけて共に閉弁する負のオーバラップ期間(図2
(a)参照)における残留ガス温度がより昇温され、その
分、高い比熱比が得られるため、次回の自着火燃焼が促
進される。
【0053】又、ステップS23で、高負荷運転と判断
されて、ステップS26へ進むと、燃料噴射対象気筒が
圧縮行程へ移行するまで待機し、圧縮行程へ移行したと
き、ステップS27ヘ進み、2回目噴射制御を実行し
て、ルーチンを抜ける。
【0054】高負荷運転時の2回目噴射制御では、ビス
トン2が吸気行程下死点を通過したときからのクランク
角をカウントし、或いは経過時間を計時して、圧縮行程
後半の所定クランク角に達したとき、燃料噴射を開始す
る(図10(a)参照)。
【0055】高負荷運転時の2回目の燃料噴射量は、低
負荷運転時の燃料噴射量と同様の割合で設定されてお
り、当然、空燃比A/Fは、1回目と2回目の燃料噴射
量の総和となる。
【0056】高負荷運転時に、2回目の燃料噴射時期を
圧縮行程後半としたことで、自着火燃焼中の燃焼室3内
に液滴状の燃料が分散され、この燃料液滴から蒸発する
燃料が順次燃焼することで、過早着火が抑制され、理想
的な自着火燃焼を得ることができる。
【0057】このように、1サイクル中の燃料噴射を2
回に分散することで、低負荷運転時は、自着火燃焼の促
進を図り、又、高負荷運転では自着火燃焼を抑制するこ
とで、過早着火を防止し、その結果、図11に示すよう
に、自着火可能領域である運転領域IIを、破線で示す第
1実施の形態の領域から、その外側の運転領域IVの分だ
け拡張することができ、より一層の燃費向上、及び排気
エミッションの低減を実現することができるとともに、
自着火可能領域において、安定した燃焼を得ることがで
きる。
【0058】又、第1実施の形態と同様、運転領域II
(自着火可能領域)では、排気行程終期から吸気行程初
期にかけて両弁7,8が共に閉弁して、残留ガスを予圧
昇温する負のオーバラップ期間を形成するようにしたの
で、比熱比が高くなり、燃焼室3のガス温度を自着火可
能温度まで容易に上昇させることが可能となり、燃焼室
3の温度管理が容易になる。
【0059】尚、本発明は、上述した各実施の形態に限
るものではなく、例えば吸気弁6、排気弁7は電磁制御
弁であっても良く、この場合、VVT機構を用いること
なく、各弁の開閉タイミングを可変制御することができ
る。
【0060】更に、排気通路に排気絞り弁を介装し、自
着火可能領域では、排気行程後半において排気絞り弁に
より排気の一部を絞り、吸気行程初期において排気弁を
開弁することで内部EGRを発生させるようにしても良
い。この場合、負のオーバラップ期間を設ける必要が無
くなる。
【0061】又、第2実施の形態における1回目の燃料
噴射時期と2回目の燃料噴射時期は固定値であっても、
運転パラメータに基づいて設定する可変値であっても良
い。
【0062】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
管理の困難な混合気温度の管理を補う形で燃料噴射時期
制御を加えることで、自着火運転領域において安定した
燃焼状態を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施の形態による自着火式エンジンの全体
構成図
【図2】同、吸気弁と排気弁との開弁期間の制御を示す
説明図
【図3】同、運転領域を示す説明図
【図4】同、燃焼形態設定ルーチンを示すフローチャー
【図5】同、自着火燃焼時噴射制御ルーチンを示すフロ
ーチャート
【図6】同、燃料噴射時期を示す説明図
【図7】同、吸気行程時のピストン頂面と燃料噴射との
関係を示す説明図
【図8】同、自着火燃焼時の燃焼圧力を示す説明図
【図9】第2実施の形態による自着火燃焼時噴射制御ル
ーチンを示す説明図
【図10】同、(a)高負荷運転時の燃料噴射時期を示
す説明図、(b)低負荷運転時の燃料噴射時期を示す説
明図
【図11】同、運転領域を示す説明図
【符号の説明】
3 燃焼室 11 筒内噴射用インジェクタ(燃料噴射手段) 14a,14b 可変バルブタイミング機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 13/02 F02D 13/02 J 41/04 385 41/04 385C 41/38 41/38 B 41/40 41/40 D 43/00 301 43/00 301J 301Z (72)発明者 可児 信昌 東京都三鷹市大沢3丁目9番6号 株式会 社スバル研究所内 (72)発明者 最首 陽平 東京都三鷹市大沢3丁目9番6号 株式会 社スバル研究所内 (72)発明者 伊藤 仁 東京都三鷹市大沢3丁目9番6号 株式会 社スバル研究所内 Fターム(参考) 3G023 AA01 AA03 AB06 AC02 AC04 AC06 AD01 AD29 AG01 AG05 3G084 BA13 BA15 BA23 CA03 CA04 DA38 FA10 FA20 FA25 FA29 FA33 FA38 3G092 AA01 AA06 AA11 BB06 BB11 DA09 DA12 FA16 GA05 GA06 HC05Z HD05Z HE01Z HE03Z HE08Z HF08Z 3G301 HA01 HA04 HA19 JA22 JA23 KA08 KA09 LB04 MA18 MA26 PC08Z PD03Z PE01Z PE03Z PE08Z PF03Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射手
    段と、 上記燃料噴射手段から噴射された燃料が蒸発して形成し
    た予混合気を多点着火させる自着火可能温度まで昇温さ
    せる昇温手段と、 上記自着火運転領域での燃料の噴射開始時期を低負荷運
    転時は吸気行程中に設定し、高負荷運転時は圧縮行程前
    半に設定する噴射時期制御手段とを備えることを特徴と
    する自着火式エンジン。
  2. 【請求項2】燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射手
    段と、 上記燃料噴射手段から噴射された燃料が蒸発して形成し
    た予混合気を多点着火させる自着火可能温度まで昇温さ
    せる昇温手段と、 上記自着火運転領域での燃料の噴射開始時期を設定する
    噴射時期制御手段とを備え、 上記噴射時期制御手段では、1回目の燃料噴射を吸気行
    程中に設定し、2回目の燃料噴射を高負荷運転時は圧縮
    行程後半に設定することを特徴とする自着火式エンジ
    ン。
  3. 【請求項3】上記昇温手段は排気行程終期から吸気行程
    初期にかけて吸排気バルブを閉弁動作させる可変バルブ
    タイミング機構を備えることを特徴とする請求項1或い
    は2記載の自着火式エンジン。
  4. 【請求項4】上記噴射時期制御手段では、エンジン運転
    状態に応じて燃料の噴射開始時期を可変設定することを
    特徴とする請求項1或いは2記載の自着火式エンジン。
JP2000270614A 2000-09-06 2000-09-06 自着火式エンジン Expired - Fee Related JP4425445B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000270614A JP4425445B2 (ja) 2000-09-06 2000-09-06 自着火式エンジン
US09/943,023 US6422200B1 (en) 2000-09-06 2001-08-30 Self-igniting engine
EP01307566A EP1186759B1 (en) 2000-09-06 2001-09-06 Self-igniting engine
DE60114736T DE60114736T2 (de) 2000-09-06 2001-09-06 Selbstgezündete Brennkraftmaschine
EP05076254.1A EP1566528B1 (en) 2000-09-06 2001-09-06 Internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000270614A JP4425445B2 (ja) 2000-09-06 2000-09-06 自着火式エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002081334A true JP2002081334A (ja) 2002-03-22
JP4425445B2 JP4425445B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=18757028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000270614A Expired - Fee Related JP4425445B2 (ja) 2000-09-06 2000-09-06 自着火式エンジン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6422200B1 (ja)
EP (2) EP1186759B1 (ja)
JP (1) JP4425445B2 (ja)
DE (1) DE60114736T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002089268A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Yamaha Motor Co Ltd センターインジェクション型筒内噴射エンジン
JP2004225680A (ja) * 2002-11-28 2004-08-12 Toyota Industries Corp 内燃機関及び内燃機関用制御装置
JP2004239208A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Isuzu Motors Ltd エンジンの燃焼制御装置
JP2005098188A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Isuzu Motors Ltd 予混合圧縮自己着火式内燃機関
JP2005522626A (ja) * 2002-04-09 2005-07-28 ウエストポート リサーチ インコーポレイテッド 内燃機関内への燃料噴射の方法及び装置
JP2006500509A (ja) * 2002-09-24 2006-01-05 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 自己着火式内燃機関
JP2006169987A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Toyota Industries Corp 予混合圧縮着火機関
JP2012215095A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Mazda Motor Corp ガソリンエンジン
CN103089469A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 日立汽车系统株式会社 内燃机的燃料喷射装置
JP5310733B2 (ja) * 2008-11-06 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3873580B2 (ja) * 2000-06-15 2007-01-24 日産自動車株式会社 圧縮自己着火式内燃機関
US6705277B1 (en) * 2000-07-13 2004-03-16 Caterpillar Inc Method and apparatus for delivering multiple fuel injections to the cylinder of an engine wherein the pilot fuel injection occurs during the intake stroke
JP2002054486A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP4517515B2 (ja) * 2001-02-14 2010-08-04 マツダ株式会社 自動車用4サイクルエンジン
JP3840911B2 (ja) * 2001-04-13 2006-11-01 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置
JP3885524B2 (ja) * 2001-06-25 2007-02-21 日産自動車株式会社 圧縮自己着火内燃機関
JP2003097317A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Hitachi Ltd 予混合圧縮着火エンジンの着火時期制御方法
EP1681452A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-19 Ford Global Technologies, LLC Internal combustion engine and method for auto-ignition operation of said engine
DE102005056518A1 (de) * 2005-11-28 2007-05-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP4734292B2 (ja) * 2007-05-31 2011-07-27 本田技研工業株式会社 ノックセンサの配置
US7703434B2 (en) 2007-06-05 2010-04-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for controlling ignition timing in a compression-ignition engine operating in an auto-ignition mode
JP5040951B2 (ja) 2009-03-31 2012-10-03 マツダ株式会社 直噴エンジンの制御方法および直噴エンジン
KR101704064B1 (ko) * 2011-12-15 2017-02-08 현대자동차주식회사 복합 착화방식의 디젤-가솔린 혼합연소엔진과 그 제어방법 및 복합 착화방식의 디젤-가솔린 혼합연소시스템
US20140014078A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 GM Global Technology Operations LLC Engine including internal egr
US20190226419A1 (en) * 2014-10-23 2019-07-25 Xiangjin Zhou Hybrid combustion mode of internal combustion engine and controller thereof, internal combustion engine, and automobile
JP2016109014A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
JP6222210B2 (ja) * 2015-04-13 2017-11-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
IT201800003295A1 (it) 2018-03-06 2019-09-06 Smi Spa Dispositivo di manipolazione di contenitori dotato di pinze ad apertura comandata
JP2020002844A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御システム
CN110080887A (zh) * 2019-04-17 2019-08-02 天津大学 一种发动机的复合燃烧控制方法
US11391230B2 (en) * 2019-11-07 2022-07-19 Saudi Arabian Oil Company Compression ignition engines and methods for operating the same under cold start fast idle conditions
JP7468307B2 (ja) * 2020-11-13 2024-04-16 マツダ株式会社 エンジンシステム
US11428179B1 (en) * 2021-03-03 2022-08-30 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for fuel post injection timing

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994001666A1 (en) * 1992-07-02 1994-01-20 Coventry University An internal combustion engine
JP3544257B2 (ja) * 1995-11-07 2004-07-21 ヤマハ発動機株式会社 高圧縮比筒内噴射内燃機関
CN1233313B (zh) * 1996-08-23 2013-01-02 卡明斯发动机公司 带最佳燃烧控制的预混合可燃混合气压燃发动机
JP3743099B2 (ja) * 1997-01-13 2006-02-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
FR2760487B1 (fr) * 1997-03-07 1999-04-30 Inst Francais Du Petrole Procede de controle de l'auto-allumage dans un moteur 4 temps
JPH10266878A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Toyota Motor Corp 4ストロークエンジンの制御装置
US6227151B1 (en) * 1997-08-01 2001-05-08 Ford Global Technologies, Inc. Gasoline internal combustion engine
JP3362657B2 (ja) * 1998-01-30 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 スパークアシスト式自着火内燃機関
JP3500951B2 (ja) * 1998-03-09 2004-02-23 株式会社日立製作所 ノンスロットル式の圧縮着火式内燃機関およびその制御方法
DE19810935C2 (de) * 1998-03-13 2000-03-30 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer im Viertakt arbeitenden Hubkolben-Brennkraftmaschine
DE19818596C5 (de) * 1998-04-25 2006-06-29 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer im Viertakt arbeitenden Hubkolbenbrennkraftmaschine
JPH11324680A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Yamaha Motor Co Ltd 筒内噴射エンジン

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002089268A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Yamaha Motor Co Ltd センターインジェクション型筒内噴射エンジン
JP2005522626A (ja) * 2002-04-09 2005-07-28 ウエストポート リサーチ インコーポレイテッド 内燃機関内への燃料噴射の方法及び装置
JP2006500509A (ja) * 2002-09-24 2006-01-05 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 自己着火式内燃機関
JP2004225680A (ja) * 2002-11-28 2004-08-12 Toyota Industries Corp 内燃機関及び内燃機関用制御装置
JP2004239208A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Isuzu Motors Ltd エンジンの燃焼制御装置
JP2005098188A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Isuzu Motors Ltd 予混合圧縮自己着火式内燃機関
JP2006169987A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Toyota Industries Corp 予混合圧縮着火機関
JP5310733B2 (ja) * 2008-11-06 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2012215095A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Mazda Motor Corp ガソリンエンジン
CN103089469A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 日立汽车系统株式会社 内燃机的燃料喷射装置
JP2013096233A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60114736T2 (de) 2006-06-01
JP4425445B2 (ja) 2010-03-03
EP1186759B1 (en) 2005-11-09
EP1566528A3 (en) 2010-05-26
EP1186759A2 (en) 2002-03-13
EP1186759A3 (en) 2003-04-09
US6422200B1 (en) 2002-07-23
EP1566528B1 (en) 2013-10-23
EP1566528A2 (en) 2005-08-24
DE60114736D1 (de) 2005-12-15
US20020026924A1 (en) 2002-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002081334A (ja) 自着火式エンジン
US7669578B2 (en) Method of operating an internal combustion engine
US6971365B1 (en) Auto-ignition gasoline engine combustion chamber and method
US6520142B2 (en) Engine control system for controlling in-cylinder fuel injection engine
EP1445461B1 (en) Combustion control device and method for engine
US8186329B2 (en) Method for controlling a spark-ignition direct-injection internal combustion engine at low loads
US7367313B2 (en) Speed transient control methods for direct-injection engines with controlled auto-ignition combustion
US7080613B2 (en) Method for auto-ignition combustion control
JP2002004913A (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
WO2001066938A1 (fr) Moteur a combustion interne a combustion stratifiee a allumage commande
WO2006017051A2 (en) Auto-ignition gasoline engine combustion chamber and method
JP6508186B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2023020230A (ja) エンジンシステム
JP3975695B2 (ja) 自己着火式エンジン
JP2008184970A (ja) ガソリンエンジンの制御装置
JP2002227680A (ja) 圧縮着火式エンジン
JPH10212995A (ja) 排気昇温装置
JP2002256924A (ja) 圧縮着火式エンジンの燃焼制御装置
JP5445421B2 (ja) 予混合圧縮自己着火エンジン
CN111997738B (zh) 一种具有火花控制的压燃式内燃机及其控制方法
WO2012137055A1 (en) Internal combustion engine starting control device and internal combustion engine starting control method
JP2002242715A (ja) 圧縮着火式エンジン
EP1674702A1 (en) Combustion control for HCCI engine
JP2011241714A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4078894B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4425445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees