JP2002077974A - 位置表示システム - Google Patents

位置表示システム

Info

Publication number
JP2002077974A
JP2002077974A JP2000266020A JP2000266020A JP2002077974A JP 2002077974 A JP2002077974 A JP 2002077974A JP 2000266020 A JP2000266020 A JP 2000266020A JP 2000266020 A JP2000266020 A JP 2000266020A JP 2002077974 A JP2002077974 A JP 2002077974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
base station
terminal
position information
management terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000266020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3746946B2 (ja
Inventor
Toshio Kawagishi
登志雄 川岸
Tadashi Toshiyasu
忠 利安
Seidou Fukumiya
誠道 福宮
Hisayoshi Fujii
尚吉 藤井
Sadayoshi Hashimoto
定芳 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000266020A priority Critical patent/JP3746946B2/ja
Publication of JP2002077974A publication Critical patent/JP2002077974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3746946B2 publication Critical patent/JP3746946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構内交換機の処理を逼迫させることなく、よ
り精度の高い無線子機の位置情報を取得し、かつ更新す
る。 【解決手段】 位置表示システム100は、周辺の無線
ゾーンの電波レベルを検索し、この検索結果を位置情報
として保持すると共に、該位置情報を、自律的又は管理
端末16からの要求指示に応じて、管理端末16に通知
する無線子機14a〜bと、無線子機14a〜bを充電
するための充電器15a〜bと、無線子機14a〜bの
位置情報を測定するための電波を送信し、かつ、無線子
機14a〜bから送信される位置情報を、無線信号から
有線信号に変換する無線基地局13a〜dと、通常行わ
れる発着呼等の呼処理及び無線基地局13a〜dから送
信される情報を制御する構内交換機12と、無線子機1
4a〜bの位置情報を取得し、該位置情報を表示する管
理端末16とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、位置表示システム
に係り、特に、無線端末(例えば、無線子機、移動端
末)の位置情報を管理すると共に、この位置情報を管理
端末等で表示する位置表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信を用いた位置表示シス
テムが普及している。運送業、メンテナンス業等では、
例えば、配送車又はフィールドエンジニアの位置を迅速
に把握するために、無線子機である公衆PHSの位置情
報サービスを利用している。この位置情報サービスでの
位置情報は、一般的に、公衆PHSと通信を行っている
基地局の番号(基地局番号)に基づいている。この無線
子機の位置登録動作に応じて、無線子機と通信を行って
いる無線基地局の基地局番号を、位置情報として取得す
る位置表示システムとしては、例えば、特開平8−24
8115号公報に記載された技術が挙げられる。
【0003】この特開平8−248115号公報では、
構内交換機と、端末固有の識別情報を送信する無線子機
と、構内交換機に接続され、異なる網番号を報知情報で
送信すると共に、無線子機からの識別情報を受信する基
地局と、無線子機の位置を表示する行先位置表示装置と
を備え、各々の基地局の無線ゾーンを分けることで、無
線子機の電源を入れた時、又は、異なる無線ゾーンに無
線子機が移動した時に起動する位置登録処理を利用し
て、行先位置情報を更新している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
技術は、例えば、大規模なイベント会場や広大な遊園地
等、通信トラフィックがそれほど多くなく、又は、配置
される基地局数が比較的小さくて済むような場所では有
効であるが、例えば、建物内のように比較的敷地面積が
狭く、多量の通信トラフィックを確保する必要がある場
所では、基地局は、無線サービスエリアを漏れなく確保
するために、複数の基地局エリア(無線ゾーン)が重な
りあって設置される場合がある。
【0005】このような設置環境で、全基地局の無線ゾ
ーンを分けると、無線子機からの位置登録が頻繁に発生
することになり、無線チャネルトラフィックが増加し、
構内交換機での処理が逼迫されることが想定される。ま
た、無線子機の近くに他の基地局が存在していても、無
線子機が無線ゾーンを移動しない場合は、位置情報は更
新されないため、無線ゾーンが重なり合うような環境で
は、無線子機の位置情報が実際の位置と異なってしまう
状況が想定される。
【0006】さらに、行先位置表示装置に対する無線子
機の位置情報の通知は、構内交換機と無線子機との位置
登録処理が完了後、構内交換機から行われているが、こ
の情報伝達は一方通行となっているため、この位置情報
の通知が成功したか否かを確認することが困難となる。
【0007】本発明は、以上の点に鑑み、無線チャネル
トラヒックの増加を抑え、構内交換機の処理を逼迫させ
ることなく、無線子機の位置情報を更新する位置表示シ
ステムを提供することを目的とする。また、本発明は、
基地局番号だけではなく、無線基地局から送信される電
波の受信レベル等の情報に基づいて、無線子機の位置情
報をより高い精度で表示する位置表示システムを提供す
ることを目的とする。また、本発明は、無線子機の通信
シーケンスを短縮する位置表示システムを提供すること
を目的とする。
【0008】また、本発明は、無線子機の位置登録機能
と、無線子機と充電器との接続及び離脱動作とを組み合
わせることで、例えば、社員の出退勤を管理する位置表
示システムを提供することを目的とする。また、本発明
は、構内交換機と公衆移動通信網とを接続することで、
例えば、社員が構内に居るか、又は外出しているのかを
管理できる位置表示システムを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の解決手段による
と、無線端末の位置情報を受信する無線基地局と、前記
無線端末の位置情報を要求又は取得し、該位置情報を表
示する管理端末と前記無線基地局から送信される情報を
制御するための構内交換機と、前記無線端末を充電する
ための充電器とを備え、前記無線端末は、位置登録処理
を完了した後、該充電器への接続又は非接続の動作を検
出すると、充電器接続についての無線端末状態を設定
し、周辺の無線基地局からの受信レベルを測定すること
により、測定テーブルを作成し、該測定テーブルに基づ
いた測定結果を、前記無線端末の位置情報として、自律
的、又は、該管理端末からの要求指示に従い、該管理端
末に対して送信し、前記管理端末は、該測定結果に基づ
いて、前記無線端末の位置情報を管理又は表示するよう
にした位置表示システムを提供する。
【0010】本発明の特徴のひとつとしては、周辺の無
線ゾーンの電波レベルを検索し、この検索結果を位置情
報として保持すると共に、該位置情報を、自律的又は管
理端末からの要求指示に応じて該管理端末に通知する無
線子機と、無線子機を充電するための充電器と、無線子
機の位置情報を測定するための電波を送信し、かつ、無
線子機から送信される位置情報を、無線信号から有線信
号に変換する無線基地局と、通常行われる発着呼等の呼
処理及び無線基地局から送信される情報を制御する構内
交換機と、無線子機の位置情報を取得し、該位置情報を
表示する管理端末とを備える。
【0011】本発明の他の特徴としては、例えば、公衆
無線基地局を制御する公衆移動通信網に接続することが
できる。本発明の他の特徴としては、無線子機は、位置
登録処理完了後であって、自席にある充電器との接続状
態を検出した場合、周辺にある無線基地局からの受信レ
ベルを測定することで、測定テーブルを作成し、この測
定テーブルに基づいた測定結果を、管理端末に対して自
律的に送信し、管理端末は、無線子機から送信された情
報に基づいて無線子機の位置情報を管理することができ
る。
【0012】本発明の他の特徴としては、無線子機の受
信レベルのしきい値を予め2段階に設定し、待受中に無
線基地局からの受信レベルと該しきい値とを比較するこ
とにより、待受けする無線基地局はそのままで、測定テ
ーブルの位置情報を更新するか、又は、待受けする無線
基地局を切替えると共に、周辺の無線基地局の検索を行
い、測定テーブルの位置情報を更新することができる。
本発明の他の特徴としては、無線子機から管理端末に対
する位置情報通知に伴う通信シーケンスを、通信状態ま
で遷移させずに通知することにより、情報伝達の応答を
速くし、管理端末が位置情報を取得するまでの時間を短
縮することができる。
【0013】本発明の他の特徴としては、特定の無線子
機所持者の位置を確認したい場合、管理端末は、管理端
末に含まれる管理テーブルに基づいて該当する無線子機
の位置が構内か又は外出かを判定し、無線子機の位置が
構内であれば構内用電話番号、外出であれば公衆用電話
番号をそれぞれ用いて、該無線子機の位置を示す位置情
報を要求する位置情報要求メッセージを無線子機に送信
し、さらに、該当する無線子機から送信される位置情報
を取得し、管理端末画面上に位置情報を表示する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は、位置表示システム1
00の構成図である。位置表示システム100は、例え
ば、各フロアに区切られた建物11に配置された構内交
換機12と、構内交換機12に接続され、各フロア毎に
配置された無線基地局13a〜dと、構内交換機12に
接続された管理端末16と、無線基地局13a〜dと無
線信号で通信を行う無線子機14a〜bと、無線子機1
4a〜bを充電するための充電器15a〜bとを備え
る。
【0015】また、構内交換機12は、公衆移動通信網
17を介して公衆基地局18に接続され、公衆モードの
無線子機14cは、公衆基地局18と無線信号で通信を
行う。無線ゾーン1〜5(無線ゾーン19a〜e)は、
例えば、それぞれの無線基地局13a〜dが対応する無
線子機14a〜bに対して各種サービスを行うことが可
能な範囲を示しており、各無線ゾーン19a〜dは、例
えば、無線子機14a〜bからの位置登録処理が逼迫す
ることを回避するために、同一位置登録エリア20とし
て設定されている。管理端末16には、例えば、無線子
機14a〜bの内線番号や位置情報が登録され、この位
置情報を表示するための表示装置を備える。
【0016】また、建物11内には、適宜の数の無線子
機に応じて、各フロア毎に適宜の数の無線基地局を配置
してもよい。また、公衆モードの無線子機14cは、建
物11内では構内用、建物11外に移動した際には、公
衆用としてそれぞれ適用可能である。なお、ここでは、
構内交換機12、無線基地局13a〜d及び管理端末1
6とのインタフェースとしては、例えば、ISDN(サ
ービス総合ディジタル網)の基本インタフェースを使用
し、無線基地局13a〜d、公衆基地局18と無線子機
14a〜c等とのインタフェースは、例えば、(財)電
波システム開発センターにより制定された「第2世代コ
ードレス電話システム」に関するRCRSTD−28で
規定された通信プロトコルをベースとする。
【0017】図2は、本発明に関する無線子機、管理端
末を含む位置表示システム100のフローチャートであ
る。ここでは、一例として、無線ゾーン19bに含まれ
る無線子機14aが位置登録処理後に、管理端末16に
位置情報を送信する際について説明する。また、説明の
便宜上、無線子機14a側の処理(S201〜212)
と、管理端末16側の処理(S213〜219)とをそ
れぞれ分けて説明する。
【0018】(無線子機14a側の処理であるS201
〜212について)まず、無線子機14aの電源をON
にすると(S201)、無線子機14a内の内部状態を
初期化し(S202)、位置登録処理を実行する(S2
03)。なお、ここでの位置登録処理は、通常の規定範
囲内の処理であり、説明を省略する。つぎに、この位置
登録処理が成功すると(S204)、後述する待受状態
に遷移し(S205)、一方、失敗すると(S20
4)、再度、位置登録処理を実行する(S203)。ま
た、ステップS205での待受状態で、無線子機14a
が充電器15aとの接続又は非接続動作を検出すると
(S206)、無線子機14a内に保持される充電器接
続フラグの変化を検出する(S207)。
【0019】ステップS207で、充電器接続フラグが
OFFからONに変化した場合、充電器接続フラグをO
Nに設定し(S208)、一方、充電器接続フラグがO
NからOFFに変化した場合、充電器接続フラグをOF
Fに設定する(S209)。つぎに、無線子機14a
は、現在位置で、例えば、無線基地局13bから送信さ
れる制御信号に基づいて無線基地局番号(BS番号)を
取得すると共に、無線基地局13bからの電波レベル
(受信レベル)を測定し(S210)、測定結果テーブ
ルを作成する(S211)。なお、測定結果テーブルに
関しての詳細は、後述する。無線子機14aは、作成さ
れた測定結果テーブルと、ステップS207で検出され
た充電器接続フラグとを含む位置情報を、管理端末16
に対して発信する(S212)(詳細は、後述する)。
なお、管理端末16に対して情報を発信する際、管理端
末16に割当てられた内線番号を、無線子機14aに予
め記憶させるようにしてもよい。
【0020】(ステップS210、211について)ま
ず、無線子機14aが上述の制御信号に含まれる発識別
符号に基づいて、無線基地局番号を取得する場合につい
て説明する。図3は、発識別符号の説明図である。発識
別符号30は、例えば、システム呼出符号31と付加I
D32とを含む。発識別符号30は、無線基地局13b
から送信される制御信号に含まれ、このシステム呼出符
号31と付加ID32に対応する無線基地局番号が無線
子機14aに取得される。
【0021】つぎに、測定結果テーブルについて説明す
る。図4は、測定結果テーブルの説明図である。測定結
果テーブル40は、例えば、複数のエントリを含み、各
エントリには、受信レベル43と、受信レベル43の高
い順に付される順番41と、上述の取得した無線基地局
番号(ここでは、順番41に対応して、10、9、1
1、8、1)を示すBS番号42と、スロット位置44
と、測定時刻45とを含む。
【0022】(ステップS212について)まず、無線
子機14aから管理端末16に対して、ステップS21
1で作成された測定結果テーブル40と、ステップS2
07で検出された充電器接続フラグとを含む位置情報を
送信する際の通信シーケンスについて説明する。また、
この位置情報を、管理端末16に対して送信(報告)す
る場合としては、無線子機14aから自律的(自立的)
に起動をかける場合と、管理端末16から起動をかける
場合がある。
【0023】図5は、無線子機14aから自律的に起動
をかけて、位置情報を報告する際の通信シーケンス図で
ある。まず、無線子機14a(ここでは、PS)は、例
えば、位置情報に含まれる測定結果テーブル40での受
信レベル43の最も高い(例えば、「50」)エントリ
に対応するBS番号42(ここでは、「10」)である
無線基地局(例えば、無線基地局13a〜dのいずれか
あり、ここでは、BS1)との間で無線チャネルの確立
を行うための無線リンク処理を実行する(S401)。
ステップS401で無線子機PSと無線基地局BS1間
で無線リンクが確立された後、無線子機PSは、呼設定
メッセージを送信する(S402)。なお、ここでの無
線リンクチャネル確立動作は、通常の規定範囲内の処理
であり、説明を省略する。
【0024】ここで、呼設定メッセージについて説明す
る。図6は、呼設定メッセージのフォーマットを示す説
明図である。呼設定メッセージは、管理端末16に対し
て位置情報用のメッセージであることを伝えるために、
ユーザ・ユーザ情報(UUI)を含む。このフォーマッ
ト50は、例えば、プロトコル識別子51、呼番号5
2、メッセージ種別(呼番号)53、UUI54、内容
長55、プロトコル識別子56、位置情報要求又は通知
を示すユーザ情報57を含む。
【0025】また、呼設定メッセージは、無線子機PS
から送信されると、無線基地局BS1内で無線信号から
有線信号にメッセージフォーマット変換が行われるが、
メッセージ内容についてはトランスペアレント(上位レ
イヤーが下位レイヤーを一切意識しなくても済む状態、
「透過性の」と表現される)で転送されるので、ここで
は、無線子機PSと構内交換機12(ここでは、PB
X)間のみのやりとりとして記載している。
【0026】ステップS402で、無線子機PSから無
線基地局BS1を経て構内交換機PBXに、送信された
呼設定メッセージは、その後、構内交換機PBXから管
理端末16に引継がれる(S403)。さらに、呼設定
受付メッセージが、管理端末16から構内交換機PB
X、無線基地局BS1を経て無線子機PSに、送信され
る(S404、S405)。無線子機PSは、この呼設
定受付メッセージを受信した後、通信(通話)状態まで
遷移することなく、位置情報を含めた切断メッセージ
を、無線子機PSから、無線基地局BS1、構内交換機
PBXを経て管理端末16に送信する(S406、S4
07)。
【0027】ここで、切断メッセージについて説明す
る。図7は、切断メッセージのフォーマットを示す説明
図である。このフォーマット60は、例えば、プロトコ
ル識別子61、呼番号62、メッセージ種別(切断)6
3、UUI64、内容長65、プロトコル識別子66、
位置情報報告を示すユーザ情報67を含み、さらに、無
線子機PS内に保持されている上述した充電器接続フラ
グ情報69と、作成された測定結果テーブル40のBS
番号42、受信レベル43及び測定時刻45とを含むB
S測定データ(位置情報)68を、測定した無線基地局
台数分(例えば、N台分)付加したものである。
【0028】その後、解放メッセージを、管理端末16
から構内交換機PBX、無線基地局BS1を経て無線子
機PSに、送信する(S408、S409)。また、無
線基地局BS1は、解放完了メッセージを、管理端末1
6に送信する(S410)。こうして、管理端末16
は、測定結果に基づき位置情報に関するデータを記憶し
た管理端末無線子機管理テーブルを作成又は更新する。
さらに、無線子機PSと無線基地局BS1間で無線チャ
ネルの切断を行うための無線リンク切断処理を実行する
(S411)。なお、ステップS410での解放完了メ
ッセージと、ステップS411での無線リンク切断処理
は、比較的応答性の良いものとしている。
【0029】図8は、管理端末無線子機管理テーブルの
説明図である。管理端末無線子機管理テーブル80は、
例えば、無線子機PSの内線番号81、公衆番号82、
子機状態83、構内/屋外欄84、BS番号85,8
7、受信レベル86,88及び測定時刻89を含む。こ
こで、内線番号81「例えば、1」に対応するエントリ
には、例えば、測定結果テーブル40に含まれる順番
「1〜5」に対応するBS番号42及び受信レベル43
が、BS番号85,87(ここでは、2台分しか図示し
ていない)及び受信レベル86,88(ここでは、2台
分しか図示していない)として含まれる。なお、ここで
は、測定結果テーブル40には、例えば、順番「1〜
5」に対応する5台分の無線基地局を測定した結果を示
しているが、測定可能な範囲にある周辺の無線基地局で
あれば、適宜の数の無線基地局の測定結果をエントリで
きる。
【0030】図9は、管理端末16から起動をかけて、
位置情報を報告する際の通信シーケンス図である。ま
ず、ユーザ(管理者)は、管理端末16の画面、又は、
キーボード等の適宜の入力手段を用いて、ある特定の無
線子機PSの現在位置を測定するための指示を行う(S
501)。管理端末16は、管理端末無線子機管理テー
ブル80により、指示された内線番号に対応する無線子
機PSが構内として登録されているか、又は、屋外とし
て登録されているかを確認する(S503)。
【0031】まず、ステップS503で無線子機PSの
現在位置が構内として登録されている場合について説明
する。管理端末16は、上述の管理端末無線子機管理テ
ーブル80に登録されている内線番号81を使用して、
構内交換機12(ここでは、PBX)に対して呼設定メ
ッセージを送信し、ある特定の無線子機PSの位置情報
の取得を要求する(S504)。また、構内交換機PB
Xは、呼設定メッセージを、無線子機PSが待受けてい
る無線基地局BS1に対して送信する(S505)。無
線基地局BS1は、この呼設定メッセージを無線子機P
Sに対して着呼信号として送信する(S506)。
【0032】ステップS506で着呼信号を受信した無
線子機PSは、無線基地局BS1と無線リンク処理を行
い、無線チャネルの確立を行う(S507)。無線リン
クが確立されると、無線子機PSは、無線基地局BS1
に対して着呼応答メッセージを送信し(S508)、そ
の後、無線基地局BS1から上述の呼設定メッセージを
受信する(S509)。無線子機PSは、呼設定メッセ
ージを受信すると、呼設定受付メッセージを、無線基地
局BS1、構内交換機PBXを経て管理端末16に送信
する(S510、S511)。
【0033】また、無線子機PSは、この呼設定受付メ
ッセージを送信した後、通信(通話)状態まで遷移する
ことなく、位置情報を含めた上述の切断メッセージを、
無線基地局BS1及び構内交換機PBXを経て、管理端
末16に送信する(S512、S513)。管理端末1
6は、切断処理を終了した後(S514)、上述の管理
端末無線子機管理テーブル80を更新すると共に(S5
16)、管理端末16の画面に無線子機PSの現在位置
を表示する(S517)。また、無線子機PSは、無線
基地局BS1との間で、無線切断処理を実行した後(S
515)、待受状態に遷移する(S518)。
【0034】つぎに、ステップS503で無線子機PS
の現在位置が屋外として登録されている場合について説
明する。なお、屋外に登録されている無線子機PSは、
公衆モードであり、説明の便宜上、以下、公衆モード無
線子機PSとする。
【0035】管理端末16は、上述の管理端末無線子機
管理テーブル80に含まれる内線番号81に登録されて
いる公衆用番号82を使用して、構内交換機12(ここ
では、PBX)、公衆移動通信網(ここでは、公衆PH
S網)17を経て、公衆基地局18(ここでは、BS)
に対して呼設定メッセージを送信する(S519、S5
20)。この呼設定メッセージは、公衆PHS網から公
衆基地局BSに対して引継がれ、さらに、公衆基地局B
Sから無線上の着呼信号として、公衆モード無線子機P
Sに送信される(S521)。
【0036】ステップS521で着呼信号を受信した公
衆モード無線子機PSは、公衆基地局BSとの無線リン
ク処理を経て(S522)、公衆基地局BSに対して着
呼応答メッセージを送信すると共に(S523)、公衆
基地局BSから送信される呼設定メッセージを受信する
(S524)。また、公衆モード無線子機PSは、呼設
定受付メッセージを、公衆基地局BS、公衆PHS網及
び構内交換機PBXを経て、管理端末16に対して送信
する(S525、S526)。
【0037】また、公衆モード無線子機PSは、この呼
設定受付メッセージを送信した後、通信(通話)状態ま
で遷移することなく、位置情報を含めた切断メッセージ
を、公衆基地局BS、公衆PHS網及び構内交換機PB
Xを経て、管理端末16に送信する(S527、S52
8)。管理端末16は、切断処理を行った後(S52
9)、上述の管理端末無線子機管理テーブル80を更新
すると共に(S531)、管理端末16の画面上に公衆
モード無線子機PSの現在位置を表示する(S53
2)。また、公衆モード無線子機PSは、公衆基地局B
Sとの間で、上述の無線切断処理を実行した後(S53
0)、待受状態に遷移する(S533)。
【0038】(無線子機14aの待受状態について)こ
こで、待受中の無線子機14aが受信レベル43に応じ
て、測定結果テーブル40を更新する場合について説明
する。
【0039】図10は、待受中の無線子機14aが測定
結果テーブル40を更新する際のフローチャートであ
る。無線子機14aは、待受状態中(S302)、例え
ば、無線基地局13bから一定間隔で送信される制御信
号を受信しており(S303)、制御信号受信時に待受
中の無線基地局13bの受信レベルを監視している。こ
の受信レベルを判定するためのしきい値を、例えば、予
め2段階設定し、それぞれを受信レベルしきい値1及び
2とする。ここで、受信レベルは、例えば、無線子機1
4a内のメモリに予め登録しておき、(受信レベル1)
>(受信レベル2)と設定する。なお、受信レベルは、
必要時に適宜変更することができる。
【0040】つぎに、受信レベルしきい値1の判定を行
い(S304)、受信レベルしきい値1以上の場合に
は、引き続き待受状態が継続され、測定結果テーブル4
0の更新は実行されない。一方、ステップS304で、
制御信号の受信レベルが受信レベル1しきい値以下であ
り(S304)、かつ、受信レベルしきい値2以下であ
る場合(S305)、待受無線基地局13bを切替える
と共に(S308)、周辺の無線基地局(例えば、13
a、13c、13dのいずれか)のBS番号42及び受
信レベル43の測定を実行し(S309)、測定結果テ
ーブル40に含まれる情報を更新する(S310)。ま
た、制御信号の受信レベルが受信レベル1しきい値以下
であり(S304)、かつ、受信レベル2しきい値以上
である場合(S305)、待受無線基地局13bは切替
えずに、受信レベル43のみを測定すると共に(S30
6)、測定結果テーブル40に含まれる受信レベル43
等に関する情報を更新する(S307)。
【0041】(管理端末16側の処理であるS213〜
219について)ここで、図2に戻り説明すると、管理
端末16は、ステップS211で作成された測定結果テ
ーブル40と、ステップS207で検出された充電器接
続フラグとを含む位置情報を、上述した通信シーケンス
を経て取得した後(S213)、まず、位置情報に含ま
れる充電器接続フラグ69がONかOFFかを判定する
(S214)。
【0042】ステップS214で充電器接続フラグ69
がONである場合、管理端末16は、位置情報に含まれ
る測定結果テーブル40から測定された無線基地局のB
S番号42及び受信レベル43を取込むと共に、管理端
末無線子機管理テーブル80を用いて、位置情報を報告
してきた無線子機の内線番号81に対応するエントリに
登録されている最寄りのBS番号85,87等と、上述
のBS番号42とを照合する(S215)。ステップS
215で照合した結果、最寄りの無線基地局が自席フロ
アに設置されているならば、例えば、上述の管理端末無
線子機管理テーブル80の子機状態83に自席として登
録する(S216)。
【0043】また、ステップS214で充電器接続フラ
グ69がOFFである場合、又は、ステップS215で
位置情報内に最寄りの無線基地局番号がない場合、管理
端末16は、上述の管理端末無線子機管理テーブル80
の子機状態83を離席状態として登録する(S21
8)。また、管理端末無線子機管理テーブル80に登録
した内容は、ユーザが画面表示を要求した時に(S21
7)、管理端末16の画面上に表示させることができる
(S219)。
【0044】このように、本実施の形態による位置表示
システム100では、例えば、無線子機14aの位置登
録処理を利用せずに、位置情報を更新することにより、
構内交換機12の処理の逼迫を回避することができる。
また、上述の実施の形態では、例えば、無線子機14a
で周辺の無線基地局(N台分、例えば、ここでは、5台
分)情報を測定し、無線子機14aからの自律的な通
知、又は、管理端末16からの要求指示に応じて、測定
した結果を報告することにより、精度の高い位置情報を
ユーザに提供することができる。さらに、上述の実施の
形態では、例えば、無線子機14aと管理端末16との
通信シーケンスに関して、無線子機14aと管理端末1
6とが通信状態に遷移することなく、強制的に切断メッ
セージを送信することにより、通信シーケンスに要する
処理時間を短縮することができる。
【0045】また、上述の実施の形態では、例えば、自
席にある充電器15aとの接続又は離脱情報を位置情報
に含めることにより、無線子機所有者(例えば、社員)
の自席及び離席の管理を行うことができ、さらに、無線
子機14aから報告される無線基地局番号42や受信レ
ベル43等の位置情報に基づいて、建物11内のフロア
単位での位置表示を行うことができる。さらに、自席・
離席以外にも、勤務時間又は他の情報を追加すること
で、出勤前、退勤等の情報を識別することもできる。
【0046】さらに、上述の実施の形態では、公衆移動
通信網17と接続することにより、構内/外出の管理を
行うことができ、公衆移動通信網17に接続される公衆
基地局18の地図情報と、管理端末無線子機管理テーブ
ル80及び測定結果テーブル40の情報とを関連付けす
ることで、構内/屋外の位置表示確認を行うことができ
る。また、無線子機14aが周辺にある複数の無線基地
局の受信レベルを測定し、この測定結果を含む位置情報
を管理端末16に送信することにより、管理端末16
は、この位置情報を利用してより精度の高い位置表示確
認を行うことができる。
【0047】
【発明の効果】本発明によると、以上説明した通り、構
内交換機の処理を逼迫させることなく、無線子機の位置
情報を更新することができる。また、本発明によると、
基地局番号だけではなく、無線基地局から送信される電
波の受信レベル等の情報に基づいて、無線子機の位置情
報をより高い精度で表示することができる。また、本発
明よると、無線子機の通信シーケンスを短縮することが
できる。
【0048】また、本発明によると、無線子機の位置情
報に、無線子機と充電器との接続及び離脱状態を含める
ことで、例えば、社員の出退勤を管理することができ
る。また、本発明によると、構内交換機と公衆移動通信
網とを接続することで、例えば、社員が構内に居るか、
又は、外出しているのかを管理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】位置表示システム100の構成図。
【図2】本発明に関する無線子機、管理端末を含む位置
表示システム100のフローチャート。
【図3】発識別符号の説明図。
【図4】測定結果テーブルの説明図。
【図5】無線子機14aから自律的に起動をかけて、位
置情報を報告する際の通信シーケンス図。
【図6】呼設定メッセージのフォーマットを示す説明
図。
【図7】切断メッセージのフォーマットを示す説明図。
【図8】管理端末無線子機管理テーブルの説明図。
【図9】管理端末16から起動をかけて、位置情報を報
告する際の通信シーケンス図。
【図10】待受中の無線子機14aが測定結果テーブル
40を更新する際のフローチャート。
【符号の説明】
11 ビル等の建物 12 構内交換機 13a〜d 無線基地局 14a〜b 無線子機 14c 公衆モード無線子機 15a〜b 充電器 16 管理端末 17 公衆移動通信網 18 公衆基地局 19a〜d 無線ゾーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福宮 誠道 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地 株式 会社日立製作所社会・ネットワークシステ ム事業部内 (72)発明者 藤井 尚吉 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地 株式 会社日立製作所社会・ネットワークシステ ム事業部内 (72)発明者 橋本 定芳 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地 株式 会社日立製作所社会・ネットワークシステ ム事業部内 Fターム(参考) 5J062 AA08 BB05 CC18 5K024 CC11 GG13 5K067 AA33 BB04 DD17 DD19 DD43 DD44 DD57 EE02 EE10 EE16 EE24 FF03 FF23 JJ53 JJ54 JJ65 JJ69 KK06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線端末の位置情報を受信する無線基地局
    と、 前記無線端末の位置情報を要求又は取得し、該位置情報
    を表示する管理端末と前記無線基地局から送信される情
    報を制御するための構内交換機と、 前記無線端末を充電するための充電器とを備え、 前記無線端末は、位置登録処理を完了した後、該充電器
    への接続又は非接続の動作を検出すると、充電器接続に
    ついての無線端末状態を設定し、周辺の無線基地局から
    の受信レベルを測定することにより、測定テーブルを作
    成し、 該測定テーブルに基づいた測定結果を、前記無線端末の
    位置情報として、自律的、又は、該管理端末からの要求
    指示に従い、該管理端末に対して送信し、 前記管理端末は、該測定結果に基づいて、前記無線端末
    の位置情報を管理又は表示するようにした位置表示シス
    テム。
  2. 【請求項2】前記構内交換機は、公衆移動通信網を介し
    て公衆基地局に接続され、 前記無線端末は、前記公衆基地局、公衆移動通信網及び
    構内交換機を経て、前記管理端末に、位置情報を送信す
    ることを特徴とする請求項1に記載の位置表示システ
    ム。
  3. 【請求項3】前記無線端末は、該受信レベルを区分する
    ための受信レベルしきい値を予め複数段階保持し、待受
    中の該無線端末に対する該無線基地局からの受信レベル
    と該受信レベルしきい値とを比較することにより、 待受け状態に戻るか、又は、待受け無線基地局はそのま
    まで、該測定テーブルの位置情報に含まれる受信レベル
    を更新するか、又は、周辺の無線基地局を検索すると共
    に、待受け無線基地局を切替え、該測定テーブルの位置
    情報に含まれる受信レベル及び切替えられた無線基地局
    の番号を更新するようにした請求項1又は2に記載の位
    置表示システム。
  4. 【請求項4】前記無線端末と前記管理端末間での通信シ
    ーケンスでは、切断時のメッセージに位置情報を含める
    ことにより、通信状態まで遷移させずに、位置情報を通
    知するようにした請求項1乃至3のいずれかに記載の位
    置表示システム。
  5. 【請求項5】前記管理端末は、前記無線端末から受信し
    た測定結果に基づいて、無線端末番号、無線端末状態、
    該測定テーブルに対応する無線基地局番号及び受信レベ
    ルを含む管理テーブルを、作成又は更新することを特徴
    とする請求項1乃至4のいずれかに記載の位置表示シス
    テム。
  6. 【請求項6】前記管理端末は、特定の無線端末所持者の
    位置を確認したい場合、該管理端末に予め保持されてい
    る管理テーブルに基づいて、所望の無線端末が構内にい
    るか、又は、外出しているかを判定し、 構内では構内用電話番号、外出では公衆用電話番号をそ
    れぞれ用いて、位置情報要求メッセージを該無線端末に
    送信し、 所望の無線端末から送信される位置情報を取得し、該管
    理端末の画面上に該位置情報を表示するようにした請求
    項1乃至5のいずれかに記載の位置表示システム。
JP2000266020A 2000-09-01 2000-09-01 位置表示システム Expired - Fee Related JP3746946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266020A JP3746946B2 (ja) 2000-09-01 2000-09-01 位置表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266020A JP3746946B2 (ja) 2000-09-01 2000-09-01 位置表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002077974A true JP2002077974A (ja) 2002-03-15
JP3746946B2 JP3746946B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=18753191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000266020A Expired - Fee Related JP3746946B2 (ja) 2000-09-01 2000-09-01 位置表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3746946B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260542A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Nec Infrontia Corp メッセージ通信システム
WO2006011628A1 (ja) * 2004-07-27 2006-02-02 Nec Corporation プレゼンス情報通知システム及び方法、コンピュータプログラム、充電システム、充電装置並びに携帯装置
JP2007079654A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Kddi Corp 在席管理システム
JP2007102392A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Toshiba Corp 行き先掲示板システム
US20070217604A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Kaoru Yanamoto Encrypted data recording apparatus
JP2010028388A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 通信端末装置及び設置装置並びにプログラム
JP2010038850A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Hitachi Ltd 位置情報処理システム
WO2010023965A1 (ja) * 2008-09-01 2010-03-04 日本電気株式会社 携帯端末、移動判定方法およびプログラム
JP2012169880A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Nec Corp サービス提供システム
JP2013158032A (ja) * 2013-03-28 2013-08-15 Nec Casio Mobile Communications Ltd 設置装置及びプログラム
US10178523B2 (en) 2015-05-28 2019-01-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Position detection system and position detection method
US10353046B2 (en) 2015-05-28 2019-07-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Position detection system and position detection method

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260542A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Nec Infrontia Corp メッセージ通信システム
WO2006011628A1 (ja) * 2004-07-27 2006-02-02 Nec Corporation プレゼンス情報通知システム及び方法、コンピュータプログラム、充電システム、充電装置並びに携帯装置
JPWO2006011628A1 (ja) * 2004-07-27 2008-05-01 日本電気株式会社 プレゼンス情報通知システム及び方法、コンピュータプログラム、充電システム、充電装置並びに携帯装置
JP2007079654A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Kddi Corp 在席管理システム
JP2007102392A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Toshiba Corp 行き先掲示板システム
US8744080B2 (en) * 2006-03-17 2014-06-03 Sony Corporation Encrypted data recording apparatus
US20070217604A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Kaoru Yanamoto Encrypted data recording apparatus
JP2010028388A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 通信端末装置及び設置装置並びにプログラム
JP2010038850A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Hitachi Ltd 位置情報処理システム
WO2010023965A1 (ja) * 2008-09-01 2010-03-04 日本電気株式会社 携帯端末、移動判定方法およびプログラム
JP2012169880A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Nec Corp サービス提供システム
JP2013158032A (ja) * 2013-03-28 2013-08-15 Nec Casio Mobile Communications Ltd 設置装置及びプログラム
US10178523B2 (en) 2015-05-28 2019-01-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Position detection system and position detection method
US10353046B2 (en) 2015-05-28 2019-07-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Position detection system and position detection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3746946B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002027526A (ja) 無線通信端末及び無線通信方式
JPH0998474A (ja) 移動通信装置
JP2002077974A (ja) 位置表示システム
JP2008182612A (ja) 携帯端末
US7783020B2 (en) Method for sending calling communication terminal location data to a call center
GB2408427A (en) Communication accounting system within a mobile communication network
JP3537026B2 (ja) Phs無線移動局の位置情報報告方式
JP2912332B1 (ja) 携帯通信端末の位置検索方法
JP3990087B2 (ja) 携帯端末装置およびその位置情報取得方法ならびに移動体通信システムおよび位置情報通知方法
JP2003152867A (ja) 移動体通信システムにおける緊急呼通知方式
JP2004265191A (ja) 緊急通報管理装置、移動体無線通信装置およびその緊急通報発信方法、緊急通報システムおよび緊急通報方法
KR20050005051A (ko) 유무선 레터링 서비스 시스템 및 방법
JP3039536B2 (ja) Gpsを用いた移動機位置検索システム
JP2006180242A (ja) 特定領域入出検知システム、位置情報統括サーバ及び位置情報統括プログラム
JPH1123292A (ja) 簡易型車両管理システム
JP3453036B2 (ja) 非常用電話機および非常用電話システム
KR100462043B1 (ko) 사설 이동 통신 시스템의 내선 통화 서비스 방법 및 장치
JP2000333236A (ja) 移動体通信システム及び移動体端末の位置情報管理方法
JP5220519B2 (ja) 通信システム及びvpn通信端末
JPH07288857A (ja) 携帯電話システム
JPH06245253A (ja) 無線電話装置
JP2006338176A (ja) 移動体通信端末を利用した呼出システムおよび呼出方法
JP2007214833A (ja) 無線通信システム
JP2002112325A (ja) 移動体通信システム及び移動局
KR20040058400A (ko) 이동 통신 단말기의 상태 확인 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees