JP2002077092A - 多重装置、受信装置及び多重伝送方法 - Google Patents

多重装置、受信装置及び多重伝送方法

Info

Publication number
JP2002077092A
JP2002077092A JP2000269885A JP2000269885A JP2002077092A JP 2002077092 A JP2002077092 A JP 2002077092A JP 2000269885 A JP2000269885 A JP 2000269885A JP 2000269885 A JP2000269885 A JP 2000269885A JP 2002077092 A JP2002077092 A JP 2002077092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
multiplexing
time
time information
data stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000269885A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Matsunaga
修 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000269885A priority Critical patent/JP2002077092A/ja
Priority to US10/129,018 priority patent/US20030053492A1/en
Priority to PCT/JP2001/007617 priority patent/WO2002019584A1/ja
Publication of JP2002077092A publication Critical patent/JP2002077092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/18Arrangements for synchronising broadcast or distribution via plural systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/02Arrangements for relaying broadcast information
    • H04H20/06Arrangements for relaying broadcast information among broadcast stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/04Studio equipment; Interconnection of studios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • H04J3/0658Clock or time synchronisation among packet nodes
    • H04J3/0661Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
    • H04J3/0664Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps unidirectional timestamps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/24Time-division multiplex systems in which the allocation is indicated by an address the different channels being transmitted sequentially
    • H04J3/247ATM or packet multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、多重装置、受信装置及び多重伝送
方法に関し、例えばディジタル放送によるテレビジョン
放送、局間のデータ伝送等に適用して、各データストリ
ームに割り当て可能な伝送帯域が変化する場合等であっ
ても、元のデータストリームの有する情報を削除するこ
となく、復号結果との間で同期を確保することができる
ようにする。 【解決手段】 本発明は、復号手段8A〜8Cへの供給
のタイミングを示す時間情報T1を付加して複数のデー
タストリームSA〜SCによる多重化データD1を出力
し、又はこの時間情報T1を基準にしてデータストリー
ムSA〜SCを復号する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多重装置、受信装
置及び多重伝送方法に関し、例えばディジタル放送によ
るテレビジョン放送、局間のデータ伝送等に適用するこ
とができる。本発明は、復号手段への供給のタイミング
を示す時間情報を付加して複数のデータストリームによ
る多重化データを出力することにより、またこの時間情
報を基準にしてデータストリームを復号することによ
り、各データストリームに割り当て可能な伝送帯域が変
化する場合等であっても、元のデータストリームの有す
る情報を削除することなく、復号結果との間で同期を確
保することができるようにする。
【0002】
【従来の技術】従来、ディジタル放送によるテレビジョ
ン放送等においては、それぞれがユーザーに提供する番
組等である複数のデータストリームを多重化して伝送す
るようになされている。
【0003】すなわち図3は、データ伝送システムであ
るディジタル放送システムの構成を示すブロック図であ
る。このディジタル放送システム1において、送信局2
側は、符号化装置3A〜3Cにより出力されるデータス
トリームSA〜SCを多重装置4により多重化して多重
化データである送信データストリームD1を生成する。
受信側5においては、この送信データストリームD1を
所定の伝送路6を介して受信し、分離装置7により元の
データストリームSA〜SCに分離し、復号装置8A〜
8Cによりそれぞれ処理する。なおこの図3の構成にお
いては、各データストリームSA〜SCにそれぞれ復号
装置8A〜8Cを配置した構成により受信側5を示す。
【0004】ここで符号化装置3A〜3Cは、例えばM
PEG(Moving Picture Experts Group)2のフォーマ
ットに従って、ビデオデータ及びオーディオデータを符
号化処理し、その処理結果であるデータストリームSA
〜SCを出力する。多重装置4において、メモリ9A〜
9Cは、それぞれデータストリームSA〜SCを入力す
るバッファメモリであり、続く多重化部10の処理に応
じて、保持したデータを時間軸圧縮して出力する。
【0005】多重化部10は、これらメモリ9A〜9C
の出力データを時分割多重化して送信データストリーム
D1を生成して出力する。このとき多重化部10は、多
重化制御部11の制御により、各メモリ9A〜9Cの出
力データをパケット化して多重化し、さらに元のデータ
ストリームSA〜SCを復号可能に各パケットに識別コ
ードを付加して出力する。
【0006】伝送路6は、このようにして得られる送信
データストリームD1を変調する変調装置、他の送信デ
ータストリームD1との周波数多重化信号を生成する周
波数多重装置、各種送信装置、さらにはこの送信装置よ
り送信された放送波を受信して所望の放送波を受信する
チューナ、このチューナの出力信号を処理して送信デー
タストリームD1を復号する復号回路等により構成され
る。
【0007】受信側5において、分離装置7は、このよ
うにして受信、復号される送信データストリームD1を
受け、各パケットに付加された識別コードを基準にして
メモリ13A〜13Cの動作を制御することにより、送
信データストリームD1を構成する各パケットのデータ
をそれぞれ対応するメモリ13A〜13Cに選択的に記
録し、またこのようにして記録したデータを時間軸伸長
して元のデータ伝送速度により復号装置8A〜8Cに出
力する。
【0008】このようにしてデータストリームSA〜S
Cの伝送に供される従来のディジタル放送システム1に
おいて、送信局2側のメモリ9A〜9Cは、多重化部1
0による多重化処理に関して、各データストリームSA
〜SCの調停に十分な比較的小さな容量に設定されるよ
うになされている。またディジタル放送システム1で
は、符号化装置3A〜3Cの出力段に配置されたバッフ
ァメモリの状態等を制御情報として対応するパケットに
付加して伝送すると共に、この制御情報により復号装置
8A〜8Cによる復号結果の出力のタイミングを制御す
ることにより、各データストリームSA〜SCの生成元
であるビデオデータ及びオーディオデータと、復号装置
8A〜8Cによる復号結果であるビデオデータ及びオー
ディオデータとの間で、同期を確保するようになされて
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのような構
成に係るデータ伝送システムにおいて、送信データスト
リームD1における各データストリームSA〜SCの伝
送レートは、符号化装置3A〜3Cより出力される各デ
ータストリームSA〜SCの伝送レートと等しく、これ
らデータストリームSA〜SCの伝送レートの合計値が
送信データストリームD1による伝送帯域内の場合に
は、何ら問題なく符号化装置3A〜3Cによるデータス
トリームSA〜SCを伝送することができる。
【0010】しかしながら発生符号量が変化する可変レ
ートの符号化処理によるデータストリームSA〜SCを
多重化して伝送する場合にあっては、各データストリー
ムSA〜SCに割り当て可能な伝送帯域が変化すること
を避け得ず、データストリームSA〜SCの伝送レート
の合計値が送信データストリームD1による伝送帯域内
に収まらない場合も考えられ、この場合には、復号結果
との間で同期を確保することが困難になる問題がある。
またこのような伝送帯域に対して、データストリーム自
体の発生符号量が増大する場合も考えられ、この場合も
同様の問題が発生する。
【0011】この問題を解決する1つの方法として、デ
ータストリームSA〜SCの伝送レートの合計値が送信
データストリームD1による伝送帯域内に収まるよう
に、レート制御技術により符号化装置3A〜3Bによる
発生符号量を制御する方法が考えられる。しかしながら
この方法の場合、実時間によりレート制御に必要な情報
を多重装置4から各符号化装置3A〜3Cに提供し、発
生符号量を切り換えることが必要になり、その分構成が
煩雑になる。また例えば、記録媒体等を介してデータス
トリームSA〜SCの供給を受ける場合等には、このよ
うな処理自体、実行できなくなる。
【0012】これに対してデータストリームSA〜SC
の伝送レートの合計値が送信データストリームD1によ
る伝送帯域内に収まるように、データストリームSA〜
SCを構成するデータを削除する方法も考えられるが、
この方法の場合、元のデータストリームSA〜SCの有
する情報の一部を廃棄することになる。
【0013】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、各データストリームに割り当て可能な伝送帯域が変
化する場合等であっても、元のデータストリームの有す
る情報を削除することなく、復号結果との間で同期を確
保することができる多重装置、受信装置及び多重伝送方
法を提案しようとするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め請求項1の発明においては、多重装置に適用して、多
重化データを構成する所望のデータストリームについ
て、復号手段への供給のタイミングを示す時間情報を生
成する時間情報生成手段と、時間情報を多重化データに
付加する時間情報付加手段と備えるようにする。
【0015】また請求項2の発明においては、請求項1
の構成において、時間情報生成手段は、データストリー
ムが多重用メモリに保持される時間を測定して時間情報
を生成する蓄積時間測定手段を有するようにする。
【0016】また請求項3の発明においては、請求項1
の構成において、時間情報生成手段は、データストリー
ムが多重用メモリに保持される時間を測定して蓄積時間
を検出する蓄積時間検出手段を有するようにし、先の時
間情報が、この蓄積時間と、各データストリーム毎に設
定された遅延時間とであるようにする。
【0017】また請求項7の発明においては、受信装置
に適用して、多重化データに付加された時間情報を基準
にして、出力データを復号手段に供給するタイミングを
制御するメモリ制御手段を有するようにする。
【0018】また請求項12の発明においては、多重伝
送方法に適用して、送信側において、多重化データを構
成する所望のデータストリームについて、復号手段への
供給のタイミングを示す時間情報を付加して、多重化デ
ータを伝送し、受信側において、時間情報を基準にし
て、伝送された多重化データより所望のデータストリー
ムを復号するようにする。
【0019】請求項1の構成によれば、多重化データを
構成する所望のデータストリームについて、復号手段へ
の供給のタイミングを示す時間情報を生成する時間情報
生成手段と、時間情報を多重化データに付加する時間情
報付加手段と備えることにより、各データストリームの
データを漏れなく多重化して伝送するようにして、各デ
ータストリームに割り当てる伝送帯域の変化により、さ
らにはデータストリーム自体の符号量の変化により、デ
ータストリームの伝送に要する時間が変化した場合で
も、この伝送に要する時間を補正して各データストリー
ムを復号することができる。これにより各データストリ
ームに割り当て可能な伝送帯域が変化する場合等であっ
ても、元のデータストリームの有する情報を削除するこ
となく、復号結果との間で同期を確保することができ
る。
【0020】また請求項2の構成によれば、請求項1の
構成において、時間情報生成手段が、データストリーム
が多重用メモリに保持される時間を測定して時間情報を
生成する蓄積時間測定手段を有することにより、このよ
うな伝送に要する時間の補正に必要な時間情報を簡易に
取得することができる。
【0021】また請求項3の構成によれば、請求項1の
構成において、時間情報生成手段は、データストリーム
が多重用メモリに保持される時間を測定して蓄積時間を
検出する蓄積時間検出手段を有するようにし、先の時間
情報が、この蓄積時間と、各データストリーム毎に設定
された遅延時間とであることにより、このような伝送に
要する時間の補正に必要な時間情報を簡易に取得するこ
とができ、また受信側において、この遅延時間の設定に
応じて各データストリームを個別に処理することができ
る。
【0022】これにより請求項7の構成によれば、受信
装置に適用して、多重化データに付加された時間情報を
基準にして、出力データを復号手段に供給するタイミン
グを制御するメモリ制御手段を有することにより、各デ
ータストリームに割り当て可能な伝送帯域が変化する場
合等であっても、元のデータストリームの有する情報を
削除することなく伝送して、元のデータストリームと復
号結果との間で同期を確保することができる。
【0023】また請求項12の構成によれば、多重伝送
方法に適用して、送信側において、多重化データを構成
する所望のデータストリームについて、復号手段への供
給のタイミングを示す時間情報を付加して、多重化デー
タを伝送し、受信側において、時間情報を基準にして、
伝送された多重化データより所望のデータストリームを
復号することにより、各データストリームに割り当て可
能な伝送帯域が変化する場合等であっても、元のデータ
ストリームの有する情報を削除することなく、復号結果
との間で同期を確保することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
【0025】(1)第1の実施の形態 (1−1)第1の実施の形態の構成 図1は、本発明の第1の実施の形態に係るディジタル放
送システムを示すブロック図である。このディジタル放
送システム21において、図3について上述したディジ
タル放送システム1と同一の構成は、対応する符号を付
して示し、重複した説明は省略する。
【0026】このディジタル放送システム1において、
送信局22は、多重装置24によりデータストリームS
A〜SCを多重化して送出する。この多重装置24にお
いて、多重用メモリ29A〜29Cは、符号化装置3A
〜3Cより出力されるデータストリームSA〜SCを一
時保持するメモリにより構成され、続く多重化部30の
処理に応じて保持したデータを時間軸圧縮して出力す
る。
【0027】蓄積時間測定回路31は、各多重用メモリ
29A〜29Cについて、データストリームSA〜SC
に含まれるビデオデータの各フレーム先頭の書き込み時
間と、このフレーム先頭の読み出し時間との時間差を測
定する。これにより蓄積時間測定回路31は、ビデオデ
ータのフレームの開始時点を基準にして、データストリ
ームが多重用メモリに保持される時間(以下、蓄積時間
と呼ぶ)T1を測定する。なお蓄積時間測定回路31
は、データストリームSA〜SCについて、MPEGに
よるフォーマットに従って一定のコードを監視すること
により、データストリームSA〜SCに含まれるビデオ
データの各フレーム先頭を検出する。
【0028】多重化部30は、多重化制御部32の制御
により、多重用メモリ29A〜29Cの出力データをパ
ケット化して送信データストリームD1を出力する。多
重化制御部32は、各データストリームSA〜SCのデ
ータ量に応じて、各データストリームSA〜SCに割り
当てる伝送帯域を設定し、この設定した伝送帯域により
多重化処理するように多重化部30の動作を制御する。
これによりこの実施の形態において、多重化部30及び
多重化制御部32は、多重用メモリ29A〜29Cの出
力データを時分割多重化して多重化データD1を出力す
る多重化手段を構成し、可変レートによるデータストリ
ームSA〜SCのデータ量に応じて、各データストリー
ムSA〜SCに割り当てる伝送帯域を可変する。
【0029】多重化制御部32は、このようにした実行
するレート制御において、蓄積時間測定回路31で検出
される蓄積時間T1によりデータストリームSA〜SC
のデータ量を判定し、これによりこの蓄積時間T1に応
じて各データストリームに割り当てる伝送帯域を可変し
て多重化データD1を生成する。またこのようにして多
重用メモリ29A〜29Cの出力データが多重化され
て、受信側25側で受信されるまでの遅延時間DTに応
じて、各データストリームSA〜SCによるパケットの
繰り返しを設定し、これにより受信側25において、所
望するデータストリームSA〜SCのデータが途絶えな
いようにする。なおこの実施の形態において遅延時間D
Tは、事前に決定された値が適用される。
【0030】かくするにつき多重用メモリ29A〜29
Cは、このようにして各データストリームSA〜SCに
割り当てられる伝送帯域の変化、各データストリームS
A〜SCの伝送レートの変化に対して十分な容量による
大容量のメモリが割り当てられるようになされ、これに
よりこのような各データストリームSA〜SCの伝送レ
ートに応じて伝送帯域を可変して多重化処理するように
しても、オーバーフローしないようになされている。
【0031】これらにより多重装置24では、各データ
ストリームに割り当て可能な伝送帯域が変化する場合等
であっても、元のデータストリームの有する情報を削除
することなく伝送するようになされている。
【0032】ところでこのようにすると、各データスト
リームSA〜SCにおいては、符号化装置3A〜3Cか
ら出力されて対応する復号手段である復号装置8A〜8
Cまでの伝送に要する時間が変化することになる。この
ためこの実施の形態では、データストリームSA〜SC
の復号手段である復号装置8A〜8Cに供給するタイミ
ングを示す時間情報として蓄積時間T1を送信データス
トリームD1に付加して伝送し、このような伝送に要す
る時間の変化をこの時間情報により補正する。
【0033】すなわち蓄積時間情報付加回路33は、こ
の蓄積時間T1を示すデータを対応するフレーム先頭が
割り当てられているパケットの先頭部分に割り当てて出
力する。なおこの蓄積時間T1においては、多重装置2
4及び分離装置27間でのみ使用するものであるのでこ
とから、符号化装置3A〜3C及び復号装置8A〜8C
間で伝送する時刻に関する制御情報と同様の基準時計を
想定した形式により伝送しても良く、また単に「1秒
間」等の時間を示す情報により伝送してもよい。
【0034】受信側25において、分離装置27は、こ
のようにして伝送される送信データストリームD1を受
け、各パケットに付加された識別コードを基準にして分
離用メモリ35A〜35Cの動作を制御することによ
り、送信データストリームD1を構成する各パケットの
データをそれぞれ対応する分離用メモリ35A〜35C
に選択的に記録し、またこのようにして記録したデータ
を時間軸伸長して元のデータ伝送速度により復号装置8
A〜8Cに出力する。分離用メモリ35A〜35Cは、
多重化処理について上述したようなレート制御による場
合であっても、対応するデータストリームSA〜SCの
データがオバーフローしないように、比較的大容量のメ
モリが適用される。
【0035】蓄積時間情報メモリ36は、送信データス
トリームD1に付加された蓄積時間T1の情報を選択的
に取得する。分離制御部37は、この蓄積時間情報メモ
リ36で取得された蓄積時間T1の情報と遅延時間DT
との加算値を基準にして、上述した伝送に要する時間を
補正するように、分離用メモリ35A〜35Cによる読
み出しのタイミングを制御する。
【0036】(1−2)第1の実施の形態の動作 以上の構成において、このディジタル放送システム21
では(図1)、各符号化装置3A〜3Cにより符号化処
理されて生成されたビデオデータ及びオーディオデータ
によるデータストリームSA〜SCが、多重用メモリ2
9A〜29Cに一時保持された後、多重化部30による
多重化の処理に対応するように、順次時間軸圧縮されて
出力される。さらに多重化部30によりパケット化さ
れ、これにより時分割多重化されて送信データストリー
ムD1が生成される。ディジタル放送システム21で
は、この送信データストリームD1が周波数多重装置、
送信装置、チューナー等の伝送路6を介して受信側25
で受信される。さらにこの受信側25の分離用メモリ3
5A〜35Cに各データストリームSA〜SCを構成す
るパケットのデータが選択的に入力され、これら分離用
メモリ35A〜35Cに取り込まれたデータが復号装置
8A〜8Cにより復号される。これによりこのディジタ
ル放送システム21では、データストリームSA〜SC
を時分割多重化して伝送して、受信側25にてモニタす
ることができる。
【0037】ディジタル放送システム21では、符号化
装置3A〜3CにおけるMPEG2の符号化処理により
これらのデータストリームSA〜SCが生成されること
により、復号装置8A〜8Cにおける処理を制御する制
御情報が付加されてデータストリームSA〜SCが生成
され、この制御情報を基準にして復号装置8A〜8Cに
より元のビデオデータ及びオーディオデータが復号され
る。
【0038】ディジタル放送システム21は、この制御
情報の伝送処理により、符号化装置3A〜3Cの出力デ
ータが対応する復号装置8A〜8Cに供給されるまでの
遅延時間が担保されていること、すなわち復号装置8A
〜8Cの処理に対応するように各データストリームSA
〜SCが復号装置8A〜8Cに供給されることを前提と
して、符号化装置3A〜3Cの入力データと復号装置8
A〜8Cの出力データとの間で同期が図られる。
【0039】これに対してこのディジタル放送システム
21においては、符号化装置3A〜3Cにおける符号化
処理がMPEG2によることにより、この符号化処理に
よる発生符号量が元のビデオデータに応じて変化し、そ
の結果としてデータストリームSA〜SCにおいては伝
送レートが変化する。このような伝送レートの変化は、
多重化部30における処理に対応した多重用メモリ29
A〜29Cからのデータ出力により、多重用メモリ29
A〜29Cに保持されるデータストリームSA〜SCの
データ量の変化として観察され、またこのようなデータ
量の変化は、多重用メモリ29A〜29Cに保持される
各データストリームSA〜SCの蓄積時間T1の変化と
して観察される。
【0040】すなわち各データストリームSA〜SCに
割り当てられた伝送帯域に比して伝送レートが増大した
場合には、多重用メモリ29A〜29Cに蓄積されて一
時保持されるデータ量が増大し、その分、データストリ
ームSA〜SCの蓄積時間T1が増大することになる。
【0041】ディジタル放送システム21では、各デー
タストリームSA〜SCに割り当てられたビデオデータ
のフレーム先頭を基準にして、多重用メモリ29A〜2
9Cへの書き込み時間と読み出し時間との時間差が計測
され、これにより蓄積時間T1が検出される。さらにこ
の蓄積時間T1を基準にした多重化制御部32のレート
制御により、各データストリームSA〜SCの伝送レー
トに対応するように伝送帯域が設定されて多重化処理さ
れる。これによりディジタル放送システム21では、デ
ータストリームSA〜SCの伝送帯域が、他のデータス
トリームSA〜SCの伝送レートの変化によっても変化
することになる。ディジタル放送システム1では、この
ようなレート制御によってもオバーフローしないよう
に、多重用メモリ29A〜29Cの容量が設定され、こ
れにより各データストリームSA〜SCのデータ量に応
じて伝送帯域を割り当てるようにしても、データの欠落
を有効に回避することができる。
【0042】ところでこのようにすると各データストリ
ームSA〜SCにおいては、多重用メモリ29A〜29
Cから出力されて分離用メモリ35A〜35Cに入力す
るまでの時間である伝送に要する時間が種々に変化する
ことになり、上述した符号化装置3A〜3Cの入力デー
タと復号装置8A〜8Cの出力データとの間で同期を図
る前提である、符号化装置3A〜3Cの出力データが対
応する復号装置8A〜8Cに供給されるまでの遅延時間
が担保されていること、すなわち復号装置8A〜8Cの
処理に対応するように各データストリームSA〜SCが
復号装置8A〜8Cに供給されることの前提が満たされ
なくなる恐れがある。
【0043】このためこの実施の形態では、蓄積時間情
報付加回路33により、このようにして計測された蓄積
時間T1が、対応するデータストリームによるパケット
であって、かつフレーム先頭のデータが割り当てられた
パケットの先頭に付加されて伝送される。さらに蓄積時
間情報メモリ36によりこのようにして付加された蓄積
時間T1の情報が選択的に取得され、この蓄積時間T1
と所定の遅延時間DTとの加算値により、多重化制御部
32によるレート制御により変化する伝送時間の変化を
補正するよう、分離用メモリ35A〜35Cの読み出し
のタイミングが設定される。これによりディジタル放送
システム1では、各データストリームに割り当て可能な
伝送帯域が変化する場合等であっても、符号化装置3A
〜3Cの出力データが対応する復号装置8A〜8Cに供
給されるまでの遅延時間が担保され、元のデータストリ
ームの有する情報を削除することなく、復号結果との間
で同期を確保することが可能となる。
【0044】(1−3)第1の実施の形態の効果 以上の構成によれば、復号手段への供給のタイミングを
示す時間情報を付加して複数のデータストリームによる
多重化データを出力することにより、またこの時間情報
を基準にしてデータストリームを復号することにより、
各データストリームに割り当て可能な伝送帯域が変化す
る場合等であっても、元のデータストリームの有する情
報を削除することなく、復号結果との間で同期を確保す
ることができる。
【0045】またデータストリームが多重用メモリに保
持される時間を測定してこの時間情報とすることによ
り、簡易な構成でこのような時間情報を取得することが
でき、さらにはこの時間情報を多重化処理におけるレー
ト制御に利用して全体構成を簡略化することができる。
【0046】すなわち可変レート方式により符号化処理
されたビデオデータ及びオーディオデータによるデータ
ストリームについて、ビデオデータのフレームの開始時
点を基準にして、蓄積時間を測定することにより、簡易
かつ確実に遅延時間を検出することができる。
【0047】(2)第2の実施の形態 図2は、本発明の第2の実施の形態に係るディジタル放
送システムを示すブロック図である。このディジタル放
送システム41において、図1について上述したディジ
タル放送システム21と同一の構成は、対応する符号を
付して示し、重複した説明は省略する。
【0048】この実施の形態において、送信局42は、
遅延時間蓄積時間情報付加回路43により蓄積時間T1
の情報と遅延時間DTの情報とによる時間情報を付加し
て送信データストリームD1を送出する。このとき多重
装置24では、各データストリームSA〜SC毎に、遅
延時間DTの設定を受け付ける。なお遅延時間蓄積時間
情報付加回路43は、対応するデータストリームによる
パケットのうち、フレーム先頭のデータを割り当ててな
るパケット先頭に割り当てて時間情報を伝送する。また
各データストリームSA〜SCについて、それぞれ蓄積
時間T1の設定を受け付ける。
【0049】これに対応して受信側45では、遅延時間
蓄積時間情報メモリ46により、送信データストリーム
D1から蓄積時間D1の情報と遅延時間DTの情報とを
分離して分離制御部47に供給し、分離制御部47にお
いては、これらの蓄積時間T1の情報と遅延時間DTの
情報を基準にして分離用メモリ35A〜35Bにおける
読み出しのタイミングを制御する。これによりこの実施
の形態では、各データストリームに割り当て可能な伝送
帯域が変化する場合等であっても、元のデータストリー
ムの有する情報を削除することなく、復号結果との間で
同期を確保し、なおかつ遅延時間DTの指定によりデー
タストリームSA〜SB間における復号のタイミングを
相対的に補正できるようになされている。
【0050】(3)他の実施の形態の効果 なお上述の実施の形態においては、各データストリーム
を復号装置で処理する場合について述べたが、本発明は
これに限らず、1系統のデータストリームを選択的に復
号して処理する場合にも広く適用することができる。な
おこの場合、分離用メモリにおいては、1系統とするこ
とができ、各パケットに設定された識別データを基準に
したこのメモリからの選択的なデータ出力により、又は
このメモリへの選択的なデータの記録により、送信デー
タストリームより所望するデータストリームを分離する
ことができる。
【0051】また上述の実施の形態においては、3系統
のデータストリームを時分割多重化して伝送する場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、複数系統のデ
ータストリームを多重化して伝送する場合に広く適用す
ることができる。
【0052】また上述の実施の形態においては、ビデオ
データ及びオーディオデータによる3系統のデータスト
リームを時分割多重化して伝送する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えばデータ放送用のデー
タストリーム、音楽放送用のデータストリーム等を時分
割多重化して伝送する場合にも広く適用することができ
る。なおこのようなデータの伝送において必要に応じて
同期を図ることが求められる場合には、同様の時間情報
の伝送により対応することができる。またこの場合、こ
のような時間情報として所定のタイミングで多重用メモ
リに記録したデータについて、書き込みと読み出しの時
間差の計測により、上述した蓄積時間を検出することが
できる。
【0053】また上述の実施の形態においては、本発明
のディジタル放送システムに適用する場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、例えばこの種のデータの
局間伝送等にも広く適用することができる。
【0054】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、復号手段
への供給のタイミングを示す時間情報を付加して複数の
データストリームによる多重化データを出力することに
より、またこの時間情報を基準にしてデータストリーム
を復号することにより、各データストリームに割り当て
可能な伝送帯域が変化する場合等であっても、元のデー
タストリームの有する情報を削除することなく、復号結
果との間で同期を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るディジタル放
送システムを示すブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係るディジタル放
送システムを示すブロック図である。
【図3】従来のディジタル放送システムを示すブロック
図である。
【符号の説明】
1、21、41……ディジタル放送システム、2、2
2、42……送信局、3A〜3C……符号化装置、4、
24、44……多重装置、8A〜8C……復号装置、1
0、30……多重化部、11、32……多重化制御部、
29A〜29C……多重用メモリ、31……蓄積時間測
定回路、33……蓄積時間情報付加回路、35A〜35
C……分離用メモリ、36……蓄積時間情報メモリ、3
7……分離制御部、43……遅延時間蓄積時間情報付加
回路、36……遅延時間蓄積時間情報メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 7/08 H04L 7/08 A 5K061 H04N 5/38 H04N 5/38 5/44 5/44 A 7/08 7/08 Z 7/081 Fターム(参考) 5C025 AA09 AA10 AA30 BA27 BA28 DA01 5C063 AB03 AB07 CA16 CA23 CA29 CA36 DA07 DA13 5K028 AA14 CC05 DD01 DD02 EE03 KK23 LL15 MM16 SS24 5K047 AA01 CC02 CC08 DD02 JJ00 MM24 5K060 CC11 DD03 FF09 HH31 KK03 5K061 BB06 JJ07

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のデータストリームを多重化して出力
    する多重装置において、 それぞれ対応する前記データストリームを一時保持し、
    時間軸圧縮して出力する複数の多重用メモリと、 前記多重用メモリの出力データを時分割多重化して多重
    化データを出力する多重手段と、 前記多重化データを構成する所望の前記データストリー
    ムについて、復号手段への供給のタイミングを示す時間
    情報を生成する時間情報生成手段と、 前記時間情報を前記多重化データに付加する時間情報付
    加手段とを備えることを特徴とする多重装置。
  2. 【請求項2】前記時間情報生成手段は、 前記データストリームが前記多重用メモリに保持される
    時間を測定して前記時間情報を生成する蓄積時間測定手
    段を有することを特徴とする請求項1に記載の多重装
    置。
  3. 【請求項3】前記時間情報生成手段は、 前記データストリームが前記多重用メモリに保持される
    時間を測定する蓄積時間検出手段を有し、 前記時間情報は、 前記蓄積時間と、前記各データストリーム毎に設定され
    た遅延時間とであることを特徴とする請求項1に記載の
    多重装置。
  4. 【請求項4】前記データストリームは、 可変レート方式により符号化処理されたビデオデータを
    含み、 前記蓄積時間測定手段は、 前記ビデオデータのフレームの開始時点又はフィールド
    の開始時点を基準にして、前記時間情報を生成すること
    を特徴とする請求項2に記載の多重装置。
  5. 【請求項5】前記時間情報付加手段は、 前記時間情報を前記多重化データの対応するデータ群の
    先頭に配置することを特徴とする請求項4に記載の多重
    装置。
  6. 【請求項6】前記多重手段は、 前記時間情報を基準にして、前記各データストリームに
    割り当てる伝送帯域を可変して前記多重化データを生成
    することを特徴とする請求項4に記載の多重装置。
  7. 【請求項7】複数のデータストリームを時分割多重化し
    て生成された多重化データを受信し、所望の前記データ
    ストリームを処理する受信装置において、 前記多重化データを受け、所望の前記データストリーム
    を構成するデータを選択的に出力するメモリと、 前記メモリの出力データを処理して前記所望のデータス
    トリームの復号結果を出力する復号手段と、 前記多重化データに付加された時間情報を基準にして、
    前記出力データを前記復号手段に供給するタイミングを
    制御するメモリ制御手段とを備えることを特徴とする受
    信装置。
  8. 【請求項8】前記時間情報は、 前記データストリームが多重化に供されるメモリに保持
    される時間情報であることを特徴とする請求項7に記載
    の受信装置。
  9. 【請求項9】前記時間情報は、 前記データストリームが多重化に供されるメモリに保持
    される時間情報と、前記各データストリーム毎に設定さ
    れた遅延時間とであることを特徴とする請求項7に記載
    の受信装置。
  10. 【請求項10】前記メモリ制御手段は、 前記時間情報を前記多重化データの対応するデータ群の
    先頭より取得することを特徴とする請求項8に記載の受
    信装置。
  11. 【請求項11】複数のデータストリームを多重化して伝
    送する多重伝送方法において、 送信側において、前記多重化データを構成する所望の前
    記データストリームについて、復号手段への供給のタイ
    ミングを示す時間情報を付加して、前記多重化データを
    伝送し、 受信側において、前記時間情報を基準にして、伝送され
    た前記多重化データより所望のデータストリームを復号
    することを特徴とする多重伝送方法。
  12. 【請求項12】前記送信側において、 所定の多重用メモリにより前記データストリームを時間
    軸圧縮して出力することにより、前記多重化データを生
    成し、 前記多重用メモリにおける前記データストリームの保持
    時間により前記時間情報を生成し、 前記受信側において、 所定のメモリに前記多重化データを受け、前記メモリか
    ら前記所望のデータストリームを選択的に出力して復号
    し、 前記時間情報により、前記メモリからのデータ出力のタ
    イミングを制御することを特徴とする請求項11に記載
    の多重伝送方法。
JP2000269885A 2000-09-01 2000-09-01 多重装置、受信装置及び多重伝送方法 Pending JP2002077092A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269885A JP2002077092A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 多重装置、受信装置及び多重伝送方法
US10/129,018 US20030053492A1 (en) 2000-09-01 2001-09-03 Multiplexer, receiver, and multiplex transmission method
PCT/JP2001/007617 WO2002019584A1 (fr) 2000-09-01 2001-09-03 Multiplexeur, recepteur et procede de transmission en multiplexage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269885A JP2002077092A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 多重装置、受信装置及び多重伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002077092A true JP2002077092A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18756419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000269885A Pending JP2002077092A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 多重装置、受信装置及び多重伝送方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030053492A1 (ja)
JP (1) JP2002077092A (ja)
WO (1) WO2002019584A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078584A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Sony Corp ファイル交換装置、ファイル交換方法、ファイル交換方法のプログラム
JP2008118344A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 放送伝送装置
WO2008146578A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Fujitsu Ten Limited 統合アンテナ装置、統合復調装置、及び、統合受信装置

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049363A (ja) * 2000-05-24 2002-02-15 Sharp Corp 画像表示システム
US20030028870A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-06 Weisman Mitchell T. Distribution of downloadable software over a network
FR2835384A1 (fr) * 2002-01-31 2003-08-01 Thomson Licensing Sa Procede de gestion d'enregistrements de documents audiovisuels et dispositifs associes
US7260149B2 (en) * 2003-07-18 2007-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Digital data transmission apparatus, digital data reception apparatus, digital broadcast reception apparatus, digital data transmission method, digital data reception method, digital broadcast reception method, and computer program
JP2008042609A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Toshiba Corp 分波器および無線受信機
JP2009188530A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Panasonic Corp ストリームデータの多重化装置および多重化方法
US20100150182A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Tandberg Television Inc. Systems and methods for mutiplexing mpeg services for ip networks
US8749433B2 (en) * 2010-04-02 2014-06-10 Position Imaging, Inc. Multiplexing receiver system
US9264675B2 (en) * 2010-04-14 2016-02-16 Hughes Network Systems, Llc System and method for multi-carrier multiplexing
US11175375B2 (en) 2010-11-12 2021-11-16 Position Imaging, Inc. Position tracking system and method using radio signals and inertial sensing
US8957812B1 (en) 2010-11-12 2015-02-17 Position Imaging, Inc. Position tracking system and method using radio signals and inertial sensing
US10416276B2 (en) 2010-11-12 2019-09-17 Position Imaging, Inc. Position tracking system and method using radio signals and inertial sensing
US8989280B2 (en) * 2011-06-30 2015-03-24 Cable Television Laboratories, Inc. Frame identification
US20130009969A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Netanel Goldberg Methods circuits & systems for wireless transmission of a video signal from a computing platform
US9945940B2 (en) 2011-11-10 2018-04-17 Position Imaging, Inc. Systems and methods of wireless position tracking
US9933509B2 (en) 2011-11-10 2018-04-03 Position Imaging, Inc. System for tracking an object using pulsed frequency hopping
GB2500616A (en) * 2012-03-26 2013-10-02 Sony Corp Concurrent decoding of a composite packetized audio-video data stream according to packet arrival times
US10269182B2 (en) 2012-06-14 2019-04-23 Position Imaging, Inc. RF tracking with active sensory feedback
US9782669B1 (en) 2012-06-14 2017-10-10 Position Imaging, Inc. RF tracking with active sensory feedback
US9519344B1 (en) 2012-08-14 2016-12-13 Position Imaging, Inc. User input system for immersive interaction
US10180490B1 (en) 2012-08-24 2019-01-15 Position Imaging, Inc. Radio frequency communication system
WO2014093961A1 (en) 2012-12-15 2014-06-19 Position Imaging, Inc Cycling reference multiplexing receiver system
US10856108B2 (en) 2013-01-18 2020-12-01 Position Imaging, Inc. System and method of locating a radio frequency (RF) tracking device using a calibration routine
US9482741B1 (en) 2013-01-18 2016-11-01 Position Imaging, Inc. System and method of locating a radio frequency (RF) tracking device using a calibration routine
US10634761B2 (en) 2013-12-13 2020-04-28 Position Imaging, Inc. Tracking system with mobile reader
US9497728B2 (en) 2014-01-17 2016-11-15 Position Imaging, Inc. Wireless relay station for radio frequency-based tracking system
US10200819B2 (en) 2014-02-06 2019-02-05 Position Imaging, Inc. Virtual reality and augmented reality functionality for mobile devices
JP5951893B2 (ja) * 2014-03-24 2016-07-13 株式会社東芝 多重化装置、受信装置、多重化方法及び遅延調整方法
US10324474B2 (en) 2015-02-13 2019-06-18 Position Imaging, Inc. Spatial diversity for relative position tracking
US10642560B2 (en) 2015-02-13 2020-05-05 Position Imaging, Inc. Accurate geographic tracking of mobile devices
US11132004B2 (en) 2015-02-13 2021-09-28 Position Imaging, Inc. Spatial diveristy for relative position tracking
US10148918B1 (en) 2015-04-06 2018-12-04 Position Imaging, Inc. Modular shelving systems for package tracking
US11416805B1 (en) 2015-04-06 2022-08-16 Position Imaging, Inc. Light-based guidance for package tracking systems
US10853757B1 (en) 2015-04-06 2020-12-01 Position Imaging, Inc. Video for real-time confirmation in package tracking systems
US11501244B1 (en) 2015-04-06 2022-11-15 Position Imaging, Inc. Package tracking systems and methods
US10444323B2 (en) 2016-03-08 2019-10-15 Position Imaging, Inc. Expandable, decentralized position tracking systems and methods
US11436553B2 (en) 2016-09-08 2022-09-06 Position Imaging, Inc. System and method of object tracking using weight confirmation
US10634506B2 (en) 2016-12-12 2020-04-28 Position Imaging, Inc. System and method of personalized navigation inside a business enterprise
US10634503B2 (en) 2016-12-12 2020-04-28 Position Imaging, Inc. System and method of personalized navigation inside a business enterprise
US10455364B2 (en) 2016-12-12 2019-10-22 Position Imaging, Inc. System and method of personalized navigation inside a business enterprise
US11120392B2 (en) 2017-01-06 2021-09-14 Position Imaging, Inc. System and method of calibrating a directional light source relative to a camera's field of view
CN113424197A (zh) 2018-09-21 2021-09-21 定位成像有限公司 机器学习辅助自改进对象识别系统和方法
WO2020146861A1 (en) 2019-01-11 2020-07-16 Position Imaging, Inc. Computer-vision-based object tracking and guidance module
CN110673813B (zh) * 2019-09-29 2023-04-07 阿波罗智联(北京)科技有限公司 一种数据处理方法、装置、电子设备和介质
WO2021126156A1 (en) * 2019-12-16 2021-06-24 Realtime Data Llc Systems and methods for uninterrupted reception of streaming data
CN114095920A (zh) * 2020-07-29 2022-02-25 阿里巴巴集团控股有限公司 通信方法、系统、装置、设备和存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2132455A (en) * 1982-12-08 1984-07-04 Racal Res Ltd Communications systems
US5566180A (en) * 1994-12-21 1996-10-15 Hewlett-Packard Company Method for recognizing events and synchronizing clocks
US5745484A (en) * 1995-06-05 1998-04-28 Omnipoint Corporation Efficient communication system using time division multiplexing and timing adjustment control
US5841771A (en) * 1995-07-07 1998-11-24 Northern Telecom Limited Telecommunications switch apparatus and method for time switching
US5745837A (en) * 1995-08-25 1998-04-28 Terayon Corporation Apparatus and method for digital data transmission over a CATV system using an ATM transport protocol and SCDMA
JPH1051495A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Kokusai Electric Co Ltd マルチメディア多重化通信システム
JPH10257006A (ja) * 1997-03-17 1998-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ストリーム再生時刻情報生成装置及び方法
JPH1118083A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Sony Corp ディジタル信号符号化方法及び装置、信号記録媒体並びに信号伝送方法
JPH11340937A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Sony Corp 多重化装置及び方法
JP2001078195A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd システムエンコード装置
JP2001245292A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Japan Radio Co Ltd データ受信装置、データ送受信システム及び記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078584A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Sony Corp ファイル交換装置、ファイル交換方法、ファイル交換方法のプログラム
JP2008118344A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 放送伝送装置
WO2008146578A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Fujitsu Ten Limited 統合アンテナ装置、統合復調装置、及び、統合受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030053492A1 (en) 2003-03-20
WO2002019584A1 (fr) 2002-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002077092A (ja) 多重装置、受信装置及び多重伝送方法
US5588029A (en) MPEG audio synchronization system using subframe skip and repeat
US5905768A (en) MPEG audio synchronization system using subframe skip and repeat
JP4379826B2 (ja) データ送受信システム
JP3925311B2 (ja) データ配信システム
JP4782973B2 (ja) オーディオおよびビデオ信号の同期化
JP3666625B2 (ja) データ記録方法およびデータ記録装置
EP0932269A2 (en) Method and apparatus for multiplexing, transmitting and recording digital signals, such as digital broadcast signals
US7092411B2 (en) Transport stream multiplexing method, transport stream multiplexing apparatus, and storage and reproduction system
EP1199890B1 (en) Coded data transfer control method and storage and reproduction system
JP3893643B2 (ja) 信号多重化方法およびそれを用いた伝送信号生成装置
JP2005530376A (ja) ディジタルストリームの動的多重化方法
JP2007518333A (ja) データ伝送システムにおけるジッタの導入
JP2002141881A (ja) 多重装置、受信装置及び多重伝送方法
JP2000049726A (ja) 多重化装置及び方法
JP3978814B2 (ja) 送信装置とその方法、受信装置、および、伝送装置
JP2002152162A (ja) 送信装置、受信装置およびデータ伝送方法
JP4168527B2 (ja) データ多重化装置及びデータ多重化方法
JP7024353B2 (ja) Mpu処理装置、送信装置、mpu処理方法及びプログラム
JPH11340936A (ja) データ多重化方法及び装置
JP2002077088A (ja) 信号分配装置及び信号多重装置
KR100791234B1 (ko) 다중화 신호를 처리하기 위한 방법, 송신기 및, 송신 시스템
JP3907973B2 (ja) データ送信装置
CA2651701A1 (en) Generation of valid program clock reference time stamps for duplicate transport stream packets
JP6684433B2 (ja) 送信装置、送信方法、並びに、プログラム