JP2002075405A - ガレート複合酸化物固体電解質材料とその製造方法 - Google Patents

ガレート複合酸化物固体電解質材料とその製造方法

Info

Publication number
JP2002075405A
JP2002075405A JP2000257590A JP2000257590A JP2002075405A JP 2002075405 A JP2002075405 A JP 2002075405A JP 2000257590 A JP2000257590 A JP 2000257590A JP 2000257590 A JP2000257590 A JP 2000257590A JP 2002075405 A JP2002075405 A JP 2002075405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
composite oxide
electrolyte material
gallate
oxide solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000257590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3598956B2 (ja
Inventor
Tatsuo Sugiyama
龍男 杉山
Kazuo Matsuo
一雄 松尾
Fumio Munakata
文男 宗像
Yoshio Akimune
淑雄 秋宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000257590A priority Critical patent/JP3598956B2/ja
Priority to DE60141106T priority patent/DE60141106D1/de
Priority to EP01118461A priority patent/EP1184926B1/en
Priority to US09/939,577 priority patent/US6803140B2/en
Publication of JP2002075405A publication Critical patent/JP2002075405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3598956B2 publication Critical patent/JP3598956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G15/00Compounds of gallium, indium or thallium
    • C01G15/006Compounds containing, besides gallium, indium, or thallium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • C04B35/505Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds based on yttrium oxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/124Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
    • H01M8/1246Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低温でも酸素イオン伝導度が安定して高いガ
レート複合酸化物固体電解質及びその製造方法並びに固
体電解質型燃料電池を提供する。 【解決手段】 ガレート複合酸化物固体電解質材料は、
次の化学式 【外1】 で表わされる複合酸化物であって、αが0<α<0.
2、δが0<δ≦0.5であり、Bサイトに少なくとも
Gaを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガレード複合酸化
物固体電解質材料及びその製造方法並びに固体電解質型
燃料電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1899年にNernstが固体電解質
(Solid Electrolyte:SE)を発見
した後、1937年にBaurとPreisが1000
℃で固体電解質燃料電池(SOFC:Solid Ox
ide Fuel Cell)を運転して以来、SOF
Cは進歩を続け、数KWのジルコニア質セラミックスF
Cが数千時間の運転実績を有している。
【0003】SOFCは高温(>1000℃)で運転さ
れるために、炭化水素系燃料を電池内で改質(inte
rnal reforming)することができ、高い
燃焼効率(>60%)を得る事が可能であると考えられ
ている。
【0004】通常、SOFCの構成は、固体電解質、ア
ノード、カソード及び中間層からなる。全ての構成材料
は酸化還元雰囲気で安定で、適度な導電性を有する必要
があり、且つ構成材料の熱膨張係数が近く、アノードと
カソードは多孔体でガスが透過できることが必要であ
る。また、電池材料の強度と靭性が高く、安価であるこ
とが望まれ、さらには運転時の安定性の観点から、導伝
体の基本要件としてできるだけ低温で作動する材料系が
望ましい。
【0005】現在、固体電解質に用いられる材料は、安
定化ZrO2 が主流であり、安定化剤としては2価のア
ルカリ土類金属の酸化物、例えばCaO,MgO,Sc
2 3 などや、Y23 などの希土類酸化物等が用いら
れている。アルカリ土類金属のCaOをドープしたとき
のZrO2 のイオン導電性特性値は、800℃で0.0
1(Ωcm) -1を示す。また、H.Tannenberg
er等のProc.Int’1 Etude Pile
s Combust,19−26(1965))に記載
されているように、希土類酸化物、例えばY23 ,Y
23 やGd 23 をドープしたZrO2 のイオン伝
導度は、800℃で1×10-1から1×10-2(Ωcm)
-1程度であるが、650℃以下になると2×10-2(Ω
cm)-1以下にかなり減少することが報告されている。
【0006】希土類単独の安定化ジルコニアは1970
年までに公知となっており、希土類およびアルカリ土類
安定化ジルコニアに関しては、例えば特公昭57−50
748号公報、特公昭57−50749号公報に開示さ
れているものがある。
【0007】固体電解質として他に、安定化ビスマスが
用いられ、Bi23 の高温相(δ相)は欠陥蛍石構造
を有し、酸化物イオン移動の活性化エネルギーは低い一
方、高い酸化物イオン導電率を示す。高温相は希土類酸
化物を固溶させることで低温まで安定化でき、大きな酸
素イオン導電性を示す。例えば、T.Takahash
i等による、J.Appl.Electrochemi
syry,5(3),187−195(1975)に示
したように、希土類安定化ビスマス、例えば、(Bi2
31-x (Y23x は700℃で0.1(Ωcm)
-1,500℃で0.01(Ωcm)-1であり,安定化ジル
コニアよりも酸素イオン導電性が10〜100倍大きな
値を示す。
【0008】特公昭62−45191号には、安定化酸
化ビスマスと安定化酸化ジルコニウムの混合物が700
℃で0.1(Ωcm)-1以上のイオン導電性を有すること
が開示されている。このため1000℃未満の温度域で
高イオン伝動度が得られることが期待できるが、還元性
雰囲気下ではBi金属に還元されるため、電子伝導性が
生じ直接利用することは困難である。
【0009】他の固体電解質としてセリア系固溶体があ
る。CeO2 は室温から融点に至る温度範囲で蛍石型の
立方晶構造を有する。この酸化物に希土類やCaOを添
加すると、広範囲に固溶体を形成する。本材料系は、K
udoやObayashi(J.ElectでOChe
m.,Soc.,123[3]416−419,(19
76))等により報告されている。最近の研究の中心化
合物であるCeO2 −Gd23 系では、構造がCe
1-x Gdx2- x/2 となり、酸素の空孔が形成される。
この系ではCeの価数が変るため、ビスマス系と同様に
還元性雰囲気下ではCe金属に還元され、電子伝導性が
生じ、直接利用することがやはり困難である。
【0010】低温で利用できる他の材料としてはペロブ
スカイト化合物があり、研究開発が推進されている。ペ
ロブスカイト化合物は通常ABO3 から成り、A,Bの
2種のイオン、例えば,BaCe0.9 Gd0.13 、L
0.8 St0.1 Ga0.8 Mg 0.23 、CaAl0.1
lO3 とSrZr0.9 Sc0.13 等がある。さらに、
La1-x Srx Ga1-y Mgy3 系では、T.Ish
ihara,等によるJ.Am.Chem.soc.,
116,3801−03(1994)、T.Ishih
ara等による、M.Feng andJ.B.Goo
denough、Eur.J.Solid.State
Inorg.Chem.t31,663−672(19
94)によるペロブスカイト化合物が報告され、低温、
酸化還元雰囲気下で高い導電度が期待されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な材料を用いた従来の電池は、単電池の出力は数ボルト
と限定されるため、高電圧を得るには積層構造を有する
ことが必要である。このようなセラミックス電池は大型
になり、セラミックス材料のシステム選択が非常に難し
くなっているうえ、燃焼器本体などの容器などにはフエ
ライト系ステンレスなどの金属部品の有効な利用が必要
とされる。
【0012】従って、低温で活性な固体電解質や電極材
料の選定が必要とされ、セラミックス固体電解質や電極
材料の選択および積層構造の製造技術が重要な課題とな
る。
【0013】またジルコニアでは低温でのイオン伝導度
が低く、ビスマスやセリアでは電子伝導性が還元雰囲気
であるため、低温での燃料電池用固体電解質には適切で
ない。一方のペロブスカイト型化合物は、低温でのイオ
ン伝導度は他の化合物と比較して優れているが、低温で
は混合電子伝導領域となるため、酸素のイオン伝導度が
低下してしまう。従って、低温で酸素イオン伝導度を落
とさずにイオン伝導度を安定化する材料開発が期待され
ている。
【0014】従って、本発明の目的は、低温でも酸素イ
オン伝導度が安定して高いガレート複合酸化物固体電解
質及びその製造方法並びに固体電解質型燃料電池を提供
することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のガレート
複合酸化物固体電解質材料は、次の化学式
【外4】 で表わされる複合酸化物であって、αが0<α<0.
2、δが0<δ≦0.5であり、Bサイトに少なくとも
Gaを含むことを特徴とする。
【0016】請求項2記載のガレート複合酸化物固体電
解質材料は、請求項1記載のガレード複合酸化物固体電
解質材料において、上記化学式中のAサイトが希土類元
素、Y及びアルカリ土類金属元素からなる群より選ばれ
ることを特徴とする。
【0017】請求項3記載のガレート複合酸化物固体電
解質材料は、請求項2記載のガレード複合酸化物固体電
解質材料において、BサイトがGaの他にMg及び/又
はZnを含むことを特徴とする。
【0018】請求項4記載のガレート複合酸化物固体電
解質材料は、請求項3記載のガレード複合酸化物固体電
解質材料において、複合酸化物は次の化学式
【外5】 で表わされ、A′サイトが希土類元素とYであり、A″
サイトがアルカリ土類金属元素から成る群より選ばれる
少なくとも一種を含み、B′サイトがMg及び/又はZ
nであり、0<x<0.2、0<y≦0.2であること
を特徴とする。
【0019】請求項5記載のガレート複合酸化物固体電
解質材料は、請求項4記載のガレード複合酸化物固体電
解質材料において、次の化学式
【外6】 で表わされ、A′′′サイトがLaであり、A′′′′
サイトがNd、Sm、Gd及びYから成る群より選ばれ
る少なくとも一種であり、0<x<0.2、0<y≦
0.2、0<z≦0.2であることを特徴とする。
【0020】請求項6記載のガレード複合酸化物固体電
解質材料の製造方法は、ガレード複合酸化物固体電解質
を製造するにあたり、各構成元素の酸化物原料の混合工
程、合成(仮焼)工程、粉砕工程、成形工程および焼結
工程からなり、合成(仮焼)工程の仮焼を、温度110
0℃〜1200℃で2〜10時間実施することを特徴と
する。
【0021】請求項7記載のガレート複合酸化物固体電
解質材料の製造方法は、請求項6記載のガレート複合酸
化物固体電解質材料の製造方法において、焼結工程にお
ける焼結を1350℃〜1550℃で2〜8時間実施す
ることを特徴とする。
【0022】請求項8記載のガレート複合酸化物固体電
解質材料の製造方法は、請求項6又は7記載のガレート
複合酸化物固体電解質の製造方法において、焼結工程に
おける焼結直前のガレート粉末の平均粒径が0.5〜
0.8μm であることを特徴とする。
【0023】請求項9記載の固体電解質型燃料電池は、
請求項1記載のガレート複合酸化物固体電解質材料と導
電性を有する一対の電極から構成された単電池を組み合
わせてなる固体電解質型燃料電池である。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明のガレート複合酸化物固体
電解質材料は、次の化学式
【外7】 で表わされる複合酸化物であって、αが0<α<0.
2、δが0<δ≦0.5であり、Bサイトに少なくとも
Gaを含むものである。
【0025】好ましくは、本発明のガレート複合酸化物
固体電解質材料は、次の化学式
【外8】 で表わされ、A′サイトが希土類元素とYであり、A″
サイトがアルカリ土類金属元素から成る群より選ばれる
少なくとも一種を含み、B′サイトがMg及び/又はZ
nであり、0<x<0.2、0<y≦0.2であるもの
である。
【0026】更に好ましくは、本発明のガレート複合酸
化物固体電解質材料は、次の化学式
【外9】 で表わされ、A′′′サイトがLaであり、A′′′′
サイトがNd、Sm、Gd及びYから成る群より選ばれ
る少なくとも一種であり、0<x<0.2、0<y≦
0.2、0<z≦0.2であるものである。
【0027】δは0<δ≦0.5であり、δが0.5を
超えるとペロブスカイト化合物が形成されなくなるため
有効にイオン伝導度が低下してしまい、好ましくない。
特に0.2≦δ≦0.4であることが好ましい。
【0028】またα置換量は0<α<0.2であり、α
が0だとイオン伝導度が低く、0.20を超えると結晶
構造が不安定になり、有効なイオン伝導度が低下して、
好ましくない。特に、0.05≦α≦0.15であるこ
とが好ましい。
【0029】また、Bサイトに少なくともGaを含むこ
とにより、高い酸素イオン伝導性を維持することができ
る。
【0030】好ましくは、Aサイトは希土類元素、Y及
びアルカリ土類金属元素から成る群より選ばれる少なく
とも一種であり、またBサイトがGaの他にMg及び/
又はZnを含む構成であることが酸素イオン伝導性を向
上させる点から好ましい。
【0031】更に、上記式中、A′サイトが希土類元素
とYであり、A″サイトが例えばSr,Ca及びBaの
ようなアルカリ土類金属元素の少なくとも一種であり、
0<x<0.2、0<y≦0.2であることが好まし
い。
【0032】0<x<0.2とすることにより、酸素イ
オン伝導度が大きく、0<y≦0.2とすることによ
り、酸素イオン伝導度が大きくなる点から好ましい。
【0033】更に特に好ましくは、上記式中、A′′′
サイトがLaであり、A′′′′サイトがNd,Sm,
Gd及びYから成る群より選ばれる少なくとも一種とす
る構成が、高い酸素イオン伝導性を示す点から好まし
い。
【0034】また0<x<0.2、0<y≦0.2,0
<z≦0.2とすることにより、酸素イオン伝導性の輸
率を向上させるという効果が得られる。
【0035】このような構成とすることで、連続固溶体
を形成する点から好適であり、固体電解質を安定にさ
せ、かつ粒界に流れる O2 - を減少させ、粒子内により
多くの02 - が流れるようにすることができる。
【0036】また、希土類酸化物を添加した固溶体は
「ホタル石」型構造をとる。添加した元素の原子半径に
依存した格子のひずみが生じ、元素ごとに添加量の最適
値が存在する。この最適値は幅がせまいので2種以上の
元素を添加してフラットな電気特性にすることが重要で
ある。添加元素の熱拡散で部分的に組成がずれた場合に
特性が大きく変化するため、結晶構造を維持することが
重要である。
【0037】本発明の上記式で表されるガレード複合酸
化物固体電解質材料の製造方法は、例えば、各構成元素
の酸化物原料の混合工程、合成(仮焼)工程、粉砕工
程、成形工程および焼結工程からなり、合成(仮焼)工
程における仮焼を、温度1100℃〜1200℃で2〜
10時間実施する。仮焼温度が、<1100℃では固相
反応が不十分となり、 >1200℃では焼結を起こす
粒子があり不均一となる。また仮焼時間(Hr)が、<2 時
間では固相反応が不十分となり、>10時間では粒成長
が起きてしまう。
【0038】ガレート材料の製造条件として中心となる
技術は、固相による反応焼成法が中心である。Aサイト
の原料としてのLa23 ,Y23 ,Yb23 ,G
23 ,Sm23 及びNd23 等から選ばれた1
種以上と、Sr,Ba及びCaから成る元素から選ばれ
た1種以上と、BサイトとしてのGaと、Mg及び/又
はZnを、秤量して混合する。この時、2種以上の希土
類酸化物は、同時に添加することが、特性を安定させる
点から好ましい。次いでこの混合物を、ボールミルで平
均粒径が2μm 以下となるようにアルコール水中で粉砕
してスラリーを得る。この時の粉末平均粒子径は2μm
以下とすることが必要であり、2μm を超えると、焼成
合成工程における固相反応が不十分になるか、固溶濃度
にばらつきが生じ、特性値が安定しない。
【0039】このスラリーを乾燥後、安定化剤の種類に
より異なるが、約1100〜1200℃で2〜10時間
大気中で仮焼して、固相反応させる。固相反応後の材料
を、再度ボールミルで平均粒径が0.6μm 以下となる
ようにアルコール中で粉砕し、スプレードライア等で乾
燥し、ガレート粉末とする。このときの粉末粒径は、レ
ーザー光により粒径を測定して、0.5〜0.8μm と
なっていることが必要である。0.5μm 未満ではプレ
ス行程が行えず、0.8μm を超えると焼結が不十分と
なり固体電解質中に空孔が残留し強度低下の原因とな
る。
【0040】このガレート粉末を、例えば金型で圧粉
し、静水圧プレスで2ton /cm2 〜4ton /cm2 の圧力
で成形し、所定の温度、例えば1350〜1550℃で
2〜8時間で大気中で焼結することにより、固定電解質
の焼結体を得ることができる。焼結時には共生地のトチ
とアルミナ製のサヤを用いることがよいが、トチはアル
ミナ製でもよい。焼結温度が、<1350℃では焼結が
不十分で空孔が残留し、>1550℃では焼結が進みす
ぎ粒界割れを起こす。また焼成時間(Hr)が、<2 時間で
は焼結が不十分で空孔が残留し、>8 時間では焼結が進
みすぎ粒界割れを起こす。
【0041】焼結後の結晶粒子の大きさは、その平均粒
径が2〜12μm 、好ましくは2〜10μm である。こ
の平均粒子径は、電子顕微鏡写真に平行直線10本(任
意)が横切る粒子長の平均を画像装置を用いて求めたも
のである。平均粒子径が>12μm なら強度低下が起
き、<2μm なら高い靭性を得ることが困難となる。よ
り好ましくは2〜10μm である。
【0042】また、本発明の固体電解質電池は、本発明
の固体電解質材料と導電性を有する一対の電極から構成
された単電池を組み合わせて成るものである。単電池は
500〜800℃に加熱した状態で空気と燃料を供給
し、電解質は、空気側電極より酸素イオンを燃料側電極
に運ぶ働きをすることにより起電力が生じる。かかる固
体電解質電池は、部位により温度が異なる燃料電池に用
いた場合に安定した特性を出せるものである。また、小
型ながら自動車排気管の中で用いられる酸素センサにつ
いても、温度変化が激しく、結晶構造の経時変化が起
き、性能が変わりやすい状況下がも安定して特性を出せ
るデバイスとなりうる。
【0043】また、本発明の固体電解質電池は、高温で
用いる燃料電池用の素材となりうる、高強度、高靭性を
有するものであり、電池の大型化に十分活用できるもの
である。一般に自動社の排気管に取り付けられる酸素セ
ンサ用素材としてだけでなく、金属溶湯中で用いる酸素
センサとしても活用できる。
【0044】
【実施例】本発明を次の実施例及び比較礼により説明す
る。実施例1
【外10】 で表わされる固体電解質を製造するにあたり、各原料
(La23 、SrCO3、Ga23 、MgO)を上
記組成となるように秤量し、ボールミルで平均粒径が
2.0μm以下となるようにアルコール中で24時間粉
砕混合した。得られたスラリーを乾燥した後、1150
℃で4時間大気中で仮焼した。再度ボールミルで平均粒
径が0.6μm 以下となるようにアルコール中で粉砕し
た後、乾燥して、ガレート複合酸化物粉末とした。その
後、得られたガレード複合酸化物粉末を金型で圧粉し、
静水圧プレスで2ton /cm2 の圧力で成形し、所定の温
度(1450℃6時間)で焼結して、固体電解質を得
た。なお、焼結時には共生地のトチとアルミナ製のサヤ
を用いることがよいが、トチはアルミナ製であってもよ
い。
【0045】実施例2
【外11】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例1と同
様にして、固体電解質を得た。
【0046】実施例3
【外12】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例1と同
様にして、固体電解質を得た。
【0047】実施例4
【外13】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例1と同
様にして、固体電解質を得た。
【0048】実施例5
【外14】 (原料(La23 ,BaCO3 ,Ga23 ,Mg
O))で表わされる固体電解質とした以外には、実施例
1と同様にして、固体電解質を得た。
【0049】実施例6
【外15】 (原料(La23 ,CaCO3 ,SrCO3 ,Ga2
3 ,MgO))で表わされる固体電解質とした以外に
は、実施例1と同様にして、固体電解質を得た。
【0050】実施例7
【外16】 (原料(La23 ,Gd23 ,SrCO3 ,Ga2
3 ,MgO))で表わされる固体電解質とした以外に
は、実施例1と同様にして、固体電解質を得た。
【0051】実施例8
【外17】 (原料(La23 ,Gd23 ,Y23 ,SrCO
3 ,Ga23 ,MgO))で表わされる固体電解質と
した以外には、実施例1と同様にして、固体電解質を得
た。
【0052】実施例9
【外18】 (原料(La23 ,Nd23 ,Gd23 ,SrC
3 ,Ga23 ,MgO))で表わされる固体電解質
とした以外には、実施例1と同様にして、固体電解質を
得た。
【0053】実施例10
【外19】 (原料(La23 ,Sm23 ,Gd23 ,SrC
3 ,Ga23 ,MgO))で表わされる固体電解質
とした以外には、実施例1と同様にして、固体電解質を
得た。
【0054】実施例11
【外20】 (原料(La23 ,Ba23 ,Ga23 ,Zn
O))で表わされる固体電解質とした以外には、実施例
1と同様にして、固体電解質を得た。
【0055】実施例12スラリーを乾燥した後の大気中
での仮焼反応を、1100〜1200℃で2〜10時間
とし、アルコール中での粉砕平均粒径が0.5〜0.8
μmとなるようにし、焼結温度を1350〜1550℃
で2〜8時間とした以外は、実施例1と同様にして、固
体電解質を得た。
【0056】比較例1
【外21】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例1と同
様にして、固体電解質を得た。
【0057】比較例2
【外22】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例1と同
様にして、固体電解質を得た。
【0058】比較例3
【外23】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例1と同
様にして、固体電解質を得た。
【0059】比較例4
【外24】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例1と同
様にして、固体電解質を得た。
【0060】比較例5
【外25】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例5と同
様にして、固体電解質を得た。
【0061】比較例6
【外26】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例6と同
様にして、固体電解質を得た。
【0062】比較例7
【外27】 (原料(La23 ,SrCO3 ,Ga23 ))で表
わされる固体電解質とした以外には、実施例1と同様に
して、固体電解質を得た。
【0063】比較例8
【外28】 (原料(La23 ,Ga23 ,MgO))で表わさ
れる固体電解質とした以外には、実施例1と同様にし
て、固体電解質を得た。
【0064】比較例9
【外29】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例7と同
様にして、固体電解質を得た。
【0065】比較例10
【外30】 で表わされる固体電解質とした以外には、実施例11と
同様にして、固体電解質を得た。
【0066】試験例 実施例(1〜11)および比較例(1〜10)で得られ
た固体電解質を各々、JIS規格の曲げ試験片形状に加
工し、イオン伝導度について、下記評価法に基づいて得
られた600℃におけるイオン伝導度の試験を実施し
た。その結果を図に示す。
【0067】イオン伝導度の評価:直流4端子法を用い
た。上記JIS曲げ試験(JIS−R1601)片を用
い、白金線を等間隔に白金ペーストで固定した後、10
00℃で焼成し、試験片とした。測定は600℃に保持
した後、抵抗率を測定して逆数をイオン伝導度(c)と
した。伝導は100%酸素イオンの伝導と仮定した。計
算式は以下の式を用いた。 σ(S/m)=電流(A)×試験片断面積/電圧(V)
×有効試験片長さ
【0068】その結果を図1〜7に示す。図1は、化学
式〔外1〕で表わされる複合酸化物のα(0≦α≦0.
2)と伝導率の関係を示す図であり、αが0<α<0.
2における伝導度が大きいことがわかる。
【0069】図2は、化学式〔外2〕で表される複合酸
化物のX(0≦X≦0.2)、α(0≦α≦0.1)と
伝導度の関係を示す図であり、Xが0<x=0.2にお
ける伝導度が大きく、αが0<α=0.1の伝導度は、
Xが0<x=0.2における伝導度より大きいことがわ
かる。
【0070】図3は、化学式〔外2〕で表される複合酸
化物のA″サイトの元素Sr、Ca、Baのうち少なく
とも一種以上を含む複合酸化物のX(X=0.1)、α
(0≦α≦0.1)と伝導度の関係を示す図であり、α
が0<α=0.1における伝導度が大きいことがわか
る。
【0071】図4は、化学式〔外2〕で表される複合酸
化物のy(0≦y≦0.3)と伝導度の関係を示す図で
あり、yが0<y≦0.2における伝導度が大きいこと
がわかった。
【0072】図5は、化学式〔外3〕で表される複合酸
化物の、A′′′′サイトがNd、Sm、Gd、Yのう
ち少なくとも一種以上を含む複合酸化物の、X(0<X
≦0.2)、Z(0<Z≦0.2)、α(0≦α≦0.
125)と伝導度の関係を示す図であり、Zが0<Z=
0.2における伝導度が大きく、αが0<α=0.12
5の伝導度は、Zが0<Z=0.2における伝導度より
大きいことがわかる。
【0073】図6は、化学式〔外2〕で表される複合酸
化物のy(y=0.1)、α(0≦α≦0.1)と伝導
度の関係を示す図であり、αが0<α=0.1における
伝導度が大きいことがわかる。
【0074】
【発明の効果】本発明のガレート複合酸化物固体電解質
は、酸素イオン伝導度が安定して高い燃料電池用固体電
解質材料として極めて有効に用いることができる。ま
た、本発明のガレート複合酸化物固体電解質材料の製造
方法は、上記ガレート複合酸化物固体電解質を有効に簡
易かつ経済的な方法で効率良く製造することができる。
更に、本発明の固体電解質型燃料電池は、低温でも酸素
イオン伝導度が安定して高い、コンパクトな燃料電池で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一例の固体電解質複合酸化物の酸素
イオン伝導度を示す図である。
【図2】 本発明の一例の固体電解質複合酸化物の酸素
イオン伝導度を示す図である。
【図3】 本発明の一例の固体電解質複合酸化物の酸素
イオン伝導度を示す図である。
【図4】 本発明の一例の固体電解質複合酸化物の酸素
イオン伝導度を示す図である。
【図5】 本発明の一例の固体電解質複合酸化物の酸素
イオン伝導度を示す図である。
【図6】 本発明の一例の固体電解質複合酸化物の酸素
イオン伝導度を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宗像 文男 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 秋宗 淑雄 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 4G030 AA05 AA07 AA09 AA10 AA11 AA12 AA13 AA15 AA32 AA34 BA03 GA11 GA27 GA28 5G301 CA02 CD01 5H026 AA06 BB01 BB02 BB06 BB08 EE13 HH01 HH05 HH08 HH10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の化学式 【外1】 で表わされる複合酸化物であって、αが0<α<0.
    2、δが0<δ≦0.5であり、Bサイトに少なくとも
    Gaを含むことを特徴とするガレート複合酸化物固体電
    解質材料。
  2. 【請求項2】 請求項1項記載のガレード複合酸化物固
    体電解質材料において、上記化学式中のAサイトが希土
    類元素、Y及びアルカリ土類金属元素からなる群より選
    ばれることを特徴とするガレート複合酸化物固体電解質
    材料。
  3. 【請求項3】 請求項2項記載のガレード複合酸化物固
    体電解質材料において、BサイトがGaの他にMg及び
    /又はZnを含むことを特徴とするガレート複合酸化物
    固体電解質材料。
  4. 【請求項4】 請求項3項記載のガレード複合酸化物固
    体電解質材料において、複合酸化物は次の化学式 【外2】 で表わされ、A′サイトが希土類元素とYであり、A″
    サイトがアルカリ土類金属元素から成る群より選ばれる
    少なくとも一種を含み、B′サイトがMg及び/又はZ
    nであり、0<x<0.2、0<y≦0.2であること
    を特徴とするガレート複合酸化物固体電解質材料。
  5. 【請求項5】 請求項4項記載のガレード複合酸化物固
    体電解質材料において、次の化学式 【外3】 で表わされ、A′′′サイトがLaであり、A′′′′
    サイトがNd、Sm、Gd及びYから成る群より選ばれ
    る少なくとも一種であり、0<x<0.2、0<y≦
    0.2、0<z≦0.2であることを特徴とするガレー
    ト複合酸化物固体電解質材料。
  6. 【請求項6】 ガレード複合酸化物固体電解質材料を製
    造するにあたり、各構成元素の酸化物原料の混合工程、
    合成(仮焼)工程、粉砕工程、成形工程および焼結工程
    からなり、合成(仮焼)工程の仮焼を、温度1100℃
    〜1200℃で2〜10時間実施することを特徴とする
    ガレート複合酸化物固体電解質材料の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のガレート複合酸化物固体
    電解質の製造方法において、焼結工程における焼結を1
    350℃〜1550℃で2〜8時間実施することを特徴
    とするガレート複合酸化物固体電解質材料の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項6又は7記載のガレート複合酸化
    物固体電解質の製造方法において、焼結工程における焼
    結直前のガレート粉末の平均粒径が0.5〜0.8μm
    であることを特徴とするガレート複合酸化物固体電解質
    材料の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項1記載のガレート複合酸化物固体
    電解質材料と導電性を有する一対の電極から構成された
    単電池を組み合わせてなる固体電解質型燃料電池。
JP2000257590A 2000-08-28 2000-08-28 ガレート複合酸化物固体電解質材料とその製造方法 Expired - Fee Related JP3598956B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257590A JP3598956B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 ガレート複合酸化物固体電解質材料とその製造方法
DE60141106T DE60141106D1 (de) 2000-08-28 2001-07-31 Elektrolytmaterial aus einem Mischoxid auf Basis von Gallaten
EP01118461A EP1184926B1 (en) 2000-08-28 2001-07-31 Gallate based complex oxide electrolyte material
US09/939,577 US6803140B2 (en) 2000-08-28 2001-08-28 Gallate based complex oxide electrolyte material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257590A JP3598956B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 ガレート複合酸化物固体電解質材料とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002075405A true JP2002075405A (ja) 2002-03-15
JP3598956B2 JP3598956B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=18746024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000257590A Expired - Fee Related JP3598956B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 ガレート複合酸化物固体電解質材料とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6803140B2 (ja)
EP (1) EP1184926B1 (ja)
JP (1) JP3598956B2 (ja)
DE (1) DE60141106D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014123520A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Agc Seimi Chemical Co Ltd ガレート複合酸化物およびそれを用いた固体酸化物形燃料電池
JP2014177377A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Agc Seimi Chemical Co Ltd ガレート複合酸化物の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100412024C (zh) * 2006-02-13 2008-08-20 中国科学院过程工程研究所 一种钙钛矿及尖晶石类柔性矿物材料的制备方法
JP2007224747A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Mitsubishi Motors Corp ディーゼルエンジンの排ガス浄化用フィルタおよび排ガス浄化装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953656B2 (ja) 1980-09-11 1984-12-26 松下電子工業株式会社 陰極線管装置
JPS5750749A (en) 1980-09-11 1982-03-25 Matsushita Electronics Corp Electromagnetic deflection type cathode ray tube
FR2756270B1 (fr) * 1996-11-22 1999-03-26 Rhodia Chimie Sa Compose du type lamo3, m etant l'aluminium, le gallium ou l'indium, sous forme poudre ou sous forme frittee, son procede de preparation et son utilisation en tant que conducteur d'oxygene
JP4178610B2 (ja) 1997-08-29 2008-11-12 祐作 滝田 酸化物イオン伝導体とその用途
DE19839202B4 (de) * 1997-08-29 2009-09-10 Mitsubishi Materials Corp. Leitfähige Substanz aus Mischoxidionen und deren Verwendung
EP0947484A1 (en) 1998-04-01 1999-10-06 Haldor Topsoe A/S Ceramic material for use in the separation of oxygen from gas mixture
JP4191821B2 (ja) 1998-07-24 2008-12-03 東京瓦斯株式会社 固体電解質用ランタンガレート系焼結体およびその製造方法、ならびにそれを固体電解質として用いた燃料電池
EP0994083B1 (en) 1998-10-07 2003-07-23 Haldor Topsoe A/S Ceramic laminate material
US6337006B1 (en) * 1999-02-08 2002-01-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Lanthanum gallate sintered body
JP3743230B2 (ja) * 1999-08-30 2006-02-08 日産自動車株式会社 固体電解質焼結体、その製造方法、並びに該固体電解質焼結体を用いた燃料電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014123520A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Agc Seimi Chemical Co Ltd ガレート複合酸化物およびそれを用いた固体酸化物形燃料電池
JP2014177377A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Agc Seimi Chemical Co Ltd ガレート複合酸化物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1184926A3 (en) 2003-12-03
US20020025468A1 (en) 2002-02-28
EP1184926A2 (en) 2002-03-06
JP3598956B2 (ja) 2004-12-08
US6803140B2 (en) 2004-10-12
DE60141106D1 (de) 2010-03-11
EP1184926B1 (en) 2010-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4608047B2 (ja) 混合イオン伝導体およびこれを用いたデバイス
US10581102B2 (en) Ceria electrolyte for low-temperature sintering and solid oxide fuel cell using the same
JP5311913B2 (ja) 高イオン導電性固体電解質材料の製造方法
JP2007197315A (ja) 混合イオン伝導体およびこれを用いたデバイス
JP2000340240A (ja) 高イオン導電性固体電解質材料及びそれを用いた固体電解質型燃料電池
KR101808387B1 (ko) 저온 소결용 세리아 전해질 및 이를 이용한 고체산화물연료전지
JP5219370B2 (ja) イオン伝導体
US7625653B2 (en) Ionic conductor
JP2004339035A (ja) ランタンガレート系焼結体およびその製造方法、ならびにそれを用いた用途
RU2416843C1 (ru) Композиционный материал для применения в качестве электродного материала в твердооксидных элементах тоэ
JP3598956B2 (ja) ガレート複合酸化物固体電解質材料とその製造方法
JP2003123789A (ja) 固体電解質材料、その製造方法およびそれを用いた固体電解質型燃料電池
JP4589683B2 (ja) 混合イオン伝導体
JP3121993B2 (ja) 導電性セラミックスの製造方法
JP2008077998A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP3743230B2 (ja) 固体電解質焼結体、その製造方法、並びに該固体電解質焼結体を用いた燃料電池
JP2001072465A (ja) 固体電解質、その製造方法、並びに該固体電解質を用いた燃料電池及び酸素センサー
KR101840094B1 (ko) 저온 소결 특성을 갖는 세리아 전해질 및 이를 이용한 고체산화물연료전지
KR101806441B1 (ko) 지르코니아-비스무스 산화물 소결체 및 이의 제조방법
JP2004165038A (ja) 固体電解質材料及びその製造方法、並びにそれを用いた固体酸化物形燃料電池セル
JP4038628B2 (ja) 酸化物イオン導電体およびその製造法並びに固体電解質型燃料電池
KR102270128B1 (ko) 지르코니아 전해질 및 이의 제조방법
JP2003017088A (ja) 固体電解質材料、その製造方法および固体電解質型燃料電池
JP2002316872A (ja) ランタンガレート系固体電解質材料、その製造方法および固体電解質型燃料電池
JP2004303713A (ja) 固体酸化物形燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees