JP2002072345A - 雲 台 - Google Patents

雲 台

Info

Publication number
JP2002072345A
JP2002072345A JP2000259815A JP2000259815A JP2002072345A JP 2002072345 A JP2002072345 A JP 2002072345A JP 2000259815 A JP2000259815 A JP 2000259815A JP 2000259815 A JP2000259815 A JP 2000259815A JP 2002072345 A JP2002072345 A JP 2002072345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
side tilt
mounting body
camera mounting
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000259815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3540993B2 (ja
Inventor
Koichiro Nakatani
幸一郎 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON BERUBON SEIKI KOGYO KK
NIPPON VELBON SEIKI KOGYO
Original Assignee
NIPPON BERUBON SEIKI KOGYO KK
NIPPON VELBON SEIKI KOGYO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000259815A priority Critical patent/JP3540993B2/ja
Application filed by NIPPON BERUBON SEIKI KOGYO KK, NIPPON VELBON SEIKI KOGYO filed Critical NIPPON BERUBON SEIKI KOGYO KK
Priority to US10/111,565 priority patent/US6644871B2/en
Priority to PCT/JP2001/003493 priority patent/WO2002019026A1/ja
Priority to EP01922036A priority patent/EP1241518B1/en
Priority to DE60138996T priority patent/DE60138996D1/de
Priority to KR10-2002-7005435A priority patent/KR100469765B1/ko
Priority to CNB018025854A priority patent/CN1316313C/zh
Priority to TW090118573A priority patent/TWI244534B/zh
Publication of JP2002072345A publication Critical patent/JP2002072345A/ja
Priority to HK02108804.7A priority patent/HK1047625B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3540993B2 publication Critical patent/JP3540993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/041Allowing quick release of the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/563Camera grips, handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯時等の非使用時に十分にコンパクトにで
き、かつ、カメラ取付け体を左サイドティルト姿勢およ
び右サイドティルト姿勢のいずれにも設定できる雲台を
提供する。 【解決手段】 雲台11は、脚装置12に連結するベース体
20を備えるとともに、左右水平方向の回動中心軸線Xを
中心として回動調節可能なティルト回動体21を備え、か
つ、サイドティルト軸の軸方向に一致した前後水平方向
の回動中心軸線Aを中心として回動調節可能なカメラ取
付け体41を備える。カメラ取付け体41の回動中心軸線A
は、ベース体20の左右方向中心線Bと平面視で略一致し
ている。サイドティルト軸はカメラ取付け体41のカメラ
固定用ねじ59の略下方位置に配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラ用三脚等の
脚装置に取り付けて使用する雲台に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、図7に示す雲台、或い
は、図8に示す雲台等が知られている。
【0003】まず、図7の雲台は、ベース体1に回動調
節可能に取り付けられたティルト回動体2を備えている
とともに、このティルト回動体2のサイドティルト軸3
に軸支されたカメラ取付け体4を備えており、このカメ
ラ取付け体4には、径大な頭部5を有するねじ6が取り
付けられている。
【0004】そして、この図7の雲台では、ベース体1
の上面とカメラ取付け体4の下面との間の空間7に手を
入れ、ねじ6の頭部5を摘み操作し、ねじ6の先端側を
カメラ(図示せず)の裏面の螺合孔に螺合させ、カメラ
をカメラ取付け体4に取り付ける。
【0005】一方、図8の雲台は、ベース体1に回動調
節可能に取り付けられたティルト回動体2を備えている
とともに、このティルト回動体2のサイドティルト軸3
に軸支されたクイックシュータイプのカメラ取付け体4a
を備えた構成が採られている。
【0006】そして、この図8の雲台では、カメラ取付
け体4aから一旦取り外したカメラ台4bをカメラ10の裏面
に固定してから、このカメラ台4bをカメラ取付け体4aの
もとの位置に装着することによって、カメラ10をカメラ
取付け体4aにワンタッチで取り付けることができる。な
お、図8の雲台では、ベース体1とカメラ取付け体4aと
の間に何ら部材が配置されておらず、比較的広い空間7a
が存在するが、この空間7aは何ら活用されていない。
【0007】しかしながら、上記図7および図8に示す
構成の雲台は、カメラ取付け体4,4aを、左サイドティ
ルト姿勢には設定できるが、右サイドティルト姿勢に設
定しようとすると、カメラ取付け体4,4a自体がベース
体1と干渉するため、右サイドティルト姿勢には設定で
きない問題を有している。
【0008】そこで、カメラ取付け体を左サイドティル
ト姿勢および右サイドティルト姿勢のいずれにも設定可
能な雲台として、例えば、図9に示す構造の雲台が知ら
れている。
【0009】この図9の雲台は、ベース体1に回動調節
可能に取り付けられたティルト回動体2を備えていると
ともに、このティルト回動体2の支持板部2aから前方に
向って突出したサイドティルト軸3に軸支されたカメラ
取付け体4を備えている。このカメラ取付け体4には、
径大な頭部5を有するねじ6が取り付けられているとと
もに、サイドティルト用操作ハンドル8が取り付けられ
ている。
【0010】そして、この図9の雲台では、サイドティ
ルト用操作ハンドル8を対応するハンドル取付け孔部9
に取り付け、適宜に操作することで、カメラ取付け体4
を左サイドティルト姿勢に設定したり、右サイドティル
ト姿勢に設定したりできる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の図9に示す構成の雲台は、ティルト回動体2の支持
板部2aの前面に前後水平方向のサイドティルト軸3を前
方に向って突出形成し、この前方に向って突出したサイ
ドティルト軸3にカメラ取付け体4を取り付けた構成で
あるので、雲台上部前側に空間が存在せず、雲台の携帯
時等の非使用時に、雲台を十分にコンパクトにできない
問題を有している。
【0012】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、携帯時等の非使用時に十分にコンパクトにでき、
かつ、カメラ取付け体を左サイドティルト姿勢および右
サイドティルト姿勢のいずれにも設定できる雲台を提供
することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の雲台は、
上面側にカメラ固定用ねじを有するカメラ取付け体と、
このカメラ取付け体の前記カメラ固定用ねじの略下方位
置に配置されたサイドティルト軸とを備え、前記カメラ
取付け体は、前記サイドティルト軸にて支持され、この
サイドティルト軸を中心とした回動調節により、左サイ
ドティルト姿勢および右サイドティルト姿勢に設定可能
な構成とされているものである。
【0014】そして、この構成では、サイドティルト軸
をカメラ取付け体のカメラ固定用ねじの略下方位置に配
置した構成であるため、雲台上部前側に空間が存在する
ので、携帯時等の非使用時に十分にコンパクトにでき、
かつ、カメラ取付け体を左サイドティルト姿勢および右
サイドティルト姿勢のいずれにも設定可能である。
【0015】請求項2記載の雲台は、脚装置に連結され
るベース体と、このベース体に設けられ、左右水平方向
の回動中心軸線を中心として回動調節可能な回動体と、
この回動体に設けられ、この回動体と一体となって回動
するサイドティルト軸と、このサイドティルト軸に設け
られ、上面側にカメラ固定用ねじを有し前記サイドティ
ルト軸の軸方向に一致した前後水平方向の回動中心軸線
を中心として回動調節可能なカメラ取付け体とを備え、
前記カメラ取付け体は、このカメラ取付け体の前記回動
中心軸線が前記ベース体の左右方向の長さの中心を通る
鉛直面内に位置するように配置され、回動調節により左
サイドティルト姿勢および右サイドティルト姿勢に設定
可能な構成とされ、前記サイドティルト軸は、カメラ取
付け体の前記カメラ固定用ねじの略下方位置に配置され
ているものである。
【0016】そして、この構成では、サイドティルト軸
をカメラ取付け体のカメラ固定用ねじの略下方位置に配
置した構成であるため、雲台上部前側に空間が存在する
ので、携帯時等の非使用時に十分にコンパクトにでき、
かつ、カメラ取付け体を左サイドティルト姿勢および右
サイドティルト姿勢のいずれにも設定可能である。
【0017】請求項3記載の雲台は、請求項1または2
記載の雲台において、サイドティルト軸と同軸上に配設
されこのサイドティルト軸に対して進退可能なサイドテ
ィルトロックノブと、このサイドティルトロックノブの
進出時には、カメラ取付け体に圧着してこのカメラ取付
け体の回動を規制するとともに、前記サイドティルトロ
ックノブの後退時には、前記カメラ取付け体との圧着が
解除されてこのカメラ取付け体の回動を許容するストッ
パ体とを備えたものである。
【0018】そして、この構成では、サイドティルトロ
ックノブを進退させることにより、カメラ取付け体の姿
勢を変更設定でき、操作性に優れ、また、サイドティル
トロックノブをサイドティルト軸と同軸上に配設したの
で、コンパクト性を適切に確保可能である。
【0019】請求項4記載の雲台は、請求項1ないし3
のいずれかに記載の雲台において、サイドティルト軸の
軸方向の長さ寸法は、カメラ取付け体の前後方向の長さ
寸法と略等しい寸法に設定され、前記カメラ取付け体
は、前記サイドティルト軸に嵌合した軸嵌合部が下面側
に形成されているものである。
【0020】そして、この構成ではカメラ取付け体は、
サイドティルト軸に軸嵌合部を嵌合することでサイドテ
ィルト軸に容易に取り付けることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の雲台の一実施の形
態の構成を図面を参照して説明する。
【0022】図1ないし図5は、基準状態にある雲台11
の全体を示し、この雲台11は、例えば、カメラ用三脚等
の脚装置12の上端部に形成された雲台取付け部13に取り
付け、図示しないカメラを保持するもので、この雲台11
の機能により、脚装置12を固定させたままで、被写体の
位置等に応じてカメラレンズを上下左右のいずれの向き
にも設定できる。
【0023】この雲台11は、図5に示されるように、下
端部を径大にした略円柱形状の脚連結部材15を有し、こ
の脚連結部材15の底面には連結孔としてのねじ孔16が形
成され、このねじ孔16に脚装置12の雲台取付け部13の図
示しない雄ねじが螺入されている。また、この脚連結部
材15のパン軸部(図示せず)の外周面側には、回動体と
してのパン回動体17が、パン軸部(図示せず)の中心軸
線に一致した上下方向である鉛直方向の回動中心軸線Y
を中心として回動調節可能に取り付けられている。
【0024】このパン回動体17は、一側部である右側部
には下面が開放した円筒形状の一方の連結部18が形成さ
れ、この一方の連結部18が脚連結部材15のパン軸部(図
示せず)の外周面に嵌合した状態で回動可能に連結され
ている。また、このパン回動体17の他側部である左側部
には略円柱形状のティルト軸部等の他方の連結部19が形
成され、この他方の連結部19の外周面側に回動体として
のティルト回動体21が、連結部19の中心軸線に一致した
左右水平方向の回動中心軸線Xを中心として回動調節可
能に取り付けられている。なお、パン回動体17および脚
連結部材15にてベース体20が構成され、このベース体20
に脚装置12の上端部が取り外し可能に連結されている。
【0025】このティルト回動体21は、パン回動体17の
連結部19の外周面に回動可能に嵌合した略筒形状の基体
部22を有し、この基体部22の下部が円弧状に形成され、
上部には両端面が開口した略円筒形状のハンドル連結孔
23が形成されている。このハンドル連結孔23の一方の開
口部23aが、図2に示されるように、基体部22の平面状
の一側面である後面25の上部位置に開口形成され、雲台
11の後方斜め下に向って開口しており、ハンドル連結孔
23の他方の開口部23bが、基体部22の反対側の平面状の
他側面である前面26の上部位置に開口形成され、雲台11
の前方斜め上に向って開口している。なお、基体部22の
互いに平行の前後面25,26の各下端が、半円弧状の曲面
である下面27の両端に連続している。
【0026】また、この基体部22のハンドル連結孔23に
は、操作ハンドル体としてのパンハンドル31の基端部が
挿入されて回動可能に連結され、このパンハンドル31の
基端部を除く部分がティルト回動体21の後面25側から所
定方向、すなわち、基準状態にある雲台11の後方斜め下
に向って突出している。
【0027】このパンハンドル31は、ティルト回動体21
の回動中心軸線Xと交差する方向に沿って長手方向を有
する断面円形の細長棒状に形成されており、先端部には
把持部材32が固着されている。そして、パンハンドル31
は、把持部材32を把持して、パンハンドル31の周方向に
自転的に回動操作することにより、ティルト回動体21を
パン回動体17に対して固定したり、固定解除したりする
ことができる。また、パンハンドル31は、把持部材32を
把持して、基端側を中心として先端側が上下移動、左右
移動するように公転的に回動操作することにより、ティ
ルト回動体21を回動中心軸線Xを中心として上下前後に
回動できるとともに、パン回動体17を回動中心軸線Yを
中心としてティルト回動体21とともに水平左右に回動で
きる。
【0028】また、ティルト回動体21は、図2に示され
るように、基体部22の上部側つまり基体部22のハンドル
連結孔23の近傍部分から上方に向って突出するととも
に、基体部22の一側面である右側面29から側方である雲
台11の右側方を向って突出した突出部33を有しており、
この突出部33と基体部22とは一体に形成されている。
【0029】この突出部33は、図3および図4に示され
るように、長さの短い略かまぼこ形状の連結部35を有
し、この連結部35の断面形状は、下部に水平の一辺を有
する切欠き円形形状に形成されている。この連結部35の
長さ方向の一端面は、上端から下端に向って雲台11の前
方に徐々に傾斜した傾斜面36とされており、この連結部
35の傾斜面36と基体部22の前面26とが同一面上に位置
し、これらの傾斜面36および前面26にて平坦面37が形成
されている。このティルト回動体21の平坦面37は、パン
ハンドル31の軸方向である長手方向と直交した状態に配
置されている。
【0030】また、この突出部33の一部をなす連結部35
の長さ方向の他端面は、上下方向に沿った鉛直面38とさ
れ、この鉛直面38には、図6に示されるように、円筒状
の取付け部としての支軸部39が一体に突出形成されてい
る。なお、連結部35の鉛直面38における支軸部39内方の
位置には、螺合孔40が形成されている。また、支軸部39
の先端部にはこの支軸部39と同軸上に円筒状の拡開部材
48が固着され、これら一体とされた支軸部39と拡開部材
48とでサイドティルト軸30が構成されている。
【0031】そして、このサイドティルト軸30の外周面
側には、図示しないカメラを支持するカメラ取付け体41
が、サイドティルト軸30の中心軸線、すなわち、前後水
平方向の回動中心軸線Aを中心として所定範囲、例えば
180度の範囲内で回動調節可能に取り付けられてお
り、このカメラ取付け体41はサイドティルト軸30に回動
可能に支軸されている。
【0032】すなわち、この略矩形板形状のサイドティ
ルト体であるカメラ取付け体41は、図2および図3に示
すように、このカメラ取付け体41の回動中心軸線Aがベ
ース体20の左右方向の長さの中心を通る鉛直面内に位置
するように配置、すなわち回動中心軸線Aがベース体20
の左右方向中心線Bと平面視で略一致するように配置さ
れ、回動調節により左サイドティルト姿勢および右サイ
ドティルト姿勢を含む所定の姿勢に設定可能な構成とさ
れている。
【0033】なお、左サイドティルト姿勢(左縦位置姿
勢)とは、カメラ取付け体41が雲台11の左側に倒され
て、カメラ取付け体41の上面が雲台11の左側方を向き、
カメラ取付け体41上の直方体状のカメラの長手方向が上
下方向に一致した姿勢である。また、右サイドティルト
姿勢(右縦位置姿勢)とは、カメラ取付け体41が雲台11
の右側に倒されて、カメラ取付け体41の上面が雲台11の
右側方を向き、カメラ取付け体41上の直方体状のカメラ
の長手方向が上下方向に一致した姿勢である。カメラ取
付け体41がサイドティルトされていない姿勢が横位置姿
勢であり、この横位置姿勢ではカメラの長手方向が左右
水平方向に一致している。
【0034】また、ベース体20の左右方向中心線Bと
は、パン回動体17および脚連結部材15にて形成されたベ
ース体20の左右方向の長さの中心点、つまり、左右両端
からの距離が等しい点を結んだ線である。なお、回動中
心軸線Aと中心線Bとが平面視で略一致する場合とは、
回動中心軸線Aと中心線Bとが平面視で完全に一致する
場合も含む意味である。
【0035】そして、このカメラ取付け体41は、例え
ば、クイックシュータイプのサイドティルト台42、この
サイドティルト台42をティルト回動体21に固定、固定解
除する際に操作するサイドティルト軸30に対して進退可
能な操作体としてのサイドティルトロックノブ43等にて
構成されている。
【0036】このサイドティルト台42は、下部に両端面
が開口した略円筒形状の軸嵌合部としての嵌合連結部45
が形成され、上部に略矩形板状の受け台部46が形成され
ており、これら嵌合連結部45と受け台部46とは一体の構
成とされている。
【0037】このサイドティルト台42の嵌合連結部45の
内周側一側には、図6に示すように、ティルト回動体21
の突出部33の支軸部39が挿入されて回動可能に嵌合して
おり、この支軸部39の先端部が嵌合連結部45の内面に環
状に形成された段部47に当接して位置決めされている。
【0038】この嵌合連結部45の内周側他側には、略円
筒形状のコレット等の弾性変形可能な拡開部材48が嵌入
され、この略円筒形状の拡開部材48の軸方向の一端部で
ある外端縁部に略截頭円錐形状のコーン等のストッパ体
としての可動部材49が装着されている。
【0039】この可動部材49は、外周面にはテーパ状の
押圧面50が形成され、中心側には突出部33の支軸部39の
軸方向に貫通した挿通孔51が形成されており、この挿通
孔51内および嵌合連結部45の内周側にサイドティルトロ
ックノブ43の軸部52が挿通され、このサイドティルトロ
ックノブ43の軸部52の先端のねじ部53が突出部33の連結
部35の螺合孔40に螺合している。なお、拡開部材48の一
端面である外端面は、可動部材49の押圧面50に対応した
テーパ状、すなわち内方に向って縮径したテーパ状の被
押圧面48aにて形成されている。また、拡開部材48の軸
方向の他端部である内端縁部は対向した支軸部39の先端
部に固着されている。サイドティルトロックノブ43の軸
部52は、サイドティルト軸30と同軸上に配置されてい
る。
【0040】そして、サイドティルトロックノブ43の摘
み部54を摘み、一の方向である締付け方向に回動操作す
ると、このサイドティルトロックノブ43とともに可動部
材49が所定方向、すなわち、図6中、左方に向って移
動、すなわち、ティルト回動体21に対して進出する。
【0041】すると、可動部材49の押圧面50で拡開部材
48の対応するテーパ状の被押圧面48aが外方に向って押
圧され、この拡開部材48の軸方向の一方側が拡開し、そ
の結果、拡開部材48の外周面とサイドティルト台42の嵌
合連結部45の内周面とが圧着(可動部材49が拡開部材48
を介してサイドティルト台42に圧着)し、サイドティル
ト台42がティルト回動体21のサイドティルト軸30にサイ
ドティルトロックノブ43を介して固定され、サイドティ
ルト台42のサイドティルト軸30に対する回動が規制され
たロック状態となる。
【0042】一方、サイドティルトロックノブ43の摘み
部54を摘み、他の方向である締付け解除方向に回動操作
すると、このサイドティルトロックノブ43とともに可動
部材49が所定方向、すなわち、図6中、右方に向って移
動、すなわち、ティルト回動体21に対して後退する。
【0043】すると、可動部材49の押圧面50による押圧
が解除され、この拡開部材48がもとの形状に復帰し、そ
の結果、拡開部材48の外周面とサイドティルト台42の嵌
合連結部45の内周面との圧着状態(可動部材49とサイド
ティルト台42との圧着状態)が解かれ、サイドティルト
台42のティルト回動体21に対する回動が許容される状態
となる。なお、サイドティルトロックノブ43、可動部材
49等によって、サイドティルト台42とティルト回動体21
とを固定する固定手段55が構成されている。
【0044】また、サイドティルト台42の受け台部46
は、上面側に収納凹部56が形成されており、この収納凹
部56内に、この収納凹部56に対応する略矩形板状に形成
されたシュー等のカメラ台57が嵌合により着脱自在に装
着されて収納されている。
【0045】この収納されたカメラ台57は、中央位置に
上下方向に軸方向を有するカメラ固定用ねじとしてのね
じ59が取り付けられており、受け台部46の支軸58にて回
動可能に軸支されたカムレバー60によってサイドティル
ト台42に対して固定されている。カムレバー60を支軸58
を支点として所定方向に回動操作することにより、カメ
ラ台57とサイドティルト台42との固定を解除できる。な
お、カメラ台57をサイドティルト台42に固定する場合、
図示しないカメラの裏面に取り付けたカメラ台57をサイ
ドティルト台42の収納凹部56内に上方から押し込むこと
のみによって、このカメラ台57をサイドティルト台42に
固定できるため、カムレバー60の回動操作は不要であ
り、ワンタッチでカメラを雲台11に装着できる。なお、
サイドティルト軸30は、カメラ固定用ねじとしてのねじ
59の略下方位置で、雲台11の前後方向に沿って配置され
ており、サイドティルト軸30の軸方向の長さ寸法はカメ
ラ取付け体41のサイドティルト台42の前後方向の長さ寸
法と略等しい寸法に設定されている。
【0046】次に、上記構成の雲台をカメラ用三脚であ
る脚装置に取り付け、カメラ撮影をする場合について説
明する。
【0047】サイドティルト台42から取り外したカメラ
台57を図示しないカメラの裏面にねじ59を用いて取り付
けた後、このカメラ台57をサイドティルト台42の収納凹
部56内に押し込んで嵌合させて、カメラを雲台11に装着
する。
【0048】次いで、サイドティルトロックノブ43を回
動操作して、サイドティルト台42とティルト回動体21と
の固定状態を解除した後、被写体に応じて、カメラを手
で押さえながら、このカメラとともにサイドティルト台
42をサイドティルト軸30の軸方向に一致した前後水平方
向の回動中心軸線A、すなわち、サイドティルト軸30の
軸心を通る直線である前後水平方向の回動中心軸線Aを
中心として所定方向に回動させ、カメラを横位置姿勢、
右縦位置姿勢または左縦位置姿勢に設定する。
【0049】また、パンハンドル31を回動操作すること
で、ティルト回動体21およびパン回動体17を回動調節す
るとともに、一方で、カメラ用三脚の脚の開き角度およ
び長さの調節、3本の脚の軸支部に上下動可能に設けら
れた支柱の高さ調節等を行う。こうして、カメラレンズ
の向きを被写体に応じた所定の向きに設定し、その後、
カメラのシャッタをきる。
【0050】ここで、例えば、図1の実線で示すよう
に、カメラが横位置姿勢となるようにサイドティルト台
42を設定した状態時において、ティルト回動体21の一方
向(図1中、反時計回り)への回動調節により、パンハ
ンドル31の長手方向と脚装置12の長手方向とが交差状、
すなわち、パンハンドル31の長手方向に沿った回動中心
軸線Zとパン回動体17の回動中心軸線Yとが所定角度を
もって交差状(例えば、図1に示すように側面からみて
所定角度α=60度)とされ、カメラ取付け体41が第1
の位置である所定の使用位置に設定されたとする。
【0051】この場合、カメラ取付け体41の全部が、ベ
ース体20の上方位置からパンハンドル31の突出側の一側
方である雲台11の後方に向って所定距離だけずれた位置
に位置している。すなわち、図1の実線で示すように、
側面からみて、カメラ取付け体41の前端位置とベース体
20のパン回動体17の回動中心軸線Yとは、所定距離L1
だけ離れている。
【0052】また、カメラ取付け体41の少なくとも一
部、例えば上側半分が、ティルト回動体21の上端部分21
aより高い位置に位置しており、カメラの撮影高さが確
保されている。すなわち、ティルト回動体21の基体部22
に突出部33を上方に向けて突出形成したため、ベース体
20の下端位置を基準としたカメラ取付け体41のカメラ台
57の高さ距離が、図7に示す従来の雲台に比べて、突出
部33の突出量に対応した分だけ大きく、つまり、雲台11
の伸びが大きく、これにより、カメラの撮影高さを十分
に確保できる。
【0053】そして、この状態で、カメラ撮影を行い、
その後、撮影終了して、カメラを雲台11から取り外し、
図1の2点鎖線で示すように、ティルト回動体21の他の
方向(図1中、時計回り)への回動調節により、パンハ
ンドル31の長手方向と脚装置12の長手方向とが平行状、
すなわち、パンハンドル31の長手方向に沿った回動中心
軸線Zとパン回動体17の回動中心軸線Yとが平行とさ
れ、カメラ取付け体41が第2の位置である所定の非使用
位置に設定されたとする。
【0054】この場合、カメラ取付け体41の全体が、ベ
ース体20の上方位置からパンハンドル31の突出側の一側
方である雲台11の後方に向って所定距離だけずれた位置
に位置している。すなわち、図1の2点鎖線で示すよう
に、側面からみて、カメラ取付け体41の前端位置とベー
ス体20のパン回動体17の回動中心軸線Yとは、所定距離
L2(>L1)だけ離れている。例えば、所定距離L2
は、所定距離L1の略2倍の長さである。
【0055】また、カメラ取付け体41の全部が、ティル
ト回動体21の上端部分となっている平坦面37より、突出
することなく、低い位置に位置し、これにより、雲台11
全体がコンパクトとなり、雲台11を取り付けたカメラ用
三脚の長さ寸法が短くなる。
【0056】このように、上記雲台11によれば、パンハ
ンドル31を用いたティルト回動体21の回動調節により、
ティルト回動体21の突出部33に取り付けたカメラ取付け
体41の少なくとも一部をティルト回動体21の上端部分よ
り高い位置に位置させたり、カメラ取付け体41の全部を
ティルト回動体21の上端部分より低い位置に位置させた
りできるので、図7に示す従来の雲台等と比べて、使用
時には十分な撮影高さを確保でき、かつ、非使用時には
十分にコンパクトできる。
【0057】よって、例えば、被写体の高さに適切に対
応できるばかりでなく、雲台11のみを、或いは、雲台11
を三脚等の脚装置に取り付けた状態のまま、バックに収
納する場合等に、図7に示す従来の構成に比べて、簡単
に収納でき、携帯性を向上できる。また、雲台11のみ
を、或いは、雲台を三脚に取り付けたまま、部屋の中に
置いておく場合等に、図7に示す従来の構成に比べて、
その置き場所に制限を受けにくい。
【0058】また、パンハンドル31をティルト回動体21
の突出部33の平坦面37に直交した状態に配置したので、
パンハンドル31の長手方向と脚装置12の長手方向とを平
行状にすると、ティルト回動体21の突出部33の平坦面37
が脚装置12の長手方向の一端面(図1では上面)となる
ので、例えば、この雲台11の平坦面37をバックの内面に
当接させることで、雲台11を三脚等の脚装置に取り付け
た状態のまま、バック内にすっきりと収納できる。
【0059】また一方、カメラ取付け体41をクイックシ
ュータイプとすることで創成された空間にサイドティル
ト軸30を配設してカメラ取付け体41の59ねじの略下方位
置に配置した構成であり、かつ、カメラ取付け体41のサ
イドティルト台42の回動中心軸線Aをベース体20の左右
方向中心線Bと平面視で略一致させた構成であるので、
取り付けるカメラの種類等に応じて、カメラ取付け体41
のサイドティルト台42を左サイドティルト姿勢および右
サイドティルト姿勢のいずれにも設定でき、かつ、雲台
11の上部前側に空間が存在するので携帯時等の非使用時
に十分にコンパクトにできる。
【0060】よって、例えば、カメラに付属しているス
トロボ光の発光位置がカメラの左右いずれの位置にあっ
ても、そのストロボ光の発光位置をカメラレンズよりも
常に上に配置でき、適切に撮影できる。ストロボ光の発
光位置がカメラレンズよりも下になると、背景に大きな
影が写りこんでしまう等の不具合が生じるおそれがあ
る。
【0061】また、サイドティルトロックノブ43を進退
させ、カメラ取付け体41を回動調節することにより、カ
メラ取付け体41の姿勢を左サイドティルト姿勢から右サ
イドティルト姿勢へと、或いは、右サイドティルト姿勢
へ左サイドティルト姿勢へと、簡単に変更できるため、
例えばカメラ取付け体41の姿勢変更に際してハンドルの
付け替え等を要する構成等に比べて、操作性が良好であ
る。
【0062】なお、上記実施の形態においては、雲台11
は、カメラ用三脚に取り付ける場合について説明した
が、例えば、1本脚のスタンド、或いは、4本以上の脚
からなる脚装置等にも適用しても、使用時には十分な高
さを確保でき、かつ、非使用時には十分にコンパクトで
きる。
【0063】また、雲台11で保持するカメラには、ビデ
オカメラのほか、カメラに準ずる測定装置等も含まれ
る。
【0064】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、サイドテ
ィルト軸をカメラ取付け体のカメラ固定用ねじの略下方
位置に配置した構成であるため、雲台上部前側に空間が
存在するので、携帯時等の非使用時に十分にコンパクト
にでき、かつ、カメラ取付け体を左サイドティルト姿勢
および右サイドティルト姿勢のいずれにも設定できる。
【0065】請求項2記載の発明によれば、サイドティ
ルト軸をカメラ取付け体のカメラ固定用ねじの略下方位
置に配置した構成であるため、雲台上部前側に空間が存
在するので、携帯時等の非使用時に十分にコンパクトに
でき、かつ、カメラ取付け体を左サイドティルト姿勢お
よび右サイドティルト姿勢のいずれにも設定できる。
【0066】請求項3記載の発明によれば、サイドティ
ルトロックノブを進退させることにより、カメラ取付け
体の姿勢を変更設定でき、操作性に優れ、また、サイド
ティルトロックノブをサイドティルト軸と同軸上に配設
したので、コンパクト性を適切に確保できる。
【0067】請求項4記載の発明によれば、カメラ取付
け体は、サイドティルト軸に軸嵌合部を嵌合することで
サイドティルト軸に容易に取り付ることができ、組立て
性が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の雲台の一実施の形態を示す左側面図で
ある。
【図2】同上雲台の後面図である
【図3】同上雲台の平面図である。
【図4】同上雲台の斜め前方からみた斜視図である。
【図5】同上雲台の斜め後方からみた斜視図である。
【図6】同上雲台の一部を示す拡大断面図である、
【図7】従来の雲台を示す左側面図である。
【図8】従来の雲台を示す左側面図である。
【図9】従来の雲台を示す左側面図である。
【符号の説明】
11 雲台 12 脚装置 20 ベース体 21 回動体としてのティルト回動体 30 サイドティルト軸 41 カメラ取付け体 43 サイドティルトロックノブ 45 軸嵌合部としての嵌合連結部 49 ストッパ体としての可動部材 59 カメラ固定用ねじ X 左右水平方向の回動中心軸線 A 前後水平方向の回動中心軸線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面側にカメラ固定用ねじを有するカメ
    ラ取付け体と、 このカメラ取付け体の前記カメラ固定用ねじの略下方位
    置に配置されたサイドティルト軸とを備え、 前記カメラ取付け体は、前記サイドティルト軸にて支持
    され、このサイドティルト軸を中心とした回動調節によ
    り、左サイドティルト姿勢および右サイドティルト姿勢
    に設定可能な構成とされていることを特徴とする雲台。
  2. 【請求項2】 脚装置に連結されるベース体と、 このベース体に設けられ、左右水平方向の回動中心軸線
    を中心として回動調節可能な回動体と、 この回動体に設けられ、この回動体と一体となって回動
    するサイドティルト軸と、 このサイドティルト軸に設けられ、上面側にカメラ固定
    用ねじを有し前記サイドティルト軸の軸方向に一致した
    前後水平方向の回動中心軸線を中心として回動調節可能
    なカメラ取付け体とを備え、 前記カメラ取付け体は、このカメラ取付け体の前記回動
    中心軸線が前記ベース体の左右方向の長さの中心を通る
    鉛直面内に位置するように配置され、回動調節により左
    サイドティルト姿勢および右サイドティルト姿勢に設定
    可能な構成とされ、 前記サイドティルト軸は、カメラ取付け体の前記カメラ
    固定用ねじの略下方位置に配置されていることを特徴と
    する雲台。
  3. 【請求項3】 サイドティルト軸と同軸上に配設されこ
    のサイドティルト軸に対して進退可能なサイドティルト
    ロックノブと、 このサイドティルトロックノブの進出時には、カメラ取
    付け体に圧着してこのカメラ取付け体の回動を規制する
    とともに、前記サイドティルトロックノブの後退時に
    は、前記カメラ取付け体との圧着が解除されてこのカメ
    ラ取付け体の回動を許容するストッパ体とを備えたこと
    を特徴とする請求項1または2記載の雲台。
  4. 【請求項4】 サイドティルト軸の軸方向の長さ寸法
    は、カメラ取付け体の前後方向の長さ寸法と略等しい寸
    法に設定され、 前記カメラ取付け体は、前記サイドティルト軸に嵌合し
    た軸嵌合部が下面側に形成されていることを特徴とする
    請求項1ないし3のいずれかに記載の雲台。
JP2000259815A 2000-08-29 2000-08-29 雲台 Expired - Lifetime JP3540993B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000259815A JP3540993B2 (ja) 2000-08-29 2000-08-29 雲台
PCT/JP2001/003493 WO2002019026A1 (fr) 2000-08-29 2001-04-24 Tete panoramique
EP01922036A EP1241518B1 (en) 2000-08-29 2001-04-24 Pan head
DE60138996T DE60138996D1 (de) 2000-08-29 2001-04-24 Panoramakopf
US10/111,565 US6644871B2 (en) 2000-08-29 2001-04-24 Pan head
KR10-2002-7005435A KR100469765B1 (ko) 2000-08-29 2001-04-24 팬 헤드
CNB018025854A CN1316313C (zh) 2000-08-29 2001-04-24 云台
TW090118573A TWI244534B (en) 2000-08-29 2001-07-31 Panhead
HK02108804.7A HK1047625B (zh) 2000-08-29 2002-12-04 照相機支持座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000259815A JP3540993B2 (ja) 2000-08-29 2000-08-29 雲台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002072345A true JP2002072345A (ja) 2002-03-12
JP3540993B2 JP3540993B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=18747936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000259815A Expired - Lifetime JP3540993B2 (ja) 2000-08-29 2000-08-29 雲台

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6644871B2 (ja)
EP (1) EP1241518B1 (ja)
JP (1) JP3540993B2 (ja)
KR (1) KR100469765B1 (ja)
CN (1) CN1316313C (ja)
DE (1) DE60138996D1 (ja)
HK (1) HK1047625B (ja)
TW (1) TWI244534B (ja)
WO (1) WO2002019026A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007047774A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sachtler Gmbh & Co Kg カメラ三脚ヘッド
JP2007256893A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Umemoto Seisakusho:Kk 着脱機構
JP2010266612A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Velbon Kk 雲台
WO2012090336A1 (ja) * 2010-12-29 2012-07-05 ベルボン株式会社 固定装置および雲台
JP2016507767A (ja) * 2012-12-19 2016-03-10 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー ビデオ−写真機器用の支持ヘッド

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125029A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nippon Berubon Seiki Kogyo Kk 雲台
US7599002B2 (en) * 2003-12-02 2009-10-06 Logitech Europe S.A. Network camera mounting system
US7524288B2 (en) * 2005-02-22 2009-04-28 Chinn Douglas O Holder for a high intensity focused ultrasound probe
US8021059B2 (en) * 2005-04-11 2011-09-20 Roman Coppola Monopole platform system for a camera
US7628552B2 (en) * 2005-04-11 2009-12-08 Roman Coppola Bipod platform system for a camera
US20060233544A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Roman Coppola Bipod platform system for a camera
AU2006236662B2 (en) * 2005-04-15 2010-04-29 Garrett W. Brown Equipoising support apparatus
CN101598886B (zh) * 2009-07-07 2010-12-29 刘昊 四轴摄影云台
CA2699691A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-12 Dennis Wood Handheld camera balancing support device
CN103423557A (zh) * 2013-08-28 2013-12-04 东莞市力正机械有限公司 一种云台
US20180106425A1 (en) * 2015-04-07 2018-04-19 Garrett W. Brown Balancing support interface for payload stabilizers
TWI569084B (zh) * 2015-05-29 2017-02-01 晶睿通訊股份有限公司 固定架、組裝組件及攝影機安裝組件
CN108413205A (zh) * 2018-04-27 2018-08-17 广东思锐光学股份有限公司 云台
USD980898S1 (en) * 2020-02-11 2023-03-14 Vitec Imaging Solutions S.P.A. Camera mount
USD962327S1 (en) * 2020-06-23 2022-08-30 Yuzhen Zhong Camera holder
US11859761B2 (en) * 2021-12-21 2024-01-02 Scott Unice Controlled motion optics platforms

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2524473A (en) * 1947-06-26 1950-10-03 Harry S Pasturczak Instrument mounting
FR1373098A (fr) * 1963-08-01 1964-09-25 Tourelle à trois mouvements, pour prises de vues photographiques et cinématographiques
US3423056A (en) * 1966-10-11 1969-01-21 David I Welt Camera lock for connecting a camera to tripod
JPS5845494U (ja) * 1981-09-21 1983-03-26 川添 道雄 雲台
NL8302423A (nl) 1983-07-07 1985-02-01 Philips Nv F.m. demodulatieschakeling.
JPS6038995U (ja) * 1983-08-25 1985-03-18 日本ベルボン精機工業株式会社 雲台
JPH0744611B2 (ja) 1984-01-18 1995-05-15 征夫 内海 電話転送システム
JPS60150397U (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 山下機工株式会社 雲台
US4562985A (en) * 1984-08-23 1986-01-07 Velbon International Corporation Pan head
USD303269S (en) * 1987-01-09 1989-09-05 Heiwa Seiki Kogyo Kabushiki Kaisha Tripod pan head and handle
US5365293A (en) * 1993-03-17 1994-11-15 Velbon International Corporation Panhead of improved operability
CN2157388Y (zh) * 1993-05-14 1994-02-23 陈建树 可调整把手的方向及角度的云台装置
US6203216B1 (en) * 1996-11-29 2001-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Compact low-profile camera device
CN2300930Y (zh) * 1997-09-12 1998-12-16 台湾浅沼股份有限公司 一种照像机与摄像机用云台及脚架结构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007047774A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sachtler Gmbh & Co Kg カメラ三脚ヘッド
JP2007256893A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Umemoto Seisakusho:Kk 着脱機構
JP4518039B2 (ja) * 2006-03-20 2010-08-04 有限会社梅本製作所 着脱機構
JP2010266612A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Velbon Kk 雲台
WO2012090336A1 (ja) * 2010-12-29 2012-07-05 ベルボン株式会社 固定装置および雲台
JP5523586B2 (ja) * 2010-12-29 2014-06-18 ベルボン株式会社 固定装置および雲台
JP2016507767A (ja) * 2012-12-19 2016-03-10 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー ビデオ−写真機器用の支持ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
TWI244534B (en) 2005-12-01
EP1241518A4 (en) 2006-06-07
US20030012571A1 (en) 2003-01-16
HK1047625A1 (en) 2003-02-28
HK1047625B (zh) 2009-08-28
CN1316313C (zh) 2007-05-16
DE60138996D1 (de) 2009-07-30
WO2002019026A1 (fr) 2002-03-07
KR20020057983A (ko) 2002-07-12
US6644871B2 (en) 2003-11-11
JP3540993B2 (ja) 2004-07-07
CN1388915A (zh) 2003-01-01
EP1241518A1 (en) 2002-09-18
EP1241518B1 (en) 2009-06-17
KR100469765B1 (ko) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3540993B2 (ja) 雲台
JP3540992B2 (ja) 雲台
US20050098692A1 (en) Portable device support structure
US20070090235A1 (en) Tripod
US6739559B2 (en) Panhead
US4141523A (en) Projector having an adjustable height
JP4545170B2 (ja) 雲台
US4533103A (en) Device in universal head for tilting camera to the left and right
JPH10232446A (ja) カメラ支持装置
CN113124288A (zh) 一种可转换自由度具备动态平衡的球转轴结构
JP3234972B2 (ja) カメラ、ビデオ等の各種映像機器用自在固定装置
JP2979123B2 (ja) 雲 台
JP3038724B2 (ja) ビデオカメラ
CN210979279U (zh) 拍摄装置手持座
US11808438B1 (en) Fill light
JPS6348877Y2 (ja)
JPH0753070Y2 (ja) エレクトロニツクフラツシユ装着装置
JPH04161940A (ja) カメラ
JP2605164Y2 (ja) テレビカメラサポート
JPH07225130A (ja) 測量用ポール保持装置
TW200846587A (en) Tripod head
JPH04284436A (ja) カメラ等の支持装置
JPH09218459A (ja) ブラケット装置
JPH04284435A (ja) カメラ等の支持装置
JP2004170673A (ja) カメラのグリップアダプタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3540993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term