JP2002070649A - ロータリ絞り弁式気化器 - Google Patents

ロータリ絞り弁式気化器

Info

Publication number
JP2002070649A
JP2002070649A JP2000257241A JP2000257241A JP2002070649A JP 2002070649 A JP2002070649 A JP 2002070649A JP 2000257241 A JP2000257241 A JP 2000257241A JP 2000257241 A JP2000257241 A JP 2000257241A JP 2002070649 A JP2002070649 A JP 2002070649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
valve
intake
throttle valve
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000257241A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Hayashi
敏宏 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Japan Inc
Original Assignee
Walbro Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Japan Inc filed Critical Walbro Japan Inc
Priority to JP2000257241A priority Critical patent/JP2002070649A/ja
Publication of JP2002070649A publication Critical patent/JP2002070649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機関の減速時、ロータリ絞り弁の絞り孔に臨
む燃料供給管の燃料噴孔に作用する吸気負圧を弱くする
ようにした、ロータリ絞り弁式気化器を得る。 【解決手段】 気化器本体2の壁部に吸気路7の入口7
aと出口7bを結ぶ通路9,10を設け、該通路9,1
0に入口7aから出口7bへの吸気の流れを許す逆止弁
12を配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関の減速時の
吸気路の燃料供給管に作用する吸気負圧を弱くし、機関
の不調を防止するようにしたロータリ絞り弁式気化器に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】機関をロータリ絞り弁の全開運転からア
イドル運転まで急減速すると、気化器の吸気路の吸気負
圧が強くなり、燃料供給管(主燃料ノズル)から吸気路
へ過剰な燃料が吐き出されて過濃な混合気になり、機関
の減速直後のアイドル回転が不安定になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
問題に鑑み、機関の減速時、ロータリ絞り弁の絞り孔に
臨む燃料供給管の燃料噴孔に作用する吸気負圧を弱くす
るようにした、ロータリ絞り弁式気化器を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成は気化器本体の壁部に吸気路の入口と
出口を結ぶ通路を設け、該通路に入口から出口への吸気
の流れを許す逆止弁を配設したことを特徴とする。
【0005】また、本発明の構成は気化器本体の壁部に
吸気路の入口とロータリ絞り弁の絞り孔を結ぶ通路を設
け、該通路に入口から前記絞り孔への吸気の流れを許す
逆止弁を配設したことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明ではロータリ絞り弁式気化
器を備えた機関の減速時に、空気清浄器から逆止弁を経
て気化器のロータリ絞り弁の絞り孔または吸気路のロー
タリ絞り弁よりも下流側部分へ吸気を導入し、燃料供給
管の燃料噴孔に作用する吸気負圧を弱くし、減速時の過
濃な混合気を適切な混合気にし、機関のアイドル回転を
安定化させる。
【0007】
【実施例】図1,2に示すように、ロータリ絞り弁式気
化器は気化器本体2の端部のフランジ4,3に設けた通
孔6,5を貫通する左右1対のボルトにより、フランジ
4に図示してない空気清浄器を、フランジ3に断熱管を
それぞれ突き合せて機関の吸気ポートへ結合される。気
化器本体2を貫通する吸気路7と直交して円筒形の弁室
8が設けられ、弁室8に絞り孔22を有するロータリ絞
り弁21が回動可能かつ昇降可能に支持される(図3を
参照)。図示してないが、気化器本体2の下部には定圧
燃料室が設けられ、該定圧燃料室からロータリ絞り弁2
1の底部を貫通して絞り孔22へ、燃料噴孔を有する燃
料供給管31が突出される。ロータリ絞り弁21に支持
したニードル32が燃料供給管31へ嵌装される。戻し
ばねの力に抗してロータリ絞り弁21を、アイドル位置
(図3を参照)から反時計方向へ回動すると、吸気路7
に対する絞り孔22の開度が増加し、同時にカム機構に
よりロータリ絞り弁21がニードル32と一緒に上昇
し、燃料供給管31の燃料噴孔の開度が増加し、機関の
出力が増大する。
【0008】本発明は機関の減速時燃料供給管31の燃
料噴孔に作用する吸気負圧を弱くするために、吸気路7
の入口7aの吸気を通路9、逆止弁12、通路10を経
て吸気路7の出口7bへ導くようにしたものである。気
化器本体2の側壁から吸気路7の出口7bへ斜め方向に
円筒状の弁室14を設け、弁室14の内端から通路10
を出口7bへ開口する。また、吸気路7の入口7aから
通路9を弁室14へ開口する。弁室14の外端は気化器
本体2の側壁に閉鎖板13を嵌合して閉鎖する。逆止弁
12は弁室14に例えば止め輪などからなる環状の弁座
15を嵌合支持し、弁室14の内部に収容したばね17
の力により円板状の弁体16を弁座15へ押し付けた構
成のものである。ロータリ絞り弁式気化器の他の構成に
ついては、例えば特願平6−29164号などにより公
知であるので、説明を省略する。
【0009】一般に、機関をロータリ絞り弁の全開運転
からアイドル運転へ減速するとロータリ絞り弁21が絞
られ、ロータリ絞り弁21の絞り孔22へ臨む燃料供給
管31の燃料噴孔には強い吸気負圧が作用し、定圧燃料
室から過剰な燃料が燃料供給管31の燃料噴孔を経て絞
り孔22へ吸引され、濃い混合気が機関へ供給されるこ
とになる。しかし、本発明では機関の減速時吸気負圧に
より逆止弁12の弁体16がばね17の力に抗して通路
10の方へ引かれて逆止弁12が開く。したがつて、吸
気路7を流れる吸気の一部は入口7a、通路9、逆止弁
12、通路10を経て出口7bへ流れるので、ロータリ
絞り弁21の絞り孔22を流れる吸気の燃料噴孔に作用
する吸気負圧が弱められ、燃料噴孔からの過剰な燃料の
噴出が抑えられる。
【0010】図3,4に示す実施例では、気化器本体2
の出口側端部へ開口する円筒状の弁室14を設け、弁室
14を閉鎖板18により閉鎖し、吸気路7の入口7aか
ら通路9を、気化器本体2の側壁へ向けて穿設する一
方、弁室14の入口から通路9aを、気化器本体2の側
壁へ向けて通路9と交差するように設け、通路9と通路
9aが接続する室を閉鎖板13により閉鎖したものであ
る。弁室14の出口から通路10が吸気路7の出口7b
へ開口される。図4に示すように、弁室14の内端壁に
ボルト19により細長い弁板16aの基端が固定され、
弁板16aの先端が通路9aを取り囲むOリングからな
る弁座9bへ押し付けられる。機関の減速時、吸気路7
の出口7bの吸気負圧が強くなると、弁板16aが吸引
されて弁座9bから引き離される。ロータリ絞り弁21
の絞り孔22を流れる吸気の燃料噴孔に作用する吸気負
圧が弱められ、燃料噴孔からの過剰な燃料の噴出が抑え
られる。
【0011】図5に示すように、吸気路7の入口7aか
ら通路9を逆止弁12の弁室14の入口へ開口し、弁室
14の出口から通路10aをロータリ絞り弁21の絞り
孔22へ開口しても、絞り孔22へ大気圧が導入され、
同様の効果が得られる。
【0012】
【発明の効果】本発明は上述のように、気化器本体の壁
部に吸気路の入口と出口を結ぶ通路を設け、該通路に入
口から出口への吸気の流れを許す逆止弁を配設したの
で、機関の減速時、気化器の吸気路に強い吸気負圧が作
用すると、逆止弁がばねの力に抗して開き、空気清浄器
からの吸気が気化器本体の壁部の通路を経て、吸気路の
ロータリ絞り弁よりも下流側部分へ流れ、燃料供給管の
燃料噴孔に作用する吸気負圧が弱くなる。したがつて、
減速時の混合気が適切な濃度(空燃比)に維持され、機
関の不調が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るロータリ絞り弁式気化器の平面断
面図である。
【図2】同ロータリ絞り弁式気化器の側面断面図であ
る。
【図3】本発明の第2実施例に係るロータリ絞り弁式気
化器の平面断面図である。
【図4】同ロータリ絞り弁式気化器の要部を拡大して示
す側面断面図である。
【図5】本発明の第3実施例に係るロータリ絞り弁式気
化器の平面断面図である。
【符号の説明】
2:気化器本体 3:フランジ 4:フランジ 5:通
孔 6:通孔 7:吸気路 7a:入口 7b:出口
8:弁室 9:通路 9a:通路 9b:弁座 10:通路 10a:通路 12:逆止弁 13:閉鎖
板 14:円筒状の弁室 15:弁座 16:弁体 16a:弁板 17:ばね
18:閉鎖板 19:ボルト 21:ロータリ絞り弁
22:絞り孔 31:燃料供給管 32:ニードル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気化器本体の壁部に吸気路の入口と出口を
    結ぶ通路を設け、該通路に入口から出口への吸気の流れ
    を許す逆止弁を配設したことを特徴とするロータリ絞り
    弁式気化器。
  2. 【請求項2】気化器本体の壁部に吸気路の入口とロータ
    リ絞り弁の絞り孔を結ぶ通路を設け、該通路に入口から
    前記絞り孔への吸気の流れを許す逆止弁を配設したこと
    を特徴とするロータリ絞り弁式気化器。
JP2000257241A 2000-08-28 2000-08-28 ロータリ絞り弁式気化器 Pending JP2002070649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257241A JP2002070649A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 ロータリ絞り弁式気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257241A JP2002070649A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 ロータリ絞り弁式気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002070649A true JP2002070649A (ja) 2002-03-08

Family

ID=18745733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000257241A Pending JP2002070649A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 ロータリ絞り弁式気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002070649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3299606A1 (en) 2016-09-22 2018-03-28 Honda Motor Co., Ltd. Rotary-type throttling device for internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3299606A1 (en) 2016-09-22 2018-03-28 Honda Motor Co., Ltd. Rotary-type throttling device for internal combustion engine
US10683813B2 (en) 2016-09-22 2020-06-16 Honda Motor Co., Ltd. Rotary-type throttling device for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6585235B2 (en) Fuel regulating mechanism and method for a rotary throttle valve type carburetor
EP1096138B1 (en) Engine fuel supply system
JP2002070649A (ja) ロータリ絞り弁式気化器
JP3880650B2 (ja) 携帯作業装置の内燃機関用のキャブレター
JP2004137928A (ja) 気化器の空燃比制御装置
JP3894764B2 (ja) エンジンのアフターラン防止装置
JPS599074Y2 (ja) 内燃機関における圧力応動装置
JPH041670U (ja)
JPS602494B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2000265906A (ja) 気化器の加速装置
JPH0622138Y2 (ja) 可変ベンチュリ気化器
JPS5852348Y2 (ja) 車両減速時の空燃比制御装置
JPS6136764Y2 (ja)
JPH0141886Y2 (ja)
JPS609397Y2 (ja) 気化器の混合比調整装置
JPH0622137Y2 (ja) 気化器の加速ポンプ装置
JPH11324801A (ja) 蝶型絞り弁気化器
JPS588230A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5852358Y2 (ja) 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置
JPS628627B2 (ja)
JPS6149496B2 (ja)
JPH0442528Y2 (ja)
JPH10331718A (ja) 膜型気化器の高速燃料通路構造
JPS595149Y2 (ja) 内燃機関燃焼室への混合気撹拌流体供給装置
JP2000130264A (ja) ガス燃料用コンパウンド型ミキサ―

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050418