JPS5852358Y2 - 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置 - Google Patents

気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置

Info

Publication number
JPS5852358Y2
JPS5852358Y2 JP1977153526U JP15352677U JPS5852358Y2 JP S5852358 Y2 JPS5852358 Y2 JP S5852358Y2 JP 1977153526 U JP1977153526 U JP 1977153526U JP 15352677 U JP15352677 U JP 15352677U JP S5852358 Y2 JPS5852358 Y2 JP S5852358Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purge
port
canister
intake pipe
purge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977153526U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5479316U (ja
Inventor
道雄 鈴木
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1977153526U priority Critical patent/JPS5852358Y2/ja
Publication of JPS5479316U publication Critical patent/JPS5479316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852358Y2 publication Critical patent/JPS5852358Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は気化器におけるキャニスタのパージ装置に関す
る。
燃料タンクより蒸発した燃料ガスをキャニスタに吸収し
、これを気化器にパージする際、従来は単一の通路によ
ってキャニスタと気化器とを連通していた。
この場合、ある絞り弁開度において適切なパージ流量を
得ていたとすると、それ以上の絞り弁開度においてはパ
ージ流量が減少し、前記絞り弁開度以上の開度において
適切なパージitを得るためパージポート通路径を大き
くすると、これより小さな絞り弁開度においてパージ流
量が大となる。
そして、気化器のベンチュリを通ってくる混合気量に比
べてパージ流量の比較的少ないときには、パージ流体が
空燃比に及ぼす影響は小さいが、パージ流量が多くなる
とパージ流体が空燃比に大きな影響を与える。
このため、低速域での燃費が大となり、運転性能の悪化
をまねく。
この欠点に対処するため、気化器の吸入混合気量に比例
した燃料蒸気のパージをキャニスタから行なう装置が提
供されている。
この装置は第1図に示すように、気化器の吸気管6の絞
り弁5の閉鎖位置よりやや上方に負圧検知ポート7を設
け、絞り弁5が閉鎖位置かられずかに開放する位置迄は
この負圧検知ポート7に規定の負圧がかからないため、
キャニスタ3の燃料蒸気は第1連通部8と連通されるパ
ージポート9からのみ吸気管6内にパージされ、キャニ
スタ3の第2連通部10からの燃料蒸気は負圧検知弁1
1内のばね12によって閉じられる弁体13により吸気
管6内にパージされない。
絞り弁5がさらに開放されて負圧検知ポート7に規定の
負圧がかかると、負圧検知弁11内のダイヤフラム14
がばね12に抗して左方に変位し、弁体13が開放する
ことにより、キャニスタ3の第2連通部10からの燃料
蒸気は第1連通部8の燃料蒸気とともにパーシボニド9
から吸気管6内にパージされるようになっている。
しかし、この装置はキャニスタ3に二つの連通部8,1
0を設けるとともに、ダイヤフラム14を有する負圧検
知弁11を必要とし、構造複雑であると共に、長期間の
使用に対して、ダイヤフラム14の耐久性が低下し破損
する恐れもある。
さらには、この装置においては、パージポート9が常に
絞り弁5の下流に開口しているため、機関運転中は常に
燃料蒸気が吸気管6内に吸入されてしまうので、特に吸
入空気1の少ないアイドリンク時において、過濃な混合
気が供給されることになリ、アイドル安定性、排気エミ
ッション対策上、非常に不利な条件を供することになり
かねなかった。
本考案は、前記の欠点を解消し、構造簡単で信頼性も高
く、かつ、気化器の吸気管の吸入混合気量にほぼ比例し
た燃料蒸気のパージを行うことができる気化器における
キャニスタパージ装置を提供することを目的とするもの
である。
本考案の実施例を図面を参照して説明すると、第2図に
おいて、気化器の吸気管6内に設けた絞り弁5の閉鎖位
置よりわずか上流側にパージポート1が設けられ、この
パージポート1はキャニスタ3の吸気管連通口15と連
通している。
そして、吸気管6の前記パージポート1より上流には別
のパージポート2が設けられ、このパージポート2はパ
ージポート2に向けて開放する逆止弁4を介してパージ
ポート1に連通している。
キャニスタ3は周知のように内部に活性炭16を有し、
下方に大気連通口17、上方に吸気管連通口15と並ぶ
燃料タンク連通口18が形成されている。
19はキャニスタ3の吸気管連通口15部分に設けた逆
止弁、20及び21はキャニスタ3の燃料タンク連通口
18部分に設けたそれぞれ逆方向に開放する逆止弁であ
る。
以上の構成において、燃料タンク(図示せず)からの燃
料蒸気は逆止弁20を開いて燃料タンク連通口18から
キャニスタ3内の活性炭16に吸収される。
活性炭16に吸収された燃料蒸気の一部は燃料タンク内
の態位の低下によって発生する負圧によって逆止弁21
より燃料タンク連通口18を通って燃料タンクに戻され
、残りの燃料蒸気は気化器の吸気管6の負圧により、逆
止弁19を開いて吸気管連通口15より吸気管6内にパ
ージされる。
絞り弁5が全閉状態にあるアイドリンク時には、パージ
ポート1とパージポート2はいずれも絞り弁5の上流に
開口しており、両ポートは大気圧にさらされているため
、キャニスタ3内の燃料蒸気はパージされない。
絞り弁5がパージポート1と別のパージポート20間に
あるような比較的混合気量の少ないときは、絞り弁5の
下流の負圧がパージポート1を介してキャニスタ3に伝
わり、キャニスタ3内の燃料蒸気は逆止弁19を開いて
吸気管連通口15よリバージポート1を通って吸気管6
内にパージされるが、この負圧は逆止弁4のために別の
パージポート2には伝わらず、従来と同じに少ないパー
ジ流量がパージポート1よりパージされる。
絞り弁5が別のパージポート2より上流になり、比較的
混合気量が大きくなると、パージポート1及び別のパー
ジポート2の絞り弁5下流の負圧が作用し、キャニスタ
3内の燃料蒸気は逆止弁19を開き、吸気管連通口15
を通ってバージポート1から吸気管6内にパージされる
とともに、逆止弁4より別のパージポート2から吸気管
内にパージされ、比較的大きいパージ流量が吸気管6内
に流れることになる。
したがって、絞り弁5がパージポート1と別のパージポ
ート20間にある軽負圧で比較的パージ流量が運転性、
燃費に大きい影響を及ぼす領域ではパージ流量を少なく
シ、絞り弁5が別のパージポート2の上流にある中、高
負荷で比較的パージ流量が運転性、燃費に大きな影響を
及ぼさない領域でパージ流量を多くすることができる。
以上に説明したように、本考案によると、吸気管の絞り
弁の閉鎖位置のわずか上流側に設けたパージポートとキ
ャニスタの吸気管連通口とを連通した気化器におけるキ
ャニスタパージ装置において、吸気管の前記パージポー
トより上流に別のパージポートを設け、この別のパージ
ポートと前記パージポートとを前記別のパージポートに
向けて開放する逆止弁を介して連通したので、絞り弁開
度に応じて吸入混合気量に略比例した燃料蒸気のパージ
をキャニスタから行なうことができるとともに、キャニ
スタの吸気管連通口は一つでよく、単に別のパージポー
トと逆止弁を設けるだけであるので構造が簡単で、破損
のおそれがなく一費用低廉な気化器におけるキャニスタ
パージ装置が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の気化器におけるキャニスタパージ装置の
概略断面図、第2図は本考案の実施例の概略断面図であ
る。 1・・・・・・パージポート、2・・・・・・別のパー
ジポート、3・・・・・・キャニスタ、4・・・・・・
逆止弁、5・・・・・・絞り弁、6・・・・・・吸気管
、15・・・・・・吸気管連通口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸気管6の絞り弁5の閉鎖位置のわずか上流側に設けた
    パージポート1とキャニスタ3の吸気管連通口15とを
    連通した気化器におけるキャニスタパージ装置において
    、吸気管6の前記パージポート1より上流に別のパージ
    ポート2を設け、この別のパージポート2と前記パージ
    ポート1とを前記別のパージポート2に向けて開放する
    逆止弁4を介して連通したことを特徴とする気化器にお
    けるキャニスタパージ装置。
JP1977153526U 1977-11-17 1977-11-17 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置 Expired JPS5852358Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977153526U JPS5852358Y2 (ja) 1977-11-17 1977-11-17 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977153526U JPS5852358Y2 (ja) 1977-11-17 1977-11-17 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5479316U JPS5479316U (ja) 1979-06-05
JPS5852358Y2 true JPS5852358Y2 (ja) 1983-11-29

Family

ID=29140787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977153526U Expired JPS5852358Y2 (ja) 1977-11-17 1977-11-17 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852358Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325919Y2 (ja) * 1975-02-12 1978-07-01
JPS5610495Y2 (ja) * 1976-05-11 1981-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5479316U (ja) 1979-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4112898A (en) Internal combustion engine with charcoal canister
JPS586059B2 (ja) 燃料蒸発ガス排出防止装置
JPH04237860A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS5852358Y2 (ja) 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置
JPS6388254A (ja) 気化器のためのチヨ−ク弁機構
US4010723A (en) Exhaust gas cleaning apparatus for an internal combustion engine for a vehicle
JPS6037309B2 (ja) タ−ボ過給機付燃料噴射式内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPS6020577B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS59563A (ja) 自動車の燃料蒸散抑制装置
JPS595177Y2 (ja) 自動車用の蒸発燃料吸着装置
JPS599074Y2 (ja) 内燃機関における圧力応動装置
JPS593183Y2 (ja) エンジンにおける蒸発燃料の導入装置
JPS5939957A (ja) 燃料蒸発ガス発散防止装置
JPH0311405Y2 (ja)
JPS61149562A (ja) 燃料蒸発ガスのパ−ジ制御装置
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPS6321715Y2 (ja)
JPS5918142Y2 (ja) 蒸発燃料制御装置用キヤニスタ
JPH0353009Y2 (ja)
JPS5918141Y2 (ja) 蒸発燃料制御装置用キヤニスタ
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置
JPS5827087Y2 (ja) ガソリンエンジンの燃料蒸発防止装置
JPS6039473Y2 (ja) ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置
JPS5856365Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6014910Y2 (ja) エンジンの気化器