JPS6039473Y2 - ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置 - Google Patents

ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置

Info

Publication number
JPS6039473Y2
JPS6039473Y2 JP1980020049U JP2004980U JPS6039473Y2 JP S6039473 Y2 JPS6039473 Y2 JP S6039473Y2 JP 1980020049 U JP1980020049 U JP 1980020049U JP 2004980 U JP2004980 U JP 2004980U JP S6039473 Y2 JPS6039473 Y2 JP S6039473Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
lpg
gasoline
carburetor
fuel ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980020049U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56122758U (ja
Inventor
浩 岡田
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1980020049U priority Critical patent/JPS6039473Y2/ja
Publication of JPS56122758U publication Critical patent/JPS56122758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039473Y2 publication Critical patent/JPS6039473Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ガソリン気化器の吸気流入口に、ベンチュリ
ーを有するLPG用アダプタを装着した、ガソリンとL
PGを併用する気化器において、ガソリン使用時に気化
器内に発生し、空燃比変化の素因をなす高負圧をやわら
げるようにした、ガソリンとLPGを併用する気化器の
空燃比補正送置に関するもので、エンジンの性能、運転
性および燃費の悪化防止を目的としている。
ガソリンとLPGが併用できるように、ガソリン気化器
の吸気流入口に、ベンチュリーを有するアダプタを装着
すると、吸入空気流がアダプタのベンチュリーにより気
化器の前段で絞られるため、気化器内はアダプタなしの
場合に較べ高負圧傾向となる。
この負圧はガソリン使用時、例えばコンパウンド気化器
では部分負荷時にはプライマリ側のメーンノズルに作用
するので、燃料流量が増大し、空燃比がオーバーリッチ
となって燃費の悪化をもたらし、そしてセカンダリ側の
スロットルバルブが開き始めると、吸入空気が分流する
ので、アダプタ下流、すなわち気化器エアホーン室の負
圧は弱まり、同時にメーンノズルロ端の負圧も弱まるの
に、フロート室の内圧が瞬時に回復しないため一時的に
燃料流量が減少して空燃比はリーンとなり、また全負荷
高回転時は吸気流速の増大から上記負圧がさらに強まり
、フロート室内圧の低下が大きくなるので、メーンノズ
ルからの燃料流量の減少と、空気量の増大とが相俟って
空燃比はオーバーリーンとなり、エンジンに出力低下や
失火等の不具合を生じ、さらに上記高負圧は加速ポンプ
ジェットやセカンドスロットルバルブ制御用負圧装置の
ダイヤプラム室にも作用するので、加速ポンプジェット
からの燃料吸出が多くなって空燃比はリッチとなり、ま
たセカンドスロットルバルブの開き特性も変化して開き
時期が早くなり、運転性を悪化させる等の不具合を生じ
ていた。
本考案は上記の点に鑑み、ガソリン気化器の吸気流入口
に、ベンチュリーを有するLPG用アダプタを装着した
、ガソリンとLPGを併用する気化器において、上記ア
ダプタに、吸入空気がベンチュリーをバイパスする空気
通路を設けたもので、ガソリン使用時にアダプタのベン
チュリーによって強められた、空燃比変化の素因となる
気化器エアホーンの負圧をやわらげることにより前記の
如き不具合を軽微ならしめたものである。
次に本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図に示す実施例はコンパウンドガソリン気化器の場合で
、図中1は気化器ボディー、2はエアホーン、3はプラ
イマリ側ボア、4は七カンダリ側ボア、5はファースト
メーンノズル、6はセカンドメーンノズル、7はファー
ストスロットルバルブ、8はセカンドスロットルバルブ
、9はチョークバルブ、10はフロート室、11はエア
ベントチューブ、12は加速ポンプジェット、13はセ
カンドスロットルバルブ制御用負圧装置、14はエアホ
ーン2の上端部に装着したLPG用アダプタ、15はア
ダプタ14に設けられたLPG用ベンチュリー、16は
LPG供給口、17はガスケットで、以上はガソリン気
化器の吸気流入口、すなわちエアホーン2の上端部に、
ベンチュリー15を有するLPG用アダプタ14をガス
ケット17を介して装着したガソリンとLPGを併用す
る気化器である。
本考案は上記のような気化器において、LPG用アダプ
タ14のLPG用ベンチュリー15の外側に、吸入空気
がLPG用ベンチュリー15をバイパスする空気通路1
8を設けたものであり、該空気通路18は図の実施例に
示すようにプライマリ側とセカンダリ側の各エアベント
チューブ11の開口部に対向するように少なくとも2通
路を設けることが好ましい。
このように構成すると吸入空気はLPG用ベンチュリー
15とバイパス空気通路18とに分流して気化器内に流
入するので、バイパス用の空気通路18がない場合に較
べ、吸気通路面積の増大となり、そのため吸気抵抗は減
り、流速も落ち、ベンチュリー効果が薄らぐので、前記
したような気化器内の高負圧傾向は著しく緩和される。
従従ってメーンノズル5,6およびエアベントチューブ
11を通じてフロート室10に作用する負圧もやわらげ
られるので、前記したような部分開度の空燃比変化によ
るオーバーリッチや、セカンダリ側のスロットルバルブ
4の開き始めに生ずる一時的な空燃比変化によるオーバ
ーリーンもほとんど除かれ、また加速ポンプジェット1
2やセカンドスロットルバルブ制御用負圧装置13に作
用する負圧も、上記同様にやわらげられるので、ジェッ
ト12からの燃料吐出もバルブ制御も共に正常に行なわ
れ、さらに全負荷高回転時には吸気量の増大に伴って高
流速となるバイパス空気通路78の気流がエアベントチ
ューブ11に作用し、その動圧によってフロート室10
の内圧が高められるので、全負荷高回転時の前記したよ
うなオーバーリーンも解消されるのである。
本考案は上述のように、ガソリン気化器の吸気流入口に
、ベンチュリーを有するLPG用アダプタを装着した、
ガソリンとLPGを併用する気化器において、上記アダ
プタのベンチュリーの外側に吸入空気がベンチュリーを
バイパスする空気通路を設け、このバイパス用の空気通
路によりガソリン使用時、気化器内が高負圧となるのを
やわらげるようにしたので、簡単な構成で、アダプタの
ベンチュリーに基因する空燃比変化を補正することがで
き、従来のこの種気化器において、ガソリン使用時に生
じていた、空燃比の変化によるエンジンの性能低下や運
転性および燃費の悪化を防げる点で、この種気化器の空
燃比補正装置として優れた効果を有している。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案ガソリンとLPGを併用する気化器の空燃
比補正装置の実施例を示す縦断側面図である。 1・・・・・・気化器ボディー 2・・・・・・エアホ
ーン、3・・・・・・プライマリ側ボア、4・・・・・
・セカンダリ側ボア、5・・・・・・ファーストメーン
ノズル、6・・・・・・セカンドメーンノズル、7・・
・・・・ファーストスロットルバルブ、8・・・◆・・
セカンドスロットルバルブ、10・・・・・・フロート
室、11・・・・・・エアベントチューブ、12・・・
・・・加速ポンプジェット、13・・・・・・セカンド
スロットルバルブ制御用負圧装置、14・・・・・・L
PG用アダプタ、15・・・・・・ベンチュリー、16
・・・・・・LPG供給口、18・・・・・・バイパス
空気通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸気流入口に、ベンチュリーを有するLPG用アダプタ
    を装着したガソリン気化器において、上記アダプタのL
    PG用ベンチュリーの外側に、吸入空気か該ベンチュリ
    ーをバイパスする空気通路を設けたことを特徴とするガ
    ソリンとLPGを併用する気化器の空燃比補正送置。
JP1980020049U 1980-02-19 1980-02-19 ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置 Expired JPS6039473Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980020049U JPS6039473Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19 ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980020049U JPS6039473Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19 ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56122758U JPS56122758U (ja) 1981-09-18
JPS6039473Y2 true JPS6039473Y2 (ja) 1985-11-26

Family

ID=29616270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980020049U Expired JPS6039473Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19 ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039473Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614845A (en) * 1979-07-17 1981-02-13 Nippon Carbureter Co Ltd Carburetor capable of using gasoline or lpg selectively

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614845A (en) * 1979-07-17 1981-02-13 Nippon Carbureter Co Ltd Carburetor capable of using gasoline or lpg selectively

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56122758U (ja) 1981-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483292A (en) Internal combustion engine
JPS6039473Y2 (ja) ガソリンとlpgを併用する気化器の空燃比補正装置
US4010723A (en) Exhaust gas cleaning apparatus for an internal combustion engine for a vehicle
US4045521A (en) Carburettor enriching device
JPS6321825B2 (ja)
JPS6034763Y2 (ja) 気化器のメインノズル
JPS6014910Y2 (ja) エンジンの気化器
US4377538A (en) Variable venturi type carburetor
JPS5842591Y2 (ja) 内燃機関用気化器のエアブリ−ド装置
JPS59119023A (ja) 過給式内燃機関
JPH0218303Y2 (ja)
JPS6021460Y2 (ja) ブローバイガス吸入装置
JPS6218746B2 (ja)
JPS597562Y2 (ja) 内燃機関用気化器
JPS6243065B2 (ja)
JPS6235875Y2 (ja)
JPS633400Y2 (ja)
JPS5852358Y2 (ja) 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置
JPS5824615B2 (ja) エンジンの出力安定装置
JPS633399Y2 (ja)
JPS633398Y2 (ja)
JPH0622137Y2 (ja) 気化器の加速ポンプ装置
JPS6187958A (ja) 気化器の加速燃料供給装置
JPS6041217B2 (ja) 内燃機関用気化器のエンリツチメント装置
JPS5996464A (ja) 気化器