JPS6020577B2 - 多気筒内燃機関の吸気装置 - Google Patents

多気筒内燃機関の吸気装置

Info

Publication number
JPS6020577B2
JPS6020577B2 JP49092309A JP9230974A JPS6020577B2 JP S6020577 B2 JPS6020577 B2 JP S6020577B2 JP 49092309 A JP49092309 A JP 49092309A JP 9230974 A JP9230974 A JP 9230974A JP S6020577 B2 JPS6020577 B2 JP S6020577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
valve
passage
intake passage
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49092309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5121014A (en
Inventor
広満 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP49092309A priority Critical patent/JPS6020577B2/ja
Publication of JPS5121014A publication Critical patent/JPS5121014A/ja
Publication of JPS6020577B2 publication Critical patent/JPS6020577B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は4サイクル多気筒内燃機関の吸気装置の改良
に関するものである。
高出力性能をめミー貴「4サイクル多気筒内燃機関では
、各シリンターに接続された吸気通路にそれぞれ別々の
絞り弁を設け、各吸気通路の独立を保っている。
これは、高出刀性能をめざすためバルフのオーバラップ
を大きくした関係から、絞り弁低開度時の残留既燃ガス
量が多くなり、これを防止するためである。ところで、
大気汚染防止の観点から、機関より生ずるブローバィガ
スや蒸発燃料などの未燃焼燃料成分は各吸気通路へ導き
再燃燐させている。
そして、多気筒内燃機関では、これを分配して各吸気通
路へ導き再燃競三;せている。ところが、この種の装置
を前記4サイクル多気筒内燃機関に設けると、未燃焼燃
料成分の収容室と各吸気通路とを運通する分配道路によ
って、各吸気通路の独立が損なわれ、アィドリング運転
や低開度運転が不安定となり、はなはだしいときは失火
を生じることがある。
この現象は混合気の空燃比が比較的濃厚に設定された機
関では軽微であるが、空燃比が理論混合比近傍あるいは
それより希薄側に設定設定された機関では影響が大きい
。この発明は斯る不具合を除去すべ〈なされたもので、
各シリンダにそれぞれ絞り弁を備えた吸気通路を少なく
とも低開度時互いに独立させて運通してなる4サイクル
多気筒内燃機関において、分配管を介して未燃焼燃料の
収容室を絞り弁下流の各吸気通路間に蓮適するとともに
、分配背と各吸気通路間に吸気通路内へ向う気流のみを
許容する逆止弁をそれぞれ設けたものである。以下この
発明の実施例につき図面を参照して説明する。
第1図、第2図A,Bは本発明の一実施例を示し、当該
実施例において、多気筒4サイクル内燃機関の各シリン
ダーには吸気通路2および排気通路3が設けられ、これ
らの通路2,3にはそれそれ吸、排気弁4,5が設けら
れている。7はそれぞれの吸気通路2に設けた気化器、
8はェアクリーナを示す。
吸気通路2において、気化器7のベンチュリ部7aのや
や吸気下流側には煤形の絞り弁9が設けられている。そ
して、この絞り弁9の吸気下流側には各吸気通路2を互
いに蓮通させる蓮通管10が接続されている。各吸気速
路2に接続されたこれらの蓮通管1川ま可変絞り機構1
2の蓮体12aにそれぞれ接続され且つその内部に閉口
している。この陰体内にはこれら各関口12bを開閉す
る弁12cは、ダイアフラム室12dに張られ且つ弁1
2cが摺動自在に鉄合さされ、この弁12cを開方向に
付勢するばね12fに支持されたダイアフラム室12d
の一方の室は絞り弁9より吸気下流側の吸気通路2に運
速され、また他方の室は大気に開放されている。更に、
各吸気通路2における絞り弁9より下流側には枝管13
が蓮通され、該各枝管13は逆止弁114を介して分配
管11に接続されている。
逆止弁14は吸気通路2内の吸気が分配管11へ逆流す
るのを防止するものである。分配管11によって分配さ
れ吸気遍路2へ供V給されるのは還流通路17を経て排
気通路3から還流する排気と、通路20を経てクランク
室18(ブローバイガス収容室)から排出されるブロー
バィガスおよび、ダクト24を経て吸着器23(蒸発燃
料収容室)から放出される燃料蒸気である。前記還流通
路17には還流する排気の流量を制御する従来公知の排
気ガス還流制御弁(以下、ECR弁という)1 6が設
けられており、EGR弁16は絞り弁9の下流の吸気員
圧に応動するダイアフラム装置15によって制御される
すなわち、EGR弁16は吸気員圧の高い(圧力の低い
)アィドリングおよびアィドリング付近の低出力域では
還流通路17を遮断し、吸気負圧の減少と共に関弁して
還流する排気の流量を徐々に増大するものである。前記
通路にはブローバィガス制御装置19が設けられている
その制御装置19はケース198内に設けられ且つばね
19bで閥弁万向に付勢ご■れた調整弁19cを含み、
吸気運路2内の吸気負圧によってクランク室18内のブ
ローバィガスが吸引されるようになっている。なお、ク
ランク室18内はヱアクリーナ8の吸気下流側と管21
で接続されている。吸着器23のケース23a内には活
性炭のような吸着剤23bが充填され、その吸着剤23
bより燃料タンク22側はェアクリーナ8の吸気下流側
と逆止弁25を有する管26で接続され、この管26は
ランオン防止用の電磁弁27を有する分岐管28で分配
管11と蓮通されている。
次に以上のように構成された吸気装置の動作について説
明する。
機関の低開度運転時には分岐管28の電磁弁27が閉じ
、また吸気通路2内の吸気負圧が大きいため、蓮通管1
0の集合部である可変絞り機構】2の弁12cがばね1
2fのばね力に抗して上方に移動されるダイアフラム1
2eに伴って移動し各連通管の閉口部12bを閉じ、こ
れにより蓮通管10‘ま実質的に作用しない状態、すな
わち各シリンダ1の吸気通路2が互に蓮通しない状態と
なる。このとき枝管13に設けた逆止弁14は分配管1
1から吸気通路2側へブローバィガス、蒸発燃料等の禾
燃焼燃料を含む気体あるいは排気の流入のみを許容して
いる。
これらのため、機関の低開度運転時には、各シリンダ1
の吸気通路2はほぼ互に独立した状態になっており、各
シリングの吸気通路2は吸気弁4の関弁直前には略大気
圧になっている。従ってシリンダ1内の既燃ガスがオー
バラツプ期間に吸気通路2側に逆流することが少なく、
またシリンダ内に残留する既燃ガスにより吸気が希釈さ
れることが少なく、失火のない安定した運転が可能とな
る。機関の中、高関度運転時においては、吸気通路2内
の吸気負圧が小さくなるため、蓮通管10の集合部たる
価変絞り機構12のダイアフラム12eがばね12fに
より下方に移動され、このため、弁12cが蟹体12a
を摺動して閉口12bを吸気負圧の減少に応じて開いて
行き、各シリンダ1の吸気通路2を蓬通管10で互に運
通させる。
このため、シリンダ1の吸気弁4が開く直前のシリング
1の吸気通路2の負圧が他のシリンダの吸気簿路の負圧
の影響を受けて大きくなるが、このときは吸気空気量が
多いので、失火を生じることはない。第3図は、蓬導管
および絞り孔の変形例を示し、この例では1本の蓮通管
29を枝管30を介して各シリング1の吸気通路2とそ
れぞれ連通させ、前記枝管3川こそれぞれ固定オリフィ
ス31を設けたものであり、これ以外の構成は第1図、
第2図A,Bのものと実質的に同様である。
そして第3図のものは、とくに吸気負圧力が比較的大き
い低関度運転時に、枝管30に設けたオリフィス31で
各吸気運路2をほぼ独立させると共に、逆止弁14を有
する枝管13に接続された分配管11からのブローノゞ
ィガス、蒸発燃料糖の未燃焼燃料を含む気体或いは排気
の流入により、吸気分が開く直前の吸気遍路2内を大気
圧に近い状態にするようにしたものである。第4図およ
び第5図A,Bは他の実施例を示し、この実施例では、
第1図および第2図A,Bの実施例の蓮通管10を省略
し、分配管1 1に相当する1本の蓮通兼分配管32を
用い、この運遍兼分配管32の枝管33にリード弁から
なる逆止弁34を設け、これの弁体34aにオリフイス
35を形成したものである。
そして第5図Aに示すように他の気筒の吸気員圧の影響
を受けている残余の吸気通路から気体が外方、すなわち
蓮通兼分配管32方向に出ようとする状態では、逆止弁
が閉じ、オリフィス35だけで達適兼分配管32と吸気
通路2が蓮適することにより、低開度運転時には第3図
のものとほぼ同機な作用が得られる。なお、第3図乃至
第5図A,Bにおいて、第1図および第2図A,Bと実
質的に同構成の部分は同符合をつけて説明を省略する。
また第4図中符号36は逆止弁34の弁体34aのスト
ッパを示す。以上説明したようにへ この発明は各シリ
ンダにそれぞれ絞り弁を備えた吸気通路を少なくとも低
関度時互いに独立させて蓮通してなる4サイクル多気筒
内燃機関において、分配管を介して未燃焼燃料の収容室
を絞り弁下流の各吸気通路間に蓮適するとともに、分配
管と各吸気通路内へ向う気流のみを許容する逆止弁をそ
れぞれ設けたことにより、機関より生ずるブローバィガ
スや蒸発燃料などの未燃焼燃料成分を各吸気通路へ分配
した上再燃擁させることができ、且つ各々の逆止弁によ
り各吸気適路の独立が保たれ、アィドリング運転や低開
度運転が不安定となることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成説明図、第2図
Aは同要部の一部切欠き斜視図、第2図Bは第2図Aの
B−B線に沿う断面図、第3図はこの発明の要部の他例
を示す一部切欠き斜視図、第4図はこの発明の他の実施
例における要部の一部切欠き斜視図、第5図AおよびB
‘ま逆止弁と絞り孔部の逆止弁閉鎖時および開放時の断
面説明図である。 1…シリンダ、2・・・吸気通路、3・・・排気通路、
9・・・絞り弁、10・・・蓮通管、11…分配管、1
2・・・可変絞り機構、14・・・逆止弁、17・・・
還流通路、16・・・排気ガス還流制御弁、18・・・
フロー/ゞィガス収容室、28・・・蒸発燃料収容室、
29・・・蓮通管、31・・・固定オリフィス、32・
・・運通兼分配管、34…逆止弁、35・・・オリフィ
ス。 第4図第5図 第1図 第3図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各シリンダにそれぞれ絞り弁を備えた吸気通路を少
    なくとも低開度時互いに独立させて連通してなる4サイ
    クル多気筒内燃機関において、分配管を介して未燃焼燃
    料の収容室を絞り弁下流の各吸気通路間に連通するとと
    もに、分配管と各吸気通路間に吸気通路内へ向う気流の
    みを許容する逆止弁をそれぞれ設けたことを特徴とする
    4サイクル多気筒内燃機関の吸気装置。
JP49092309A 1974-08-14 1974-08-14 多気筒内燃機関の吸気装置 Expired JPS6020577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49092309A JPS6020577B2 (ja) 1974-08-14 1974-08-14 多気筒内燃機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49092309A JPS6020577B2 (ja) 1974-08-14 1974-08-14 多気筒内燃機関の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5121014A JPS5121014A (en) 1976-02-19
JPS6020577B2 true JPS6020577B2 (ja) 1985-05-22

Family

ID=14050789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49092309A Expired JPS6020577B2 (ja) 1974-08-14 1974-08-14 多気筒内燃機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020577B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615447U (ja) * 1979-07-14 1981-02-10
JPS61116160U (ja) * 1984-12-29 1986-07-22
JPS61155663U (ja) * 1985-03-18 1986-09-26
US6460517B1 (en) * 2001-01-04 2002-10-08 Delphi Technologies, Inc. Canister purge system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5121014A (en) 1976-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4068637A (en) Multicylinder internal combustion engine
US4128089A (en) Exhaust gas recirculation apparatus for an internal combustion engine
US4171688A (en) Intake control apparatus
JPH06249087A (ja) 蒸発燃料制御装置
JPS6020577B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6041216B2 (ja) 排気再循環系を有する内燃機関の制御装置
US4010723A (en) Exhaust gas cleaning apparatus for an internal combustion engine for a vehicle
JPS5813744B2 (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
JPS6128033Y2 (ja)
JPS6037309B2 (ja) タ−ボ過給機付燃料噴射式内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPS6214366Y2 (ja)
JPS6145054B2 (ja)
JPS599074Y2 (ja) 内燃機関における圧力応動装置
JPS6020576B2 (ja) 排ガス還流装置
JPS5827086Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS5852358Y2 (ja) 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置
JPH0313566Y2 (ja)
JPH0329569Y2 (ja)
JPS595169Y2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPH0330618Y2 (ja)
JPS628627B2 (ja)
JPH0649886Y2 (ja) 燃料蒸発ガス制御装置
JPS6341566Y2 (ja)
JPS6341552Y2 (ja)
JPS597566Y2 (ja) 複式吸気内燃機関