JPS6041216B2 - 排気再循環系を有する内燃機関の制御装置 - Google Patents

排気再循環系を有する内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPS6041216B2
JPS6041216B2 JP53072960A JP7296078A JPS6041216B2 JP S6041216 B2 JPS6041216 B2 JP S6041216B2 JP 53072960 A JP53072960 A JP 53072960A JP 7296078 A JP7296078 A JP 7296078A JP S6041216 B2 JPS6041216 B2 JP S6041216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
exhaust gas
control valve
gas recirculation
intake passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53072960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54163223A (en
Inventor
広満 松本
恵一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP53072960A priority Critical patent/JPS6041216B2/ja
Priority to US06/048,746 priority patent/US4231339A/en
Publication of JPS54163223A publication Critical patent/JPS54163223A/ja
Publication of JPS6041216B2 publication Critical patent/JPS6041216B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • F02M35/10085Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • F02B31/06Movable means, e.g. butterfly valves
    • F02B31/08Movable means, e.g. butterfly valves having multiple air inlets, i.e. having main and auxiliary intake passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/56Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves
    • F02M26/57Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves using electronic means, e.g. electromagnetic valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/108Intake manifolds with primary and secondary intake passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M2026/001Arrangements; Control features; Details
    • F02M2026/002EGR valve being controlled by vacuum or overpressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10183Engines having intake ducts fed from a separate carburettor or injector, the idling system being considered as a separate carburettor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10229Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like the intake system acting as a vacuum or overpressure source for auxiliary devices, e.g. brake systems; Vacuum chambers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、排気再循環系を有する内燃機関に関する。
特に、本発明は、吸気□近傍において主吸気通路に閉口
する断面積の小さい副吸気通略を有し、主吸気通路に設
けた制御弁を閉じたとき、吸気の大部分は断面積の小さ
い副吸気速路から燃焼室に比較的高速で送られるように
なった形式の内燃機関に関する。近年の内燃機関排気規
制に対処するための開発は、種々の方向に向けられてい
るが、その中でも主吸気遺路の他に、断面積の4・さし
、劉吸気通略を設け、機関の低負荷運転中或いは低中負
荷運転中には、吸気の大部分がこの副吸気通路を経て比
較的高速で燃焼室に送り込まれるようにした形式の内燃
機関は、排気中の有害物質の低減だけでなく、燃料経済
性の面からも注目に値すると考えられる。
また、この形式の内燃機関においても、排気の一部を吸
気系統に戻す排気再循環方式を採用することは、窒素酸
化物の発生を抑制するために有効な手段である。このよ
うな副吸気適路を有する内燃機関に排気再循環系を採用
した場合における点火時期の問題を考えてみると、主吸
気通路の制御弁を閉じて吸気の大部分が副吸気通路から
燃焼室に導かれる状態のもとでは、吸気の流速はアィド
リング及び低負荷運転でも比較的高く、燃嫌室内に比較
的強い渦流を生ずるため、火焔の伝播速度も高く、点火
時期は比較的遅く設定する必要がある。
しかし、この状態のもとでは、排気再循環が行なわれる
場合には、燃焼状態が悪化するため、点火時期を進めね
ばならない。ところで、排気再循環は、低負荷から中負
荷にかけて行なわれ、高負荷においては停止されるのが
普通であるが、排気再循環の有無に応じて点火時期を制
御し、理想に近い状態で機関の運転を行なうことはほと
んど不可能である。本発明は、このような点に着目して
得られたもので、排気再循環の有無に応じて点火時期の
制御の必要のない内燃機関を得ることをその目的とする
すなわち、本発明は「主吸気通路の他に、断面積のつ・
さし、副吸気通路を有し、主吸気通路の吸気制御弁を閉
じることによって、低負荷運転時に吸気の大部分がこの
副吸気通路を通って比較的高速で燃焼室に導かれるよう
になっており、かつ排気の一部を吸気系統に戻す排気再
循環系が設けられた形式の内燃機関において、吸気制御
弁を開閉するための装置と排気再循環制御装置とを同期
させ、排気再循環が停止されたとき吸気制御弁が開かれ
るようにする同期装置が設けられたことを特徴とするも
のである。
同期装置としては、吸気通路の同一部分の圧力により作
動する一対の弁装置を用い、その一方により排気再循環
制御装置を制御し、他方により吸気制御弁を制御弁する
ようにすればよい。本発明によれば、排気再循環が停止
し、点火時期を遅らす必要が生じたとき、吸気制御弁が
開かれて、吸気は主吸気通路から燃焼室に送られるよう
になるので、吸気の流速が低下し、その分だけ点火時期
を進める必要が生じ、互の相殺により「点火時期の特別
な制御を行なわなくてもノッキングを生じることなく満
足な運転を維持でき、従来のガバナー点火進角装置等に
より、機関回転数等に応じて点火時期制御を従来通り行
ってよいことは勿論である。
以下、本発明の実施例を図について説明すると、先ず第
1図において、内燃機関はシリンダ1と、該シリンダ1
の上部に取付けられたシリンダ3ヘッド2及びシリンダ
1内に摺動するピストン3を有し、これらによって燃焼
室4が形成される。
シーJンダヘッド2には吸気口5及び排気口6が形成さ
れ、これら吸気〇5及び排気口6はそれぞれ吸気弁7及
び排気弁8により制御される。吸気□45は主吸気通路
9に、また排気口6は排気通路1川こそれぞれ接続され
ている。本例の内燃機関は多気筒形式であり、図には一
つのシリンダーしか示していないが同様のシリンダ1が
複数個設けられ、それぞれの主吸気通路9は吸気マニホ
ルド11に接続されている。
吸気マニホルド11上方には、一次側吸気路12と二次
側吸気路13とを有する気化器14が設けられて夕 お
り、吸気路12,13は吸気マニホルド11に蓮適して
いる。吸気賂12,13にはそれぞれベンチュリ部15
,16が形成され「ベンチュリ部亀5,16の上流側に
はそれぞれ4・ベンチュリ177 18が、また下流側
にはそれぞれ一次側絞りo弁19及び二次側絞り弁28
が設けられている。さらに、一次側吸気路12には「小
ベンチュリ17より上流側にチョーク弁21が設けられ
ている。各シリンダ1に組合わされた主吸気通路9に5
は、該通路9を閉鎖することのできる吸気制御弁22が
設けられ、主吸気通路9の側方には、吸気制御弁22よ
り上流側において主吸気通路9に開○する入口23と、
吸気□5の近傍において主吸気速路9に開□する出口2
4とを有する副吸気遍0略25が形成されている。
副吸気通路25は断面積が主吸気遍路9のそれに比し非
常に小さく、制御弁22が閉じた位置は吸気の大部分は
副吸気通路25を経て高速で燃焼室4に流入する。吸気
制御弁22は弁軸26により支持され、弁タ軸26の一
端には作動レバー27が固定され、この作動レバー27
に吸気制御弁開閉装置28の作動ロッド29が連結され
ている。
吸気弁開閉菱贋28は、ケース30と該ケース内に配置
されてケース内を負圧室3翼と大気圧室32とに仕切る
ダイヤフラム33とからなり、ダイヤフラム33に前述
の作動ロッド29が取付けられている。負圧室31内に
はバネ57が配置され「吸気制御弁22を常時開放方向
に付勢している。排気通路10はし排気再循環制御弁S
4により開閉される弁座35を有する排気再循環パイプ
36により吸気マニホルド11に接続されており、弁3
4は弁作動装置37により作動させられる。
弁作動装置37は、ケース38と核ケース内に配置され
ケース内を負圧室39と大気圧室40とに仕切るダイヤ
フラム41とを有し、ダイヤフラム41に弁34が結合
されている。負圧室39内にはバネ42が配置されて、
弁34を常時閉鎖方向に付勢する。排気再循環制御弁3
4のための弁作動装置37を作動させる負圧源は、逆止
弁43を介して吸気制御弁22の下流側で主吸気遍路9
に接続された第一リザーバ44と該第一リザーバ44に
オリフィス45を介して接続された第二リザーバ46と
からなり、第二リザーバ46は導管47により弁作動装
置37の負圧室39に接続されている。
第二リザーバ46は、第一ベンチュリ部15の圧力によ
り作動する負圧調節弁48を有し、この負圧調整弁48
は、ベンチュリ部15における流量が増加し、圧力が低
下するに従って関度が減少するように轍らく。さらに、
第二リザーバ46は、一次絞り弁19の閉位鷹より僅か
上流側の一次側吸気路12の圧力により作動する開閉弁
49を有し、この開閉弁49は、絞り弁19が閉位置す
なわち最低関度位置にあるとき第二リザーバ46を大気
に開放し、絞り弁19が僅かし、開いたとき閉じるよう
に働らく。導管47は、開閉弁50に接続されており、
この開閉弁50‘ま、絞り弁19,20より下流側で主
吸気路9に閉口する導管51からの圧力により制御され
、この圧力が所定値より低いときは閉じているが、この
圧力が所定値より高くなると導管47を大気に開放する
ように働らく。
吸気制御弁22の開閉制御弁28は、その負圧室31が
切襖弁52を介して導管51に接続されており、切換弁
52は導管51内の圧力により制御されて、この圧力が
前記所定値より低いときは負圧室31を導管51に接続
し、吸気制御弁22を閉位置に保持するが、この圧力が
前記所定値より高いときは負圧室31を大気に開放する
。尚、シリンダヘッド2には燃焼室4に臨んで点火栓5
3が取付けられ、この点火栓53は普通の遠心ガバナー
点火進角装置等を有するディストリビュータ54及び点
火時期制御装置55を介して電源56に接続されている
以上述べた構造の内燃機関においては、アドリング運転
中は切換弁49が第1図に示す位置にあり、第二リザー
バ46が大気に開放されて該リザーバ内に負圧が発生し
ないため、弁作動装置37のダイヤフラム41はバネ4
2により下方に押され、弁34が弁座35を閉じる。こ
のため、排気通路10の排気は吸気マニホルド11に環
流されない。次に、一次側絞り弁19が優はに開いた後
は、切襖弁49に負圧が作用し、切換弁49が閉じられ
るため、第二リザーバ46に負圧が生じる。
その負圧は調整弁48により制御され、ベンチュリ部1
5を通る気体流量が増加するにつれて負圧も高まる。し
たがって、弁34は上方に動かされ、排気の一部はパイ
プ36からの吸気マニホルド11に還流される。登坂時
、加速時のような低速もまま高負荷運転では、一次絞り
弁19がほぼ全開になりあるいは高速道路における造越
し加速のような高速高負荷運転では一次側絞り弁19及
び二次側絞り弁20が開き始めると、導管51の圧力が
高まり、切換弁50が作動して導管47を大気に開放す
る。このため、弁34が再び閉位鷹に動かされて、排気
の還流は停止される。すなわち、排気の還流は第2図に
示すように行なわれる。吸気制御弁22は、ァィドリン
グを含む低負荷運転から中負荷領域まで、導管51から
の吸気負圧により閉位置に維持されるが、一次側絞り弁
19がほぼ全開になり、導管51内の圧力が高まつ0て
とき、切換弁52が負圧室32を大気に開放するため、
バネ57によりダイヤフラム33が押されて、吸気制御
弁22が開放される。すなわち、吸気制御弁22は、排
気還流の停止とほとんど同時に開かれて、吸気は主吸気
適路9から燃焼室に5導かれるようになる。第3図は、
回転数一定の場合の負荷と点火時期の関係を示すもので
、線Aは排気還流を行なわず吸気制御弁22を開放した
状態における要求点火時期を示し、この要求点火時期は
全体に早く、負0荷の増大とともに次第に減少する煩向
を有する。
線Bは排気還流を行なわず吸気制御弁22が閉じた状態
での要求点火時期を示すもので、この場合の要求点火時
期は、全体として非常に遅く負荷の変化によってほとん
ど変化しない。また線Cは実タ際の点火時期を示し、こ
の点火時期は、吸気制御弁22を閉じ、排気の還流を行
なう状態のもとでの要求点火時期にほぼ合致するように
選ばれている。この場合、Dで示す位置において排気還
流を停止すると、要求点火時期は〇で示す位置までo下
るため、点火時期が早すぎず結果となり、ノッキング等
の運転障害を生ずる。本発明においては、排気還流の停
止とほぼ同時に吸気制御弁22を開くため、要求点火時
期はD″で示すように早くなり、前述の障害は防止され
る。
すなわち、本発明によれば、要求点火時期が第3図にお
けるD−D′一E−E′にように変化することを防止で
き、円滑な運転が保証される。第4図はロードロード状
態での回転数と点火時期との関係を示すもので、Aは排
気還流を行なわず吸気制御弁22を開放した状態におけ
る要求点火時期、Bは排気還流を行なわず吸気制御弁2
2を閉じた状態での要求点火時期、Cは実際の点火時期
をそれぞれ示すもので、実際の点火時期は〇と〇′との
間で遠心ガバナー装置により進角される。たとえばDの
位置で排気の還流が断たれたとすると、吸気制御弁22
が閉じていれば要求点火時期は〇まで下るが、吸気制御
弁22が同時に開かれるため、要求点火時期は〇′まで
早まるため、運転上の障害は避けられる。以上の説明に
よって明らかなように、本発明においては、副吸気通略
を有し且つ排気再循環系が設けられた内燃機関において
、排気還流の有無に応じて点火時期を特に制御すること
なく円滑な運転を保証できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す内燃機関の断面図、第
2図は負荷に対する排気還流率を示す図表、第3図は回
転数一定のもとでの負荷と点火時期との関係を示す図表
、第4図は走行負荷状態における回転数と点火時期との
関係を示す図表である。 1…シリンダ、2…シリンダヘツド、3…ピストン、5
・・・吸気□、9・・・主吸気通路、11・・・吸気マ
ニホルド、22・・・吸気制御弁、34…排気再循環制
御弁。 第2図 第3図 第1図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸気口を介して燃焼室に接続される主吸気通路と、
    排気口を介して燃焼室に接続される排気通路と、前記吸
    気口の近傍において前記主吸気通路に開口し前記主吸気
    通路より小さい通路断面積を有する副吸気通路と、前記
    副吸気通路の主吸気通路への開口より上流側において前
    記主吸気通路に設けられた吸気制御弁と、前記吸気制御
    弁を閉位置から開位置まで動かす吸気制御弁開閉装置と
    、前記排気通路吸気通路に接続する排気再循環制御弁と
    、前記排気再循環通路に設けれた排気再循環制御弁と、
    前記排気再循環制御弁を開閉制御するための排気再循環
    制御装置とからなる排気再循環系を有する内燃機関にお
    いて、前記吸気制御弁開閉装置と排気再循環制御装置と
    を同期させ前記排気再循環制御弁が閉じたとき前記吸気
    制御弁が開かれるようにする同期装置が設けられたこと
    を特徴とする排気再循環系を有する内燃機関。 2 前記第1項において、前記同期装置は吸気通路の同
    一部分の圧力により作動する一対の弁装置を有し、前記
    弁装置の一方は排気再循環制御装置に組合わされ、他方
    は吸気制御弁開閉装置に組合わされた内燃機関。
JP53072960A 1978-06-16 1978-06-16 排気再循環系を有する内燃機関の制御装置 Expired JPS6041216B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53072960A JPS6041216B2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 排気再循環系を有する内燃機関の制御装置
US06/048,746 US4231339A (en) 1978-06-16 1979-06-15 Control device for exhaust gas recycled internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53072960A JPS6041216B2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 排気再循環系を有する内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54163223A JPS54163223A (en) 1979-12-25
JPS6041216B2 true JPS6041216B2 (ja) 1985-09-14

Family

ID=13504447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53072960A Expired JPS6041216B2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 排気再循環系を有する内燃機関の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4231339A (ja)
JP (1) JPS6041216B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4325346A (en) * 1980-09-05 1982-04-20 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Four-cycle internal combustion engine
JPS6018808B2 (ja) * 1980-12-13 1985-05-13 本田技研工業株式会社 内燃機関の吸気装置
JPS57206762A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Suzuki Motor Co Ltd Egr control of internal combustion engine
JPS59208122A (ja) * 1983-05-12 1984-11-26 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関の複式吸気装置
JP3490232B2 (ja) * 1996-10-18 2004-01-26 ヤマハ発動機株式会社 多気筒エンジンのegr装置
DE19712357B4 (de) * 1997-03-25 2004-05-06 Harald Echtle Verfahren zur Gemischbildung bei einer direkteinspritzenden Brennkraftmaschine
DE19731129A1 (de) * 1997-07-19 1999-01-21 Volkswagen Ag Einzelzylinderandrosselung unter Einbeziehung der Abgasrückführung
US7069918B2 (en) * 2002-06-13 2006-07-04 Cummins Inc. Cylinder head having an internal exhaust gas recirculation passage
US6971378B2 (en) 2002-06-13 2005-12-06 Cummins, Inc. Cylinder head having an internal exhaust gas recirculation passage

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR96068E (fr) * 1967-11-14 1972-05-19 Von Seggern Ernest Moteur a combustion interne et procédé utilisant de l'air auxiliaire chauffé pour obtenir une combustion complete.
US3809039A (en) * 1972-09-25 1974-05-07 Phillips Petroleum Co Stratified charge spark ignition internal combustion engine with exhaust recycle
US4043304A (en) * 1973-05-02 1977-08-23 Robert Bosch Gmbh Fuel injection system for self-igniting internal combustion engines
US3941105A (en) * 1973-11-08 1976-03-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas recirculation for three-valve engine
DE2530777A1 (de) * 1975-07-10 1977-02-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzanlage einer brennkraftmaschine mit gesteuerter abgasrueckfuehrung
JPS5252033A (en) * 1975-10-24 1977-04-26 Mitsubishi Motors Corp Multiple-cylinder internal engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54163223A (en) 1979-12-25
US4231339A (en) 1980-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011205B2 (ja) 内燃機関
US4502435A (en) Intake system for multiple cylinder internal combustion engine
JPS6025604B2 (ja) 内燃機関の吸気制御方法
US4214561A (en) Induction system for an internal combustion engine
US4318273A (en) Internal combustion engine equipped with a turbocharger
JPS6041216B2 (ja) 排気再循環系を有する内燃機関の制御装置
JPS6041210B2 (ja) エンジンの吸気装置
US4470391A (en) Air-fuel mixture intake construction for internal combustion engines
JPS6054492B2 (ja) 排気還流装置を有する内燃機関
JPS6217654B2 (ja)
US4487185A (en) Air-fuel mixture intake apparatus for internal combustion engines
US4150649A (en) Load responsive EGR valve
US4231336A (en) Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
JPS5922247Y2 (ja) 火花点火内燃機関
JPS61155621A (ja) 火花点火機関の吸気制御装置
JPS6020577B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5812466B2 (ja) 排気ガス還流装置
JPS628627B2 (ja)
JPS6136768Y2 (ja)
JPS5913343Y2 (ja) 車両用内燃機関
JPS6214366Y2 (ja)
JPS6114610Y2 (ja)
JPH0332770Y2 (ja)
JPS5918120Y2 (ja) エンジンの気化器
JPS64587B2 (ja)