JPS6136764Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136764Y2
JPS6136764Y2 JP10879480U JP10879480U JPS6136764Y2 JP S6136764 Y2 JPS6136764 Y2 JP S6136764Y2 JP 10879480 U JP10879480 U JP 10879480U JP 10879480 U JP10879480 U JP 10879480U JP S6136764 Y2 JPS6136764 Y2 JP S6136764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
throttle valve
valve
pressure passage
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10879480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5731551U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10879480U priority Critical patent/JPS6136764Y2/ja
Publication of JPS5731551U publication Critical patent/JPS5731551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136764Y2 publication Critical patent/JPS6136764Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の常用回転域の燃費向上を計
る蝶型絞弁式気化器に関するものである。
図において、1は吸気路、2はスロツトル弁、
3はチヨーク弁、4はスロツトル弁軸、5はチヨ
ーク弁軸、6はフロート室7上部に吸気負圧を導
く負圧通路であり、その負圧取入口6aを、スロ
ツトル弁2が閉弁時(アイドリング開度時)にあ
る時には該スロツトル弁2よりエアクリーナ側、
エンジン常用開口域のスロツトル弁2開度ではエ
ンジン側になるような吸気路1の位置に開口して
いる。負圧通路6の途中にはスロツトル弁2及び
チヨーク弁3に関連して作動する開閉弁8,9が
設けられており、開閉弁8は使用頻度の多いスロ
ツトル開度(15゜〜35゜の範囲)で負圧通路6を
開き、開閉弁9はチヨーク弁3が全開の時に負圧
通路6を開くよう構成されている。この開閉弁
8,9について説明すれば負圧通路6はスロツト
ル弁軸穴10およびチヨーク弁軸穴11と垂直に
交差しており、これら弁軸穴10,11内にスロ
ツトル弁軸4およびチヨーク弁軸5が開転可能に
嵌合している。12は樹脂製ブツシユで各弁軸穴
10,11に挿入して、各弁軸4,5と弁軸穴1
0,11とを密にすると共に弁軸の回動をスムー
ズにしている。13および14はスロツトル弁軸
4およびチヨーク弁軸5に形成された孔で、該孔
13および14と負圧通路6が相対した時、負圧
通路6が連通する。又、樹脂製ブツシユ12は弁
軸と一体に回動するように弁軸に圧入してもよ
い。15はメインノズル15、16はメインジエ
ツト、17はエアーベント、18はエアーベント
内に挿入され空気量を制限するエアージエツト、
19は負圧通路6内に装着されフロート室7内に
作用する負圧量を制限する負圧ジエツトである。
なお、エアージエツト18と負圧ジエツト19の
径をそれぞれ変化させることにより、フロート室
7に作用する負圧を調整することができる。又、
各弁軸4,5に形成する孔13および14の径を
小さくして負圧ジエツトとして利用することも可
能である。
次にこのように構成された本考案気化器の作用
効果を説明する。
通常の機関運転時において、チヨーク弁3は吸
気路1前方を開口した状態にあつて、チヨーク弁
軸5に設けられた開閉弁9は負圧通路6を開口し
ているが、スロツトル弁2の最小開度状態には、
スロツトル弁軸4に設けられた開閉弁8は負圧通
路6を閉塞しており、又、負圧通路6の吸気路1
に開口する負圧取入口6a付近は大気圧に近い。
従つてスロツトル弁2の先端付近に開口する低速
系統の燃料噴孔からは機関運転時の低速運転時に
適した量の燃料が供給されている。この状態より
除々にスロツトル弁2の開度を増加していくと僅
かであるがメインノズル15より燃料噴孔が始ま
り、また、スロツトル弁2の開度が常用開度域に
さしかかる付近からスロツトル弁軸4に設けられ
た開閉弁8が負圧通路6を開き始めるが、スロツ
トル弁2周縁の負圧取入口6aにさしかかるま
で、負圧通路6には吸気負圧が作用しない。そし
てスロツトル弁2周縁が負圧取入口6aにさしか
かるとスロツトル弁2下流に生じていた吸気負圧
が負圧通路6に作用し、メインノズル15より噴
出する燃料を減少させ、混合気濃度を薄くする。
この状態はスロツトル弁開度15゜〜35゜の範囲で
継続しさらにスロツトル弁2を開いていくと、開
閉弁8は閉じられフロート室7内に負圧が作用し
なくなり、機関高速運転時にはメインノズル15
から噴出する燃料は多くなる。
また、機関の始動暖機運転状態ではチヨーク弁
3を閉じるので、チヨーク弁3と連動している開
閉弁9が閉じ、負圧通路6を閉塞する。このた
め、いかなるスロツトル弁2開度においても負圧
がフロート室7内に作用せず、前記運転時に適し
た量の燃料を過不足なく供給できるので機関の運
転性及び始動性が悪化することがない。
以上詳述したように、本考案によれば、フロー
ト室上部に吸気負圧を導く負圧通路を接続し、こ
の負圧通路の負圧取入口を、スロツトル弁が閉弁
時にはエアクリーナ側、スロツトル弁の常用開度
にはエンジン側になるような位置の吸気路に開口
させると共に、該負圧通路の途中をチヨーク弁と
スロツトル弁の弁軸欠に直交させ、更にこの弁軸
穴に回動自在に挿入されるチヨーク弁軸にはチヨ
ーク弁が開いた時に負圧通路を連通する孔を設け
るとともに、スロツトル弁軸にはスロツトル弁の
常用開度時に負圧通路を連通する孔を設けるとと
もに、スロツトル弁軸にはスロツトル弁の常用開
度時に負圧通路を連通する孔を設けたので、スロ
ツトル弁の常用開度において、吸気路負圧をフロ
ート室内へ作用させ、吸気路内へ噴出する燃料を
減少させ、燃費の向上を計ることができる。又、
始動暖機でチヨーク使用時は負圧がフロート室内
に作用するのを停止し、機関に始動暖機に最適な
混合気を支障なく供給することができる。
また、特公昭38−17506号公報に示されるよう
に、フロート室への吸気負圧の導入時期をスロツ
トル弁軸に設けた開閉弁のみにより行なうもので
は、スロツトル弁軸に設ける孔の加工誤差により
正確な負圧導入時期の制御を行なうことが非常に
困難である。このことは特にスロツトル弁の低開
度時に燃料噴出量が少ない時に大きく影響し、エ
ンジンのドライバビリテイを大きく損なう欠点が
ある。そこで本考案はでは、スロツトル弁の低開
度時でのフロート室への吸気負圧の導入時期をス
ロツトル弁周縁と負圧取入口との位置関係によつ
ても制御するようにしたので、スロツトル弁軸4
の弁軸穴の加工誤差によりエンジン低回転時の負
圧の作用時期が大きくばらつくことを防止でき、
正確なフロート室への吸気負圧の導入の制御を行
なうことができる。
又、負圧取入口より吹き返し等の燃料が流入
し、各弁軸に付着して各弁軸の潤滑を良くすると
いう効果もあり、これにより船外機用の気化器に
多く発生する塩付等も防止できる効果が得られる
等実用上有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案気化器の実施例を示す部分縦断
面図、第2図は本考案気化器の横断面図、第3図
はフロート室に作用する負圧とスロツトル弁開度
の関係を示す図である。 1……吸気器、2……スロツトル弁、3……チ
ヨーク弁、6……負圧通路、8,9……開閉弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロート室上部に吸気負圧を導く負圧通路を接
    続し、この負圧通路の負圧取入口を、スロツトル
    弁が閉弁時にはエアクリーナ側、スロツトル弁の
    常用開度にはエンジン側になるような位置の吸気
    路に開口させると共に、該負圧通路の途中をチヨ
    ーク弁とスロツトル弁の弁軸欠に直交させ、更に
    この弁軸穴に回動自在に挿入されるチヨーク弁軸
    にはチヨーク弁が開いた時に負圧通路を連通する
    孔を設けるとともに、スロツトル弁軸にはスロツ
    トル弁の常用開度時に負圧通路を連通する孔を設
    けたことを特徴とする気化器の燃費向上装置。
JP10879480U 1980-07-31 1980-07-31 Expired JPS6136764Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10879480U JPS6136764Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10879480U JPS6136764Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5731551U JPS5731551U (ja) 1982-02-19
JPS6136764Y2 true JPS6136764Y2 (ja) 1986-10-24

Family

ID=29470016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10879480U Expired JPS6136764Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136764Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5731551U (ja) 1982-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62111119A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5845573B2 (ja) 内燃機関の吸気通路装置
JPS6136764Y2 (ja)
JPS63201336A (ja) 多連スロツトル式内燃機関
JPS599074Y2 (ja) 内燃機関における圧力応動装置
JPH0622138Y2 (ja) 可変ベンチュリ気化器
JPH0133792Y2 (ja)
JPS6238874A (ja) 燃料噴射装置用スロツトルボデイ
JPH01187326A (ja) ガスエンジンの空燃混合器
JPH029094Y2 (ja)
JPS603971Y2 (ja) 異種燃料切換使用機関の燃料供給装置
JP2511006Y2 (ja) ダウンドラフト型ダイヤフラム式気化器
JPS5910371Y2 (ja) 2サイクルエンジン用気化器
JPH0118839Y2 (ja)
JPS6341552Y2 (ja)
JPS6141972Y2 (ja)
JPS641479Y2 (ja)
JPS588230A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS59141738A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS6141973Y2 (ja)
JPH0442528Y2 (ja)
JPH0118838Y2 (ja)
JPH06117329A (ja) キャブレターの燃料カット装置
JPS60216058A (ja) 気化器
JPH0387971U (ja)