JP2002068642A - エレベータ装置およびドア作動アセンブリ - Google Patents

エレベータ装置およびドア作動アセンブリ

Info

Publication number
JP2002068642A
JP2002068642A JP2001194246A JP2001194246A JP2002068642A JP 2002068642 A JP2002068642 A JP 2002068642A JP 2001194246 A JP2001194246 A JP 2001194246A JP 2001194246 A JP2001194246 A JP 2001194246A JP 2002068642 A JP2002068642 A JP 2002068642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
roller
motor
rail
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001194246A
Other languages
English (en)
Inventor
Christophe Durand
デュラン クリストフ
Pascal Rebillard
レビルラルド パスカル
Thierry Bongibault
ボンギバルト ティエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2002068642A publication Critical patent/JP2002068642A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/635Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/06Door or gate operation of sliding doors
    • B66B13/08Door or gate operation of sliding doors guided for horizontal movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/71Toothed gearing
    • E05Y2201/72Planetary gearing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/65Power or signal transmission
    • E05Y2400/654Power or signal transmission by electrical cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/104Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for elevators

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低価格で、かつより小型の単純化されたドア
作動装置を提供する。 【解決手段】 エレベータ装置は、開位置と閉位置との
間で移動可能なドア(14)を有するエレベータかご室
(10)を含む。レール(12)が、かご室に取り付け
られている。少なくとも1つのローラ(18a,18
b)が回転軸を定めるとともに、レールに沿って移動可
能に設けられている。ローラは、ドアを開位置と閉位置
との間で移動させるように、作動可能にドアに接続され
ている。モータ(20)が、レールに沿ってローラと共
に移動可能に固定されており、ローラに回転駆動力を与
える出力部を有する。1つの実施例では、モータは、レ
ールに沿ってローラを駆動する遊星駆動アセンブリを駆
動し、他の実施例では、ローラを駆動するウォームギア
アセンブリを駆動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータのドア
を開閉する電動化ローラを有する改善されたドア作動ア
センブリに関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータは、ビルの下階と上階の間で
乗客や荷物を搬送するために使用されている。エレベー
タは、一般に昇降路内に取り付けられたガイドレールに
沿って移動可能なかごを含む。エレベータがビルの所望
階に到達すると、ドア作動装置によってかごドアと昇降
路ドアの両方が開く。
【0003】かごドアは、両引き戸もしくは片引き戸と
することができる。両引き戸は、比較的動作速度が速
く、交通量が多い商業ビルで有利である。片引き戸は、
ドアの一方側により大きいかご室領域を提供し、障害者
の乗降りや比較的大きい物体の積卸しに有利である。片
引き戸には、2つの部分を含むドアすなわちテレスコー
プ形ドアを含むものがあり、このようなドアでは、外側
セクションが内側セクションの2倍の速度で移動する。
これにより、比較的小さいかごでより大きいドア開口部
を得ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ドアの作動装置には、
一般に、駆動モータ、モータをドアに連結するリンク、
およびドアの開閉速度を制御する制御ボックスが含まれ
る。いくつかのドア作動装置は、エレベータかごに取り
付けられたガイドレールに沿ってローラを駆動するモー
タを有する。このようなドア作動装置は、複雑であると
ともに装置が占める空間が大きい。また、作動装置は、
高価で、かつ保守が困難である。従って、低価格で、か
つより小型の単純化されたドア作動装置が求められてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】エレベータ装置は、異な
る階床で開位置と閉位置との間で移動可能となっている
ドアを有するエレベータかご室を含む。かご室には、レ
ールが取り付けられており、少なくとも1つのローラが
レールに沿って移動可能に設けられている。このローラ
は、ドアに作動可能に接続されているとともに、回転軸
を定めている。モータアセンブリが、ローラと共にレー
ルに沿って移動可能に取り付けられており、かつローラ
に回転駆動力を与える出力部を有している。モータは、
開位置と閉位置との間でドアをレールに沿って移動させ
るように、回転軸を中心にローラを回転させる。ドアの
開閉速度を制御するために制御装置が使用される。
【0006】1つの実施例では、モータアセンブリは、
少なくとも1つのツリー軸トルクモータを含み、このト
ルクモータは、巻線を支持する固定子と複数の磁石を支
持する内部面を備えた回転子を有する。ロータの外部面
は、レールに沿って移動するローラとして形状づけられ
ている。ツリー軸トルクモータは、回転軸と垂直でない
回転磁界を発生させる。この磁界は、固定子に対して回
転子を回転させ、これによってレールに沿ってローラが
移動する。
【0007】他の実施例では、遊星駆動アセンブリがモ
ータに固定されている。遊星駆動アセンブリは、ローラ
に回転入力を与えるようにローラ内に取り付けられた複
数の遊星部品を含む。モータからの出力部は、レールに
沿ってローラを駆動するように、遊星部品と係合してこ
れらの部品を駆動する。
【0008】また他の実施例では、ウォーム歯車アセン
ブリが、モータとローラを接続している。ウォーム歯車
アセンブリは、モータの出力部に連結されたウォームを
有する。ウォームは、ローラの周辺部に形成されたウォ
ーム歯車と係合してこれを駆動する。モータは、ウォー
ムを駆動し、ウォームがレールに沿ってローラを駆動す
る。
【0009】本発明の種々の特徴および利点は、好適実
施例に関する以下の実施形態によって当業者に明らかと
なる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、エレベータのかごまたは
かご室10を示しており、レール12がかご10に支持
されている。エレベータドア14の一部が、かご10に
対して移動可能に支持されており、ドア14は、かご1
0への積卸しができるように開位置と閉位置との間で移
動可能となっている。ハンガつまり支持ブラケット16
が、ドア14と共に移動するように固定されている。一
組のローラ18a,18bが、ハンガ16に固定されて
いるとともにガイドレールに沿って移動可能に支持され
ている。モータ20が、一方のローラ18aを駆動する
出力部を有し、他方のローラ18bは、ドア14が開位
置と閉位置との間で移動するときに安定性を向上させる
受動ローラである。
【0011】制御装置22が、ドア14の開閉速度を制
御するために使用される。制御装置22は、一般に、複
数のスイッチ(図示省略)を有する制御ボックスであ
り、ドア14が完全に閉じたもしくは完全に開いた位置
に近づいたときにドア速度を減速させる。制御装置22
は、ドア14の移動速度を加速もしくは減速させるよう
にモータ20に信号を送信する。
【0012】モータ20によって駆動されるローラ18
aは、図2に示す回転軸24を定めている。この実施例
では、モータ20は、巻線28を支持する固定子26と
回転子30を有するツリー軸(tree−axis)ト
ルクモータを含む。回転子30は、ローラ18aの一部
として構成され、複数の磁石34を支持する内部面32
とレール12に沿って移動する外部面36とを備える。
ツリー軸トルクモータは、例えば矢印38によって示さ
れるように、回転軸24に対して垂直でない回転磁界を
発生させる同期モータである。磁界は、回転軸24に対
して45度の角度で方向づけられていることが好まし
い。
【0013】巻線28と磁石34の間の作用は、磁界3
8を発生させて固定子26に対して回転子30を回転さ
せ、これにより、ローラ18aがレール12に沿って駆
動される。2つのモータが対向するように取り付けられ
たダブルツリー軸トルクモータを使用して、磁界38に
よって発生する磁力の安定性が増すようにすることが好
ましい。この設計の1つの利点は、直径が同じ水平モー
タ(radial motor)または垂直モータ(a
xial motor)よりも多くのトルクがローラ1
8aを駆動するために供給されることである。
【0014】図3〜図5の実施例では、モータ20は、
ウォーム歯車アセンブリ40を介してローラ18aに接
続されている。ウォーム歯車アセンブリ40は、図3に
示すように、モータの出力部44に連結されたウォーム
ねじ42を有する。ウォームねじ42は、図4に示すよ
うに、ローラ18aの周辺部に亘って設けられたウォー
ム歯車46を駆動するように該歯車と係合する。ウォー
ム歯車46の歯48は、ローラ18aの外部面に直接切
られている。
【0015】レール12は、上端部52に沿って形成さ
れた外側リッジ50を備え、この外側リッジは、ローラ
18aの周辺部に亘って形成された溝54にはまる。ウ
ォーム歯車46の歯48は、溝54内に位置する。モー
タ20がウォーム歯車42を駆動するのに従って、図5
に示すように、ウォーム歯車46すなわちローラ18a
がレールに沿って前後に移動する。ウォームねじ42と
ウォーム歯車46の効率的な動作を保証するように、好
ましくはテフロン(登録商標)などの材料が使用され
る。テフロンのような材料を使用することで、ウォーム
歯車アセンブリ40の潤滑整備を不要とすることができ
る。この構成によって、エレベータドア14を開閉する
ための、単純で、かつ安価な安定した機構が提供され
る。
【0016】図6,図7に示した他の実施例では、モー
タ20が、遊星駆動アセンブリ56を介してローラ18
aと連結されている。遊星駆動アセンブリ56は、ロー
ラ18aの内部ポケット60内に取り付けられた複数の
ディスク状遊星部品58を含む。好適実施例では、3つ
の部品58が使用されるが、他の構成も可能である。モ
ータ20は、ローラ18aの一方の側面62に固定され
ているとともに、ローラ18aをレール12に沿って駆
動するように、部品58と係合してこれらの部品を駆動
する出力部64を備える。部品58は、ローラ18aの
内周に沿って設けられた歯とかみ合う歯を有する。
【0017】図7で示しているように、剛性の支持部6
6が部品58を連結している。剛性の支持部66は、好
ましくは三角形状の部品であり、三角形の各角部がそれ
ぞれ1つの遊星部品58の中心部に固定される。剛性の
支持部66は、各部品58が互いから所定距離で離間さ
れた状態を確実に維持するとともに、この組み合わせが
回転軸24を中心に回転するに従って各部品が独立して
回転することを可能とする。この構成は、ローラ18を
駆動するための単純で、かつ安価な小型の方法を提供す
る。遊星駆動アセンブリ56は、比較的小さいモータに
よってより大きいトルクの伝達を可能とする。これによ
り、必要なドア移動が、最小限の騒音、および大きいモ
ータよりも小さい空間内で達成される。
【0018】上記の説明は、限定的なものではなく、例
示的なものである。上述の教示に従って、本発明の種々
の修正や変更が可能である。本発明の好適実施例を開示
したが、当業者であれは認識しうるように、本発明の範
囲内において特定の変更を行うことが可能である。従っ
て、本発明は、請求項の範囲内であれば、具体的に説明
した以外の方法で実施可能である。このため、本発明の
真の保護範囲を判断するには、請求項の検討が必要であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電動化ローラ機構を利用したエレベー
タドアの説明図である。
【図2】電動化ローラ機構の一実施例の概略説明図であ
る。
【図3】ウォーム歯車アセンブリを組み込んだ電動化ロ
ーラアセンブリの一実施例の正面図である。
【図4】図3のアセンブリの側面図である。
【図5】図3のアセンブリの上面図である。
【図6】遊星駆動装置を組み込んだ電動化ローラアセン
ブリの一実施例の断面図である。
【図7】図6の7−7線に沿った断面図である。
【符号の説明】
10…かご 12…レール 14…ドア 16…支持ブラケット 18a,18b…ローラ 20…モータ 22…制御装置
フロントページの続き (72)発明者 パスカル レビルラルド フランス,ギアン,リュ デ モンリコン 76 (72)発明者 ティエリ ボンギバルト フランス,オウゾウエル スル ロワイ ル,レジデンセ デ ラ ポンメライエ 02 Fターム(参考) 3F307 AA02 BA01 CB11

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開位置と閉位置との間で移動可能なドア
    を有するエレベータかご室と、 前記かご室に固定されたレールと、 前記レールに沿って移動可能に設けられているとともに
    前記ドアに作動可能に接続され、回転軸を定めている少
    なくとも1つのローラと、 前記ローラと共に前記レールに沿って移動可能に設けら
    れており、かつ前記ドアを閉位置と開位置の間で移動さ
    せるために、前記ローラを、前記回転軸を中心に回転さ
    せるとともに前記レールに沿って移動させるように該ロ
    ーラに回転駆動力を与えるモータアセンブリと、 前記モータアセンブリを制御して、前記ドアの開閉速度
    を制御する制御装置と、を含んでいることを特徴とする
    エレベータ装置。
  2. 【請求項2】 前記モータアセンブリは、巻線を支持す
    る固定子と、複数の磁石を支持する内部面および前記レ
    ールに沿って移動するための外部面を備えた回転子と、
    を含むツリー軸トルクモータを有し、該ツリー軸トルク
    モータは、前記回転軸に垂直でない回転磁界を発生させ
    て、前記固定子に対して前記回転子を回転させているこ
    とを特徴とする請求項1記載のエレベータ装置。
  3. 【請求項3】 前記ローラ内に取り付けられた複数の遊
    星部品を含む遊星駆動アセンブリを有し、前記モータの
    出力部は、前記ローラを前記レールに沿って駆動するよ
    うに前記部品と係合してこれらの部品を駆動しているこ
    とを特徴とする請求項1記載のエレベータ装置。
  4. 【請求項4】 ウォームを含むウォーム歯車アセンブリ
    を有し、該ウォームは、前記モータの出力部に連結され
    ているとともに、前記ローラの周辺部に亘って設けられ
    たウォーム歯車と係合してこれらの歯車を駆動している
    ことを特徴とする請求項1記載のエレベータ装置。
  5. 【請求項5】 エレベータかご室に固定されたレール
    と、 前記レールに沿って移動可能に設けられているとともに
    ドアに作動可能に接続され、回転軸を定めている少なく
    とも1つのローラと、 前記回転軸を中心に、かつ前記レールに沿って前記ロー
    ラを回転させるように回転駆動力を与える出力部を有す
    るモータと、 前記ドアを開位置と閉位置との間で移動するように、前
    記モータと前記ローラを接続して、該モータから該ロー
    ラへ前記回転駆動力を伝達する歯車装置と、を含んでい
    ることを特徴とするエレベータドアを開くためのドア作
    動アセンブリ。
  6. 【請求項6】 前記歯車装置は、前記ローラ内に複数の
    遊星部品が取り付けられた遊星駆動アセンブリを含み、
    前記モータの前記出力部は、前記ローラを前記レールに
    沿って駆動するように前記部品と係合してこれらの部品
    を駆動していることを特徴とする請求項5記載のドア作
    動アセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記遊星部品を接続する剛性の支持部を
    含んでいることを特徴とする請求項6記載のドア作動ア
    センブリ。
  8. 【請求項8】 前記歯車装置は、第1の部分を備えたウ
    ォーム歯車アセンブリを含み、該第1の部分は、前記モ
    ータの前記出力部に連結されているとともに、前記ロー
    ラ上の協同する面と係合してこれを駆動していることを
    特徴とする請求項5記載のドア作動アセンブリ。
  9. 【請求項9】 エレベータかご室に固定されたレール
    と、 前記レールに沿って移動可能に設けられているとともに
    ドアに作動可能に接続され、回転軸を定めている少なく
    とも1つのローラと、 巻線を支持する固定子と、複数の磁石を支持する内部面
    および前記レールに沿って移動するように前記ローラと
    して形状づけられた外部面を備えた回転子と、を含む少
    なくとも1つのツリー軸トルクモータと、を有し、前記
    モータは、前記ドアを開位置と閉位置との間で移動させ
    るために、前記ローラを前記レールに沿って駆動するよ
    うに前記回転軸に垂直でない回転磁界を発生させている
    ことを特徴とするエレベータドアを開くためのドア作動
    アセンブリ。
  10. 【請求項10】 前記レールに沿って前記ローラを駆動
    する複数のツリー軸トルクモータを含み、これらの各モ
    ータは、磁界の安定性を高めるために前記回転軸に垂直
    でない回転磁界を発生させていることを特徴とする請求
    項9記載のドア作動アセンブリ。
JP2001194246A 2000-06-27 2001-06-27 エレベータ装置およびドア作動アセンブリ Withdrawn JP2002068642A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/604,376 US6543581B1 (en) 1998-12-23 2000-06-27 Door operator assembly with motorized rollers
US09/604376 2000-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002068642A true JP2002068642A (ja) 2002-03-08

Family

ID=24419352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194246A Withdrawn JP2002068642A (ja) 2000-06-27 2001-06-27 エレベータ装置およびドア作動アセンブリ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6543581B1 (ja)
JP (1) JP2002068642A (ja)
FR (2) FR2810656B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6945364B1 (en) * 2000-08-25 2005-09-20 Otis Elevator Company Elevator roller guide and rail assembly
AU2003295593A1 (en) * 2003-11-17 2005-07-05 Otis Elevator Company Magnetic elevator door mover
WO2005073492A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Thk Co., Ltd 移動体駆動装置及び自動引出し装置
JP4378296B2 (ja) * 2005-01-17 2009-12-02 三井金属鉱業株式会社 車両用ドアの駆動装置
DE102007032474A1 (de) * 2007-07-10 2009-01-29 Dorma Gmbh + Co. Kg Schiebetüraufhängung mit integriertem Linearantrieb
DE102007038841A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Dorma Gmbh + Co. Kg Linearmotor-Anordnung
DE102007038840A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Dorma Gmbh + Co. Kg Linearantrieb für Schiebetüren oder dergleichen
US8020346B2 (en) * 2007-08-16 2011-09-20 Joseph Singiser Magnetically supported sliding track system
KR101173360B1 (ko) * 2010-05-11 2012-08-10 오티스 엘리베이터 컴파니 엘리베이터의 카도어 닫힘방지장치
PT106928B (pt) * 2013-05-06 2019-05-06 Hiperjanelas Lda Sistema de levitação magnética para portas e janelas
CA2982677C (en) 2016-10-18 2021-07-13 Pella Corporation Powered sliding door operator
US11692371B2 (en) 2017-04-06 2023-07-04 Pella Corporation Fenestration automation systems and methods
CN115465757B (zh) * 2022-09-09 2023-11-21 日立电梯(中国)有限公司 门挂轮机构及电梯

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2303263A (en) * 1939-10-18 1942-11-24 Electronoid Corp Electromagnetic motive means
US3826043A (en) * 1972-06-06 1974-07-30 K Seng Door installations
US4065878A (en) * 1976-04-21 1978-01-03 Sachio Tsugane Automatic door opening and shutting device
US4593793A (en) * 1984-01-06 1986-06-10 Otis Elevator Company Elevator door configuration
JPH07102953B2 (ja) * 1988-05-27 1995-11-08 三菱電機株式会社 エレベーターのかごドア装置
JPH0552072A (ja) 1991-08-16 1993-03-02 Masaaki Kamezaki 大形冷凍庫等用スライデイング式ドア
JP2645247B2 (ja) * 1992-04-14 1997-08-25 株式会社ツーデン 自動扉制御用電源装置
JPH06329375A (ja) 1993-05-20 1994-11-29 Toshiba Corp かごドア駆動装置
JPH06329374A (ja) 1993-05-20 1994-11-29 Toshiba Corp かごドア駆動装置
US5612518A (en) * 1994-04-08 1997-03-18 Otis Elevator Company Linear induction motor door drive assembly for elevators
US5587565A (en) * 1994-04-14 1996-12-24 Otis Elevator Company Method for controlling elevator doors
US5636714A (en) * 1994-12-19 1997-06-10 Viola; Barry J. Bi-parting elevator door actuator apparatus
US5701973A (en) * 1995-06-23 1997-12-30 Otis Elevator Company Linear belt door operator
JP2000514147A (ja) 1996-07-25 2000-10-24 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト ドア駆動装置
US5896952A (en) * 1996-08-22 1999-04-27 Inventio Ag Apparatus for coupling elevator doors
US5711112A (en) 1996-09-03 1998-01-27 Otis Elevator Company Double-drive automatic sliding door operator
KR100240960B1 (ko) * 1997-08-19 2000-01-15 이종수 엘리베이터의 승장도어 닫힘장치
WO1999065134A1 (en) * 1998-06-11 1999-12-16 Aspen Motion Technologies, Inc. Direct drive inside-out brushless roller motor
US7246688B2 (en) 1998-12-23 2007-07-24 Otis Elevator Company Elevator door system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2810656B1 (fr) 2007-09-14
FR2810656A1 (fr) 2001-12-28
US6543581B1 (en) 2003-04-08
FR2899886A1 (fr) 2007-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002068642A (ja) エレベータ装置およびドア作動アセンブリ
JP3784644B2 (ja) エレベータドアシステム
JP4280416B2 (ja) 車両用の駆動部
CN102296901A (zh) 紧凑舱体内自动启闭舱门装置
JP2005503979A (ja) エレベータドア用の小型駆動部
KR101798987B1 (ko) 자동문 도어 구동장치
USH1362H (en) Drive mechanism for elevator door
CN202500432U (zh) 紧凑舱体内自动启闭舱门装置
JP2001039642A (ja) エレベータ装置
JP2558597B2 (ja) 折り戸装置
WO2002046084A1 (fr) Dispositif de porte pour ascenseur
KR20210102109A (ko) 적어도 한 명의 승객을 수용 및 운반하기 위한 이동식 부조립체, 및 관련 놀이 시설
CA2405712C (en) Coreless motor door closure system
JP2000127955A (ja) レール組み込み型駅ホームドア
JP2616643B2 (ja) エレベータのドア開閉装置
US12000194B2 (en) Door operator for an overhead door system and a method for controling a door operator
CN113366186B (zh) 用于上升卷门系统的门操作器和用于控制门操作器的方法
JP2001039643A (ja) エレベータ装置
JP2003307084A (ja) シートシャッターの開閉駆動装置
JPH09100080A (ja) エレベータの昇降駆動機構
WO2002092490A1 (en) Lift car door driving motor and supporting lintel
JPH0751872B2 (ja) 引戸装置
KR100472233B1 (ko) 자동차용 도어 레귤레이터 구조
WO2004048733A1 (en) Motorisation for closing and opening automatic doors
JPH0326686A (ja) 円形ドア装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902