JP2002068214A - 収納袋 - Google Patents

収納袋

Info

Publication number
JP2002068214A
JP2002068214A JP2000260009A JP2000260009A JP2002068214A JP 2002068214 A JP2002068214 A JP 2002068214A JP 2000260009 A JP2000260009 A JP 2000260009A JP 2000260009 A JP2000260009 A JP 2000260009A JP 2002068214 A JP2002068214 A JP 2002068214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage bag
air vent
heat seal
bag
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000260009A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Furuta
勝司 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Gravure Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Gravure Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Gravure Co Ltd filed Critical Daiwa Gravure Co Ltd
Priority to JP2000260009A priority Critical patent/JP2002068214A/ja
Publication of JP2002068214A publication Critical patent/JP2002068214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】空気抜き部分から直接収納袋の内部に虫やごみ
などが侵入しにくくなり、衛生的な収納袋を提供する。 【解決手段】合成樹脂製のフィルムにより作られ、内部
に白米などの内容物を収納するための収納袋11であっ
て、収納袋11を立てた状態における収納袋11の下端
部のヒートシール部13は収納袋の両側に達せず、収納
袋11の下端部の左右両側は非ヒートシール部15とな
っていて、この非ヒートシール部15における収納袋1
1の両側に空気抜き口16が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、精米された白米な
どの穀物類、砂糖、塩、粉末状の肥料などを収納する収
納袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、精米された白米などを収納す
る収納袋として、例えば図8に示すように、収納袋1の
周囲のヒートシール部2で囲まれた部分3の適所に複数
箇所の空気抜き孔4を形成したものが知られている。こ
の空気抜き孔4は収納袋1の内部に例えば精米された白
米を詰め終えて収納袋1を閉じた後で収納袋1を多段に
積むとき、収納袋1の内部に空気が残って収納袋1が膨
らんだ状態になって収納袋1が不安定状態に積まれるの
を防止すべく設けられるものである。
【0003】しかしながら、図8に示すようなヒートシ
ール部2で囲まれた部分3に空気抜き孔4を形成した場
合、空気抜き孔4から直接収納袋1の内部に虫やごみな
どが侵入しやすくなり、衛生的でないという問題があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するもので、空気抜き部分から直接収納袋の内
部に虫やごみなどが侵入しにくくなり、衛生的な収納袋
を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、合成樹脂製のフィルムを用いて作られ、内
部に白米などの内容物を収納するための収納袋であっ
て、収納袋を立てた状態における収納袋の下端部のヒー
トシール部および上端部のヒートシール部の少なくとも
何れか一方のヒートシール部は収納袋の両側に達せず、
収納袋の下端部および上端部の少なくとも何れか一方の
左右両側は非ヒートシール部となっていて、この非ヒー
トシール部における収納袋の両側に空気抜き口が形成さ
れていることを要旨とするものである。
【0006】この構成により、収納袋を水平に寝かせた
状態において収納袋の左右両側後方および前方の少なく
とも何れか一方に向く空気抜き口を備えることになり、
しかもこの空気抜き口はトンネル状となり、虫やごみな
どが侵入しにくくなり、衛生的な収納袋を提供すること
ができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面に基づいて説明する。先ず、図1〜図4に示す
第1の実施の形態について説明すると、11は合成樹脂
からなるフィルムにより作られ、内部に精米された白米
などの内容物を収納するための収納袋であり、水平に寝
かせた状態において長方形を呈している。さらに詳しく
は、この収納袋11は前記フィルムを1枚用いて内面側
を構成する層同志が互いに向き合うように折り重ねて封
筒貼り状に作られている。つまり、1枚のフィルムを筒
状に丸めて両側端部12a,12bを背面の中央部でヒ
ートシールにより互いに接合させ、収納袋11を立てた
状態における収納袋11の下端部をヒートシールにより
接合させて閉じている。この収納袋11の上端より内容
物を詰め込んだ後、収納袋11の上端部をヒートシール
により接合させて閉じるものである。13および14は
収納袋11の下端部および上端部におけるフィルムの内
面側を構成する層同志のヒートシール部である。ところ
で、前記収納袋11の下端部でのヒートシール部13に
おいて、そのヒートシール幅は2〜30mmまでとし、
ヒートシール部13は収納袋11の両側に達せず、収納
袋11の下端部の左右両側は非ヒートシール部15とな
っていて、収納袋11の両側に空気抜き口16が形成さ
れている。なお、前記非ヒートシール部15の幅は内容
物によって異なるが、空気抜き口16より内容物が漏れ
出ないようにするためにその寸法が適宜決定される。
【0008】上記構成において、収納袋11の中に内容
物として精米された白米を詰め込み、収納袋11を閉じ
た直後の収納袋11は内部に多量の空気が入って全体が
膨らんだ状態となる。しかしながら、このように収納袋
11の中に内容物が詰め込まれると、内容物の詰め込み
前の状態では偏平であった空気抜き口16が図4に示す
ように丸みを帯びて、収納袋11内の空気はスムーズに
抜け出ることができる。その結果、内容物として精米さ
れた白米を詰め込まれた収納袋11を多段に積んだと
き、収納袋11内の空気が邪魔することがなく、安定性
が良い。また、前記空気抜き口16は収納袋11を水平
に寝かせた状態において収納袋11のコーナー部に後方
に向いており、且つ前記収納袋11の下端部でのヒート
シール部13は適当幅(2〜30mm)でヒートシール
されているので、空気抜き口16はトンネル状となり、
虫やごみなどが侵入しにくくなる。なお、前記ヒートシ
ール部13におけるヒートシール幅を2〜30mmまで
としてあるのは、ヒートシール幅をそれより大きくする
と空気抜き口16の長さが必要以上に長くなりすぎて、
空気抜き口16の途中で収納袋11の内面側を構成する
層同志が密着状態となり、空気抜き口16を閉じてしま
う可能性があるからである。
【0009】次に、図5に示す第2の実施の形態につい
て説明すると、この第2の実施の形態は前記第1の実施
の形態の変形例であって、収納袋11を立てた状態にお
ける収納袋11の左右両側の内面側を構成する層同志を
ヒートシールにより接合させてなるものである。17は
このヒートシール部であり、収納袋11を立てた状態に
おけるこのヒートシール部17の長さ範囲は収納袋11
の上端から収納袋11の上下方向の長さの3分の2〜4
分の3程度としてある。他の構成は前記第1の実施の形
態と同じである。このような構成の第2の実施の形態に
おいても前記第1の実施の形態と同等の効果が得られ
る。
【0010】次に、図6に示す第3の実施の形態につい
て説明すると、前記第1および第2の実施の形態では封
筒貼り状の収納袋11に空気抜き口16を設けている
が、第3の実施の形態ではガゼット状の収納袋11に空
気抜き口16を設けたものである。つまり、収納袋11
を立てた状態における収納袋11の下端部のヒートシー
ル部13は収納袋11の両側に達せず、下端部の左右両
側を非ヒートシール部15とし、収納袋11の両側の各
ガゼット折り部の各2個所の端部折り部にそれぞれ空気
抜き口16が形成されている。他の構成は前記第1の実
施の形態と同じである。このような構成の第2の実施の
形態においても前記第1の実施の形態と同等の効果が得
られる。
【0011】次に、図7に示す第4の実施の形態につい
て説明すると、前記第1の実施の形態では収納袋11を
立てた状態における収納袋11の下端部の左右両側に空
気抜き口16が形成されており、この空気抜き口16の
端面は収納袋11の左右両側に対して直角に向いている
が、第4の実施の形態のように空気抜き口16の端面を
斜めにカットして空気抜き口16の端面開口部を大きく
することも可能である。18は空気抜き口16の端面の
カット部である。この空気抜き口16の端面を斜めにカ
ットする考えは前記第2および第3の実施の形態の収納
袋11にも採用することができる。
【0012】なお、図面には示されていないが、前記と
同様の空気抜き口を収納袋11を立てた状態における収
納袋11の上端部の左右両側にも形成するようにしても
良く、あるいは収納袋11の下端部に形成せずに上端部
の左右両側のみに形成するようにしても良い。
【0013】さらに、収納袋11の形態は上記した図面
に示す実施の形態に限定されるものではなく、他の形態
の収納袋、具体的には合掌貼り状や三方貼り状の収納袋
にも上記と同様の空気抜き口16を形成することができ
る。また、収納袋11の材料としては基本的には合成樹
脂製のフィルムを用いることが必須条件であるが、必要
に応じてアルミ箔などを表面もしくは途中に積層したフ
ィルムを用いるようにしても良い。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、収納袋を
水平に寝かせた状態において収納袋の左右両側後方およ
び前方の少なくとも何れか一方に向く空気抜き口を備え
ることになり、しかもこの空気抜き口はトンネル状とな
り、虫やごみなどが侵入しにくくなり、衛生的な収納袋
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における内容物詰め
込み前の収納袋を水平に寝かせた状態を示す斜視図であ
る。
【図2】図1のX−X断面図である。
【図3】図1のY−Y断面図である。
【図4】同収納袋に内容物を詰め込み水平に寝かせた状
態を示す斜視図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態における内容物詰め
込み後の収納袋を水平に寝かせた状態を示す斜視図であ
る。
【図6】本発明の第3の実施の形態における内容物詰め
込み後の収納袋を水平に寝かせた状態を示す斜視図であ
る。
【図7】本発明の第4の実施の形態における内容物詰め
込み後の収納袋を水平に寝かせた状態を示す斜視図であ
る。
【図8】従来例における収納袋の平面図である。
【符号の説明】
11 収納袋 12a,12b 両側端部 13,14 ヒートシール部 15 非ヒートシール部 16 空気抜き口 17 ヒートシール部 18 カット部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製のフィルムを用いて作られ、内
    部に白米などの内容物を収納するための収納袋であっ
    て、収納袋を立てた状態における収納袋の下端部のヒー
    トシール部および上端部のヒートシール部の少なくとも
    何れか一方のヒートシール部は収納袋の両側に達せず、
    収納袋の下端部および上端部の少なくとも何れか一方の
    左右両側は非ヒートシール部となっていて、この非ヒー
    トシール部における収納袋の両側に空気抜き口が形成さ
    れていることを特徴とする収納袋。
JP2000260009A 2000-08-30 2000-08-30 収納袋 Pending JP2002068214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260009A JP2002068214A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 収納袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260009A JP2002068214A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 収納袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002068214A true JP2002068214A (ja) 2002-03-08

Family

ID=18748089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260009A Pending JP2002068214A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 収納袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002068214A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324350A (ja) * 1997-03-26 1998-12-08 Toyo Seimaiki Seisakusho:Kk 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324350A (ja) * 1997-03-26 1998-12-08 Toyo Seimaiki Seisakusho:Kk 穀物包装袋及び包装穀物並びに融着シール方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591357A (ja) プラスチツクバツグ
HU206478B (en) Bag or bolter from flexible material
US5221143A (en) Flexible duplex bag having a resealable closure and a method of making same
JP2006225025A (ja) 包装袋及びその製造方法
JPH1095439A (ja) スタンディングパウチ
JP2002068214A (ja) 収納袋
US20070151876A1 (en) Smoker's pouch
JP3215658B2 (ja) 粒状体収納用袋
JP3065443U (ja) 包装袋
JPH11124149A (ja) 包装用袋
JP3340671B2 (ja) ヘッダー付き商品包装体の製造方法
JP2716954B2 (ja) 包装用袋およびその製造方法
JPH03240676A (ja) 包装構造並びに包装方法
JP3053828U (ja) 収納袋
JPH0237708Y2 (ja)
JP2002234552A (ja) ジッパー付き小袋を備えたプラスチック製袋
JPS644701Y2 (ja)
JP2595680Y2 (ja) 含水食品収納容器
JP2000118536A (ja) ガセット袋
JPH1191803A (ja) 収納袋
JPH0335718Y2 (ja)
JP2925810B2 (ja) かいわれ大根等包装容器
JP2004010115A (ja) 合成樹脂製収納袋
JPS5845257Y2 (ja) 静電気除去性袋体
JP3002555U (ja) 靴下包装用袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005